[PR] スポンサードリンク

グレーシア横浜

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成:「==物件概要== *所在地:神奈川県横浜市神奈川区台町8-1他 *交通: #東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR東海道本線・...」)
     
     
    (2人の利用者による、間の4版が非表示)
    1行目: 1行目:
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:神奈川県横浜市神奈川区台町8-1他
    +
    [[File:グレーシア横浜 外観完成予想図.png|350px|thumb|グレーシア横浜 外観完成予想図|alt=グレーシア横浜 外観完成予想図]]
     +
    *所在地:[[神奈川県]][[横浜市]][[神奈川区]]台町8-1他
     
    *交通:
     
    *交通:
    #東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR東海道本線・横須賀線・京浜東北線・根岸線・京急本線「横浜」駅徒歩5分
    +
    #東急[[東横線]]・横浜高速鉄道[[みなとみらい線]]・JR[[東海道本線]]・[[横須賀線]]・[[京浜東北線]]・根岸線・[[京急本線]]「横浜」駅徒歩5分
    #
    +
    #[[相鉄本線]]「横浜」駅徒歩8分
    #相鉄本線「横浜」駅徒歩8分
    +
    #横浜市営地下鉄[[ブルーライン]]「横浜」駅徒歩10分
    #横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅徒歩10分
     
     
     
     
    *総戸数:80戸
     
    *総戸数:80戸
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上10階建
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上10階建
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *完成時期:2025年5月
     
