[PR] スポンサードリンク

ウェリスつくば研究学園テラス

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    25行目: 25行目:
     
    *3連休の初日に行きましたけど私が狙ったいた部屋は値段変わってませんでしたよ。ほかの部屋も変わっているようには見えませんでした。微妙に変わったんですかね。ただ売り出す部屋は変わりましたね。  
     
    *3連休の初日に行きましたけど私が狙ったいた部屋は値段変わってませんでしたよ。ほかの部屋も変わっているようには見えませんでした。微妙に変わったんですかね。ただ売り出す部屋は変わりましたね。  
     
    *小耳に挟んだけど、ここ好調みたいね。結構レーベンから流れてきたっぽい印象。レーベンのあの価格設定は、一通り金持ちが買い終わったら、後半は相当苦戦するだろう。
     
    *小耳に挟んだけど、ここ好調みたいね。結構レーベンから流れてきたっぽい印象。レーベンのあの価格設定は、一通り金持ちが買い終わったら、後半は相当苦戦するだろう。
     
    +
    *ここ、実際人気どうなのかな?モデルルーム、いつも空いてるような…やはり駅からの遠さが気になります。マンションといえばやはり地の利が資産価値なので…広告もあまりみませんが積極的に販売してる?
     +
    **売れてますよ。モデルルームに第一期販売予定(要望書での申込あり)の部屋に花をつけるパネルがあるのですがほとんど花がついています。抽選になる部屋も多数あり、第二期に回す予定の部屋もいくつか第一期で販売するそうです。ここらへんはほっといても売れるという事ですね。
     +
    *イーアス徒歩圏で、この値段なら妥当なところじゃないかな。これより安いところを求めるなら、中古しかないと思うが。
     +
    *極端に安くしている2階の部屋以外は無抽選の出来レースでしたね。50戸完売でーす。
     +
    *2期目でましたね。2700万円台でましたね 
     +
    *第二期は、最多価格帯が2800万円台だそうです。第一期より少し安いかも
     +
    *床暖房はついているし、私は不要の食洗器はオプション。85m2で2,800万は、安いと思います。TXを経常的に使わないのなら、むしろ立地は良好。つくばに合ったマンションだと思います。
     +
    *通常は上層階から低層階を順番に販売していくのだけれど、今どきの売り方として、低層階や売れ行きの悪い住戸について販売を急ぐために、先着順で販売している。最初から低層階を求める人もいるし顧客のニーズに合わせた売り方とも言えますね。
     +
    *第3期住戸優先販売の案内来た。3LDK85平米が2898万円~優先販売って要するに売れ残り、売りまっせ~、ということですね?
     +
    *第一期、第二期ともに完売したね。第三期以降であと何棟くらい残ってるのですか?いい部屋残ってるのですか?
     +
    **販売戸数が少ないからね。2棟目、3棟目まで含めるとまだ3分の1まで売れていない。
     +
    *2棟目以降は、駅から少しだけ遠いから価格設定はやや低めになりますよ
     +
    **でも、南向きになるので、高めの価格設定でしょう。 
     +
    *二棟目は南向きですので、いまより条件かなり良いため、一棟目残りの住戸は苦戦する。よって割安価格で売り出される可能性高いですね。2400万円台もあります。二棟目も3000万円いかない位で売り出すのでは
      
      
    35行目: 48行目:
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *今のマンションの防音は割と性能が良いといっても、ドスドス歩けば下に響きます。子どもさんが走れば、下には確実に聞こえます。
      
      
    42行目: 55行目:
     
    *駐輪場 敷地内172台(スライド式118台・2段式54台)  
     
    *駐輪場 敷地内172台(スライド式118台・2段式54台)  
     
