中京間(中間)

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

     
    3行目: 3行目:
     
    [[Category:戸建て]]
     
    [[Category:戸建て]]
     
    [[Category:間取り・プラン]]
     
    [[Category:間取り・プラン]]
     +
    [[Category:和室]]
      
     
    '''中京間(中間)'''とは、住宅建築おける'''和風建築の間取方式'''の一つで、畳の寸法を6尺(約182cm)×3尺(1.909m×0.91m)の中京畳を基準とした畳割で定められています。愛知、岐阜県の'''中京地方'''で使われるこが多いです。福島、山形、岩手の東北地方の一部、北陸地方の一部、沖縄、奄美大島でも使用されている例もあります。
     
    '''中京間(中間)'''とは、住宅建築おける'''和風建築の間取方式'''の一つで、畳の寸法を6尺(約182cm)×3尺(1.909m×0.91m)の中京畳を基準とした畳割で定められています。愛知、岐阜県の'''中京地方'''で使われるこが多いです。福島、山形、岩手の東北地方の一部、北陸地方の一部、沖縄、奄美大島でも使用されている例もあります。

    2018年8月29日 (水) 13:01時点における最新版


    中京間(中間)とは、住宅建築おける和風建築の間取方式の一つで、畳の寸法を6尺(約182cm)×3尺(1.909m×0.91m)の中京畳を基準とした畳割で定められています。愛知、岐阜県の中京地方で使われるこが多いです。福島、山形、岩手の東北地方の一部、北陸地方の一部、沖縄、奄美大島でも使用されている例もあります。

    • 中京間(中間)【6帖=約9.93㎡】
    • 《和室6帖の場合の比較》
    1. 京間(本間)      【6帖=約10.94㎡】
    2. 中京間(中間)     【6帖=約9.93㎡】
    3. 田舎間(江戸間・関東間)【6帖=約9.29㎡】
    4. 団地間(公団間)   【6帖=約8.67㎡】

    パークリュクス神田多町

    [PR] スポンサードリンク