    *完成時期:2025年5月
    *売主:相鉄不動産
    +
    *売主:相鉄不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
    *施工:未定
    +
    *施工:風越建設株式会社
    *管理会社:相鉄リビングサポート
    +
    *管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *CIALやペデストリアンデッキを通れば横浜駅までも徒歩で数分ですし立地は凄く良いですよね。その分坪単価は高くなりそう。。。400は超えてくるんでしょうね。。。
     +
    *価格どれくらいなら買いますか?坪600行きますかね。
     +
    **立地的、規模的にシティハウスと同じレベルにはならないと思いますがギリ@500なら...
     +
    *良さそうだけど当たり前のようにお高いんだろうな・・・3LDKとか大分使い辛そうな形してるけどそれでも売れそう
     +
    *安い部屋は500くらいであるかもですね。平均は550くらいかな。
     +
    **お値段が坪あたり500万円超えないわけがないと思いますが。。ここは横浜駅ですよ。。超えないなら即完売でしょうね。
     +
    ***シティハウス横浜が500から550くらいなので、立地や設備を考えるとそれは超えられないはず。なので500くらいと予想。
     +
    *クリオ横浜ザ・グランと、迷う人いませんか?騒音の懸念がないのがメリットだけど。デメリットはラブホに囲まれてる、土砂崩れリスク
     +
    **ザグランも朝から夜までガソリンスタンドやラブホテルの騒音ありそうですし、クリオですし。日当たりや眺望も心配。全く迷いません。
     +
    ***私も、クリオとこちらと2つに1つと言われたら迷わずこちらですね。クリオは人をお招きできないじゃないですか。
     +
    ****近隣に住んでいるファミリーですが、新築マンションの横浜駅周辺では、タワーの次にいいと思います。クリオは論外。
     +
    *横浜駅まで徒歩圏内という立地だけでも魅力あるマンション。価格は、かなりものものになるとは思いますが、1LDKでどれくらいでしょうね。3LDKでも60m2ほどの間取りなので、単身や二人暮らし向き。販売開始が楽しみです。
     +
    *エントリー者限定で2月10日からオンラインプロジェクト案内会が始まるようですが、個別相談会じゃないから質問できないよね。立地、建物コンセプト、間取りとかの説明ってことは価格の発表はないですよね。
     +
    **色々なパターンがあるけど、ざっくりとした予定価格帯は出すことが多いですけどね。反応を見るために。
     +
    *プロジェクト説明という動画を見ました。高そうですね。仮に坪550万だとして2LDKでも大体8,000万近くになりませんか?
     +
    *仕様は良さげ、立地は横浜では最強。坪600-700って感じ?中層階、55で1.1億、66で1.3億、70で1.5億くらいと予想。すぐ売れそうな感じはする。
     +
    **え?そんなにお高いマンション??その価格有り得ないと思うけど。早く情報がほしい。ヨコハマフロントタワーの賃貸がとんでもない金額で出ているし売買も恐ろしい金額になっている。今の築古マンションをリノベーションして住み続けるしかないか、、、
     +
    *昨日、オンライン商談会に参加しました。まさか、シティハウスより高い水準だとは思わなかったです。。
     +
    **そうでしたか。@600ぐらい?でも仕様は良いんですよね?
     +
    ***600オーバー確定ですかね。ビックリ。
     +
    ****中階層 55でほぼ600、66、75は630以上でしたので、いくら仕様が良いと言え、クリオと比較して坪200ほど高いのはどうなんでしょう?立地はここより劣りますが、クリオがお得に見えてきました。
     +
    *価格ってもう出てるんですか?
     +
    **70m2で11000万切ったら買いだよ。@550万で収まってくれたらよいのだが。。
     +
    ***あの、坪650ですけど。。。
     +
    ****550じゃなくて600~ですよ。広い部屋は650~です。
     +
    *****56平米で10400、66で13000、75で15200程度。新築で81平米で1億以下の部屋もあった同じ横浜駅徒歩5分のクリオのお得さが際立ちますね
     +
    *グレーシアは土地の仕入れ値がかなり高いから売れ残って若干は下がる可能性はあるけど値下がり率はたかが知れてそう。そもそも条例との関係で横浜駅徒歩5分圏内で建てられるマンションがほとんどないので立地の価値をどう見るかじゃないですかね。世の中がインフレの流れで人件費・資材高騰は簡単には収まらない(人件費に至ってはずっと下がらない)からそもそも世帯年収1500万円以上の横浜駅近くに住みたいパワーカップルしかターゲットにしていない気もします…
     +
    *グレーシア横浜の事前案内会行ってきました。みなさん書いている通り、部屋タイプ毎に550, 600, 650等をベースに高層階ほど高くなる価額感ですね。周辺地域の開発計画や徒歩5分等の資産性を踏まえたプライシングのようです。また、内廊下は『空調がある』との説明もありました。空調については詳しくは聞いてませんが、この掲示板等で言及されてるのを見て先回りして懸念を払拭しようとしたのかもしれません。次回の見学のタイミングで詳しく聞いてみようと思います。いずれにしても、強気な金額でした
     +
    *3LDKは坪単価600からですか…明らかに割高ですね
     +
    **シティハウスと同じくらいですかね、価格
     +
    ***シティハウス横浜の3LDKは67平米で16000万で先着で出てますから、むしろ安いかもですね
     +
    *いよいよ今週末第1期ですよ!
     +
    **週末に登録ですか。この価格で倍率はどれくらいになるんでしょう。
     +
    *この立地ですしそれほど時間をかけず完売はすると思いますが、やはり高いですね。登録期間が短い件ですが、やはり事前に申し込みが入った数を販売しているのだと思います。このような販売方法はどこも同じではないのでしょうか。
     +
    *坪671万!なかなかやるわね。高いけど完売でしょうね。。
     +
    *こちらは専有面積に対する管理費が高い気がしますが内廊下だからですか?管理費の設定は管理会社によって大きく異なるようですが、モデルルームでは営業さんに訊ねれば管理費の内訳も教えていただけるのでしょうか?
     +
    **この規模のマンションに内廊下、ディスポーザがあって約326円/平米はむしろリーズナブルだと思いました。共用施設に違いはあれど、フロントタワーは450戸超で500円/平米くらいしますし。
     +
    *先着4戸販売中らしいけど5月11日に登録、販売があったやつですかね。4戸販売して4戸とも売れなかったのか??2期で4戸販売予定。この価格、この間取り、この程度の設備、販売苦戦しているってことですかね。お分かりのかた教えてください。
     +
    **1期は25戸で本広告が出てたので、そのうちの4戸が先着になってる。なので21戸は売れてるはず。売れ売れってわけでは無いけど、目が当てられないほどの不振でもない微妙な感じかと。個人的にはこの価格でこれだけ売れるんだ、的な気持ちのほうが大きい。そりゃデベも取り敢えず高額でだしてくるよね。
     +
    ***来場者から購入意向探って売れる見込みの分売り出したのに残っちゃったわけだからね。見込みが外れたってのは否めない。
     +
    *同じ広さで10年前にユニーブルを買った時より1億高くなってる。設備の違いや地価や物価の高騰があるとは言えすごいね
     +
    **1億800万の部屋が竣工時値上がりして1.3億になったりしますかね?流石に高すぎと思っていたのがここ10年以上値上がりしてきたし。もう50平米で億ションは当たり前なんですね。
     +
     
