[PR] スポンサードリンク

レクセルプラザ守谷

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
     
    (他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:レクセルプラザ守谷外観.jpg|thumb|400px|レクセルプラザ守谷外観]]
     +
     
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[茨城県]][[守谷市]]大字守谷字新町裏甲2255番1他(従前地)取手都市計画事業守谷駅周辺一体型土地区画整理事業27街区8画地(仮換地)
    *交通:
    +
    *交通:[[つくばエクスプレス]]「守谷」駅から徒歩2分
    *総戸数:
    +
    *総戸数:52戸
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上12階
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2008年10月
    *売主:
    +
    *売主:扶桑レクセル
    *施工:
    +
    *施工:大末建設 
     
     
      
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *最低価格が3300万円台、7Fで3600万円台
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *始発駅で座って通勤できる
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *敷地内駐車場100パーセント
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *全戸南向き70−88平方メートル
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *立地条件は、かなり魅力的ですね。駅前近辺にもっと生活向けのお店があれば、申し分がない
     +
    *とにかく駅に近い。交番もすぐ側にあるし
     +
    *気になるのは南側の空き地かな。確か市の施設が出来るはず。三菱地所が元請けだと思った。大掛かりなものになるかも。(でも便利かも)
     +
    *常総線の線路や踏切の音。結構近い
     +
    *駅西口と246国道との間に、商業施設が出来ると以前聞いた記憶があるのですが、本当でしょうか?
     +
    **国道は294ですね。計画はかなり前から聞いています。駅の西口の広い空き地でペデに直結するそうです。地下に温泉を作り、スーパーとシネコンを併設する計画でした。ただ、地権者の足並みが揃わないようで、後から発表されたロックシティ(明星電気跡)に先を越されてしまっていますね。あそこに大型商業施設が出来ると、レクセル・パラッシオ・サーパスシティには大きな追い風となりそうですが…。(間に合わないかも)
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
      
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
    +
    *建設現場近を通ったら、建設反対ののぼりがはためいていました。まわりも結構空き地のような気がしたのですが、何がいけないのでしょう?
     
    +
    **茨城県守谷市は、家族向け分譲マンションの建築に関して、1戸当たりの専用床面積の平均面積を82平方メートル、最低面積を67平方メートルとする指導要綱を11月9日から施行している。

      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/レクセルプラザ守谷 「レクセルプラザ守谷」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25074/ 駅2分 レクセルプラザ守谷]

    2010年11月25日 (木) 17:29時点における最新版

    レクセルプラザ守谷外観


    物件概要[ ]

    • 所在地:茨城県守谷市大字守谷字新町裏甲2255番1他(従前地)取手都市計画事業守谷駅周辺一体型土地区画整理事業27街区8画地(仮換地)
    • 交通:つくばエクスプレス「守谷」駅から徒歩2分
    • 総戸数:52戸
    • 構造、建物階数:地上12階
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2008年10月
    • 売主:扶桑レクセル
    • 施工:大末建設 


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 最低価格が3300万円台、7Fで3600万円台


    交通[ ]

    • 始発駅で座って通勤できる


    構造・建物[ ]

    共用施設[ ]

    • 敷地内駐車場100パーセント


    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 全戸南向き70−88平方メートル


    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • 立地条件は、かなり魅力的ですね。駅前近辺にもっと生活向けのお店があれば、申し分がない
    • とにかく駅に近い。交番もすぐ側にあるし
    • 気になるのは南側の空き地かな。確か市の施設が出来るはず。三菱地所が元請けだと思った。大掛かりなものになるかも。(でも便利かも)
    • 常総線の線路や踏切の音。結構近い
    • 駅西口と246国道との間に、商業施設が出来ると以前聞いた記憶があるのですが、本当でしょうか?
      • 国道は294ですね。計画はかなり前から聞いています。駅の西口の広い空き地でペデに直結するそうです。地下に温泉を作り、スーパーとシネコンを併設する計画でした。ただ、地権者の足並みが揃わないようで、後から発表されたロックシティ(明星電気跡)に先を越されてしまっていますね。あそこに大型商業施設が出来ると、レクセル・パラッシオ・サーパスシティには大きな追い風となりそうですが…。(間に合わないかも)


    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    • 建設現場近を通ったら、建設反対ののぼりがはためいていました。まわりも結構空き地のような気がしたのですが、何がいけないのでしょう?
      • 茨城県守谷市は、家族向け分譲マンションの建築に関して、1戸当たりの専用床面積の平均面積を82平方メートル、最低面積を67平方メートルとする指導要綱を11月9日から施行している。



    掲示板[ ]

    レクセルプラザ守谷

    物件概要
    所在地 茨城県守谷市大字守谷字新町裏甲2255番1他(従前地)取手都市計画事業守谷駅周辺一体型土地区画整理事業27街区8画地(仮換地)
    交通 つくばエクスプレス「守谷」駅から徒歩2分
    総戸数 52戸
    [PR] スポンサードリンク