パークホームズ武蔵小金井 緑町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (周辺施設)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:パークホームズ武蔵小金井 緑町 外観完成予想図 小金井161104.jpg|thumb|400px|パークホームズ武蔵小金井 緑町 外観完成予想図]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     
    *所在地:[[東京都]][[小金井市]]緑町5丁目13(地番)
     
    *所在地:[[東京都]][[小金井市]]緑町5丁目13(地番)
    18行目: 16行目:
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    *ここは、周辺の住民との説明会中ですね。近所に住んでいますけど日当たりとか、騒音震動駐車場など今も協議中です。マンション建設って隣接地にはあまり事前説明が少ないんだなって思いました。
     
    *ここは、周辺の住民との説明会中ですね。近所に住んでいますけど日当たりとか、騒音震動駐車場など今も協議中です。マンション建設って隣接地にはあまり事前説明が少ないんだなって思いました。
     
    +
    *3Lでいくらくらいになるの? 中央線だと6-7千万円くらい??
     +
    **70㎡で5,000万程度
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    52行目: 51行目:
     
    *専有面積 60.01m2~100.28m2
     
    *専有面積 60.01m2~100.28m2
     
    *バルコニー面積  8.76平米~12.58平米
     
    *バルコニー面積  8.76平米~12.58平米
     
    +
    *1部屋だけてウォークインクローゼットがあるのはよいのですが 全体的に、収納スペースが少なめかなとは感じました。専有面積が狭いことがあるのだとは思いますが、もう少し収納できないと、部屋に家具を置くことになり狭くなってしまうのかなと思いました。ただ、外観デザインや緑があるのところは良いなとも思います。
     
    <gallery>
     
    <gallery>
     
    Image:Aタイプ_小金井161104.gif|Aタイプ
     
    Image:Aタイプ_小金井161104.gif|Aタイプ
    121行目: 120行目:
     
    【小学校】
     
    【小学校】
     
    *市立小金井第三小学校(約1,130m・徒歩15分)
     
    *市立小金井第三小学校(約1,130m・徒歩15分)
     +
    *この辺りは小学校も中学校も子供の足で歩くとそこそこ時間はかかるのかな。通学路などが安全なのかどうかを現地に行った際には確認しておいたほうがよろしいでしょう。
     
    【中学校】
     
    【中学校】
     
    *市立緑中学校(約1,290m・徒歩17分)
     
    *市立緑中学校(約1,290m・徒歩17分)
     +
    *学区の緑中は優秀ですよね。戸建の広告には緑中学区は必ず大文字で表記されています。
     +
    *小金井市だと緑中学区が第一希望の親御さんは多いですよね。合唱部が有名のようです。
     +
    **このサイトに都立西高の合格者数中学ランキングがあります。 少し古いデータですが、参考になるかと思います。
     +
     http://www.sharifnews.com/
     +
     +
    *緑中はこのところ凋落気味です。公立は生徒をふるいにかけるわけでもないし、先生の異動もあるので学力や風紀については少しのことで激変します。小金井は高学歴中収入の親がボリュームゾーンなのでとりあえず公立中に進んでいるだけ。
     +
    **評価は年度によって変動しますが、緑中学区は区画の広い戸建が多く、資産のある御家庭が多そうです。仮に中収入でも相続・二世帯住宅でローンのない分、教育(塾)に投資できるのではないでしょうか。 中学受験をするにしても公立が優秀だと安心なので、他にも優れた学区があれば教えて下さい。 人気学区は概して住環境・不動産価格が安定していますので。
     +
    *緑中は都立御三家の合格者数も多いですね! 内申点を取るのが大変なのは玉に瑕のようですが。 緑中学区は武蔵小金井からは駅距離が、駅近となると駅力のない東小金井が最寄りなので11分は妥協できます。
     +
    *中学校が優秀なのではなく、お金持ちの親が子供に投資でき、アドバイスもできている。そんな子が難関高校に合格しているだけで、賃貸の子や普通の家庭の子は普通の高校に進学し専門学校に行ったり、ニートしたりします。
     
