[PR] スポンサードリンク

プライムメイツ池田

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施工…)
     
    (間取り)
     
    (2人の利用者による、間の3版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:プライムメイツ池田.jpg|thumb|400px|プライムメイツ池田]]
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[大阪府]][[池田市]]桃園1丁目1147-1他(地番)
    *交通:
    +
    *交通:阪急[[宝塚本線]] 「池田」駅 徒歩7分
    *総戸数:
    +
    *総戸数:49戸
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上6階建
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2016年05月中旬予定
    *売主:
    +
    *売主:名鉄不動産株式会社 大阪支店
    *施工:
    +
    *設計・監理:不二建設株式会社一級建築士事務所
     +
    *施工:不二建設株式会社
     +
    *管理:名鉄不動産株式会社
     +
    *物件URL:http://www.ikeda49.com/
     +
     
     +
     
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     +
    *4LDKの3700万円台の間取りが気になっています。うちは、ファミリーなので、他のだと少し狭い気がしてしまって。
     +
    *金額的には、良心価格です。 駅からも近い。 このエリアでは、12年ぶりのマンションだとか。 地元の人で注目する方もいるのでは?
     +
    *同時期に販売されている満寿美町や城山町と比較検討されている方が多いと思いますが、立地・利便性・コストパフォーマンスでこちらになる方も多く、部屋はかなり埋まっているみたいですよ。
     +
    *近くを見て回りましたが立地に関しては良くないですね。グランドメゾンに全く手が出ない人は、ここを選ばざるを得ないって感じでしょうか?工場や火葬場が近いので資産価値として将来が不安です。
     +
    *南向き重視で検討するとここしかありませんでした。
     +
    *販売価格的にはそこまで安いとは感じませんけど高いとも思わないですね。
     +
    *現地行きましたが環境等はとても良かったです。ただ売れ残りが気になります、、、 売れなければ管理費等割高になりそうですし、、、
     +
    【先着順】
     +
    *販売戸数 5戸
     +
    *販売価格(税込) 3,398万円~4,868万円
     +
    *間取り 2LDK+S~4LDK
     +
    *住居専有面積 70.87m2~95.58m2
     +
    *アルコーブ面積 1.62m2~5.01m2
     +
    *バルコニー面積 10.76m2~14.20m2
     +
    *サービスバルコニー面積 1.59m2~3.22m2
     +
    *専用庭面積 15.26m2 :月額500円
     +
    *管理費 8,650円~11,660円
     +
    *修繕積立金(月額)4,960円~6,690円
     +
    *管理準備金(引渡時一括払い)15,000円
     +
    *修繕積立一時金(引渡時一括払い)354,000円~478,000円
     +
     +
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     +
    *平日含めて何度か歩きましたが、駅までは7分位でした。
     +
    *池田から日生エキスプレスには乗れますか?混み具合はどうなんでしょうか。
     +
    **エクスプレス乗れますよー。混んでますが急行よりはマシですね。ほぼ座れません。宝塚線はやっぱり人多いです…
     +
    【車】
     +
    *このマンションから、車が通りに出る道は、対向車がきてもスムーズに行き来できるような道でしょうか?
     +
    **今の所、航空写真を見る限りでは狭いなぁという感じですが、その後どうなっているか。ということですよね。少し、敷地側に道路を広げるという事がされるかとか、その辺がポイントにはなりそうだけれど。南側からの出入りに車はなるのですよね?
     +
    **南側からの進入みたいですね。グーグルマップで見たら今の道の広さでは、とてもじゃないけど車は一方通行ですよね。グーグル見てたら、隣のマンションの道路側の土地が空いているので、そこを使用してマンション側も道路を造成するのですかね。広い道に出るまでは、運転要注意ですね。
     +
    **全然問題ないと思いますよ!というか物件見学さんグーグルで見たという事ですが、営業さんのお話聞かれてないんですか?モデルルームには模型も作られてましたし気になった事は質問してちゃんと答えていただきましたよ。確かに道幅はけっしてひろくはないと思いますが、広いとこまで出るのに距離もないですし、まっすぐなので視界も悪くないです。対向車の行き来の為に車路も造成されるとの事ですから、問題ないと思いました。そもそも車乗る時点で運転には道幅関係なく注意しないといけないですしね。
     +
     +
    <gallery>
     +
    Image:電車 路線図_池田161027.png|電車 路線図
     +
    </gallery>
     +
     +
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     +
    *建ぺい率:48.02%(指定建ぺい率60.00%)
     +
    *容積率:191.03%(指定容積率200.00%)
     +
    *敷地面積:2,072.18m2(開発面積2,403.93m2の内、道路提供用地331.75m2を除く)
     +
    *建築面積:955.03m2
     +
