(仮称)ルネスカイプレミア品川中延

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ルネスカイプレミア品川中延へのリダイレクト)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    #REDIRECT [[ルネスカイプレミア品川中延]]
    ==物件概要==
     
    *所在地:[[東京都]][[品川区]]西大井6丁目1424-1他(地番)
     
    *交通:
     
    #都営[[浅草線]] 「中延」駅 徒歩5分
     
    #東急[[大井町線]] 「中延」駅 徒歩7分
     
    #東急[[大井町線]] 「荏原町」駅 徒歩8分
     
    #[[横須賀線]] 「西大井」駅 徒歩11分
     
    *総戸数:100戸
     
    *構造、建物階数:地上15階建
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *完成時期:2015年02月下旬予定
     
    *売主:総合地所株式会社
     
    *施工:株式会社長谷工コーポレーション
     
     
     
     
     
     
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    *世界初のマンション向けエネファーム導入が気になって資料請求しました。 IHとかよりガス派なので電気代が抑えられるなら嬉しいです。
     
    **エネファームってどうなんでしょうね?? 効率的にはエコキュートと比べるとどちらがいいのでしょう? 水素と酸素の化学反応で発電してお湯を作るということなので エコであることは間違いないですね。 エネファームの装置自体はリースか何かなのでしょかね?
     
     
     
     
     
     
     
    ==交通==
     
     
     
     
     
     
     
    ==構造・建物==
     
     
     
     
     
     
     
    ==共用施設==
     
     
     
     
     
     
     
    ==設備・仕様==
     
     
     
     
     
     
     
    ==間取り==
     
    *間取り:
     
    2LDK~4LDK
     
    専有面積:
     
    54.01m2~76.61m2
     
     
     
     
     
     
     
    ==買い物・食事==
     
     
     
     
     
     
     
    ==育児・教育==
     
     
     
     
     
     
     
    ==周辺環境・治安==
     
     
     
     
     
     
     
    ==周辺施設==
     
     
     
     
     
     
     
    ==その他==
     
     
     
     
     
     
     
    ==掲示板==
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%EF%BC%88%E4%BB%AE%E7%A7%B0%EF%BC%89%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E5%93%81%E5%B7%9D%E4%B8%AD%E5%BB%B6 「(仮称)ルネスカイプレミア品川中延」についての口コミ掲示板一覧]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369494/ (仮称)ルネスカイプレミア品川中延【検討板】]
     
     
     
    23ku/369494/3
     

    2013年11月19日 (火) 14:20時点における版

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年08月28日
    いよいよ第一期販売スタートです!!

    販売スケジュール:2023年9月7日登録受付開始 
    登録受付期間:2023年9月7日(木)~9月9日(土) 
    抽選日:2023年9月15日(金) 
    販売戸数:60戸 
    販売価格:10,900万円~20,500万円 
    最多価格帯:16,000万円台(14戸)(1,000万円単位) 
    間取り:2LD・K~3LD・K 
    専有面積:54.92m2~88.44m2 

    管理費(月額)29,375円~46,425円 
    修繕積立金(月額)11,720円~18,880円 

    駐車場:316台(本再開発組合員分34台含む)(月額)35000円~50000円 
    自転車置場:1152台(本再開発組合員分126台含む)(月額)300円~2500円 
    バイク置場:44台(本再開発組合員分5台含む)(月額)4000円~5000円

    私なりに販売開始直前のアドバイスをさせていただければと思います。

    【投資家の方】

    買って損をするような物件ではないと考えます。
    ただ、あくまで投資先の一つとして考えられる方でないとおすすめはできません。
    つまり、完全投資ならもっともっといい選択肢があるということです。
    そのもっともっといい選択肢も購入しつつこちらも購入ということであればおすすめですが区分は1件のみしか投資しないという方が一本釣りするほどではないでしょう。

    例えばですが近年でいくとパークタワー勝どき、パークタワー西新宿、ワールドタワーレジデンスなど明らかに投資としても購入すべき物件も買ってきた方がさらに裾を広げる先としてはおすすめとなります。
    何も持っていない方が1軒目の投資先として買うほどではないけども他も買っているのであればいいですね~というレベルです。

    【実需の方】

    池袋(東側)に住みたくて予算届くなら何の迷いもいらないのではないでしょうか。資産性がどうだとかはさておき池袋に住みたい方からすれば最高の物件だと思います。
    もちろん南方位の抜け感にこだわる方は来年には出てきそうな野村棟を待つのもありでしょう。

    ランニングコストは重たいですがそれを重たく感じる方がいるとは思えない本体価格ですし、タワマンらしいサービスもあるわけでコストパフォーマンスが悪いというわけではありません。

    【分譲マーケット】

    ・アウルタワー
    2011年築 東池袋駅直結
    現在の坪単価約620万円

    ・プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
    2022年築 東池袋駅直結
    現在の坪単価約620万円

    【分譲賃貸マーケット】

    ・アウルタワー
    2011年築 東池袋駅直結
    中層階 約71㎡ 月額39万円 ㎡単価月額約5500円

    ・プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
    2022年築 東池袋駅直結
    高層階 約60㎡ 月額378000円 ㎡単価月額約6300円

    マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~
    https://manmani.net/?p=9844

    マンションマニアが理想とする売却サービスをプロデュースしました!!
    https://manmani.net/?p=41300

    よくあるお問い合わせについて Q&A
    https://manmani.net/?p=47704

    グランドシティタワー池袋

    [PR] スポンサードリンク