     +
     
     +
    【先着順販売】
     +
    *販売戸数:3戸
     +
    *販売価格:6,610万円~15,590万円
     +
    *間取り:1LDK~3LDK
     +
    *専有面積:38.18m2〜75.06m2
     +
    *バルコニー面積:4.63m2〜7.94m2
     +
    *管理費:12,470円~24,510円(月額)
     +
    *修繕積立金:6,110円~12,010円(月額)
     +
    *インターネット使用料等:869円(月額)
     +
    *修繕積立基金:611,000円~1,201,000円(引渡時一括)
     +
    *管理準備金:14,510円~28,530円(引渡時一括)
     +
     
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    22行目: 76行目:
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    [[File:グレーシア横浜 エントエランスアプローチ完成予想図.png|350px|thumb|グレーシア横浜 エントエランスアプローチ完成予想図|alt=グレーシア横浜 エントエランスアプローチ完成予想図]]
     +
    *敷地面積:1,075.46m2
     +
    *建築面積:657.87m2
     +
    *延床面積:5943.97m2
     +
    *天井高はどれくらいですか?→2,500mm
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    [[File:グレーシア横浜 エントエランスホール完成予想図.png|350px|thumb|グレーシア横浜 エントエランスホール完成予想図|alt=グレーシア横浜 エントエランスホール完成予想図]]
     +
    *駐車場:16台
     +
    **月額使用料:31,000円~40,000円
     +
    *駐輪場:80台
     +
    **月額使用料:400円~600円
     +
    *ミニバイク置場:2台
     +
    **月額使用料:2,000円
     +
    *内廊下にエアコンはありません。営業の方がはっきりと仰っていました。
     +
    **廊下じゃなくてエレベーターホールのトコにはエアコンあるんじゃないの?それも無いの?
     +
    ***確かに内廊下のイラスト見てもエアコンみたいのはありませんね。坪650でこれは辛い…
     +
    *各階ゴミ捨ては無しですか?→なし
     +
    *あまり話にあがっていませんが各住戸専用宅配ロッカーってどうなんでしょうか。
     +
    **インターネット定額料金:539円/月、各住戸宅配ロッカーアプリ利用料:330円/月。宅配ロッカーのアプリ費用が発生するみたい。
     +
    ***インターネット利用料が格安だね。追加料金を払わないと遅くてまともに使えない例のプロバイダか。要確認。
     +
     
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
    *仕様はかなり良さそうなので住んでからの満足感は高そう
     +
    *賃貸マンションみたいな隔板、、ほんとに坪600万のマンション?
     +
    **え?それホント?モデルルームの非現実感で隔板を確認忘れてました。
     +
    ***CG見ると上がスカスカしてるように見える。目の錯覚だといいんだけど。。
     +
     
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *D1タイプ見ました。内廊下なので、本当にホテルみたいな感じでしょうね。キッチンは2口コンロで、そんなに料理を本格的にしない人向けかな…と。WICが1畳なのはちょっと狭い気もしたものの、SICや納戸もあるので、収納もできそうです。食材ストックや洗剤などのストックはそこまで多くは入れられなさそうな点、洋服もWICに入れられるくらいの人がいいんでしょうね。1人暮らし向けかなあ。
     +
    *Aタイプのファミリー向けは眺望も抜けそうですね。高そうですが、はまレールまで1分ならほぼ濡れずに帰宅できますしすぐ売れそう。
     +
    *エントリーしてもFタイプの間取りは見れないのでしょうか。66m2ですが形も使いやすいような。角だから良い感じがします。Aタイプは三角だから使いにくいかな。
     +
    *個人的にこのマンションは、3LDKが人気出るのではと。
     +
    横浜駅 新築で3LDK中々ありませんしね。
     +
    *Aタイプの間取りは広さは申し分ありませんが部屋の形状が独特ですよね。特にリビングが大きく影響を受けている感じですが、家具の配置に悩んだり、生活する上で違和感を感じてしまうでしょうか。
     +
    *最近の外観デザイン優先のタワー角部屋にありがちな三角形リビングですね。正直、使い難いとは思いますが、壁面面積もそこそこあるので、なんとかなりそうです。
     +
    **確かにリビング使いにくそうですが、洋室2をダイニングスペースと割り切れば広さは十分なので問題はなさそう。
     +
    ***リビングはどうにかなりそうだけど、洋室3が絶妙に使いにくそう。ベッドはどう置くのが正解なのか…。
     +
     