    *建築延床面積:4,401.55m2
     +
    *外観デザインは、特に今風ですね。ここは、マンション敷地がいびつじゃないのがいいと思います。無理なく設計できると思うので。
     +
    *この場所で6階建ての上階(5〜6階)であれば、遮るものは何もありません。同じ桃園で数年前に戸建てを買った手前、住み替えは出来ませんが、可能ならしたいくらいです。良い物件かと思いますよ。
     +
    *外観デザインは、普通ですね。ベランダがセンターオープンサッシになっているのは、開放感があり良いと思いました。あまり高層マンションよりもこれくらいの高さのマンションのほうが、災害時のことも考えると安心ですね。
     +
    【構造】
     +
    *二重壁構造
     +
    *二重天井
     +
    *床スラブ 約200mm〜240mm(1階は約150mm)
     +
    *直接基礎
     +
    *劣化対策等級3
     +
     +
    <gallery>
     +
    Image:構造概念イメージ図 池田161027.jpg|構造概念イメージ図
     +
    </gallery>
     +
     +
    【ランドプラン】
     +
    *南向き中心の住棟配置
     +
    **南向き以外もあるようですが、ほぼ埋まっているみたいですよ。
     +
    *マンションは2棟になるようですね。敷地がきれいな四角だから、建物や駐車場など、きちんと配置されていますね。 ただ、隣の建物の前の細いアプローチがどうなっているのかとか、エントランスの入り口の前が車とバイクの入り口になっているのがちょっと危ないのでは、と気になりました。 自転車の場合は裏口からマンション内に入れるようになっているのかも気になる点です。
     +
    **敷地もそこまで広いわけでもないので、車とバイクを分けるのは難しかったのかもしれないですね。 気を付けていかないと。 自転車の出入りが反対側なのはそれでもよく考えられていると思いますけれどね。 自転車だけ独立しているというのは、駐輪場の位置もあるけれど、 事故になりやすいっていうのもあるのでしょう。
     +
     +
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     +
    *駐車場 40台(機械式36台、平面式4台):月額7,500円~13,000円
     +
    *自転車置場 98台(スライドラック式65台、2段式33台):月額100円~250円
     +
    *バイク置場 2台:月額2,000円
     +
    *ミニバイク置場 6台:月額1,000円
     +
    *共用部には、防災機器と防災備品を装備
     +
     +
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     +
    *ディスポーザー
     +
    *食器洗い乾燥機
     +
    *ミストカワック
     +
    *ガス温水式床暖房
     +
    *スロップシンク
     +
    *設備仕様は可もなく不可もなく一般的なものですね
     +
    *公式ホームページでグレートバリューというコンテンツを見ておりますが、 高圧一括受電サービスを採用する事で電気料金を5%削減、さらにJcomを 契約する事で電気料金3%割引という事は、既にJcomと契約しているマンション なんでしょうか。
     +
    **そういうことになるのではないか、と理解しているのですが、一応、デベ側に確認しておいたほうが良いと思います。 あの書き方だとどういうことか正直わかりにくいですよね。 Jcomと契約しているということならば、 他にどういう影響があるのかということも考えていかないとならないのではないかと思います。
     +
    ***Jcomとeo光はマンションで契約してるので料金が非常に安くなってるみたいです。 ただ、絶対にこのふたつを使わないといけないっていう縛りは無いとの事で、個人で好きなところを選べるみたいです。
     +
     +
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     +
    *間取り:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
     +
    *専有面積:66.17m2~95.58m2
     +
    *間取りには、A、C、D、E、G、Iタイプがあります。00㎡近い80.75㎡、95.58㎡、91.09㎡の間取りがあるのが嬉しいです。
     +
    *メニュープランが選べるのがよく、Iタイプだと和室をなくしてマルチクローゼットにするプランなど、いいと思いました。 部屋を1つ減らして、収納を増やすのは広く感じられそうでいいですよね。
     +
    *1階 専用庭付きテラスと合わせて 奥行き最大約4.8mを確保
     +
    *Hタイプは90.1m2あるみたいで、そちらも広くてよさそうです。Hタイプはお風呂場に窓があり換気できること、洗面がキッチンからも廊下からも行けるのがいいと感じました!
     +
    *今出てる間取りは結構広めのタイプですね。2LDKからありますがメインはファミリー世帯でしょうか
     +
    *和室は全室あるんでしょうか?
     +
    *収納は、マルチクロゼットがいいですね。
     +
    **マルチクロゼットはウォークインクローゼットの事ですよね。77m2台にはマルチクロゼットが2つもついていて収納力がありそうですが、90m2台の方は2連~3連のクロゼットだけで専有面積と収納面積のバランスがよろしくないように思います。
     +
    *洗面室に両サイドドアがあるのは便利そうですね。浴槽に窓があるのはカビ防止にはよさそうですし、掃除も楽そうですね。収納力がもう少し有ると良かったかな
     +
    *横幅の広いレイアウトが生活動線が便利でいいと思います。ただ、Cだと洋室1の人はトイレに行くのが不便ですね。誰かがお風呂を使用しているときは遠回りしなくてはいけない。それ以外はいいと思いました。
     +