    <gallery>
     
    <gallery>
     
    Image:[通学校]小金井第三小学校 小金井161104.jpg|[通学校]小金井第三小学校
     
    Image:[通学校]小金井第三小学校 小金井161104.jpg|[通学校]小金井第三小学校
    226行目: 235行目:
     
    *[ ]
     
    *[ ]
      
    tokyo/609574/4
    +
    tokyo/609574/4-23

    2017年1月12日 (木) 16:40時点における版

    物件概要

    1. 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 徒歩11分
    2. 中央本線(JR東日本) 「東小金井」駅 徒歩12分
    • 総戸数:57戸
    • 構造、建物階数:地上5階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2018年01月下旬予定
    • 売主:三井不動産レジデンシャル株式会社/株式会社日立アーバンインベストメント
    • 施工:川口土木建築工業
    • 管理:三井不動産レジデンシャルサービス
    • 公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1515/


    価格・コスト・販売時状況

    • ここは、周辺の住民との説明会中ですね。近所に住んでいますけど日当たりとか、騒音震動駐車場など今も協議中です。マンション建設って隣接地にはあまり事前説明が少ないんだなって思いました。
    • 3Lでいくらくらいになるの? 中央線だと6-7千万円くらい??
      • 70㎡で5,000万程度

    交通

    • 武蔵小金井駅、東小金井駅、どちらへ行くにも距離がある


    構造・建物

    • 敷地面積 2091.80平米
    • 建築面積 1231.29平米
    • 延床面積 4909.86平米
    • 外観が素敵ですね


    共用施設

    • 駐車場: 敷地内機械式 18台 敷地内平面 1台
    • 駐輪場:102台
    • バイク置場:2台
    • エレベータ:1基


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り 2LDK~4LDK
    • 専有面積 60.01m2~100.28m2
    • バルコニー面積 8.76平米~12.58平米
    • 1部屋だけてウォークインクローゼットがあるのはよいのですが 全体的に、収納スペースが少なめかなとは感じました。専有面積が狭いことがあるのだとは思いますが、もう少し収納できないと、部屋に家具を置くことになり狭くなってしまうのかなと思いました。ただ、外観デザインや緑があるのところは良いなとも思います。


    買い物・食事

    【コンビニ】

    • セブンイレブン小金井中町3丁目店(約470m・徒歩6分)
    • セブンイレブン 武蔵小金井駅東店(約530m・徒歩7分)
    • セブンイレブン 小金井緑町1丁目店(約640m・徒歩8分)
    • サンクス武蔵小金井駅前店(約780m・徒歩10分)

    【スーパー・食料品店】

    • ケーニッヒ 本店(約290m・徒歩4分)
    • オーケー 小金井店(約550m・徒歩7分)
    • いなげや小金井本町店(約640m・徒歩8分)
    • ピーコックストア 東小金井店(約690m・徒歩9分)
    • マルエツ 東小金井駅北口店(約800m・徒歩10分)
    • 西友小金井店(約820m・徒歩11分)
    • イトーヨーカドー 武蔵小金井店(約1,040m・徒歩13分)
    • 魚勝・グレース東小金井店(約870m・徒歩11分)
    • グルメシティ 小金井店(約1390m・徒歩18分)

    【ドラッグストア】

    • ウェルパーク 小金井緑町店(約460m・徒歩6分)
    • ココカラファイン薬局 小金井店(約880m・徒歩11分)
    • ココカラファイン薬局 武蔵小金井店(約930m・徒歩12分)
    • トモズ 東小金井店(約980m・徒歩13分)

    【ショッピングモール】

    • nonowa武蔵小金井(約800m・徒歩10分)
    • nonowa東小金井(約880m・徒歩11分)
    • セレオ武蔵小金井(約910m・徒歩12分)
    • アクウェルモール 三浦屋武蔵小金井店(約930m・徒歩12分)