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *
    +
    *'''ショッピング'''
     +
    #まいばすけっと 横浜駅北店
     +
    #ファミリーマート 鶴屋町店
     +
    #文化堂 シァル横浜アネックス店
     +
    #シァル横浜アネックス
     +
    #ニュウマン横浜
     +
    #シァル横浜
     +
    #横浜モアーズ
     +
    #ジョイナス
     +
    #横浜髙島屋
     +
    #横浜ポルタ
     +
    #そごう横浜店
     +
    #ルミネ横浜
     +
    #横浜ベイクォーター
     +
    #マルイシティ横浜
     +
    #クローチフィッソ
     +
    #カンブーザ(CAMBUSA)
     +
    #麺場 浜虎 横浜鶴屋町店
     +
    #クオーレフォルテ
     +
    #TOM CAT BAKERY 横浜店
     +
    #Sunmego Nail&Eyelash 横浜店
     +
    #MARFA CAFÉ
     +
    #ビーフキッチン 横浜店
     +
    #喜久家洋菓子舗 相鉄ジョイナス店
     +
     
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
    *'''教育施設'''
     +
    #市立青木小学校(通学指定校)
     +
    #市立栗田谷中学校(通学指定校)
     +
    #スターチャイルド横浜ステーションナーサリー
     +
    #ひびき金港町保育園
     +
    #横浜すきっぷ保育園
     +
    #アイン高島台保育園
     +
    #ウィズブック保育園 青木町
     +
     
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *用途地域:商業地域
     +
    *Google MapsではIDトランクというレンタル倉庫が建っている所ですか?
     +
    **それと駐車場の部分です。
     +
    ***そうすると南北に長い敷地ですね。裏のプラウドフラットはもろに日影・・・。こちらは東側道路なので将来的にも真っ暗にはならない感じでしょうか。線路との間に防音壁がわりのマンションがあるのはいいですね。フロントタワーの下位互換として人気になりそうです。
     +
    ****そうですね、プラウドフラットは真っ暗になるでしょうね・・・。
     +
    *****でもまあほら、プラウドフラットは野村が所有してる賃貸マンションだから。ドミノになっても個人の所有者が泣くことはないから罪悪感は少ないかも。
     +
    *環状1号線を渡る信号は待ち時間長いですか?
     +
    **信号の待ち時間は特に負担に感じないレベルですよ。
     +
    *東側にはマンションはここ以上立ちませんし、日当たりも良さそう。
     +
    *以前プラウドフラットに住んでいたものです。なぜこの物件の期待値が大きいのか不思議です笑。皆さん騒音は気にならないのでしょうか。すぐそばに5車線以上の線路があり、最上階からも電車の音は聞こえ、寝る時は耳栓していました。うるさいので窓をあけて過ごすことも出来ませんでした。賃貸だから許せてたけど、購入はどうなのかな
     +
    **賃貸とは防音性能が違うんじゃないの? 知らんけど。
     +
    ***まだ具体的にはわかりませんが、通常、分譲はその辺の対策をしっかりしますからね。それに線路の真横でもないので、殆どの人は気にしないレベルかと思います。というか、坪700万で余裕に完売したフロントタワーなんて線路の真横ですね。どうしても気になるなら買わなければ良いだけです。
     +
    ****フラワー緑道挟むので、そんなに騒音は気にならないような感じもします。
     +
    *****騒音は、線路とはだいぶ離れているのでそこまで気にならないと思います。横の通りを通っても気にならない。フロントタワーの方が線路に近いし。
     +
    ******少しの騒音があっても、買えるなら買いたい。
     +
     
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    *
    +
    *'''病院'''
     +
    #スピカ スキンクリニック 横浜
     +
    #浜田内科
     +
    #横浜むらきクリニック
     +
    #横浜西口菅原皮膚科
     +
    #能勢クリニック
     +
    #佐藤内科診療所
     +
    #今井医院
     +
    #前川メディカルクリニック
     +
    #神奈川歯科大学附属 横浜クリニック
     +
    #横浜市立市民病院
     +
    *'''金融機関'''
     +
    #横浜鶴屋町郵便局
     +
    #神奈川銀行 横浜西口支店
     +
    #横浜銀行 横浜駅前支店
     +
    #みずほ銀行 横浜駅前支店
     +
    #三井住友銀行 横浜駅前支店
     +
    #りそな銀行 横浜西口支店
     +
    #横浜信用金庫 横浜西口支店
     +
    #三菱UFJ銀行 横浜駅前支店
     +
    #湘南信用金庫 横浜西口支店
     +
    #かながわ信用金庫 横浜西口支店 横浜
     +
    *'''公共・レジャー施設'''
     +
    #沢渡交番
     +
    #横浜駅行政サービスコーナー
     +
    #神奈川区役所
     +
    #鶴屋町公園
     +
    #高島山公園
     +
    #幸ケ谷公園
     +
    #桐畑公園
     +
    #上台町公園
     +
    #台町公園
     +
    #沢渡公園
     +
    #沢渡中央公園
     +
    #神奈川公園
     +
    #神奈川公園横浜銀行アイスアリーナ(神奈川スケートリンク)
     +
    #軽井沢公園
     +
    #楠町公園
     +
    #ジェクサー・フィットネス&スパ24横浜
     +
    #ネイルサロン Wu-Tang
     +
    #スタジオ・ヨギー横浜
     +
    #ピラティスK 横浜店
     +
    #コナミスポーツクラブ 横浜
     +
     