    *バルコニーの避難ハッチの図が描かれてませんが当然ありますよね? ない部屋もあって、その場合は隣の部屋のを使うと聞いたことがあるので できれば全邸に設置しておいて欲しいと思ったのですが、こちらはどうでしょうか。
     +
     +
    <gallery>
     +
    Image:Eタイプ 池田161027.jpg|Eタイプ
     +
    Image:Gタイプ 池田161027.jpg|Gタイプ
     +
    Image:Cgタイプ 池田161027.jpg|Cgタイプ
     +
    Image:C メニュー2タイプ 池田161027.jpg|C メニュー2タイプ
     +
    </gallery>
     +
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     +
    *駅前に行けばお買い物できますし、そこから歩いていける桃園はとても静かで住むには最適な場所ですよー!
     +
    【コンビニ】
     +
    *ローソン池田くれは店 徒歩6分/約420m
     +
    *ファミリーマート池田駅南店 徒歩7分/約500m
     +
    *ヤマザキデイリーストアー 池田駅前店 徒歩9分/約700m
     +
    *セブンイレブン池田市満寿美町店 徒歩9分/約710m
     +
    【スーパー】
     +
    *サンシティ池田・ダイエー池田駅前店・阪急オアシス池田店 徒歩6分/約480m
     +
    **スーパーから医療施設までが揃う、駅前大型商業施設
     +
    【商店街】
     +
    *栄町商店街 徒歩8分/約640m
     +
    【その他】
     +
    *池田中央市場 徒歩7分/約490m
     +
    【商業施設】
     +
    *池田ブランマルシェ 徒歩7分/約560m
     +
    **気軽に立ち寄れる駅直結のショッピング街
     +
    <gallery>
     +
    Image:サンシティ池田_池田161027.jpg|サンシティ池田
     +
    Image:阪急池田ブランマルシェ 池田161027.jpg|阪急池田ブランマルシェ
     +
    </gallery>
     +
     +
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     +
    【幼稚園・保育園】
     +
    *姫室保育園 徒歩5分/約360m
     +
    *きらきら保育園 徒歩5分/約380m
     +
    *さつき保育園 徒歩13分/約1,020m
     +
    *室町幼稚園 徒歩6分/約420m
     +
    *カトリック聖マリア幼稚園 徒歩9分/約660m
     +
    *市立さくら幼稚園 徒歩14分/約1,110m
     +
    【小学校】
     +
    *市立呉服小学校 徒歩4分/約280m
     +
    **1939年創立の歴史ある「市立呉服小学校」へ徒歩4分と、お子様の通学も安心の近さ。
     +
    【中学校】
     +
    *市立池田中学校 徒歩21分/約1,670m
     +
    **文部科学省の学力向上フロンティア事業の研究指定を受け、学力向上の取り組みに力を入れている
     +
    *子持ちだと中学校までの距離が気になったかなあと。慣れの問題なんでしょうか。繁華街を通るルートなのも少し心配。まあ言い聞かせれば大丈夫かなとも思いますが。
     +
    *小学校は近くて安心ですが、中学校までは1670メートルで、徒歩21分とはまた遠方ですね。 徒歩通学でしょうから体が鍛えられていいのかもしれませんが… お子さんが女の子だったら、帰宅時は少し心配になってしまうかもしれませんね。
     +
     +
    <gallery>
     +
    Image:市立呉服小学校 池田161027.jpg|市立呉服小学校
     +
    </gallery>
     +
     +
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     +
    *地域・地区:第一種中高層住居専用地域、法22条地域、市街化区域、第2種高度地区
     +
     +
    【周辺環境】
     +
    *大阪池田変電所は近いですね。 生活の影響がございますか? ご存じ方は教えてください。
     +
    **変電所も気になるが前の工場や近くの火葬場が気になりますね。ここは理由があり安いのだと思います。
     +
    ***分かりますね。建設地に行ってがっかりしました。
     +
    ****私達は建設地の周りを歩いて見ました。やはり工場や前の建物が嫌な感じでした。火葬場も気になりますね。
     +
    *桃園で育ったものですが、最近外灯がLEDになり、前よりずっと明るくなりましたー!治安は前々から申し分無かった場所ですが、夜の帰り道がちょっと怖かったので、より安心して帰れてます。しかも、マンションが建てばもっと明るくなるので非常に楽しみです。
     +
    *建築地周辺の建物は75%が住宅で南側の工場?会社?も距離が離れそうなので大丈夫かと思います。
     +
    *クリーンセンターや葬儀場がすぐ近くにあるような言い方ですが、生活する上ではそちらの方って行く用事ありますか?駅と反対方向で歩いて行くと葬儀場まで以外に奥まっている場所なので4分、クリーンセンターまで5分はかかる距離にありますよー。墓地や猪名川公園までは3分位です。しかも収集車はマンションの前を往来しません。しかも収集車が通る道には歩道がありますし、近所で交通事故も聞いた事がないです。
     +
    *バイクの騒音もあります。スピードを出して走る車が多いので注意が必要です。
     +
    *河川敷と墓地に行く車の路上駐車も多いです。不審者情報もあります。
     +
    *墓地には野良猫やカラスが多くみられます。
     +
    【クリーンセンター】
     +
    *近くのクリーンセンターの影響はどうでしょうか?臭いや大気の汚れなど…。
     +
