[PR] スポンサードリンク

リナージュつくばみらい

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    リナージュつくばみらい 外観画像
    リナージュつくばみらい
     
    (2人の利用者による、間の2版が非表示)
    1行目: 1行目:
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:茨城県つくばみらい市陽光台1丁目9-9・10(地番)
    +
    *所在地:[[茨城県]][[つくばみらい市]]陽光台1丁目9-9・10(地番)
    *交通:
    +
    *交通:[[つくばエクスプレス]] 「みらい平」駅 徒歩2分
    #つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩2分
     
     
     
     
    *総戸数:55戸(他に管理室1戸)
     
    *総戸数:55戸(他に管理室1戸)
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:2025年06月下旬予定
    +
    *完成時期:2025年06月
     
    *売主:アイディホーム株式会社
     
    *売主:アイディホーム株式会社
     
    *施工:多田建設株式会社
     
    *施工:多田建設株式会社
    13行目: 11行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *55戸、機械式だと思いますが100%駐車場戸数分との事です。1階だけ専用の平置き駐車場の部屋3部屋あるようです。
     +
    *みらい平に2件目のマンション!内容が楽しみです。プランと金額が早く知りたいですね。
     +
    *2000万円台で買えるかな?
     +
    **3000万は超えると思う。
     +
    ***床面積56m2の2LDKは、2800万~2900万位と予想してます。
     +
    ****一番安い部屋(最後の抽選枠)はそうかもね。駅からの距離が同じくらいのハイムスイート万博は2LDKでも3000万後半だよ。つくば市とつくばみらい市で変わるかな?ターゲットは守谷乗り換えで都内通勤者だろうから強気にいけるかも。
     +
    *55戸で機械式駐車場を維持管理するなら修繕費いくらぐらいになりそうかな
     +
    *駅歩2分と眺望と一住戸一駐車区画が売りだと思う。
     +
    *部屋の間取りが早く知りたいね。金額も去ることながら、仕様等何もまだ公表されて無いから詳しい情報が知りたいね。
     +
    **プラン2タイプ先行発表出てますよ!2LDKと3LDKシンプルで使いやすそうなプランですね。
     +
    *4000万超えるだろう・
     +
    **2LDKで3500万位~じゃ無いかな。3LDKは4200万が妥当では無いかな。ツクミラがいくらかによるけど3LDKで3000万代は無いと思う
     +
    ***ド田舎でも、もはや4000万以上じゃないと買えない時代・・・
     +
    *明日からのモデルルームで予定価格教えてもらえるみたいです
     +
    **MR行ったけど強気の価格だったよ。一言で言うと、想定より1,000万くらい高いんじゃないかな。
     +
    ***マジっすか?ゼッチマンションでもないのに・・・
     +
    *駅2分は強い。ここは理想的なコンパクトシティだから沿線他駅より暮らしやすい。電車の本数以外は守谷より便利なんじゃないか?それでいて駐車場100%なのがデカいね。鬼に金棒。平均5千万でも売れるよ。
     +
    *こちらの管理修繕費用はどれくらいなんですかね?戸数が比較的少ないので高くなりそうな予感がします。
     +
    **戸数が少ないうえに機械式駐車場だから高井と思うよ。
     +
    *ツクミラの金額出てたよ。前にこちらも予想金額の話し投稿あったけど当たらなそうだね。ツクミラ平均で3900万代、リナージュがこれより下げて来るかどうかで売れ行き変わるね。
     +
    **あっちが3900台ならこっちは4200万かな最多価格
     +
    *今日モデルルームオープンと同時に9戸先着順販売開始か。もう今ごろは全部に申込入ってるだろうな。
     +
     