    *バイク置場 敷地内平置式5台  
     
    *バイク置場 敷地内平置式5台  
     
    +
    *ウェリスの駐車場出入り口ってカーブしてて見づらくない?
     +
    **ちょうどカーブのrの所が入り口だからね。
     +
    *SUUMOの物件概要に、第1期分の管理費・修繕積立金の額が出ています。
     +
    #管理費: 1万2190円~1万6720円/月
     +
    #修繕積立金: 5330円~7310円/月
     +
    管理会社に委託すれば、築浅の場合、どこもこの程度の管理費だから、まあ妥当かなと思います。
     +
    *管理費は、各住戸の占有面積で決まるから、1期だろうが、4期だろうが変わらないよ。共有設備がシンプルだからか、インターネット関連使用料含めても、管理費は低いように思います。エレベーターが1機だから維持費抑えられるのかな。エレベーターが1機では、朝のラッシュ時に乗れないこともありそう。経験から、階段を走り降りることになるな。階段前はうるさいかもね。
     +
    *ウェリスの共有施設は、シンプルで、かつ、今時の最低限のものは揃えていると思います。
     +
    *駐車場は1台目は大丈夫のようですが、2台目をお持ちの方は多いのでしょうか。車がないと不便なのかなって思うので、駐車場の状況が気になりそうです。フラットな場所なので、自転車でも大丈夫かなって思う部分もあるのですが、便利な車を使うことの方が多そうかも。駅には歩いて行ける距離ですが、少し遠いと感じるときもあるのかな。
     +
    **カーシェアもあるみたいですよ。
     +
    *三棟目は駐車場が機械式
     +
    *全体的に駐車場たりませんよね
     +
    **400mくらい離れた所に月極あるから。1万円位です。
      
      
    52行目: 77行目:
     
    *間取り:3LDK~4LDK
     
    *間取り:3LDK~4LDK
     
    *専有面積:76.20m2~104.51m2
     
    *専有面積:76.20m2~104.51m2
    *バルコニー面積 12.00㎡ ~ 14.80㎡
    +
    *バルコニー面積 12.00m2 ~ 14.80m2
     
    +
    *2階、3階だとバルコニーからは、戸建て住宅の屋根が並ぶ風景?陽が反射して眩しいことはないのかしら?
      
      
    71行目: 96行目:
     
    *春日学区のようですが、学校まで徒歩35分くらいですね。新小学校の計画もあるようですが、こっちはいつ頃出来るのでしょうか?
     
    *春日学区のようですが、学校まで徒歩35分くらいですね。新小学校の計画もあるようですが、こっちはいつ頃出来るのでしょうか?
     
    *お子さんがいらっしゃる方は、てくてくと徒歩で春日小中に行かれる予定ですか?研究学園小中も予定があるそうですが、いまだ見通しはないようですね。
     
    *お子さんがいらっしゃる方は、てくてくと徒歩で春日小中に行かれる予定ですか?研究学園小中も予定があるそうですが、いまだ見通しはないようですね。
     +
    *今春日小がパンク状態で、研究学園地区の学校設置の需要が高まるなか、コストコ裏の学校予定地に建設が決まれば、通学も便利な場所だと思う。
     +
    **コストコ脇、研究学園の学校予定地は進展なしです。役所にて確認済み。春日学園が満杯という認識もありません。
     +
    *つくバスで通学している小学生は春日学園でしょう。吾妻小ならTXの方が断然速い。学校も駅近ですし…。それにしても春日の校区広すぎ。低学年の子なら研学駅前から学校まで20分くらいかかるから、もっと遠くから通っている子たちがつくバス利用していると思われます。春日学園の場所、なんであんなに吾妻寄りなんでしょうか。ハウジングパークを今のところに移転して跡地に学校を建てたんですよね。今のハウジングパークの場所なら研究学園方面からは近いのに…。市役所の学務課に確認したところ小中学校新設の話は進んでないようです。エッチラホッチラ長距離を集団登校したらすぐ友だちもできるといわれた。(泣)
     +
    *今年度の小学1年生。。。吾妻小…3クラス(つい数年前は5クラスだったのに)、葛城小…数名で1クラス、春日学園…7クラスこの状況どうよ…
     +
    *もともと学園の森にある小・中学校は平成26~30年度の期間に開校させる計画です。春日学園もこの計画に従って開校しています。学園の森にもっと住民が増えないと生徒数が少なくなるでしょうし、周りが工事現場ばかりの状態で通学するのも好ましくないでしょうから、まあ妥当な計画でしょう。
     +
    *春日小の新設&葛城小の廃止ではなく、葛城小の移転とする案もあったようですが、地元の人たちは地域の中に学校があることにこだわったようです。もともと地域と学校のつながりが強い学校でしたし、100年以上の歴史がある小学校ですから、古くからの地域の人たちのこだわりも、理解できなくはないです。他の地区は人口自体が減っているので、別の学校と統合されるのも諦めがつくでしょうが、葛城小の場合周辺人口が増えていますから、納得がいかないかもしれませんね。
     +
    *学校問題、重要ですよ。春日学園に通いたいがために、都内からわざわざ越してきた方もいるとか。全国の教育者が集う研究会?か何かでも同校のことが先端事例として発表されてたと聞きました。私の友人も都内に住んでいますが、春日学園が近いなんて羨ましいと言っています。
     +
    **小中一貫校の春日学園への期待が過大すぎませんか?全国的には中高一貫の方が主流だし、成果もあげていると思いますが。。県が並木のような公立中高一貫校を今後も増やすとしたら、市と県の方針が矛盾してしまいます。春日から並木中等に進学するときは、転校扱いになるのですかね。6年から7年への進級時には卒業式も入学式もないのですから。。春日学園一期生の高校進学先が楽しみです。つくば御三家に匹敵する実績が出せればよいですね。‥ちなみに葛城小校区の手代木中は吾妻、竹東中と並ぶ実績のある伝統校です。部活躍も実績のある文武両道の良い学校ですよね。
      