    **先日モデルルームに行ってきました。 先に建設地に行ってモデルルームに行きました。 私達的には建設地周辺は特に気にならなかったですよ。(人それぞれだと思いますが…)それ以上にモデルルームが良くテンション上がりました。ディスポーザーがあるもの嬉しいですね。金額も私達は背伸び出来ませんので、こちらで前向きに考えていきたいと思ってます。クリーンセンターは臭いとか汚れ無いそうですよ。煙みたいに見えてるのも水蒸気だそうです。
     +
    *工場に関してはそこが無くなって高層マンション等が建設されることはあり得ません(関係者より伺っております)ので、上階であれば景観が先々失われることは皆無の様です。
     +
    *クリーンセンターがうちの近所にもありますが、臭いの心配はまずないと思います。でも、収集車が頻繁に出入りするので、そういう意味ではかなりの注意が必要だと思います。特に小さい子供が居る家庭では、よく言い聞かせておいたほう良いと思います。
     +
    *年末はごみ焼却場にゴミを持ち込む車で大渋滞します。
     +
    【火葬場】
     +
    *火葬場は南西方向に有りあまり気になりませんでした。 営業さんに聞くと200メートルは離れているとのことでした。 工場も仕事柄か私ども家族は気になりませんでしたし、最上階なら日当たりは永遠に有りと思っています。
     +
    *火葬場は200~300m離れてるのでそんなに気にならない程度です。
     +
     +
    <gallery>
     +
    Image:現地案内図 帝塚山161027.jpg|現地案内図
     +
    </gallery>
     +
     +
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     +
    *土地柄、静かで公園も近いので子育てには良い環境かと思います。
     +
    【医療施設】
     +
    *「池田市保健福祉総合センター」では、母子健康手帳の交付をはじめ、乳幼児の健康診査やマタニティ教室などを開催。
     +
    *山崎診療所 徒歩5分/約340m
     +
    *やまだクリニック 徒歩5分/約340m
     +
    *河合歯科 徒歩6分/約410m
     +
    *北村耳鼻咽喉科 徒歩6分/約430m
     +
    *ウエダ医院 徒歩6分/約480m
     +
    *八木眼科 徒歩6分/約480m
     +
    *三好内科医院 徒歩7分/約500m
     +
    *たみず皮フ科 徒歩7分/約500m
     +
    *松崎産婦人科クリニック 徒歩10分/約770m
     +
    *市立池田病院 徒歩15分/約1,180m
     +
    **多数の診療科を持つ「市立池田病院」は、内科・小児科・歯科の休日急病診療所も併設。万一の急病時も安心。
     +
    【公共施設】
     +
    *池田私立図書館
     +
    **30万冊以上の蔵書を誇り、児童書や絵本も充実している
     +
    *市立くれは音楽堂 徒歩4分/約280m
     +
    *池田駅前交番 徒歩8分/約610m
     +
    *池田市役所 徒歩12分/約920m
     +
    **近くにあると便利な市役所や金融機関なども駅前エリアに充実。
     +
    *池田警察署 徒歩13分/約980m
     +
    <gallery>
     +
    Image:市立池田病院 池田161027.jpg|市立池田病院
     +
    Image:池田市役所 池田161027.jpg|池田市役所
     +
    Image:池田私立図書館 池田161027.jpg|池田私立図書館
     +
    </gallery>
     +
    【公園・その他】
     +
    *桃園公園 徒歩1分/約20m
     +
    **「プライムメイツ池田」のエントランスアプローチ前に広がる「桃園公園」。わずか約20mの近さだから庭がわりとして活躍。
     +
    *猪名川運動公園 徒歩3分/約220m
     +
    **河川が近くて散策、ウォーキングを楽しむことができるのはいいです。
     +
    *呉服神社 徒歩6分/約460m
     +
    *インスタントラーメン発明記念館 徒歩9分/約680m
     +
    *池田駅前公園 徒歩11分/約810m
     +
    *落語みゅーじあむ 徒歩13分/約990m
     +
    *池田城跡公園 徒歩16分/約1,250m
     +
    *逸翁美術館 徒歩17分/約1,290m
     +
    *五月山公園 徒歩17分/約1,360m
     +
    **四季折々の自然と多彩なレジャーが満喫できる「五月山公園」。動物園や植物園、展望台やハイキングコースなど見どころ満載。
     +
    *五月山動物園 徒歩20分/約1,550m
     +
    <gallery>
     +
    Image:桃園公園 池田161027.jpg|桃園公園
     +
    Image:五月山公園_池田161027.jpg|五月山公園
     +
    </gallery>
     +
     +
    【金融機関・郵便局】
     +
    *京都銀行池田支店 徒歩5分/約380m
     +
    *みずほ銀行池田支店 徒歩7分/約520m
     +
    *尼崎信用金庫池田支店 徒歩8分/約610m
     +
    *池田泉州銀行池田駅前支店 徒歩8分/約640m
     +
    *三菱東京UFJ銀行池田支店 徒歩9分/約650m
     +
    *関西アーバン銀行池田支店 徒歩9分/約680m
     +
    *三井住友銀行池田支店 徒歩9分/約690m
     +
    *池田郵便局 徒歩11分/約870m
     +
     +
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     +
    *ペット飼育可
     +
     +
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[]
    *[ってどうですか?]
    +
     