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    19行目: 39行目:
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    * 建ぺい率:90.00%(角地緩和)
     +
    * 容積率:300.00%
     +
    * 敷地面積:1,265.84m2(実測)
     +
    * 建築面積:399.75m2
     +
    * 建築延床面積:4,158.56m2(容積対象外面積3,788.78m2含む)
     +
    *建物デザインはとてもカッコヨイです!。出来たらあの辺りの景色が変わりそう。みらい平駅付近が高層化の皮切りになる建物ですね。
     +
    **確かに、今までみらい平にこのレベルが建つとは全くの予想外。他の駐車場も同じ様になる可能性がある。
     +
    *高さ42.6mあるから、建つとかなり存在感でるね。
     +
    *躯体工法がボイドスラブ工法何ですね。最近増えて来た新しい工法ですね。
     +
    **軽量化して強度も増すらしいですね。静音性も上がるとかで、アイディーホームも中々やりますね。
     +
    ***ボイドスラブは小梁がない分、遮音性が劣るという話はありますね。
     +
    ****文章内に「ボイドの発泡材が遮音に寄与するという話は聞いたことがないですが、発泡材形状の工夫により矩形ボイドに比べ軽量床衝撃音の共振を抑制できます。また壁の湿式乾式を問わず梁やスラブ段差部は有効なスラブ拘束点として遮音性向上に寄与しますね。」ともありますが、実際問題、どうなんでしょうか?
     +
    *****ボイドスラブだけじゃ判断できないよ。厚みがどれくらいか、二重床二重天井か、その設置工法は、とかの要素による。
     +
    ******確かにそうですね。断面図見たい位ですね。天井は流石に躯体直は照明配線等もあるので無いとは思いますね。後は2重床か直床ではだいぶ違いますからLL45の仕様にするとは思いますが、床構造知りたいですね。
     +
    *14階建ては存在感あるよね。しかも周りは高くて3~5階程度しか無いしね。デザイン的にもカッコ良いよ。
     +
    **外観デザインカッコいいですね!予想よりモダンデザインで断然良いです。
     +
    *基礎工事が終了して、これから上に伸びてく感じ柱の鉄筋が立ち上がった!皆さんの予想通り敷地に対して南側に建てる形ですね。
     +
    *将来的な前建リスクを警戒してか、前面に専用駐車場を設けたのはいいですね。
     +
     
     +
     
     +
    <gallery>
     +
    Image:20240412リナージュつくばみらい.jpg|現地状況(2024年4月12日撮影)
     +
    Image:20240412リナージュつくばみらい2.jpg|工事状況(2024年4月12日撮影)
     +
    </gallery>
     +
     
     +
     
     +
     
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *専用駐車場:21.00m2(一部区画)
     +
    *この場所で駐車場100%とは胸熱。
     +
    **ここは敷地内に駐車場100%だから、1F住戸の専用駐車場以外はおそらく機械式じゃないかな。
     +
    ***一階の駐車場付きの三部屋狙うしかその場合無いね。
     +
    ****そこの3部屋は倍率高そう!
     +
     
     +
     
     +
     
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
    *食洗器は使った事ないけど便利なものなの?
     +
    **忙しい、子育て共働き夫婦には、少しでも合った方が楽だと思うし、水道代の節約にもなるから良いと思うよ。うちは合った方が良いので現在も使用中少しでも家事が減るので助かる。
     +
    ***油汚れとかでも綺麗になる?予洗いやふき取りが必要ならちょっと面倒な気がする。ディスポーザーも食洗器も使ったことないとイメージしにくい。賃貸民族からすると三角コーナーが不要って信じられない。
     +
     
     +
     
     +
     
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    * 間取り:2LDK・3LDK
     +
    * 専有面積:56.47m2~77.42m2
     +
    * バルコニー面積:12.53m2~18.67m2
     +
    * ポーチ面積:3.28m2~3.85m2
     +
    *Dタイプは角部屋てすね。
     +
    **多分ワンフロアーに4タイプが右からA~Dタイプで一階だけ、駐車場付きの3タイプがあるのかもですね。Bタイプの北東側が内側に凹んでいるので、その分、隣のAタイプが一番広いタイプなのかも知れないですね。
     +
    *公開されている2つの間取りを見るかぎり、かなり丁寧なプランニングがなされている感じです。
     +
    **通常だと人気のない中住戸&エレベーター横の2LDKには深いポーチを設けてプライバシーを守っている。
     +
    **角部屋にもポーチを設けて実質的に両面バルコニーに近い独立性があり、隣戸と接する壁一面を収納にして生活音に配慮している。
     +
    ***両プランとも洗面室が一見無駄と思えるくらい広いですが、実際に暮らすとこのくらい広いほうが使いやすいです。戸建てが主業のアイディホームならではの間取りで、モデルルームを見るのが楽しみです。
     +
     