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
    50行目: 225行目:
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *
     
    *
     +
     +
    yokohama/691274/350

    2024年6月2日 (日) 01:04時点における最新版

    物件概要[ ]

    グレーシア横浜 外観完成予想図
    グレーシア横浜 外観完成予想図
    1. 東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR東海道本線横須賀線京浜東北線・根岸線・京急本線「横浜」駅徒歩5分
    2. 相鉄本線「横浜」駅徒歩8分
    3. 横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅徒歩10分
    • 総戸数:80戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上10階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2025年5月
    • 売主:相鉄不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
    • 施工:風越建設株式会社
    • 管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • CIALやペデストリアンデッキを通れば横浜駅までも徒歩で数分ですし立地は凄く良いですよね。その分坪単価は高くなりそう。。。400は超えてくるんでしょうね。。。
    • 価格どれくらいなら買いますか?坪600行きますかね。
      • 立地的、規模的にシティハウスと同じレベルにはならないと思いますがギリ@500なら...
    • 良さそうだけど当たり前のようにお高いんだろうな・・・3LDKとか大分使い辛そうな形してるけどそれでも売れそう
    • 安い部屋は500くらいであるかもですね。平均は550くらいかな。
      • お値段が坪あたり500万円超えないわけがないと思いますが。。ここは横浜駅ですよ。。超えないなら即完売でしょうね。
        • シティハウス横浜が500から550くらいなので、立地や設備を考えるとそれは超えられないはず。なので500くらいと予想。
    • クリオ横浜ザ・グランと、迷う人いませんか?騒音の懸念がないのがメリットだけど。デメリットはラブホに囲まれてる、土砂崩れリスク
      • ザグランも朝から夜までガソリンスタンドやラブホテルの騒音ありそうですし、クリオですし。日当たりや眺望も心配。全く迷いません。
        • 私も、クリオとこちらと2つに1つと言われたら迷わずこちらですね。クリオは人をお招きできないじゃないですか。
          • 近隣に住んでいるファミリーですが、新築マンションの横浜駅周辺では、タワーの次にいいと思います。クリオは論外。
    • 横浜駅まで徒歩圏内という立地だけでも魅力あるマンション。価格は、かなりものものになるとは思いますが、1LDKでどれくらいでしょうね。3LDKでも60m2ほどの間取りなので、単身や二人暮らし向き。販売開始が楽しみです。
    • エントリー者限定で2月10日からオンラインプロジェクト案内会が始まるようですが、個別相談会じゃないから質問できないよね。立地、建物コンセプト、間取りとかの説明ってことは価格の発表はないですよね。
      • 色々なパターンがあるけど、ざっくりとした予定価格帯は出すことが多いですけどね。反応を見るために。
    • プロジェクト説明という動画を見ました。高そうですね。仮に坪550万だとして2LDKでも大体8,000万近くになりませんか?
    • 仕様は良さげ、立地は横浜では最強。坪600-700って感じ?中層階、55で1.1億、66で1.3億、70で1.5億くらいと予想。すぐ売れそうな感じはする。
      • え?そんなにお高いマンション??その価格有り得ないと思うけど。早く情報がほしい。ヨコハマフロントタワーの賃貸がとんでもない金額で出ているし売買も恐ろしい金額になっている。今の築古マンションをリノベーションして住み続けるしかないか、、、
    • 昨日、オンライン商談会に参加しました。まさか、シティハウスより高い水準だとは思わなかったです。。
      • そうでしたか。@600ぐらい?でも仕様は良いんですよね?
        • 600オーバー確定ですかね。ビックリ。