     +
    osaka/541679/67

    2016年10月27日 (木) 03:35時点における最新版

    プライムメイツ池田

    物件概要[ ]

    • 所在地:大阪府池田市桃園1丁目1147-1他(地番)
    • 交通:阪急宝塚本線 「池田」駅 徒歩7分
    • 総戸数:49戸
    • 構造、建物階数:地上6階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年05月中旬予定
    • 売主:名鉄不動産株式会社 大阪支店
    • 設計・監理:不二建設株式会社一級建築士事務所
    • 施工:不二建設株式会社
    • 管理:名鉄不動産株式会社
    • 物件URL:http://www.ikeda49.com/


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 4LDKの3700万円台の間取りが気になっています。うちは、ファミリーなので、他のだと少し狭い気がしてしまって。
    • 金額的には、良心価格です。 駅からも近い。 このエリアでは、12年ぶりのマンションだとか。 地元の人で注目する方もいるのでは?
    • 同時期に販売されている満寿美町や城山町と比較検討されている方が多いと思いますが、立地・利便性・コストパフォーマンスでこちらになる方も多く、部屋はかなり埋まっているみたいですよ。
    • 近くを見て回りましたが立地に関しては良くないですね。グランドメゾンに全く手が出ない人は、ここを選ばざるを得ないって感じでしょうか?工場や火葬場が近いので資産価値として将来が不安です。
    • 南向き重視で検討するとここしかありませんでした。
    • 販売価格的にはそこまで安いとは感じませんけど高いとも思わないですね。
    • 現地行きましたが環境等はとても良かったです。ただ売れ残りが気になります、、、 売れなければ管理費等割高になりそうですし、、、

    【先着順】

    • 販売戸数 5戸
    • 販売価格(税込) 3,398万円~4,868万円
    • 間取り 2LDK+S~4LDK
    • 住居専有面積 70.87m2~95.58m2
    • アルコーブ面積 1.62m2~5.01m2
    • バルコニー面積 10.76m2~14.20m2
    • サービスバルコニー面積 1.59m2~3.22m2
    • 専用庭面積 15.26m2 :月額500円
    • 管理費 8,650円~11,660円
    • 修繕積立金(月額)4,960円~6,690円
    • 管理準備金(引渡時一括払い)15,000円
    • 修繕積立一時金(引渡時一括払い)354,000円~478,000円


    交通[ ]

    • 平日含めて何度か歩きましたが、駅までは7分位でした。
    • 池田から日生エキスプレスには乗れますか?混み具合はどうなんでしょうか。
      • エクスプレス乗れますよー。混んでますが急行よりはマシですね。ほぼ座れません。宝塚線はやっぱり人多いです…

