[PR] スポンサードリンク

パークホームズ仲町台

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:パークホームズ仲町台外観.jpg|thumb|400px|パークホームズ仲町台外観]]
     +
     
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[神奈川県]][[横浜市]][[都筑区]]勝田南1丁目1番10(地番)
    *交通:
    +
    *交通:横浜市営地下鉄[[ブルーライン]] 「仲町台」駅 徒歩9分
    *総戸数:
    +
    *総戸数:51戸
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上6階地下1階
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2010年12月
    *売主:
    +
    *売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
    *施工:
    +
    *施工:NIPPO
     
     
     
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
     
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
     
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *NIPPOは道路がメインの会社ですよ。
     
    +
    **道路が専門の会社が施工するってどういうこと?怖すぎて買えない…。
     +
    **NIPPOさんは確かに塗装土木が得意みたいですね。しかし建築も事業の大きな柱のようで、官公庁、民間の仕事の割合も半々。http://www.nippo-c.co.jp/ir/yuuka_pdf/yuuka_109_3.pdf
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *共用施設:
     
    +
    #駐車場 総戸数 51戸 に対して 敷地内機械式 39台
     +
    #駐輪場 総戸数 51戸 に対して55台
     +
    #バイク置場 総戸数 51戸 に対して4台
     +
    *帰って来て1つ気になったのですが、ここのエントランス側と駐車場側って、直線距離で結ばれていないんですね。エントランス口は階段だし、スロープは駐車場側口から北側~西側通路にしか無いようなので、もし駐車場側にベビーカーや車いす等使用の来客があった場合、一旦戻ってアパートを回るような感じで来なければならなそうですね。
     +
    *低層階なら早くて済む外階段が図面で見る限り、インターホンより外にあるようなので、普段使えないのでは?と思われるところも気になります。
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *横長リビングや、玄関前ポーチ、食洗機標準、どうでもいいですがミストサウナなどは魅力的です。
     
    +
    *24時間ゴミ出し可能であれば、ディスポーザーはメンテナンスにお金がかかるようなので無くてもいいのですが、駅までのアクセスや学区など、全体的なところではグランドメゾンかな?と思っています。ただ、金額がまだまだ高すぎると思います。
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
     
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *駅徒歩9分で、一番近いお店がコンビニ徒歩5分だろ。そこを加味するとちっとな。静かさを求める人には良いチョイスだろうが。
     
     
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *勝田学区はどうですか?
     
    +
    小さい子もいるので、将来的なことも検討したいと考えております。教えて下さい。よろしくお願いします。
     +
    **勝田団地が近くにあるのでそこのお子さんが多いんじゃないでしょうか。あまりこういう掲示板で書くことでもないので、あとはご想像にお任せします。
     +
    *学区は分かりませんが、評判の良い幼稚園は激戦区です。先着順が多いので、徹夜でならぶ必要あります。昔は1週間ってのもあったらしい・・・どこでもいいなら、大抵は定員オーバーにならないので入れますが
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *中原街道沿いですね。グーグルマップでは『ルミエール横浜』(何でしょう?マンションだったんですかね?)という表示になっています。それほど交通量も多くないですし玄関側ですからと騒音については気にならないでしょう。
     
    +
    *このあたり、夜間の雰囲気はどうなのでしょうか。日中は問題ないと思うのですが仲町台駅から深夜、女性が一人で徒歩で帰るにあたって不安がない環境なのでしょうか・・・
     +
    **夜の緑道は怖いです!実際、区内の緑道はたまに事件起こったりしますんで。特に家族に女性がいるなら、下見必須です。この物件への帰り道なら、極力緑道をショートカット可能ですが、(ケーキ屋脇からちょっと歩けば戸建て住宅街に抜けられる)、これが大丈夫かは個人によりそう。もっとも、その先の住宅街の夜道が安全か?という別問題もあったりする。いいおウチが建ってるエリアなので安全そうな、でも静か過ぎるような、う~ん、そこまでは分からんっ!デベはお昼の遊歩道しかアピールしませんから、色々とご自身で確認したほうがいいですよ。
     +
    *緑道から物件までは1本道というわけではないので、緑道をたくさん通るか、住宅街の道を多く通るかの違いだけです。でもどのルートを通っても、1,2分差程度だと思います。線路沿い~中原街道という大通りルートなら、また別ですけどね。さすがにこれで駅に行く人はいないと思います。
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    +
    *MRを見てきましたが、確かに東南東の日当たりが心配です。周辺の建物も社宅や老人ホーム、アパートと若干寂しい感じがしますね。
     
     
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
     
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E4%BB%B2%E7%94%BA%E5%8F%B0 「パークホームズ仲町台」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50030/ パークホームズ仲町台ってどうですか?]