     +
     
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *
    +
    *'''ショッピング'''
     +
    #カスミ フードスクエア みらい平駅前店  約270m/徒歩4分
     +
    #セブンイレブン みらい平駅入口店  約330m/徒歩5分
     +
    #とりせん みらい平店  約490m/徒歩7分
     +
     
     +
     
     +
     
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
    *'''教育施設'''
     +
    #アイグラン保育園陽光台  約220m/徒歩3分
     +
    #認定こども園ふたばランド  約650m/徒歩9分
     +
    #テンダーラビング保育園 みらい平  約680m/徒歩9分
     +
    #つくばみらい市立陽光台小学校  約680m/徒歩9分
     +
     
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    * 用途地域:近隣商業地域
     +
    * 地域・地区:準防火地域、都市計画区域内、市街化区域
     +
    *富士見ケ丘に6000m2超えの商業施設が来年8月出来るらしい。これはとても良いニュース。リナージュのリセールにも影響するし、今後の土地価格上昇を意味するので、購入候補の踊り出た感じ。
     +
    **今回の富士見ケ丘の商業施設の話しで今販売中のTX沿いの物件では、みらい平は頭一つ抜け出したね。更にスマートインターや新中学校、等々盛りだくさんなので、土地の価格は上がるの確実です。リセールも上がるので資産価値的には他を圧倒していると思います。将来性しか無いですね。
     +
     
     +
     
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    *
    +
    *'''病院'''
     +
    #みらい平歯科  約230m/徒歩3分
     +
    #なかざわクリニック  約440m/徒歩6分
     +
    *'''金融機関'''
     +
    #常陽銀行 みらい平支店  約270m/徒歩4分
     +
    #みらい平郵便局  約440m/徒歩6分
     +
    #筑波銀行 みらい平支店  約510m/徒歩7分
     +
    *'''公共・レジャー施設'''
     +
    #みらい平市民センター  約440m/徒歩6分
     +
    #すこやか公園  約170m/徒歩3分
     +
    #みらい平さくら公園  約400m/徒歩5分
     +
    #石の公園  約490m/徒歩7分
     +
    #きょうりゅう公園  約690m/徒歩9分
     +
     
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
    47行目: 145行目:
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *
     
    *
    ibaraki/695462/
    +
     
     +
    ibaraki/695462/330

    2024年5月22日 (水) 21:57時点における最新版

    物件概要[ ]

    • 所在地:茨城県つくばみらい市陽光台1丁目9-9・10(地番)
    • 交通:つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩2分
    • 総戸数:55戸(他に管理室1戸)
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2025年06月
    • 売主:アイディホーム株式会社
    • 施工:多田建設株式会社
    • 管理会社:伏見管理サービス株式会社