      
    77行目: 110行目:
     
    *集合住宅の区画
     
    *集合住宅の区画
     
    *学校の遠さが問題でない家庭環境ならいいと思う。周りにいろいろ揃ってるし。
     
    *学校の遠さが問題でない家庭環境ならいいと思う。周りにいろいろ揃ってるし。
     +
    *ここのいいところは、周りが戸建ての住宅エリアなので、将来も日当たり確保できること。商業地区の物件じゃそうは行きません。
     +
    *こは将来も今の生活環境を守れる立地だと思う。例えば、バルコニー側は低層住宅地だから日当たりは確保されるだろう。市役所は、周辺の商業を潤わせるだろうから、生活の利便性は確保されるだろう。むしろ、今より発展性が期待できる。より広い住戸が手に入るのなら、ゆとりも得られる。
     +
    *研究学園駅周辺は、これからと思う。ここ五年の変化だけでも、結構なものだし。郊外型SCだけの賑わいだけでは、街としての発展は望めないのでは。
     +
    *バルコニー側に目障りな建物が建たないことは、大きなメリットだと思います。外廊下側もそうですよ、外廊下を歩いているのを 同じ高さの建物から見られているように感じるのも嫌ですね。
     +
    *C46は、準工業地区だから、建築できる用途は広いんでしょう。商業施設ができるのもプラス。工場以外ならプラスです。広い敷地の真ん中に商業施設が建つと想像できるので、圧迫感はないでしょう。生活には至便。
     +
    **C46はマンションの建つところのカーブしている道路のとこらへんですね。北の方角のほうかな。
     +
    ***そうですね。バルコニーとは反対側です。C46楽しみを持った土地ですね。
     +
      
      
    87行目: 128行目:
     
    *研究学園の土地は凄い勢いで高騰しているそうです。7年後の東京オリンピックが終わるまでは建築機材、人件費の値上がりは続くため、安くなることは無いでしょうね。10年後くらいには安くなり始めるかもしれません。その頃にはめぼしい土地はほとんど埋まってしまいそうですが…。
     
    *研究学園の土地は凄い勢いで高騰しているそうです。7年後の東京オリンピックが終わるまでは建築機材、人件費の値上がりは続くため、安くなることは無いでしょうね。10年後くらいには安くなり始めるかもしれません。その頃にはめぼしい土地はほとんど埋まってしまいそうですが…。
     