    2011年3月12日 (土) 14:28時点における最新版

    パークホームズ仲町台外観


    物件概要[ ]

    • 所在地:神奈川県横浜市都筑区勝田南1丁目1番10(地番)
    • 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩9分
    • 総戸数:51戸
    • 構造、建物階数:地上6階地下1階
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2010年12月
    • 売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
    • 施工:NIPPO


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    • NIPPOは道路がメインの会社ですよ。
      • 道路が専門の会社が施工するってどういうこと?怖すぎて買えない…。
      • NIPPOさんは確かに塗装土木が得意みたいですね。しかし建築も事業の大きな柱のようで、官公庁、民間の仕事の割合も半々。http://www.nippo-c.co.jp/ir/yuuka_pdf/yuuka_109_3.pdf


    共用施設[ ]

    • 共用施設:
    1. 駐車場 総戸数 51戸 に対して 敷地内機械式 39台
    2. 駐輪場 総戸数 51戸 に対して55台
    3. バイク置場 総戸数 51戸 に対して4台
    • 帰って来て1つ気になったのですが、ここのエントランス側と駐車場側って、直線距離で結ばれていないんですね。エントランス口は階段だし、スロープは駐車場側口から北側~西側通路にしか無いようなので、もし駐車場側にベビーカーや車いす等使用の来客があった場合、一旦戻ってアパートを回るような感じで来なければならなそうですね。
    • 低層階なら早くて済む外階段が図面で見る限り、インターホンより外にあるようなので、普段使えないのでは?と思われるところも気になります。


    設備・仕様[ ]

    • 横長リビングや、玄関前ポーチ、食洗機標準、どうでもいいですがミストサウナなどは魅力的です。
    • 24時間ゴミ出し可能であれば、ディスポーザーはメンテナンスにお金がかかるようなので無くてもいいのですが、駅までのアクセスや学区など、全体的なところではグランドメゾンかな?と思っています。ただ、金額がまだまだ高すぎると思います。


    間取り[ ]

    買い物・食事[ ]

    • 駅徒歩9分で、一番近いお店がコンビニ徒歩5分だろ。そこを加味するとちっとな。静かさを求める人には良いチョイスだろうが。


    育児・教育[ ]

    • 勝田学区はどうですか?

    小さい子もいるので、将来的なことも検討したいと考えております。教えて下さい。よろしくお願いします。

      • 勝田団地が近くにあるのでそこのお子さんが多いんじゃないでしょうか。あまりこういう掲示板で書くことでもないので、あとはご想像にお任せします。
    • 学区は分かりませんが、評判の良い幼稚園は激戦区です。先着順が多いので、徹夜でならぶ必要あります。昔は1週間ってのもあったらしい・・・どこでもいいなら、大抵は定員オーバーにならないので入れますが


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 中原街道沿いですね。グーグルマップでは『ルミエール横浜』(何でしょう?マンションだったんですかね?)という表示になっています。それほど交通量も多くないですし玄関側ですからと騒音については気にならないでしょう。
    • このあたり、夜間の雰囲気はどうなのでしょうか。日中は問題ないと思うのですが仲町台駅から深夜、女性が一人で徒歩で帰るにあたって不安がない環境なのでしょうか・・・
      • 夜の緑道は怖いです!実際、区内の緑道はたまに事件起こったりしますんで。特に家族に女性がいるなら、下見必須です。この物件への帰り道なら、極力緑道をショートカット可能ですが、(ケーキ屋脇からちょっと歩けば戸建て住宅街に抜けられる)、これが大丈夫かは個人によりそう。もっとも、その先の住宅街の夜道が安全か?という別問題もあったりする。いいおウチが建ってるエリアなので安全そうな、でも静か過ぎるような、う~ん、そこまでは分からんっ!デベはお昼の遊歩道しかアピールしませんから、色々とご自身で確認したほうがいいですよ。
    • 緑道から物件までは1本道というわけではないので、緑道をたくさん通るか、住宅街の道を多く通るかの違いだけです。でもどのルートを通っても、1,2分差程度だと思います。線路沿い~中原街道という大通りルートなら、また別ですけどね。さすがにこれで駅に行く人はいないと思います。


    周辺施設[ ]

    • MRを見てきましたが、確かに東南東の日当たりが心配です。周辺の建物も社宅や老人ホーム、アパートと若干寂しい感じがしますね。


    その他[ ]

    掲示板[ ]

    パークホームズ仲町台

    物件概要
    所在地 神奈川県横浜市都筑区勝田南1丁目1番10(地番)
    交通 横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩9分
    総戸数 51戸
    [PR] スポンサードリンク