[PR] スポンサードリンク

ロジュマン南森町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (物件概要)
     
    (2人の利用者による、間の2版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[大阪府]][[大阪市]][[大阪府/大阪市/北区|北区]]紅梅町50、51、52、53-2,53-3、103-2(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #[[関西エリア/JR/東西線|東西線]] 「大阪天満宮」駅 徒歩3分
    *構造、建物階数:
    +
    #大阪市営[[谷町線]] 「南森町」駅 徒歩5分
    *敷地の権利形態:
    +
    #大阪市営[[堺筋線]] 「南森町」駅 徒歩5分
    *完成時期:
    +
    *総戸数:22戸
    *売主:
    +
    *構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上12階建
    *施工:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    +
    *完成時期:2014年11月
     
    +
    *売主:MID都市開発株式会社
     
    +
    *施工:株式会社 鍛冶田工務店
     +
    *管理:MIDファシリティマネジメント株式会社
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    +
    *高層階はそこそこな価格でした。低い階なら、お手頃でしたよ。
     
    +
    *4LDKは、低層階、おいくらでしょうか?ブランズより安いなら、価値あり!ですね。
     
    +
    *南森町で相応の価格。相応の設備。普通です。立地が気に入ればいいでしょね。南森町にこだわらなければ、この価格なら選択肢は多いですね。
     +
    *いつの間にか残り2戸ですね。完成まで約1年もあるのに。
     +
    **あとは4LDKの物件のみのようですね。ここのお値段で4LDKだとちょいと高いかなぁという感じになってしまうのでしょうか?駅まで3分と思うと、致し方ないかなとは感じるのですけれど。79平米なので、専有面積にはまあまあというところでしょうか??
     +
    *2f 4900万円 キャンセル住戸 高いなぁ
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *南森町は距離的には梅田に近くとも歩けるほどではない。路線にしても谷町、堺筋、東西線と3本もある割にはどれも微妙な路線。
     
    +
    *梅田からも近いっていいですね。夜遅くなっても、タクシーですぐ帰れますね。
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *敷地面積:483.13m²。
     +
    *建築面積:314.49m²。
     +
    *建築延床面積:2346.62m²。
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *駐車場 : 機械式9台 (月額使用料 : 未定)
     
    +
    *駐輪場 : 44台 (月額使用料 : 未定)
     
    +
    *バイク置場 : 2台 (月額使用料 : 未定)
     +
    *ミニバイク置場 : 2台 (月額使用料 : 未定)
     +
    *戸数に対し、駐車場の台数9台って…。外れたら…。この辺っていくらぐらいするのでしょうか?
     +
    **このあたりに職場があり通勤用に立体駐車場を借りています。25000円です。いろいろ聞いて回っても底値が25000円でした。
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *オール電化の割引って家族が多ければ魅力ありますよね。
      
      
    45行目: 52行目:
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *コーヨー 南森町店(約520m・徒歩7分)、阪急オアシス 同心店(約440m・徒歩6分)、エディオン 天満橋店(約1,240m・徒歩16分)。
     
    +
    *近くのグルメシティは24時間営業で便利でしょうね。
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *大阪市立堀川幼稚園(約140m・徒歩2分)、大阪市立北陵中学校(約670m・徒歩9分)。
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *りそな銀行 南森町支店(約340m・徒歩5分)、大阪東天満郵便局(約450m・徒歩6分)。
     
    +
    *ゆかり皮膚科(約220m・徒歩3分)、おざわ胃腸科・内科クリニック(約210m・徒歩3分)、南森町レディースクリニック(約350m・徒歩5分)。
     
    +
    *ビジネス街ってイメージありますが、平日日中は騒々しいのでしょうか?
     +
    **騒がしくはないけど近所の中小企業の営業車が細かい道で路駐しながら荷物の積み替えなんかをしていてやや混雑。だけど気になって不快とかいうほどでもない。
     +
    *確かに車は多くて、少し怖い時があります。
     +
    *周辺はそれなりに高い建物が多いように思います。道路はそれなりの幅もあり、南北きれいにありますね。
     +
    *周辺にスーパー、金融機関がたくさんあり、生活に便利ですね
     +
    *いわゆる安っぽい街でもないが阪神間ほど高級感もないし北摂ほどの教育レベルもないし公園もない。利便性と住環境においてバランスがよいとして気に入る向きもあるが何もかも中途半端と言えばその通り。
     +
    *南森町は好きな人は好きな土地ですよね。商店街が近くてスーパーもたくさんある。梅田や京橋にも近くて、その辺りに勤務しているなら通勤にも便利。北野病院のような大きな病院も近くにあるし公園もある。たしかに全ての要素が隣にある位の近さではないし、北摂のような高級感はないけど、一度住むと離れたくない環境なのかなと思います。
     +
    *駅まで3分でも線路脇ではないので、物件環境は比較的静かな環境で暮らしやすいです。駅までの間に大手コンビニエンスストアのセブンイレブンや近くにローソンがあるのもちょっとした振り込みやATM利用日常品など買えるので便利ですね。駅前のグルメシティは大きなスーパーではないですが食料品から生活に必要なものは揃います。子供が通う小学校や幼稚園が駅近くにあるのもメリットの一つとなると思います。
     +
    *やはりこの地域は総合的に北区で1番の環境ですね。大阪市内でも有数の住宅街ですね。
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    +
    *与力町公園(約220m・徒歩3分)、扇町プール(約830m・徒歩11分)。
      
