[PR] スポンサードリンク

モアグレース長良平和通レジデンス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    19行目: 19行目:
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    *建ぺい率:90%(角地緩和10%含む)
     +
    *容積率:400%
     +
    *敷地面積:1481.93m²
     +
    *建築面積:414.00m²
     +
    *建築延床面積:3,674.96m²
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==

    2020年1月8日 (水) 16:55時点における版

    物件概要

    • 所在地:岐阜県岐阜市平和通二丁目35、36番、楠町二丁目1、2番(地番)
    • 交通:「長良北町」バス停から 徒歩2分(約110m、岐阜バス)
    • 総戸数:40戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2020年3月中旬予定
    • 売主:株式会社エムジーホーム
    • 施工:株式会社高垣組
    • 管理会社:エムジー総合サービス株式会社

    価格・コスト・販売時状況

    • 販売価格に魅かれました。
    • 販売価格が長良川北側の適正な価格だと思います。
    • 価格帯、この立地で2300万台は目を引きますね。一戸しかないとのことなので競争率高そうですけど。

    交通

    構造・建物

    • 建ぺい率:90%(角地緩和10%含む)
    • 容積率:400%
    • 敷地面積:1481.93m²
    • 建築面積:414.00m²
    • 建築延床面積:3,674.96m²

    共用施設

    • 駐車場:41台(屋外平面式、内来客用駐車場1台)
    • 自転車置場:78台(屋根付ラック式)
    • ミニバイク置場:2台(屋根付平面式)
    • モアグレースは、全世帯分の平面駐車場あり、屋上の共用テラスがあるのも良いと思います。
    • 価格面も気になりますが、全戸平面駐車場が将来の修繕の面でも良いかなと思います。岐阜で駅前じゃなくても30戸超えるマンションは、機械式駐車場が結構あるので、車が減ったときの修繕費が気掛かりですしね。
    • 屋外平面式の駐車場。機械式だとパレットの昇降がものすごい面倒なので、ココみたいなのがなんだかんだで一番良いと思います。ただ、敷地内に多く停めることができるわけじゃないので、抽選時期は、ハズレた場合を想定して、近隣の駐車場について把握しておく必要がどうしても出てきてしまいます。


    設備・仕様

    間取り

    • 間取:3LDK・4LDK
    • 面積:71.12平米~84.46平米
    • 回転ランマって珍しいのではないでしょうか。バスルームに窓がついているのは、いいですね。マンションでは少ないので価値があるのではないでしょうか。今は珍しくなくなっていますが、アウトフレームなのもいいですね。
      • 回転ランマって中部屋にもあるのでしょうか。 ポーチに仕切りが付いてる角部屋だと窓から玄関まで開けっ放しに出来るので 回転ランマも有効に使えますね。 そう思うとCタイプはなかなか良いと思います。 トランクルームもポーチ内にあって収納面も優秀かと。

    買い物・食事

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 用途地域:商業地域

    周辺施設

    その他

    掲示板

    nagoya/642849/5

    モアグレース長良平和通レジデンス

    物件概要
    所在地 岐阜県岐阜市平和通二丁目35、36番、楠町二丁目1、2番(地番)
    交通 「長良北町」バス停から 徒歩2分(約110m、岐阜バス)
    総戸数 40戸
    [PR] スポンサードリンク