    **ということは、同じ価格だったらすでに建っているマンションの方が割安だということだね。
     
    **ということは、同じ価格だったらすでに建っているマンションの方が割安だということだね。
     +
    *ここのマンションは電車をあまり使わない車通勤の人であれば、安くて普段の買い物に便利な、いい物件だと思う。
     +
    *つくば駅まで徒歩7分、学区は吾妻小学校/吾妻中学校、そして中央公園/筑波大学春日キャンパス/筑波学園大学/ペデの緑に囲まれた「ダイアパレス筑波筑波学園都市」マンションは空室待ちが多く、売り物件がでると即座に買い手がつくそうです。駐車場は、勿論、自走式100%プラス機械式も100%以上、つまり一家2台の駐車が可能。つくば市内のマンションでトップの人気だそうです。そして何より中央図書館やメディカルセンター病院が近い・・・
     +
    *駅チカのマンションもできるみたいで、正直早まったかなとも思いました。でも普段電車を使わない私にとっては、駅チカよりも買い物する場所も周りにたくさんあって、日当たりも確保できて見晴らしもいいことの方が好条件だと思いました!人それぞれ何を最優先にして考えるかってことですよね。
     +
     +
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    93行目: 139行目:
      
      
    ibaraki/318946/
    +
    ibaraki/318946/685

    2014年4月25日 (金) 11:51時点における版

    物件概要

    • 所在地:
    1. 茨城県つくば市研究学園都市計画事業葛城一体型特定土地区画整理事業地区内C43街区4画地の一部(保留地)
    2. 茨城県つくば市東平塚字西原1187番84他(底地)
    • 交通:つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩12分
    • 総戸数:86戸
    • 構造、建物階数:地上8階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2014年07月下旬予定
    • 売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
    • 施工:長谷工コーポレーション


    価格・コスト・販売時状況

    • 価格:2,400万円台予定~4,200万円台予定
    • しかしここの総戸数はレーベンの約1/4と少ない上に、レーベンを諦めた人が流れるとしたら、取得が結構難しくなるような気がします。
    • ココって最終的に3棟建つんでしょ?そうすると結構な個数になるんじゃない?いま公表されてるのはあくまで1戸棟目ですよね?
      • 戸数が増えるならいいんですが、公式HPにあるC43街区全体で500世帯予定となっていても、そのうちの一角を占める「ウェリスつくば研究学園テラス」については「計86戸」としてしか書いてないのですが。 同街区には戸建が多そうですが、ウェリス隣接の土地に「マンション予定地」と書かれてるのが気にはなります。デベが違うのかも知れませんけど。
        • なるほど。するとHP上「マンション予定地」となってるのが、名称は「ウェリス・・」になるのかはわかりませんが、残り2棟用の敷地と見ていいわけですね?それで約150戸増となるわけですか。 しかし、残りが来年以降着工となると、入居は再来年以降となるでしょうから、来年中に入居せざるを得ない者としてはちょっと間に合わないですね。来年9月末に入居できる本物件に賭けるしかないです。
    • この立地で80平米2900万台ならはっきり言って高いと思う。
    • モデルルーム行ってきました。レーベンの後なので安いと錯覚してしまう価格でした。当然ですが2400万の最安値は1階の一番狭い所の1棟だけでした。狭い部屋は最上階でも3000万はいかなかったですね。でも研究学園。徒歩10分。お買い得なのか?
    • 3連休の初日に行きましたけど私が狙ったいた部屋は値段変わってませんでしたよ。ほかの部屋も変わっているようには見えませんでした。微妙に変わったんですかね。ただ売り出す部屋は変わりましたね。
    • 小耳に挟んだけど、ここ好調みたいね。結構レーベンから流れてきたっぽい印象。レーベンのあの価格設定は、一通り金持ちが買い終わったら、後半は相当苦戦するだろう。
    • ここ、実際人気どうなのかな?モデルルーム、いつも空いてるような…やはり駅からの遠さが気になります。マンションといえばやはり地の利が資産価値なので…広告もあまりみませんが積極的に販売してる?
      • 売れてますよ。モデルルームに第一期販売予定(要望書での申込あり)の部屋に花をつけるパネルがあるのですがほとんど花がついています。抽選になる部屋も多数あり、第二期に回す予定の部屋もいくつか第一期で販売するそうです。ここらへんはほっといても売れるという事ですね。
    • イーアス徒歩圏で、この値段なら妥当なところじゃないかな。これより安いところを求めるなら、中古しかないと思うが。
    • 極端に安くしている2階の部屋以外は無抽選の出来レースでしたね。50戸完売でーす。
    • 2期目でましたね。2700万円台でましたね 
    • 第二期は、最多価格帯が2800万円台だそうです。第一期より少し安いかも
    • 床暖房はついているし、私は不要の食洗器はオプション。85m2で2,800万は、安いと思います。TXを経常的に使わないのなら、むしろ立地は良好。つくばに合ったマンションだと思います。
    • 通常は上層階から低層階を順番に販売していくのだけれど、今どきの売り方として、低層階や売れ行きの悪い住戸について販売を急ぐために、先着順で販売している。最初から低層階を求める人もいるし顧客のニーズに合わせた売り方とも言えますね。
    • 第3期住戸優先販売の案内来た。3LDK85平米が2898万円~優先販売って要するに売れ残り、売りまっせ~、ということですね?
    • 第一期、第二期ともに完売したね。第三期以降であと何棟くらい残ってるのですか?いい部屋残ってるのですか?
      • 販売戸数が少ないからね。2棟目、3棟目まで含めるとまだ3分の1まで売れていない。
    • 2棟目以降は、駅から少しだけ遠いから価格設定はやや低めになりますよ
      • でも、南向きになるので、高めの価格設定でしょう。
    • 二棟目は南向きですので、いまより条件かなり良いため、一棟目残りの住戸は苦戦する。よって割安価格で売り出される可能性高いですね。2400万円台もあります。二棟目も3000万円いかない位で売り出すのでは