    【車】

    • このマンションから、車が通りに出る道は、対向車がきてもスムーズに行き来できるような道でしょうか?
      • 今の所、航空写真を見る限りでは狭いなぁという感じですが、その後どうなっているか。ということですよね。少し、敷地側に道路を広げるという事がされるかとか、その辺がポイントにはなりそうだけれど。南側からの出入りに車はなるのですよね?
      • 南側からの進入みたいですね。グーグルマップで見たら今の道の広さでは、とてもじゃないけど車は一方通行ですよね。グーグル見てたら、隣のマンションの道路側の土地が空いているので、そこを使用してマンション側も道路を造成するのですかね。広い道に出るまでは、運転要注意ですね。
      • 全然問題ないと思いますよ!というか物件見学さんグーグルで見たという事ですが、営業さんのお話聞かれてないんですか?モデルルームには模型も作られてましたし気になった事は質問してちゃんと答えていただきましたよ。確かに道幅はけっしてひろくはないと思いますが、広いとこまで出るのに距離もないですし、まっすぐなので視界も悪くないです。対向車の行き来の為に車路も造成されるとの事ですから、問題ないと思いました。そもそも車乗る時点で運転には道幅関係なく注意しないといけないですしね。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 建ぺい率:48.02%(指定建ぺい率60.00%)
    • 容積率:191.03%(指定容積率200.00%)
    • 敷地面積:2,072.18m2(開発面積2,403.93m2の内、道路提供用地331.75m2を除く)
    • 建築面積:955.03m2
    • 建築延床面積:4,401.55m2
    • 外観デザインは、特に今風ですね。ここは、マンション敷地がいびつじゃないのがいいと思います。無理なく設計できると思うので。
    • この場所で6階建ての上階(5〜6階)であれば、遮るものは何もありません。同じ桃園で数年前に戸建てを買った手前、住み替えは出来ませんが、可能ならしたいくらいです。良い物件かと思いますよ。
    • 外観デザインは、普通ですね。ベランダがセンターオープンサッシになっているのは、開放感があり良いと思いました。あまり高層マンションよりもこれくらいの高さのマンションのほうが、災害時のことも考えると安心ですね。

    【構造】

    • 二重壁構造
    • 二重天井
    • 床スラブ 約200mm〜240mm(1階は約150mm)
    • 直接基礎
    • 劣化対策等級3

    【ランドプラン】

    • 南向き中心の住棟配置
      • 南向き以外もあるようですが、ほぼ埋まっているみたいですよ。
    • マンションは2棟になるようですね。敷地がきれいな四角だから、建物や駐車場など、きちんと配置されていますね。 ただ、隣の建物の前の細いアプローチがどうなっているのかとか、エントランスの入り口の前が車とバイクの入り口になっているのがちょっと危ないのでは、と気になりました。 自転車の場合は裏口からマンション内に入れるようになっているのかも気になる点です。
      • 敷地もそこまで広いわけでもないので、車とバイクを分けるのは難しかったのかもしれないですね。 気を付けていかないと。 自転車の出入りが反対側なのはそれでもよく考えられていると思いますけれどね。 自転車だけ独立しているというのは、駐輪場の位置もあるけれど、 事故になりやすいっていうのもあるのでしょう。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 駐車場 40台(機械式36台、平面式4台):月額7,500円~13,000円
    • 自転車置場 98台(スライドラック式65台、2段式33台):月額100円~250円
    • バイク置場 2台:月額2,000円
    • ミニバイク置場 6台:月額1,000円
    • 共用部には、防災機器と防災備品を装備


    設備・仕様[ ]

    • ディスポーザー
    • 食器洗い乾燥機
    • ミストカワック
    • ガス温水式床暖房
    • スロップシンク
    • 設備仕様は可もなく不可もなく一般的なものですね
    • 公式ホームページでグレートバリューというコンテンツを見ておりますが、 高圧一括受電サービスを採用する事で電気料金を5%削減、さらにJcomを 契約する事で電気料金3%割引という事は、既にJcomと契約しているマンション なんでしょうか。
      • そういうことになるのではないか、と理解しているのですが、一応、デベ側に確認しておいたほうが良いと思います。 あの書き方だとどういうことか正直わかりにくいですよね。 Jcomと契約しているということならば、 他にどういう影響があるのかということも考えていかないとならないのではないかと思います。
        • Jcomとeo光はマンションで契約してるので料金が非常に安くなってるみたいです。 ただ、絶対にこのふたつを使わないといけないっていう縛りは無いとの事で、個人で好きなところを選べるみたいです。


    間取り[ ]