          • 中階層 55でほぼ600、66、75は630以上でしたので、いくら仕様が良いと言え、クリオと比較して坪200ほど高いのはどうなんでしょう?立地はここより劣りますが、クリオがお得に見えてきました。
    • 価格ってもう出てるんですか?
      • 70m2で11000万切ったら買いだよ。@550万で収まってくれたらよいのだが。。
        • あの、坪650ですけど。。。
          • 550じゃなくて600~ですよ。広い部屋は650~です。
            • 56平米で10400、66で13000、75で15200程度。新築で81平米で1億以下の部屋もあった同じ横浜駅徒歩5分のクリオのお得さが際立ちますね
    • グレーシアは土地の仕入れ値がかなり高いから売れ残って若干は下がる可能性はあるけど値下がり率はたかが知れてそう。そもそも条例との関係で横浜駅徒歩5分圏内で建てられるマンションがほとんどないので立地の価値をどう見るかじゃないですかね。世の中がインフレの流れで人件費・資材高騰は簡単には収まらない(人件費に至ってはずっと下がらない)からそもそも世帯年収1500万円以上の横浜駅近くに住みたいパワーカップルしかターゲットにしていない気もします…
    • グレーシア横浜の事前案内会行ってきました。みなさん書いている通り、部屋タイプ毎に550, 600, 650等をベースに高層階ほど高くなる価額感ですね。周辺地域の開発計画や徒歩5分等の資産性を踏まえたプライシングのようです。また、内廊下は『空調がある』との説明もありました。空調については詳しくは聞いてませんが、この掲示板等で言及されてるのを見て先回りして懸念を払拭しようとしたのかもしれません。次回の見学のタイミングで詳しく聞いてみようと思います。いずれにしても、強気な金額でした
    • 3LDKは坪単価600からですか…明らかに割高ですね
      • シティハウスと同じくらいですかね、価格
        • シティハウス横浜の3LDKは67平米で16000万で先着で出てますから、むしろ安いかもですね
    • いよいよ今週末第1期ですよ!
      • 週末に登録ですか。この価格で倍率はどれくらいになるんでしょう。
    • この立地ですしそれほど時間をかけず完売はすると思いますが、やはり高いですね。登録期間が短い件ですが、やはり事前に申し込みが入った数を販売しているのだと思います。このような販売方法はどこも同じではないのでしょうか。
    • 坪671万!なかなかやるわね。高いけど完売でしょうね。。
    • こちらは専有面積に対する管理費が高い気がしますが内廊下だからですか?管理費の設定は管理会社によって大きく異なるようですが、モデルルームでは営業さんに訊ねれば管理費の内訳も教えていただけるのでしょうか?
      • この規模のマンションに内廊下、ディスポーザがあって約326円/平米はむしろリーズナブルだと思いました。共用施設に違いはあれど、フロントタワーは450戸超で500円/平米くらいしますし。
    • 先着4戸販売中らしいけど5月11日に登録、販売があったやつですかね。4戸販売して4戸とも売れなかったのか??2期で4戸販売予定。この価格、この間取り、この程度の設備、販売苦戦しているってことですかね。お分かりのかた教えてください。
      • 1期は25戸で本広告が出てたので、そのうちの4戸が先着になってる。なので21戸は売れてるはず。売れ売れってわけでは無いけど、目が当てられないほどの不振でもない微妙な感じかと。個人的にはこの価格でこれだけ売れるんだ、的な気持ちのほうが大きい。そりゃデベも取り敢えず高額でだしてくるよね。
        • 来場者から購入意向探って売れる見込みの分売り出したのに残っちゃったわけだからね。見込みが外れたってのは否めない。
    • 同じ広さで10年前にユニーブルを買った時より1億高くなってる。設備の違いや地価や物価の高騰があるとは言えすごいね
      • 1億800万の部屋が竣工時値上がりして1.3億になったりしますかね?流石に高すぎと思っていたのがここ10年以上値上がりしてきたし。もう50平米で億ションは当たり前なんですね。


    【先着順販売】

    • 販売戸数:3戸
    • 販売価格:6,610万円~15,590万円
    • 間取り:1LDK~3LDK
    • 専有面積:38.18m2〜75.06m2
    • バルコニー面積:4.63m2〜7.94m2
    • 管理費:12,470円~24,510円(月額)
    • 修繕積立金:6,110円~12,010円(月額)
    • インターネット使用料等:869円(月額)
    • 修繕積立基金:611,000円~1,201,000円(引渡時一括)
    • 管理準備金:14,510円~28,530円(引渡時一括)