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 駅までちょっと遠いけど、車で生活が基本なら大丈夫かな。
    • 今も研究学園駅から徒歩20分くらいの所から東京通勤してます。東京のどの辺りかによりますが、やっぱり通勤は疲れますよね。駅に無料駐輪場がありますので、駅までは自転車で行ってますが、雨とか降ると不便ですし。。友人で、駅まで車で行って一日駐車場に止めている人もいますが、駐車場代や維持費を考えると。。電車も研究学園駅からだと通勤時間帯は座れませんしね。疲れてる時は守谷駅でいったん降りて、守谷駅始発に乗り換えて座ってます。せめてTXで研究学園駅始発があればな〜。


    構造・建物

    • 今のマンションの防音は割と性能が良いといっても、ドスドス歩けば下に響きます。子どもさんが走れば、下には確実に聞こえます。


    共用施設

    • 駐車場 敷地内平置式91台 来客用1台 
    • 駐輪場 敷地内172台(スライド式118台・2段式54台)  
    • バイク置場 敷地内平置式5台  
    • ウェリスの駐車場出入り口ってカーブしてて見づらくない?
      • ちょうどカーブのrの所が入り口だからね。
    • SUUMOの物件概要に、第1期分の管理費・修繕積立金の額が出ています。
    1. 管理費: 1万2190円~1万6720円/月
    2. 修繕積立金: 5330円~7310円/月

    管理会社に委託すれば、築浅の場合、どこもこの程度の管理費だから、まあ妥当かなと思います。

    • 管理費は、各住戸の占有面積で決まるから、1期だろうが、4期だろうが変わらないよ。共有設備がシンプルだからか、インターネット関連使用料含めても、管理費は低いように思います。エレベーターが1機だから維持費抑えられるのかな。エレベーターが1機では、朝のラッシュ時に乗れないこともありそう。経験から、階段を走り降りることになるな。階段前はうるさいかもね。
    • ウェリスの共有施設は、シンプルで、かつ、今時の最低限のものは揃えていると思います。
    • 駐車場は1台目は大丈夫のようですが、2台目をお持ちの方は多いのでしょうか。車がないと不便なのかなって思うので、駐車場の状況が気になりそうです。フラットな場所なので、自転車でも大丈夫かなって思う部分もあるのですが、便利な車を使うことの方が多そうかも。駅には歩いて行ける距離ですが、少し遠いと感じるときもあるのかな。
      • カーシェアもあるみたいですよ。
    • 三棟目は駐車場が機械式
    • 全体的に駐車場たりませんよね
      • 400mくらい離れた所に月極あるから。1万円位です。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:3LDK~4LDK
    • 専有面積:76.20m2~104.51m2
    • バルコニー面積 12.00m2 ~ 14.80m2
    • 2階、3階だとバルコニーからは、戸建て住宅の屋根が並ぶ風景?陽が反射して眩しいことはないのかしら?