    • 間取り:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    • 専有面積:66.17m2~95.58m2
    • 間取りには、A、C、D、E、G、Iタイプがあります。00㎡近い80.75㎡、95.58㎡、91.09㎡の間取りがあるのが嬉しいです。
    • メニュープランが選べるのがよく、Iタイプだと和室をなくしてマルチクローゼットにするプランなど、いいと思いました。 部屋を1つ減らして、収納を増やすのは広く感じられそうでいいですよね。
    • 1階 専用庭付きテラスと合わせて 奥行き最大約4.8mを確保
    • Hタイプは90.1m2あるみたいで、そちらも広くてよさそうです。Hタイプはお風呂場に窓があり換気できること、洗面がキッチンからも廊下からも行けるのがいいと感じました!
    • 今出てる間取りは結構広めのタイプですね。2LDKからありますがメインはファミリー世帯でしょうか
    • 和室は全室あるんでしょうか?
    • 収納は、マルチクロゼットがいいですね。
      • マルチクロゼットはウォークインクローゼットの事ですよね。77m2台にはマルチクロゼットが2つもついていて収納力がありそうですが、90m2台の方は2連~3連のクロゼットだけで専有面積と収納面積のバランスがよろしくないように思います。
    • 洗面室に両サイドドアがあるのは便利そうですね。浴槽に窓があるのはカビ防止にはよさそうですし、掃除も楽そうですね。収納力がもう少し有ると良かったかな
    • 横幅の広いレイアウトが生活動線が便利でいいと思います。ただ、Cだと洋室1の人はトイレに行くのが不便ですね。誰かがお風呂を使用しているときは遠回りしなくてはいけない。それ以外はいいと思いました。
    • バルコニーの避難ハッチの図が描かれてませんが当然ありますよね? ない部屋もあって、その場合は隣の部屋のを使うと聞いたことがあるので できれば全邸に設置しておいて欲しいと思ったのですが、こちらはどうでしょうか。
    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • 駅前に行けばお買い物できますし、そこから歩いていける桃園はとても静かで住むには最適な場所ですよー!

    【コンビニ】

    • ローソン池田くれは店 徒歩6分/約420m
    • ファミリーマート池田駅南店 徒歩7分/約500m
    • ヤマザキデイリーストアー 池田駅前店 徒歩9分/約700m
    • セブンイレブン池田市満寿美町店 徒歩9分/約710m

    【スーパー】

    • サンシティ池田・ダイエー池田駅前店・阪急オアシス池田店 徒歩6分/約480m
      • スーパーから医療施設までが揃う、駅前大型商業施設

    【商店街】

    • 栄町商店街 徒歩8分/約640m

    【その他】

    • 池田中央市場 徒歩7分/約490m

    【商業施設】

    • 池田ブランマルシェ 徒歩7分/約560m
      • 気軽に立ち寄れる駅直結のショッピング街


    育児・教育[ ]

    【幼稚園・保育園】

    • 姫室保育園 徒歩5分/約360m
    • きらきら保育園 徒歩5分/約380m
    • さつき保育園 徒歩13分/約1,020m
    • 室町幼稚園 徒歩6分/約420m
    • カトリック聖マリア幼稚園 徒歩9分/約660m
    • 市立さくら幼稚園 徒歩14分/約1,110m

    【小学校】

    • 市立呉服小学校 徒歩4分/約280m
      • 1939年創立の歴史ある「市立呉服小学校」へ徒歩4分と、お子様の通学も安心の近さ。

    【中学校】

    • 市立池田中学校 徒歩21分/約1,670m
      • 文部科学省の学力向上フロンティア事業の研究指定を受け、学力向上の取り組みに力を入れている
    • 子持ちだと中学校までの距離が気になったかなあと。慣れの問題なんでしょうか。繁華街を通るルートなのも少し心配。まあ言い聞かせれば大丈夫かなとも思いますが。
    • 小学校は近くて安心ですが、中学校までは1670メートルで、徒歩21分とはまた遠方ですね。 徒歩通学でしょうから体が鍛えられていいのかもしれませんが… お子さんが女の子だったら、帰宅時は少し心配になってしまうかもしれませんね。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 地域・地区:第一種中高層住居専用地域、法22条地域、市街化区域、第2種高度地区

    【周辺環境】

    • 大阪池田変電所は近いですね。 生活の影響がございますか? ご存じ方は教えてください。
      • 変電所も気になるが前の工場や近くの火葬場が気になりますね。ここは理由があり安いのだと思います。
        • 分かりますね。建設地に行ってがっかりしました。
          • 私達は建設地の周りを歩いて見ました。やはり工場や前の建物が嫌な感じでした。火葬場も気になりますね。
    • 桃園で育ったものですが、最近外灯がLEDになり、前よりずっと明るくなりましたー!治安は前々から申し分無かった場所ですが、夜の帰り道がちょっと怖かったので、より安心して帰れてます。しかも、マンションが建てばもっと明るくなるので非常に楽しみです。
    • 建築地周辺の建物は75%が住宅で南側の工場?会社?も距離が離れそうなので大丈夫かと思います。
    • クリーンセンターや葬儀場がすぐ近くにあるような言い方ですが、生活する上ではそちらの方って行く用事ありますか?駅と反対方向で歩いて行くと葬儀場まで以外に奥まっている場所なので4分、クリーンセンターまで5分はかかる距離にありますよー。墓地や猪名川公園までは3分位です。しかも収集車はマンションの前を往来しません。しかも収集車が通る道には歩道がありますし、近所で交通事故も聞いた事がないです。
    • バイクの騒音もあります。スピードを出して走る車が多いので注意が必要です。
    • 河川敷と墓地に行く車の路上駐車も多いです。不審者情報もあります。
    • 墓地には野良猫やカラスが多くみられます。

