[PR] スポンサードリンク

プレシス横濱新子安

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:プレシス横濱新子安.jpg|thumb|400px|プレシス横濱新子安]]
     +
     
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[神奈川県]][[横浜市]][[神奈川区]]子安通3丁目347-16番他(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #[[京浜東北線]] 「新子安」駅 徒歩4分
    *構造、建物階数:
    +
    #[[京急本線]] 「京急新子安」駅 徒歩4分
    *敷地の権利形態:
    +
    *総戸数:144戸
    *完成時期:
    +
    *構造、建物階数:地上10階建
    *売主:
    +
    *敷地の権利形態:所有権
    *施工:
    +
    *完成時期:2013年06月
     
    +
    *売主:一建設株式会社
     
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *2,500万円からって相当安いですよね。昨年末に新子安で検討していた中古でももっと高かったです。こうゆうマンションって何か裏があるんでしょうか?
     
    +
    *安いのは理由があります、設備レベルが低い。導入している設備のランクが自社グループ企業製品で、これまたレベルが低くパッと見た目は普通に見えますが、材質その他が非常に薄く、壊れやすいです。あと、アフターサービスは期待していることもやってくれません。管理会社がどこも伏見管理というまったくの無名の会社ですが、一建設の会長の同族がやってて、修繕積立金の上昇ペースが鬼のように早く、しかもとんでもなく高額になるので要注意です。10年後くらいに月々の修繕積立金がいくらになるのか、要チェックです。15,000円以上とかザラにあるので、その際は売却に苦しむほどの管理費・修繕費になるので、気を付けてください。
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
     
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *どんな建物が建つんでしょうか。価格は非常に興味があるんですけど、お隣のマンションのバルコニーが建設予定地の方を向いてるのが気になります。。。部屋がみられたり、日影になったりしないか心配です。
     
    +
    *お隣のマンションの方もそれをかなり心配しておられます。近いところだと距離が2メートルしかないそうなので、部屋や場所によっては丸見えの可能性高いですね。当然日蔭だと思います。クレストフォルムのマンションが3棟並んでますがその間に割って入るよな形ですので日当たりは完全に無視と効きました。
     +
    *どうやら、隣のマンション側と、プレシスの玄関側の通路が近いようですね。隣のマンションの2階のテラス部分はかなり広いようなので多少距離は確保できるのでしょうか。ただ、その広いテラス部分でくつろいでいる目の前をプレシス新子安の住人が通過する形になりますかね。
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
     
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
     
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
     
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
     
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
     
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *国道沿いで工場地帯が近くとゆうか目の前ですもんね。地図見たらわかりますね…でも気になる。時間できたら取りあえず見に行こうかな。
     
     
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
     
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
     
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%B9%E6%A8%AA%E6%BF%B1%E6%96%B0%E5%AD%90%E5%AE%89 「プレシス横濱新子安」についての口コミ掲示板]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%82%B9%E6%A8%AA%E6%BF%B1%E6%96%B0%E5%AD%90%E5%AE%89 「プレシス横濱新子安」についての口コミ掲示板]
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235202/ プレシス横濱新子安ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235202/ プレシス横濱新子安]

    2012年7月11日 (水) 18:23時点における最新版

    プレシス横濱新子安


    物件概要[ ]

    1. 京浜東北線 「新子安」駅 徒歩4分
    2. 京急本線 「京急新子安」駅 徒歩4分
    • 総戸数:144戸
    • 構造、建物階数:地上10階建
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2013年06月
    • 売主:一建設株式会社


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 2,500万円からって相当安いですよね。昨年末に新子安で検討していた中古でももっと高かったです。こうゆうマンションって何か裏があるんでしょうか?
    • 安いのは理由があります、設備レベルが低い。導入している設備のランクが自社グループ企業製品で、これまたレベルが低くパッと見た目は普通に見えますが、材質その他が非常に薄く、壊れやすいです。あと、アフターサービスは期待していることもやってくれません。管理会社がどこも伏見管理というまったくの無名の会社ですが、一建設の会長の同族がやってて、修繕積立金の上昇ペースが鬼のように早く、しかもとんでもなく高額になるので要注意です。10年後くらいに月々の修繕積立金がいくらになるのか、要チェックです。15,000円以上とかザラにあるので、その際は売却に苦しむほどの管理費・修繕費になるので、気を付けてください。


    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    • どんな建物が建つんでしょうか。価格は非常に興味があるんですけど、お隣のマンションのバルコニーが建設予定地の方を向いてるのが気になります。。。部屋がみられたり、日影になったりしないか心配です。
    • お隣のマンションの方もそれをかなり心配しておられます。近いところだと距離が2メートルしかないそうなので、部屋や場所によっては丸見えの可能性高いですね。当然日蔭だと思います。クレストフォルムのマンションが3棟並んでますがその間に割って入るよな形ですので日当たりは完全に無視と効きました。
    • どうやら、隣のマンション側と、プレシスの玄関側の通路が近いようですね。隣のマンションの2階のテラス部分はかなり広いようなので多少距離は確保できるのでしょうか。ただ、その広いテラス部分でくつろいでいる目の前をプレシス新子安の住人が通過する形になりますかね。


    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • 国道沿いで工場地帯が近くとゆうか目の前ですもんね。地図見たらわかりますね…でも気になる。時間できたら取りあえず見に行こうかな。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    プレシス横濱新子安

    物件概要
    所在地 神奈川県横浜市神奈川区子安通3丁目347-16番他(地番)
    交通 京浜東北線 「新子安」駅 徒歩4分
    京急本線 「京急新子安」駅 徒歩4分
    総戸数 144戸
    [PR] スポンサードリンク