    【飲食店】

    • イリーズカフェ ヒガコ(約740m・徒歩10分)

    【その他】

    • ゲオ文教堂東小金井店(約690m・徒歩9分)
    • MEGAドン・キホーテ 武蔵小金井駅前店(約910m・徒歩12分)


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    【幼稚園】

    • 小金井教会幼稚園(約580m・徒歩8分)
    • せいしん幼稚園(約1110m・徒歩14分)

    【保育園】

    • 小金井北プチ・クレイシュ(約520m・徒歩7分)
    • ココファン・ナーサリー 東小金井保育園(約530m・徒歩7分)
    • 回帰線保育所(約690m・徒歩9分)
    • グローバルキッズ 武蔵小金井園(約730m・徒歩10分)
    • みらいえ保育園 武蔵小金井(約810m・徒歩11分)
    • しんあい保育園(約880m・徒歩11分)
    • 小金井プチ・クレイシュ(約880m・徒歩11分)
    • にじいろ保育園 武蔵小金井(約910m・徒歩12分)
    • アスクむさし小金井保育園(約970m・徒歩13分)
    • 第二コスモ保育園(約1270m・徒歩16分)
    • 市立小金井保育園(約1290m・徒歩17分)
    • 第四コスモ保育園(約1310m・徒歩17分)

    【小学校】

    • 市立小金井第三小学校(約1,130m・徒歩15分)
    • この辺りは小学校も中学校も子供の足で歩くとそこそこ時間はかかるのかな。通学路などが安全なのかどうかを現地に行った際には確認しておいたほうがよろしいでしょう。

    【中学校】

    • 市立緑中学校(約1,290m・徒歩17分)
    • 学区の緑中は優秀ですよね。戸建の広告には緑中学区は必ず大文字で表記されています。
    • 小金井市だと緑中学区が第一希望の親御さんは多いですよね。合唱部が有名のようです。
      • このサイトに都立西高の合格者数中学ランキングがあります。 少し古いデータですが、参考になるかと思います。

     http://www.sharifnews.com/

    • 緑中はこのところ凋落気味です。公立は生徒をふるいにかけるわけでもないし、先生の異動もあるので学力や風紀については少しのことで激変します。小金井は高学歴中収入の親がボリュームゾーンなのでとりあえず公立中に進んでいるだけ。
      • 評価は年度によって変動しますが、緑中学区は区画の広い戸建が多く、資産のある御家庭が多そうです。仮に中収入でも相続・二世帯住宅でローンのない分、教育(塾)に投資できるのではないでしょうか。 中学受験をするにしても公立が優秀だと安心なので、他にも優れた学区があれば教えて下さい。 人気学区は概して住環境・不動産価格が安定していますので。
    • 緑中は都立御三家の合格者数も多いですね! 内申点を取るのが大変なのは玉に瑕のようですが。 緑中学区は武蔵小金井からは駅距離が、駅近となると駅力のない東小金井が最寄りなので11分は妥協できます。
    • 中学校が優秀なのではなく、お金持ちの親が子供に投資でき、アドバイスもできている。そんな子が難関高校に合格しているだけで、賃貸の子や普通の家庭の子は普通の高校に進学し専門学校に行ったり、ニートしたりします。

    【高等学校】

    • 都立小金井北高等学校(約500m・徒歩7分)

    【大学】

    • 東京農工大学小金井キャンパス(約560m・徒歩7分)


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 用途地域:第1種中高層住居専用地域
    • 徒歩10分圏内にスーパーや多彩な生活施設、子育て施設が集まる。
    • マンション周辺に公園がいっぱいある