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    グレーシア横浜 エントエランスアプローチ完成予想図
    グレーシア横浜 エントエランスアプローチ完成予想図
    • 敷地面積:1,075.46m2
    • 建築面積:657.87m2
    • 延床面積:5943.97m2
    • 天井高はどれくらいですか?→2,500mm

    共用施設[ ]

    グレーシア横浜 エントエランスホール完成予想図
    グレーシア横浜 エントエランスホール完成予想図
    • 駐車場:16台
      • 月額使用料:31,000円~40,000円
    • 駐輪場:80台
      • 月額使用料:400円~600円
    • ミニバイク置場:2台
      • 月額使用料:2,000円
    • 内廊下にエアコンはありません。営業の方がはっきりと仰っていました。
      • 廊下じゃなくてエレベーターホールのトコにはエアコンあるんじゃないの?それも無いの?
        • 確かに内廊下のイラスト見てもエアコンみたいのはありませんね。坪650でこれは辛い…
    • 各階ゴミ捨ては無しですか?→なし
    • あまり話にあがっていませんが各住戸専用宅配ロッカーってどうなんでしょうか。
      • インターネット定額料金:539円/月、各住戸宅配ロッカーアプリ利用料:330円/月。宅配ロッカーのアプリ費用が発生するみたい。
        • インターネット利用料が格安だね。追加料金を払わないと遅くてまともに使えない例のプロバイダか。要確認。


    設備・仕様[ ]

    • 仕様はかなり良さそうなので住んでからの満足感は高そう
    • 賃貸マンションみたいな隔板、、ほんとに坪600万のマンション?
      • え?それホント?モデルルームの非現実感で隔板を確認忘れてました。
        • CG見ると上がスカスカしてるように見える。目の錯覚だといいんだけど。。


    間取り[ ]

    • D1タイプ見ました。内廊下なので、本当にホテルみたいな感じでしょうね。キッチンは2口コンロで、そんなに料理を本格的にしない人向けかな…と。WICが1畳なのはちょっと狭い気もしたものの、SICや納戸もあるので、収納もできそうです。食材ストックや洗剤などのストックはそこまで多くは入れられなさそうな点、洋服もWICに入れられるくらいの人がいいんでしょうね。1人暮らし向けかなあ。
    • Aタイプのファミリー向けは眺望も抜けそうですね。高そうですが、はまレールまで1分ならほぼ濡れずに帰宅できますしすぐ売れそう。
    • エントリーしてもFタイプの間取りは見れないのでしょうか。66m2ですが形も使いやすいような。角だから良い感じがします。Aタイプは三角だから使いにくいかな。
    • 個人的にこのマンションは、3LDKが人気出るのではと。

    横浜駅 新築で3LDK中々ありませんしね。

    • Aタイプの間取りは広さは申し分ありませんが部屋の形状が独特ですよね。特にリビングが大きく影響を受けている感じですが、家具の配置に悩んだり、生活する上で違和感を感じてしまうでしょうか。
    • 最近の外観デザイン優先のタワー角部屋にありがちな三角形リビングですね。正直、使い難いとは思いますが、壁面面積もそこそこあるので、なんとかなりそうです。
      • 確かにリビング使いにくそうですが、洋室2をダイニングスペースと割り切れば広さは十分なので問題はなさそう。
        • リビングはどうにかなりそうだけど、洋室3が絶妙に使いにくそう。ベッドはどう置くのが正解なのか…。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • ショッピング
    1. まいばすけっと 横浜駅北店
    2. ファミリーマート 鶴屋町店
    3. 文化堂 シァル横浜アネックス店
    4. シァル横浜アネックス
    5. ニュウマン横浜
    6. シァル横浜
    7. 横浜モアーズ
    8. ジョイナス
    9. 横浜髙島屋
    10. 横浜ポルタ
    11. そごう横浜店
    12. ルミネ横浜
    13. 横浜ベイクォーター
    14. マルイシティ横浜
    15. クローチフィッソ
    16. カンブーザ(CAMBUSA)
    17. 麺場 浜虎 横浜鶴屋町店
    18. クオーレフォルテ
    19. TOM CAT BAKERY 横浜店
    20. Sunmego Nail&Eyelash 横浜店
    21. MARFA CAFÉ
    22. ビーフキッチン 横浜店
    23. 喜久家洋菓子舗 相鉄ジョイナス店


    育児・教育[ ]