    買い物・食事

    • 買い物などは便利
    • 日々の買い物はヨークベニマルでも良いでしょうが、イーアスが徒歩圏で、コストコも自転車で行ける範囲。
    • イーアスは3割がた店が撤退してしまって今後どうなんのかね?
      • 撤退内容を見るとリニュアールと閉店とあり、圧倒的に閉店だよ。
        • そりゃ圧倒的に閉店だよね。ダイワさんは売上が規定に達しないとすぐに退去させる方針だし。それでも空き区画はしっかり埋まるんだからイーアスは集客力があるってことですね。
          • 確かにこのマンションの立地ですとイーアスが寂しくなると残念ですね。個人的にはカスミくらいしか利用しませんが普段の買い物には近くて魅力的ですね。まあイーアス自体つぶれる事はないと思いますので閉店しても次のテナントがすぐ埋まるんでしょうね。
    • イーアスはイオンモールと違って定期借地じゃない所が良いですよね。イオンモールは20年の借地ですから基本20年後は更地になりますからイオンモールの利便性目当てで近くに引っ越したりすると大変。
      • つくばイオンモールの立地は、最高に良い立地だから、更地にするとは思えないが?これから、圏央道全通するし、6号バイパスも全通するから継続するだろう。


    育児・教育

    • 春日学区のようですが、学校まで徒歩35分くらいですね。新小学校の計画もあるようですが、こっちはいつ頃出来るのでしょうか?
    • お子さんがいらっしゃる方は、てくてくと徒歩で春日小中に行かれる予定ですか?研究学園小中も予定があるそうですが、いまだ見通しはないようですね。
    • 今春日小がパンク状態で、研究学園地区の学校設置の需要が高まるなか、コストコ裏の学校予定地に建設が決まれば、通学も便利な場所だと思う。
      • コストコ脇、研究学園の学校予定地は進展なしです。役所にて確認済み。春日学園が満杯という認識もありません。
    • つくバスで通学している小学生は春日学園でしょう。吾妻小ならTXの方が断然速い。学校も駅近ですし…。それにしても春日の校区広すぎ。低学年の子なら研学駅前から学校まで20分くらいかかるから、もっと遠くから通っている子たちがつくバス利用していると思われます。春日学園の場所、なんであんなに吾妻寄りなんでしょうか。ハウジングパークを今のところに移転して跡地に学校を建てたんですよね。今のハウジングパークの場所なら研究学園方面からは近いのに…。市役所の学務課に確認したところ小中学校新設の話は進んでないようです。エッチラホッチラ長距離を集団登校したらすぐ友だちもできるといわれた。(泣)
    • 今年度の小学1年生。。。吾妻小…3クラス(つい数年前は5クラスだったのに)、葛城小…数名で1クラス、春日学園…7クラスこの状況どうよ…
    • もともと学園の森にある小・中学校は平成26~30年度の期間に開校させる計画です。春日学園もこの計画に従って開校しています。学園の森にもっと住民が増えないと生徒数が少なくなるでしょうし、周りが工事現場ばかりの状態で通学するのも好ましくないでしょうから、まあ妥当な計画でしょう。
    • 春日小の新設&葛城小の廃止ではなく、葛城小の移転とする案もあったようですが、地元の人たちは地域の中に学校があることにこだわったようです。もともと地域と学校のつながりが強い学校でしたし、100年以上の歴史がある小学校ですから、古くからの地域の人たちのこだわりも、理解できなくはないです。他の地区は人口自体が減っているので、別の学校と統合されるのも諦めがつくでしょうが、葛城小の場合周辺人口が増えていますから、納得がいかないかもしれませんね。
    • 学校問題、重要ですよ。春日学園に通いたいがために、都内からわざわざ越してきた方もいるとか。全国の教育者が集う研究会?か何かでも同校のことが先端事例として発表されてたと聞きました。私の友人も都内に住んでいますが、春日学園が近いなんて羨ましいと言っています。
      • 小中一貫校の春日学園への期待が過大すぎませんか?全国的には中高一貫の方が主流だし、成果もあげていると思いますが。。県が並木のような公立中高一貫校を今後も増やすとしたら、市と県の方針が矛盾してしまいます。春日から並木中等に進学するときは、転校扱いになるのですかね。6年から7年への進級時には卒業式も入学式もないのですから。。春日学園一期生の高校進学先が楽しみです。つくば御三家に匹敵する実績が出せればよいですね。‥ちなみに葛城小校区の手代木中は吾妻、竹東中と並ぶ実績のある伝統校です。部活躍も実績のある文武両道の良い学校ですよね。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 研究学園の新都の街の北側
    • 集合住宅の区画
    • 学校の遠さが問題でない家庭環境ならいいと思う。周りにいろいろ揃ってるし。
    • ここのいいところは、周りが戸建ての住宅エリアなので、将来も日当たり確保できること。商業地区の物件じゃそうは行きません。
    • こは将来も今の生活環境を守れる立地だと思う。例えば、バルコニー側は低層住宅地だから日当たりは確保されるだろう。市役所は、周辺の商業を潤わせるだろうから、生活の利便性は確保されるだろう。むしろ、今より発展性が期待できる。より広い住戸が手に入るのなら、ゆとりも得られる。
    • 研究学園駅周辺は、これからと思う。ここ五年の変化だけでも、結構なものだし。郊外型SCだけの賑わいだけでは、街としての発展は望めないのでは。
    • バルコニー側に目障りな建物が建たないことは、大きなメリットだと思います。外廊下側もそうですよ、外廊下を歩いているのを 同じ高さの建物から見られているように感じるのも嫌ですね。
    • C46は、準工業地区だから、建築できる用途は広いんでしょう。商業施設ができるのもプラス。工場以外ならプラスです。広い敷地の真ん中に商業施設が建つと想像できるので、圧迫感はないでしょう。生活には至便。
      • C46はマンションの建つところのカーブしている道路のとこらへんですね。北の方角のほうかな。
        • そうですね。バルコニーとは反対側です。C46楽しみを持った土地ですね。