    【クリーンセンター】

    • 近くのクリーンセンターの影響はどうでしょうか?臭いや大気の汚れなど…。
      • 先日モデルルームに行ってきました。 先に建設地に行ってモデルルームに行きました。 私達的には建設地周辺は特に気にならなかったですよ。(人それぞれだと思いますが…)それ以上にモデルルームが良くテンション上がりました。ディスポーザーがあるもの嬉しいですね。金額も私達は背伸び出来ませんので、こちらで前向きに考えていきたいと思ってます。クリーンセンターは臭いとか汚れ無いそうですよ。煙みたいに見えてるのも水蒸気だそうです。
    • 工場に関してはそこが無くなって高層マンション等が建設されることはあり得ません(関係者より伺っております)ので、上階であれば景観が先々失われることは皆無の様です。
    • クリーンセンターがうちの近所にもありますが、臭いの心配はまずないと思います。でも、収集車が頻繁に出入りするので、そういう意味ではかなりの注意が必要だと思います。特に小さい子供が居る家庭では、よく言い聞かせておいたほう良いと思います。
    • 年末はごみ焼却場にゴミを持ち込む車で大渋滞します。

    【火葬場】

    • 火葬場は南西方向に有りあまり気になりませんでした。 営業さんに聞くと200メートルは離れているとのことでした。 工場も仕事柄か私ども家族は気になりませんでしたし、最上階なら日当たりは永遠に有りと思っています。
    • 火葬場は200~300m離れてるのでそんなに気にならない程度です。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 土地柄、静かで公園も近いので子育てには良い環境かと思います。

    【医療施設】

    • 「池田市保健福祉総合センター」では、母子健康手帳の交付をはじめ、乳幼児の健康診査やマタニティ教室などを開催。
    • 山崎診療所 徒歩5分/約340m
    • やまだクリニック 徒歩5分/約340m
    • 河合歯科 徒歩6分/約410m
    • 北村耳鼻咽喉科 徒歩6分/約430m
    • ウエダ医院 徒歩6分/約480m
    • 八木眼科 徒歩6分/約480m
    • 三好内科医院 徒歩7分/約500m
    • たみず皮フ科 徒歩7分/約500m
    • 松崎産婦人科クリニック 徒歩10分/約770m
    • 市立池田病院 徒歩15分/約1,180m
      • 多数の診療科を持つ「市立池田病院」は、内科・小児科・歯科の休日急病診療所も併設。万一の急病時も安心。

    【公共施設】

    • 池田私立図書館
      • 30万冊以上の蔵書を誇り、児童書や絵本も充実している
    • 市立くれは音楽堂 徒歩4分/約280m
    • 池田駅前交番 徒歩8分/約610m
    • 池田市役所 徒歩12分/約920m
      • 近くにあると便利な市役所や金融機関なども駅前エリアに充実。
    • 池田警察署 徒歩13分/約980m

    【公園・その他】

    • 桃園公園 徒歩1分/約20m
      • 「プライムメイツ池田」のエントランスアプローチ前に広がる「桃園公園」。わずか約20mの近さだから庭がわりとして活躍。
    • 猪名川運動公園 徒歩3分/約220m
      • 河川が近くて散策、ウォーキングを楽しむことができるのはいいです。
    • 呉服神社 徒歩6分/約460m
    • インスタントラーメン発明記念館 徒歩9分/約680m
    • 池田駅前公園 徒歩11分/約810m
    • 落語みゅーじあむ 徒歩13分/約990m
    • 池田城跡公園 徒歩16分/約1,250m
    • 逸翁美術館 徒歩17分/約1,290m
    • 五月山公園 徒歩17分/約1,360m
      • 四季折々の自然と多彩なレジャーが満喫できる「五月山公園」。動物園や植物園、展望台やハイキングコースなど見どころ満載。
    • 五月山動物園 徒歩20分/約1,550m

    【金融機関・郵便局】

    • 京都銀行池田支店 徒歩5分/約380m
    • みずほ銀行池田支店 徒歩7分/約520m
    • 尼崎信用金庫池田支店 徒歩8分/約610m
    • 池田泉州銀行池田駅前支店 徒歩8分/約640m
    • 三菱東京UFJ銀行池田支店 徒歩9分/約650m
    • 関西アーバン銀行池田支店 徒歩9分/約680m
    • 三井住友銀行池田支店 徒歩9分/約690m
    • 池田郵便局 徒歩11分/約870m


    [PR] スポンサードリンク

    その他[ ]

    • ペット飼育可


    掲示板[ ]

    osaka/541679/67

    プライムメイツ池田

    物件概要
    所在地 大阪府池田市桃園1丁目1147-1他(地番)
    交通 阪急宝塚本線 「池田」駅 徒歩7分
    総戸数 49戸
    [PR] スポンサードリンク