    • 教育施設
    1. 市立青木小学校(通学指定校)
    2. 市立栗田谷中学校(通学指定校)
    3. スターチャイルド横浜ステーションナーサリー
    4. ひびき金港町保育園
    5. 横浜すきっぷ保育園
    6. アイン高島台保育園
    7. ウィズブック保育園 青木町


    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域:商業地域
    • Google MapsではIDトランクというレンタル倉庫が建っている所ですか?
      • それと駐車場の部分です。
        • そうすると南北に長い敷地ですね。裏のプラウドフラットはもろに日影・・・。こちらは東側道路なので将来的にも真っ暗にはならない感じでしょうか。線路との間に防音壁がわりのマンションがあるのはいいですね。フロントタワーの下位互換として人気になりそうです。
          • そうですね、プラウドフラットは真っ暗になるでしょうね・・・。
            • でもまあほら、プラウドフラットは野村が所有してる賃貸マンションだから。ドミノになっても個人の所有者が泣くことはないから罪悪感は少ないかも。
    • 環状1号線を渡る信号は待ち時間長いですか?
      • 信号の待ち時間は特に負担に感じないレベルですよ。
    • 東側にはマンションはここ以上立ちませんし、日当たりも良さそう。
    • 以前プラウドフラットに住んでいたものです。なぜこの物件の期待値が大きいのか不思議です笑。皆さん騒音は気にならないのでしょうか。すぐそばに5車線以上の線路があり、最上階からも電車の音は聞こえ、寝る時は耳栓していました。うるさいので窓をあけて過ごすことも出来ませんでした。賃貸だから許せてたけど、購入はどうなのかな
      • 賃貸とは防音性能が違うんじゃないの? 知らんけど。
        • まだ具体的にはわかりませんが、通常、分譲はその辺の対策をしっかりしますからね。それに線路の真横でもないので、殆どの人は気にしないレベルかと思います。というか、坪700万で余裕に完売したフロントタワーなんて線路の真横ですね。どうしても気になるなら買わなければ良いだけです。
          • フラワー緑道挟むので、そんなに騒音は気にならないような感じもします。
            • 騒音は、線路とはだいぶ離れているのでそこまで気にならないと思います。横の通りを通っても気にならない。フロントタワーの方が線路に近いし。
              • 少しの騒音があっても、買えるなら買いたい。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 病院
    1. スピカ スキンクリニック 横浜
    2. 浜田内科
    3. 横浜むらきクリニック
    4. 横浜西口菅原皮膚科
    5. 能勢クリニック
    6. 佐藤内科診療所
    7. 今井医院
    8. 前川メディカルクリニック
    9. 神奈川歯科大学附属 横浜クリニック
    10. 横浜市立市民病院
    • 金融機関
    1. 横浜鶴屋町郵便局
    2. 神奈川銀行 横浜西口支店
    3. 横浜銀行 横浜駅前支店
    4. みずほ銀行 横浜駅前支店
    5. 三井住友銀行 横浜駅前支店
    6. りそな銀行 横浜西口支店
    7. 横浜信用金庫 横浜西口支店
    8. 三菱UFJ銀行 横浜駅前支店
    9. 湘南信用金庫 横浜西口支店
    10. かながわ信用金庫 横浜西口支店 横浜
    • 公共・レジャー施設
    1. 沢渡交番
    2. 横浜駅行政サービスコーナー
    3. 神奈川区役所
    4. 鶴屋町公園
    5. 高島山公園
    6. 幸ケ谷公園
    7. 桐畑公園
    8. 上台町公園
    9. 台町公園
    10. 沢渡公園
    11. 沢渡中央公園
    12. 神奈川公園
    13. 神奈川公園横浜銀行アイスアリーナ(神奈川スケートリンク)
    14. 軽井沢公園
    15. 楠町公園
    16. ジェクサー・フィットネス&スパ24横浜
    17. ネイルサロン Wu-Tang
    18. スタジオ・ヨギー横浜
    19. ピラティスK 横浜店
    20. コナミスポーツクラブ 横浜


    その他[ ]

    掲示板[ ]

    yokohama/691274/350

    グレーシア横浜

    物件概要
    所在地 神奈川県横浜市神奈川区台町8-1他
    交通 東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR東海道本線・横須賀線・京浜東北線・根岸線・京急本線「横浜」駅徒歩5分

    相鉄本線「横浜」駅徒歩8分
    横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅徒歩10分
    総戸数 80戸
    [PR] スポンサードリンク