    周辺施設

    【医療施設】

    • 伊東内科医院[内科](約90m・徒歩2分)
    • 山崎内科医院[総合内科、アレルギー科、呼吸器内科](約310m・徒歩4分)
    • 丸茂医院[一般内科、循環器科](約450m・徒歩6分)
    • 三浦歯科医院[歯科、小児歯科、矯正歯科](約490m・徒歩7分)
    • 浅沼整形外科[整形外科、リハビリテーション科、外科](約520m・徒歩7分)
    • 中野ウィメンズクリニック[産婦人科、内科](約700m・徒歩9分)
    • 宮本内科医院[内科、循環器科、消化器科、呼吸器科](約770m・徒歩10分)
    • 千賀皮膚科クリニック[皮膚科](約790m・徒歩10分)
    • 小金井太陽病院[脳神経外科、内科、外科、リハビリテーション科、人工透析科、各種健康診断、予防接種](約800m・徒歩10分)
    • 高山クリニック[人工腎臓専門耳鼻咽喉科](約810m・徒歩11分)
    • 下河辺整形外科クリニック[内科、リウマチ科、整形外科、リハビリテーション科](約820m・徒歩11分)
    • 広瀬耳鼻咽喉科[耳鼻咽喉科](約920・徒歩12分)
    • 飯森クリニック[心療内科、内科、アレルギー科、東洋医学](約980m・徒歩13分)
    • 武蔵小金井クリニック[内科、循環器内科、呼吸器内科、胃腸内か、糖尿病・内分泌内科](約990m・徒歩13分)
    • 聖ヨハネ会桜町病院(約1220m・徒歩16分)
    • 武蔵野中央病院[内科、心療内科、精神科、リハビリテーション科、整形外科、歯科](約2340m・徒歩30分)

    【公共施設】

    • 武蔵小金井駅前交番(約850m・徒歩11分)
    • 小金井消防署 緑町消防出張所(約1080m・徒歩14分)
    • 小金井市役所(約1,310m・徒歩17分)
    • 小金井警察署(約1740m・徒歩22分)

    【公園】

    • やまもも公園(約60m・徒歩1分)
    • やまざくら公園(約190m・徒歩3分)
    • ひさかき公園(約270m・徒歩4分)
    • はぐくみ公園(約270m・徒歩4分)
    • もみじ公園(約310m・徒歩4分)
    • シデザクラ広場(約320m・徒歩4分)
    • クワノキ広場(約390m・徒歩5分)
    • トミンハイム小金井中町公園(約530m・徒歩7分)
    • 本町ハナミズキ公園(約530m・徒歩7分)
    • 栗山公園(約960m・徒歩12分)
    • 浴恩館公園(約1,000m・徒歩13分)

    【スポーツ施設】

    • メガロス武蔵小金井(約230m・徒歩3分)
    • 東急スポーツオアシス 武蔵小金井(約850m・徒歩11分)
    • ジェクサー・リフレッシュスタジオ sopra セレオ武蔵小金井店(約910m・徒歩12分)
    • 上水公園運動施設(約1400m・徒歩18分)
    • 小金井市総合体育館(約2070m・徒歩26分)

    【文化施設】

    • 桜並集会所(約430m・徒歩6分)
    • 図書館本館(約750m・徒歩10分)
    • 小金井宮地楽器ホール(約950m・徒歩12分)
    • はけの森美術館(約1060m・徒歩14分)
    • 市民会館(萌え木ホール)(約1380m・徒歩18分)

    【金融機関】

    • 多摩信用金庫 小金井支店(約800m・徒歩10分)
    • 三井住友銀行小金井支店(約820m・徒歩11分)
    • 三菱東京UFJ銀行 小金井支店(約830m・徒歩11分)
    • 小金井緑町郵便局(約840m・徒歩11分)
    • みずほ銀行小金井支店(約850m・徒歩11分)
    • 三井住友銀行 小金井支店(約960m・徒歩12分)
    • 小金井郵便局(約1030m・徒歩13分)
    • 昭和信用金庫 小金井支店(約1080m・徒歩14分)
    [PR] スポンサードリンク

    その他

    掲示板

    • [ ]
    • [ ]

    tokyo/609574/4-23

    ローレルコート茨木舟木町

    [PR] スポンサードリンク