[PR] スポンサードリンク

プレサンス南森町駅前

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成:「==物件概要== *所在地:大阪府大阪市北区南森町 *交通: #大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅徒歩1分、JR東西線「大阪...」)
     
     
    1行目: 1行目:
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:大阪府大阪市北区南森町
    +
    *所在地:[[大阪府]][[大阪市]][[北区]]南森町2丁目4−9
     
    *交通:
     
    *交通:
    #大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅徒歩1分、JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩4分
    +
    #大阪市営地下鉄[[谷町線]]・[[堺筋線]]「南森町」駅徒歩1分
     
    +
    #JR[[東西線]]「大阪天満宮」駅徒歩4分
     
    *総戸数:58戸
     
    *総戸数:58戸
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上11階建
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上11階建
    *敷地の権利形態:
     
     
    *完成時期:平成28年2月
     
    *完成時期:平成28年2月
    *売主:
    +
    *売主:株式会社プレサンスコーポレーション
    *施工:
    +
    *施工:金山工務店
    *管理会社:
    +
    *管理会社:株式会社プレサンスコーポレーション
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *ワンルームなのに来年2月の完成のマンション売るのか。客付けせすに売るのか?投資じゃなく実需だから?
     +
    *坪単価どれくらい?
     +
    *プレサンスは大阪市内だと投資用の完成物件はもうないのか?想定以上の売れ行きで売るマンションがないとか?
     +
    **一番利益率がいいからね。実需なんかで作らないでしょ。
     +
    ***そりゃ専有面積20m2のワンルームで1戸辺り1700万円とかなら利益出るだろうな。もしこの辺りの地主が土地活用の生和建設にワンルームマンションを一棟で発注すれば同じ面積で1戸辺り600万円くらいの建設費で出来るものかな?
     +
    *ビジネスホテルみたいなエントランスで、勘違いしてしまう人も多そうな気がしました。賃貸物件多いです。やっぱりプレサンスマンションは賃貸が多いのかもしれないと感じています。
     +
    *プレサンス南森町ライズってマンションが来年完成するみたいだけど近くに同じプレサンスの似たようなマンション作ってお客さんの共食いの奪い合いにならない?
     +
    **供給量が多いですね。営業は売るために必死になるのもわかります。営業同士って仲いいんでしょうか。
     +
    *賃貸だったら良いマンションっていうことになってくると思いました。ある程度の賃料を取ることができるかな?
     +
    *1番小さい部屋を買うとしたら、いくらくらいですか?
     +
     
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    19行目: 28行目:
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    *エントランスは2階の高さまで天井が突き抜けているようなデザインになっているのかな。2階には物件があるけれど、エントランスの両サイド側にだけ部屋があるという認識でよろしいのかな。どこの駅も近いですから、賃貸で出したときにニーズがあるというふうに見てこのようなマンションを作ったのでしょうか。
     +
     
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    28行目: 38行目:
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *間取り:1K
     +
    *住居専有面積:21.26m2・21.63m2
     +
    *バルコニー面積:4.27m2・4.35m2
     +
    *交通アクセスはいいですけど、かなり間取りがせまいので単身者対象ですね。 この間取りのレイアウトだと本当に友達くらいしか部屋に呼べない。 仕切りが何もないので、ベッドも丸見えになってしまう。 パーティションでしきっても完全には隠せないので。
     +
    *南森町から徒歩1分のマンションって最高の立地だよな。せめて50m2くらいあれば独身の中高年層に馬鹿売れしそうなのにここは狭すぎるな
     +
    *AタイプとCタイプが掲載されていますが、一体どこが違うの?というぐらいほとんど一緒ということになっていますね。本当にあまり広くないので、単身者向け、ということになってくるのでしょうね。
     +
     
     +
     
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    47行目: 64行目:
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *
     
    *
     +
     +
    osaka/573602/12

    2018年8月17日 (金) 21:26時点における最新版

    物件概要[ ]

    1. 大阪市営地下鉄谷町線堺筋線「南森町」駅徒歩1分
    2. JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩4分
    • 総戸数:58戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上11階建
    • 完成時期:平成28年2月
    • 売主:株式会社プレサンスコーポレーション
    • 施工:金山工務店
    • 管理会社:株式会社プレサンスコーポレーション

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • ワンルームなのに来年2月の完成のマンション売るのか。客付けせすに売るのか?投資じゃなく実需だから?
    • 坪単価どれくらい?
    • プレサンスは大阪市内だと投資用の完成物件はもうないのか?想定以上の売れ行きで売るマンションがないとか?
      • 一番利益率がいいからね。実需なんかで作らないでしょ。
        • そりゃ専有面積20m2のワンルームで1戸辺り1700万円とかなら利益出るだろうな。もしこの辺りの地主が土地活用の生和建設にワンルームマンションを一棟で発注すれば同じ面積で1戸辺り600万円くらいの建設費で出来るものかな?
    • ビジネスホテルみたいなエントランスで、勘違いしてしまう人も多そうな気がしました。賃貸物件多いです。やっぱりプレサンスマンションは賃貸が多いのかもしれないと感じています。
    • プレサンス南森町ライズってマンションが来年完成するみたいだけど近くに同じプレサンスの似たようなマンション作ってお客さんの共食いの奪い合いにならない?
      • 供給量が多いですね。営業は売るために必死になるのもわかります。営業同士って仲いいんでしょうか。
    • 賃貸だったら良いマンションっていうことになってくると思いました。ある程度の賃料を取ることができるかな?
    • 1番小さい部屋を買うとしたら、いくらくらいですか?


    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    • エントランスは2階の高さまで天井が突き抜けているようなデザインになっているのかな。2階には物件があるけれど、エントランスの両サイド側にだけ部屋があるという認識でよろしいのかな。どこの駅も近いですから、賃貸で出したときにニーズがあるというふうに見てこのようなマンションを作ったのでしょうか。


    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 間取り:1K
    • 住居専有面積:21.26m2・21.63m2
    • バルコニー面積:4.27m2・4.35m2
    • 交通アクセスはいいですけど、かなり間取りがせまいので単身者対象ですね。 この間取りのレイアウトだと本当に友達くらいしか部屋に呼べない。 仕切りが何もないので、ベッドも丸見えになってしまう。 パーティションでしきっても完全には隠せないので。
    • 南森町から徒歩1分のマンションって最高の立地だよな。せめて50m2くらいあれば独身の中高年層に馬鹿売れしそうなのにここは狭すぎるな
    • AタイプとCタイプが掲載されていますが、一体どこが違うの?というぐらいほとんど一緒ということになっていますね。本当にあまり広くないので、単身者向け、ということになってくるのでしょうね。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    osaka/573602/12

    プレサンス南森町駅前

    物件概要
    所在地 大阪府大阪市北区南森町
    交通 大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅徒歩1分、JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩4分
    総戸数
    [PR] スポンサードリンク