[PR] スポンサードリンク

フリーベル NAHA City 長田

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主:…)
     
     
    (他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     +
    *所在地:[[沖縄県]][[那覇市]]長田2丁目858番地、他3筆(地番)
     +
    *交通:「長田二丁目」バス停から 徒歩3分(市内線)
     +
    *総戸数:29戸
     +
    *構造、建物階数:地上10階建・陸屋根
     +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     +
    *完成時期:2015年03月末予定
     +
    *売主:株式会社松山産業
     +
    *施工:未定
      
    *所在地:
     
      
    *交通:
     
      
    *総戸数:
    +
    ==価格・コスト・販売時状況==
      
    *構造、建物階数:
     
      
    *敷地の権利形態:
     
      
    *完成時期:
    +
    ==交通==
      
    *売主:
     
      
    *施工:
     
      
    ==価格・コスト・販売時状況==
    +
    ==構造・建物==
      
    ==交通==
     
      
    ==構造・建物==
     
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     +
     +
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     +
     +
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     +
     +
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     +
     +
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     +
     +
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     +
    *長田は以外と便利で住みやすいです。まず、バスが便利。2番識名開南線、3番松川新都心線、4番新川おもろまち線が通るので、パレットや国際通り、新都心までのアクセスがいいです。学校も近くだと、真和志小と上間小。中学は寄宮中が近くです。あと、沖縄尚学も歩いて行ける距離ですので、私立進学を考えてるならよけいに良い場所ではないでしょうか。不思議と薬局がとても多いので、子どもが急に熱を出した時なども安心ですね。難点は、識名トンネルが出来てから少し渋滞するようになったことですね。でも、渋滞は朝だけで夕方はコミはしません。
     +
    *デメリットも書いておきますね。大学近くなので一人暮らしの学生が多く、夜中に居酒屋や公園近くで騒いでます。長田は抜け道が多いので朝はかなり渋滞してます。路地でもスピードだす車が多いので通学路はご注意を。近隣のスーパー行くまで信号が多く意外と時間がかかります。
     +
    *朝の渋滞は、特に雨の月曜日とかはひどいですね。でも、裏を返せばアクセスが良いから利用する方が多い証拠だとも言えます。わが家は、買い物とかでショッピングセンターに行くとしたら、南風原ジャスコが車で行きやすいので良く利用しています。識名トンネルが出来てから本当に南へのアクセスが良くなりました。南風原ジャスコだと映画館も近くにあるし、東浜のカインズホームにも、たまに足をのばしています。あと、ご存知の方もいるでしょうが、南風原ジャスコと映画館の間の空き地がありますが、あれはバイパス道路予定地で、そのバイパスは、識名トンネルから子ども病院の横を通り、南風原ジャスコにつながります。つまり長田と南風原ジャスコがバイパスで行き来出来るようになります。そして、そのバイパスはそのまま東浜のカインズ方へ伸びて、海沿いをぐるっとまわって、最後は西原サンエーまでつながる予定です。そうなると長田は、那覇中心部へも南部や西原方面にも近くなることで利便性があがって、土地も値上がりするかもしれませんね。
     +
    **バイパスの内容で間違いがありました。バイパスの名称は南風原バイパスと与那原バイパスです。あと、東浜のカインズまで伸びると記載しましたが、その部分が間違いでした。東浜の区画整理は、与那原と西原にまたがって整備せれてますが、その西原部分につながり、そのあと西原サンエーの方までつながります。
      
     +
     +
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     +
     +
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     +
     +
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/フリーベル%20NAHA%20City%20長田 「フリーベル NAHA City 長田」についての口コミ掲示板一覧]
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384184/ フリーベル NAHA City 長田について【検討板】]
      
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    fukuoka/384184/6
     
     
    *[ってどうですか?]
     

    2014年8月28日 (木) 10:03時点における最新版

    物件概要[ ]

    • 所在地:沖縄県那覇市長田2丁目858番地、他3筆(地番)
    • 交通:「長田二丁目」バス停から 徒歩3分(市内線)
    • 総戸数:29戸
    • 構造、建物階数:地上10階建・陸屋根
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2015年03月末予定
    • 売主:株式会社松山産業
    • 施工:未定


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • 長田は以外と便利で住みやすいです。まず、バスが便利。2番識名開南線、3番松川新都心線、4番新川おもろまち線が通るので、パレットや国際通り、新都心までのアクセスがいいです。学校も近くだと、真和志小と上間小。中学は寄宮中が近くです。あと、沖縄尚学も歩いて行ける距離ですので、私立進学を考えてるならよけいに良い場所ではないでしょうか。不思議と薬局がとても多いので、子どもが急に熱を出した時なども安心ですね。難点は、識名トンネルが出来てから少し渋滞するようになったことですね。でも、渋滞は朝だけで夕方はコミはしません。
    • デメリットも書いておきますね。大学近くなので一人暮らしの学生が多く、夜中に居酒屋や公園近くで騒いでます。長田は抜け道が多いので朝はかなり渋滞してます。路地でもスピードだす車が多いので通学路はご注意を。近隣のスーパー行くまで信号が多く意外と時間がかかります。
    • 朝の渋滞は、特に雨の月曜日とかはひどいですね。でも、裏を返せばアクセスが良いから利用する方が多い証拠だとも言えます。わが家は、買い物とかでショッピングセンターに行くとしたら、南風原ジャスコが車で行きやすいので良く利用しています。識名トンネルが出来てから本当に南へのアクセスが良くなりました。南風原ジャスコだと映画館も近くにあるし、東浜のカインズホームにも、たまに足をのばしています。あと、ご存知の方もいるでしょうが、南風原ジャスコと映画館の間の空き地がありますが、あれはバイパス道路予定地で、そのバイパスは、識名トンネルから子ども病院の横を通り、南風原ジャスコにつながります。つまり長田と南風原ジャスコがバイパスで行き来出来るようになります。そして、そのバイパスはそのまま東浜のカインズ方へ伸びて、海沿いをぐるっとまわって、最後は西原サンエーまでつながる予定です。そうなると長田は、那覇中心部へも南部や西原方面にも近くなることで利便性があがって、土地も値上がりするかもしれませんね。
      • バイパスの内容で間違いがありました。バイパスの名称は南風原バイパスと与那原バイパスです。あと、東浜のカインズまで伸びると記載しましたが、その部分が間違いでした。東浜の区画整理は、与那原と西原にまたがって整備せれてますが、その西原部分につながり、そのあと西原サンエーの方までつながります。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    fukuoka/384184/6

    フリーベル NAHA City 長田

    物件概要
    所在地 沖縄県那覇市長田2丁目858番地、他3筆(地番)
    交通 「長田二丁目」バス停から 徒歩3分(市内線)
    総戸数 29戸
    [PR] スポンサードリンク