    周辺施設

    その他

    • 研究学園の土地は凄い勢いで高騰しているそうです。7年後の東京オリンピックが終わるまでは建築機材、人件費の値上がりは続くため、安くなることは無いでしょうね。10年後くらいには安くなり始めるかもしれません。その頃にはめぼしい土地はほとんど埋まってしまいそうですが…。
      • ということは、同じ価格だったらすでに建っているマンションの方が割安だということだね。
    • ここのマンションは電車をあまり使わない車通勤の人であれば、安くて普段の買い物に便利な、いい物件だと思う。
    • つくば駅まで徒歩7分、学区は吾妻小学校/吾妻中学校、そして中央公園/筑波大学春日キャンパス/筑波学園大学/ペデの緑に囲まれた「ダイアパレス筑波筑波学園都市」マンションは空室待ちが多く、売り物件がでると即座に買い手がつくそうです。駐車場は、勿論、自走式100%プラス機械式も100%以上、つまり一家2台の駐車が可能。つくば市内のマンションでトップの人気だそうです。そして何より中央図書館やメディカルセンター病院が近い・・・
    • 駅チカのマンションもできるみたいで、正直早まったかなとも思いました。でも普段電車を使わない私にとっては、駅チカよりも買い物する場所も周りにたくさんあって、日当たりも確保できて見晴らしもいいことの方が好条件だと思いました!人それぞれ何を最優先にして考えるかってことですよね。


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板


    ibaraki/318946/685

    ウェリスつくば研究学園テラス

    物件概要
    所在地 茨城県つくば市研究学園都市計画事業葛城一体型特定土地区画整理事業地区内C43街区4画地の一部(保留地)、茨城県つくば市東平塚字西原1187番84他(底地)
    交通 つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩12分
    総戸数 86戸
    [PR] スポンサードリンク