京都府/宇治市

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

     
    (2人の利用者による、間の3版が非表示)
    1行目: 1行目:
     
    ==住環境の情報==
     
    ==住環境の情報==
     
    +
    *
      
     
    ==マンション情報==
     
    ==マンション情報==
     
    ===あ行===
     
    ===あ行===
     
    +
    *
     
    ===か行===
     
    ===か行===
     +
    *[[クラッシィハウス京都六地蔵|クラッシィハウス京都六地蔵]]
      
     
    ===さ行===
     
    ===さ行===
    12行目: 13行目:
      
     
    ===た行===
     
    ===た行===
     +
    *
      
     
    ===な行===
     
    ===な行===
     +
    *
      
     
    ===は行===
     
    ===は行===
    19行目: 22行目:
     
    *[[パデシオン小倉駅南]]
     
    *[[パデシオン小倉駅南]]
     
    *[[パデシオン京都大久保 ザ・グランドレジデンス]]
     
    *[[パデシオン京都大久保 ザ・グランドレジデンス]]
     +
    *[[パデシオン京都小倉グランドヒルズ|パデシオン京都小倉グランドヒルズ]]
     
    *[[パデシオン木幡駅前]]
     
    *[[パデシオン木幡駅前]]
     
    *[[パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス|パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス]]
     
    *[[パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス|パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス]]
    24行目: 28行目:
      
     
    ===ま行===
     
    ===ま行===
     +
    *
      
     
    ===や行===
     
    ===や行===
     +
    *
      
     
    ===ら行===
     
    ===ら行===
     +
    *
      
     
    ===わ行===
     
    ===わ行===
     +
    *
      
    ===その他===
    +
    ===その他===
     +
    *

    2021年12月27日 (月) 15:41時点における最新版

    住環境の情報[ ]

    マンション情報[ ]

    あ行[ ]

    か行[ ]

    さ行[ ]

    た行[ ]

    な行[ ]

    は行[ ]

    ま行[ ]

    や行[ ]

    ら行[ ]

    わ行[ ]

    その他[ ]

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2021年12月29日
    大山駅から徒歩7分、ハッピーロード商店街を抜けてすぐ目の前となります。

    前作のザ・パークハウス板橋大山と異なり川越街道を渡らないという点は利便性では魅力ですがそれゆえバルコニーが川越街道に面する部屋や眺望が抜けない部屋も多くなるというデメリットはあります。

    ただ、そのデメリットがあるがゆえに「普通のマンションつくっても響かないよね」という思いがあるのか良い意味で普通のマンションではありません。

    もともとあったお屋敷(豪邸)を継承したランドスケープとなっておりマンションの共用部とは思えぬ中庭、その中庭を望むグランドサロン、その他ゲストルームなどの共用施設もすべて和テイストで本格的につくりこまれていきます。

    川越街道の交差点部分にメインエントランスへのアプローチがあるのですがそこへ吸い込まれて行く際に信号待ちをしている人々から背中を見つめられるのがたまらんなぁ~と(笑)

    マンションって第三者からいかに「うわぁ~かっこいい。素敵。高級マンション。」と思われるかも大事で、そこは自身の満足度にも繋がってくると考えています。

    今は完成した姿を想像するのは難しいかもしれませんが竣工した際にはSNSなどでも話題になること間違いなしでしょう。

    普通のマンションじゃ物足りない~という方もぜひチェックすべき出物です!!

    大山駅の高架化やハッピーロード商店街沿いの再開発も楽しみですね!

    シティタワーズ板橋大山の公式HPがupされましたが専有面積の欄が「55.60m2~67.96m2(ノース)、53.27m2~72.01m2(サウス)」となっており、販売住戸すべてに対しての表記なのであれば坪単価としてはかなり高いものとなるのでしょうかね…(坪単価が高くなっても専有面積調整をすれば検討者の手が届く範囲に抑えられる)

    ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜

    [PR] スポンサードリンク