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 55戸、機械式だと思いますが100%駐車場戸数分との事です。1階だけ専用の平置き駐車場の部屋3部屋あるようです。
    • みらい平に2件目のマンション!内容が楽しみです。プランと金額が早く知りたいですね。
    • 2000万円台で買えるかな?
      • 3000万は超えると思う。
        • 床面積56m2の2LDKは、2800万~2900万位と予想してます。
          • 一番安い部屋(最後の抽選枠)はそうかもね。駅からの距離が同じくらいのハイムスイート万博は2LDKでも3000万後半だよ。つくば市とつくばみらい市で変わるかな?ターゲットは守谷乗り換えで都内通勤者だろうから強気にいけるかも。
    • 55戸で機械式駐車場を維持管理するなら修繕費いくらぐらいになりそうかな
    • 駅歩2分と眺望と一住戸一駐車区画が売りだと思う。
    • 部屋の間取りが早く知りたいね。金額も去ることながら、仕様等何もまだ公表されて無いから詳しい情報が知りたいね。
      • プラン2タイプ先行発表出てますよ!2LDKと3LDKシンプルで使いやすそうなプランですね。
    • 4000万超えるだろう・
      • 2LDKで3500万位~じゃ無いかな。3LDKは4200万が妥当では無いかな。ツクミラがいくらかによるけど3LDKで3000万代は無いと思う
        • ド田舎でも、もはや4000万以上じゃないと買えない時代・・・
    • 明日からのモデルルームで予定価格教えてもらえるみたいです
      • MR行ったけど強気の価格だったよ。一言で言うと、想定より1,000万くらい高いんじゃないかな。
        • マジっすか?ゼッチマンションでもないのに・・・
    • 駅2分は強い。ここは理想的なコンパクトシティだから沿線他駅より暮らしやすい。電車の本数以外は守谷より便利なんじゃないか?それでいて駐車場100%なのがデカいね。鬼に金棒。平均5千万でも売れるよ。
    • こちらの管理修繕費用はどれくらいなんですかね?戸数が比較的少ないので高くなりそうな予感がします。
      • 戸数が少ないうえに機械式駐車場だから高井と思うよ。
    • ツクミラの金額出てたよ。前にこちらも予想金額の話し投稿あったけど当たらなそうだね。ツクミラ平均で3900万代、リナージュがこれより下げて来るかどうかで売れ行き変わるね。
      • あっちが3900台ならこっちは4200万かな最多価格
    • 今日モデルルームオープンと同時に9戸先着順販売開始か。もう今ごろは全部に申込入ってるだろうな。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    • 建ぺい率:90.00%(角地緩和)
    • 容積率:300.00%
    • 敷地面積:1,265.84m2(実測)
    • 建築面積:399.75m2
    • 建築延床面積:4,158.56m2(容積対象外面積3,788.78m2含む)
    • 建物デザインはとてもカッコヨイです!。出来たらあの辺りの景色が変わりそう。みらい平駅付近が高層化の皮切りになる建物ですね。
      • 確かに、今までみらい平にこのレベルが建つとは全くの予想外。他の駐車場も同じ様になる可能性がある。
    • 高さ42.6mあるから、建つとかなり存在感でるね。
    • 躯体工法がボイドスラブ工法何ですね。最近増えて来た新しい工法ですね。
      • 軽量化して強度も増すらしいですね。静音性も上がるとかで、アイディーホームも中々やりますね。
        • ボイドスラブは小梁がない分、遮音性が劣るという話はありますね。
          • 文章内に「ボイドの発泡材が遮音に寄与するという話は聞いたことがないですが、発泡材形状の工夫により矩形ボイドに比べ軽量床衝撃音の共振を抑制できます。また壁の湿式乾式を問わず梁やスラブ段差部は有効なスラブ拘束点として遮音性向上に寄与しますね。」ともありますが、実際問題、どうなんでしょうか?
            • ボイドスラブだけじゃ判断できないよ。厚みがどれくらいか、二重床二重天井か、その設置工法は、とかの要素による。
              • 確かにそうですね。断面図見たい位ですね。天井は流石に躯体直は照明配線等もあるので無いとは思いますね。後は2重床か直床ではだいぶ違いますからLL45の仕様にするとは思いますが、床構造知りたいですね。
    • 14階建ては存在感あるよね。しかも周りは高くて3~5階程度しか無いしね。デザイン的にもカッコ良いよ。
      • 外観デザインカッコいいですね!予想よりモダンデザインで断然良いです。
    • 基礎工事が終了して、これから上に伸びてく感じ柱の鉄筋が立ち上がった!皆さんの予想通り敷地に対して南側に建てる形ですね。
    • 将来的な前建リスクを警戒してか、前面に専用駐車場を設けたのはいいですね。




    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 専用駐車場:21.00m2(一部区画)
    • この場所で駐車場100%とは胸熱。
      • ここは敷地内に駐車場100%だから、1F住戸の専用駐車場以外はおそらく機械式じゃないかな。
        • 一階の駐車場付きの三部屋狙うしかその場合無いね。
          • そこの3部屋は倍率高そう!