      
    70行目: 85行目:
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%8C%97%E5%8C%BA%E7%B4%85%E6%A2%85%E7%94%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88 「ロジュマン南森町ってどうですか(旧:ロジュマン北区紅梅町プロジェクト(仮称)) 」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328851/ ロジュマン南森町ってどうですか(旧:ロジュマン北区紅梅町プロジェクト(仮称)) ]
     +
     
     +
     
     +
    osaka/328851/76

    2019年9月30日 (月) 12:44時点における最新版

    物件概要[ ]

    1. 東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩3分
    2. 大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩5分
    3. 大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩5分
    • 総戸数:22戸
    • 構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上12階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2014年11月
    • 売主:MID都市開発株式会社
    • 施工:株式会社 鍛冶田工務店
    • 管理:MIDファシリティマネジメント株式会社

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 高層階はそこそこな価格でした。低い階なら、お手頃でしたよ。
    • 4LDKは、低層階、おいくらでしょうか?ブランズより安いなら、価値あり!ですね。
    • 南森町で相応の価格。相応の設備。普通です。立地が気に入ればいいでしょね。南森町にこだわらなければ、この価格なら選択肢は多いですね。
    • いつの間にか残り2戸ですね。完成まで約1年もあるのに。
      • あとは4LDKの物件のみのようですね。ここのお値段で4LDKだとちょいと高いかなぁという感じになってしまうのでしょうか?駅まで3分と思うと、致し方ないかなとは感じるのですけれど。79平米なので、専有面積にはまあまあというところでしょうか??
    • 2f 4900万円 キャンセル住戸 高いなぁ

    交通[ ]

    • 南森町は距離的には梅田に近くとも歩けるほどではない。路線にしても谷町、堺筋、東西線と3本もある割にはどれも微妙な路線。
    • 梅田からも近いっていいですね。夜遅くなっても、タクシーですぐ帰れますね。


    構造・建物[ ]

    • 敷地面積:483.13m²。
    • 建築面積:314.49m²。
    • 建築延床面積:2346.62m²。


    共用施設[ ]

    • 駐車場 : 機械式9台 (月額使用料 : 未定)
    • 駐輪場 : 44台 (月額使用料 : 未定)
    • バイク置場 : 2台 (月額使用料 : 未定)
    • ミニバイク置場 : 2台 (月額使用料 : 未定)
    • 戸数に対し、駐車場の台数9台って…。外れたら…。この辺っていくらぐらいするのでしょうか?
      • このあたりに職場があり通勤用に立体駐車場を借りています。25000円です。いろいろ聞いて回っても底値が25000円でした。

    設備・仕様[ ]

    • オール電化の割引って家族が多ければ魅力ありますよね。


    間取り[ ]

    買い物・食事[ ]

    • コーヨー 南森町店(約520m・徒歩7分)、阪急オアシス 同心店(約440m・徒歩6分)、エディオン 天満橋店(約1,240m・徒歩16分)。
    • 近くのグルメシティは24時間営業で便利でしょうね。


    育児・教育[ ]

    • 大阪市立堀川幼稚園(約140m・徒歩2分)、大阪市立北陵中学校(約670m・徒歩9分)。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • りそな銀行 南森町支店(約340m・徒歩5分)、大阪東天満郵便局(約450m・徒歩6分)。
    • ゆかり皮膚科(約220m・徒歩3分)、おざわ胃腸科・内科クリニック(約210m・徒歩3分)、南森町レディースクリニック(約350m・徒歩5分)。
    • ビジネス街ってイメージありますが、平日日中は騒々しいのでしょうか?
      • 騒がしくはないけど近所の中小企業の営業車が細かい道で路駐しながら荷物の積み替えなんかをしていてやや混雑。だけど気になって不快とかいうほどでもない。
    • 確かに車は多くて、少し怖い時があります。
    • 周辺はそれなりに高い建物が多いように思います。道路はそれなりの幅もあり、南北きれいにありますね。
    • 周辺にスーパー、金融機関がたくさんあり、生活に便利ですね
    • いわゆる安っぽい街でもないが阪神間ほど高級感もないし北摂ほどの教育レベルもないし公園もない。利便性と住環境においてバランスがよいとして気に入る向きもあるが何もかも中途半端と言えばその通り。
    • 南森町は好きな人は好きな土地ですよね。商店街が近くてスーパーもたくさんある。梅田や京橋にも近くて、その辺りに勤務しているなら通勤にも便利。北野病院のような大きな病院も近くにあるし公園もある。たしかに全ての要素が隣にある位の近さではないし、北摂のような高級感はないけど、一度住むと離れたくない環境なのかなと思います。
    • 駅まで3分でも線路脇ではないので、物件環境は比較的静かな環境で暮らしやすいです。駅までの間に大手コンビニエンスストアのセブンイレブンや近くにローソンがあるのもちょっとした振り込みやATM利用日常品など買えるので便利ですね。駅前のグルメシティは大きなスーパーではないですが食料品から生活に必要なものは揃います。子供が通う小学校や幼稚園が駅近くにあるのもメリットの一つとなると思います。
    • やはりこの地域は総合的に北区で1番の環境ですね。大阪市内でも有数の住宅街ですね。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 与力町公園(約220m・徒歩3分)、扇町プール(約830m・徒歩11分)。


    その他[ ]

    掲示板[ ]


    osaka/328851/76

    ロジュマン南森町

    物件概要
    所在地 大阪府大阪市北区紅梅町50(地番)
    交通 東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩3分
    大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩5分
    大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩5分
    総戸数 22戸
    [PR] スポンサードリンク