[PR] スポンサードリンク

サーパス竹原南

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成:「==物件概要== *所在地:愛媛県松山市竹原4丁目286番(地番) *交通: #伊予鉄バス「空港通り一丁目」バス停下車 徒歩4分 *総戸...」)
     
     
    1行目: 1行目:
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:愛媛県松山市竹原4丁目286番(地番)
    +
    *所在地:[[愛媛県]][[松山市]]竹原4丁目286番(地番)
    *交通:
    +
    *交通:伊予鉄バス「空港通り一丁目」バス停下車 徒歩4分
    #伊予鉄バス「空港通り一丁目」バス停下車 徒歩4分
     
     
    *総戸数:55戸
     
    *総戸数:55戸
     
    *構造、建物階数:鉄骨鉄筋コンクリート造地上14階
     
    *構造、建物階数:鉄骨鉄筋コンクリート造地上14階
    12行目: 11行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *サーパスって、モデルルームに行く度に思うけど、モデルルームといえないくらい、現実とかけ離れすぎている・・・。壁や襖?やキッチンも、ほとんどオリジナルはないし、和室も「ここは居酒屋か!」っていうくらい、オリジナルを無視して店舗並みに改造?しているようなきがする・・・。皆さんはどう思いますか?オリジナルが貧相にみえる・・・。
     +
    **そんなことないよ。サーパスは、ほかのデベの比べると地味なくらいだと思いますが。
     +
    ***物件によるのかも。
     +
    ****サーパス以外も結構そんな感じではないですか??前にアルファステイツを見に行きましたが、そちらのほうが凄かったです・・・和室に、小石が散りばめられててビックリしました。マンションのモデルルームはオプションだらけですね。面白いくらいに!
     +
    *****そうですね・・・。物件によるかな・・。でも、松山のサーパス関連って、そういった雰囲気のもの多くないですか?買うとき、いろいろ見て回るじゃないですか?その時に思ったんだけど。家具でデコレーション・・・というよりは、壁や建築?!に付随しているもの(家具のように動かせないもの)の装飾というか、いじっている・・・というか・・上手く説明できないんですけど・・。素直な物件もあるんですけどね。もう少しセンスよく何とかならないものかしら?・・・と思います。壁に石?石のようなタイルなのか?を一面張ってたりするのは、ちょっと・・。何にもないマンションのモデルルームよりは、いいですけどね。もちろん。しかし、モデルルームのままだと、+700、800万は余分にかかるって。。。そんな工事、入居者の人するのかな?買った人います?
     +
    ******それは、おそらくオプションなどでつけることができる「エコカラット」という商品です。吸湿して、それでいて乾燥も防ぐすぐれものだとか。真偽のほどはわかりませんが。エコカラットは、穴吹に限らず、いろんなマンションでけっこうつけている人多いと思いますよ。まぁ、でもつけない人のほうが圧倒的に多いですけどね。
     +
     
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    27行目: 32行目:
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *自分も松山で探しているのですが確かに安いですね。ただ広い部屋でも90m2ないというのは少しせまいかも?自分は各部屋6畳は欲しいです^^;
     +
     
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    36行目: 42行目:
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *踏み切りの近くですがうるさくないのでしょうか?治安が悪いとかは聞いたこと無いですが・・・
     +
    **そういえば踏み切りがありますね。実際に建つ場所に行って見ましたが、線路からは少し離れていたのであまり気にしてませんでしたが・・・どうなんでしょう??治安が悪いと聞いてことないって伺って安心しました。
     +
    *竹原は便利でだんだん新しい建物が増えていってますね。
     +
     
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    46行目: 55行目:
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *
     
    *
     +
     +
    hiroshima/26495/16

    2018年6月14日 (木) 22:07時点における最新版

    物件概要[ ]

    • 所在地:愛媛県松山市竹原4丁目286番(地番)
    • 交通:伊予鉄バス「空港通り一丁目」バス停下車 徒歩4分
    • 総戸数:55戸
    • 構造、建物階数:鉄骨鉄筋コンクリート造地上14階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2008年02月
    • 売主:穴吹工務店
    • 施工:穴吹工務店
    • 管理会社:穴吹コミュニティ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • サーパスって、モデルルームに行く度に思うけど、モデルルームといえないくらい、現実とかけ離れすぎている・・・。壁や襖?やキッチンも、ほとんどオリジナルはないし、和室も「ここは居酒屋か!」っていうくらい、オリジナルを無視して店舗並みに改造?しているようなきがする・・・。皆さんはどう思いますか?オリジナルが貧相にみえる・・・。
      • そんなことないよ。サーパスは、ほかのデベの比べると地味なくらいだと思いますが。
        • 物件によるのかも。
          • サーパス以外も結構そんな感じではないですか??前にアルファステイツを見に行きましたが、そちらのほうが凄かったです・・・和室に、小石が散りばめられててビックリしました。マンションのモデルルームはオプションだらけですね。面白いくらいに!
            • そうですね・・・。物件によるかな・・。でも、松山のサーパス関連って、そういった雰囲気のもの多くないですか?買うとき、いろいろ見て回るじゃないですか?その時に思ったんだけど。家具でデコレーション・・・というよりは、壁や建築?!に付随しているもの(家具のように動かせないもの)の装飾というか、いじっている・・・というか・・上手く説明できないんですけど・・。素直な物件もあるんですけどね。もう少しセンスよく何とかならないものかしら?・・・と思います。壁に石?石のようなタイルなのか?を一面張ってたりするのは、ちょっと・・。何にもないマンションのモデルルームよりは、いいですけどね。もちろん。しかし、モデルルームのままだと、+700、800万は余分にかかるって。。。そんな工事、入居者の人するのかな?買った人います?
              • それは、おそらくオプションなどでつけることができる「エコカラット」という商品です。吸湿して、それでいて乾燥も防ぐすぐれものだとか。真偽のほどはわかりませんが。エコカラットは、穴吹に限らず、いろんなマンションでけっこうつけている人多いと思いますよ。まぁ、でもつけない人のほうが圧倒的に多いですけどね。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 自分も松山で探しているのですが確かに安いですね。ただ広い部屋でも90m2ないというのは少しせまいかも?自分は各部屋6畳は欲しいです^^;


    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • 踏み切りの近くですがうるさくないのでしょうか?治安が悪いとかは聞いたこと無いですが・・・
      • そういえば踏み切りがありますね。実際に建つ場所に行って見ましたが、線路からは少し離れていたのであまり気にしてませんでしたが・・・どうなんでしょう??治安が悪いと聞いてことないって伺って安心しました。
    • 竹原は便利でだんだん新しい建物が増えていってますね。


    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    hiroshima/26495/16

    サーパス竹原南

    物件概要
    所在地 愛媛県松山市竹原4丁目286番(地番)
    交通 伊予鉄バス「空港通り一丁目」バス停下車 徒歩4分
    総戸数 55戸
    [PR] スポンサードリンク