    設備・仕様[ ]

    • 食洗器は使った事ないけど便利なものなの?
      • 忙しい、子育て共働き夫婦には、少しでも合った方が楽だと思うし、水道代の節約にもなるから良いと思うよ。うちは合った方が良いので現在も使用中少しでも家事が減るので助かる。
        • 油汚れとかでも綺麗になる?予洗いやふき取りが必要ならちょっと面倒な気がする。ディスポーザーも食洗器も使ったことないとイメージしにくい。賃貸民族からすると三角コーナーが不要って信じられない。



    間取り[ ]

    • 間取り:2LDK・3LDK
    • 専有面積:56.47m2~77.42m2
    • バルコニー面積:12.53m2~18.67m2
    • ポーチ面積:3.28m2~3.85m2
    • Dタイプは角部屋てすね。
      • 多分ワンフロアーに4タイプが右からA~Dタイプで一階だけ、駐車場付きの3タイプがあるのかもですね。Bタイプの北東側が内側に凹んでいるので、その分、隣のAタイプが一番広いタイプなのかも知れないですね。
    • 公開されている2つの間取りを見るかぎり、かなり丁寧なプランニングがなされている感じです。
      • 通常だと人気のない中住戸&エレベーター横の2LDKには深いポーチを設けてプライバシーを守っている。
      • 角部屋にもポーチを設けて実質的に両面バルコニーに近い独立性があり、隣戸と接する壁一面を収納にして生活音に配慮している。
        • 両プランとも洗面室が一見無駄と思えるくらい広いですが、実際に暮らすとこのくらい広いほうが使いやすいです。戸建てが主業のアイディホームならではの間取りで、モデルルームを見るのが楽しみです。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • ショッピング
    1. カスミ フードスクエア みらい平駅前店  約270m/徒歩4分
    2. セブンイレブン みらい平駅入口店  約330m/徒歩5分
    3. とりせん みらい平店  約490m/徒歩7分



    育児・教育[ ]

    • 教育施設
    1. アイグラン保育園陽光台  約220m/徒歩3分
    2. 認定こども園ふたばランド  約650m/徒歩9分
    3. テンダーラビング保育園 みらい平  約680m/徒歩9分
    4. つくばみらい市立陽光台小学校  約680m/徒歩9分


    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域:近隣商業地域
    • 地域・地区:準防火地域、都市計画区域内、市街化区域
    • 富士見ケ丘に6000m2超えの商業施設が来年8月出来るらしい。これはとても良いニュース。リナージュのリセールにも影響するし、今後の土地価格上昇を意味するので、購入候補の踊り出た感じ。
      • 今回の富士見ケ丘の商業施設の話しで今販売中のTX沿いの物件では、みらい平は頭一つ抜け出したね。更にスマートインターや新中学校、等々盛りだくさんなので、土地の価格は上がるの確実です。リセールも上がるので資産価値的には他を圧倒していると思います。将来性しか無いですね。


    周辺施設[ ]

    • 病院
    1. みらい平歯科  約230m/徒歩3分
    2. なかざわクリニック  約440m/徒歩6分
    • 金融機関
    1. 常陽銀行 みらい平支店  約270m/徒歩4分
    2. みらい平郵便局  約440m/徒歩6分
    3. 筑波銀行 みらい平支店  約510m/徒歩7分
    • 公共・レジャー施設
    1. みらい平市民センター  約440m/徒歩6分
    2. すこやか公園  約170m/徒歩3分
    3. みらい平さくら公園  約400m/徒歩5分
    4. 石の公園  約490m/徒歩7分
    5. きょうりゅう公園  約690m/徒歩9分


    その他[ ]

    掲示板[ ]

    ibaraki/695462/330

    リナージュつくばみらい

    物件概要
    所在地 茨城県つくばみらい市陽光台1丁目9-9・10(地番)
    交通 つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩2分
    間取り 2LDK・3LDK
    専有面積 56.47平米~77.42平米
    総戸数 55戸
    販売戸数 9戸
    価格 4,050万円~5,650万円
    [PR] スポンサードリンク