[PR] スポンサードリンク

サーパス稲川レジデンス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成:「==物件概要== *所在地:静岡県静岡市駿河区稲川二丁目6番11の一部、 6番20の一部、6番24の一部、6番25の一部(地番) *交通: #東...」)
     
     
    1行目: 1行目:
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:静岡県静岡市駿河区稲川二丁目6番11の一部、 6番20の一部、6番24の一部、6番25の一部(地番)
    +
    *所在地:[[静岡県]][[静岡市]][[駿河区]]稲川二丁目6番11の一部、 6番20の一部、6番24の一部、6番25の一部(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    #東海道本線(JR東海) 「静岡」駅 徒歩7分  (約560m)
    +
    #[[東海道本線]](JR東海) 「静岡」駅 徒歩7分  (約560m)
     
    *総戸数:36戸
     
    *総戸数:36戸
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上13階 地下1階建
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上13階 地下1階建
    21行目: 21行目:
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *駐車場:30区画(平置3区画、機械式駐車場設備27区画)
     +
    *バイク置場:4区画
     +
    *自転車置場:64台(平置28台、スライド式36台)
     +
    **戸数に対して自転車置場の台数が2倍弱あるのはいいですね
     +
    ***ファミリー向けマンションなんで一世帯2台分だと足りないかもなあ。子供用自転車とか結構増えると思いますが、足りない分はどうなるのでしょうね。
     +
     
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    27行目: 32行目:
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *間取:2LDK-3LDK
     +
    *面積:69.34平米-83.41平米
     +
    *Cタイプ収納の位置が面白い。こういう作りだと部屋が広く使えていいですね。
     +
    *間取りの種類はどの位あるのでしょう?1フロア3邸なのでそう多くはなさそうですが、代表間取りに中部屋だけ掲載するのもあまり見ないパターンで。洋室が引き戸になってるのも珍しいですね。
     +
    **代表間取りは、東南角部屋のようです。意外と風音があるため、東窓は小さめにしているように思います
     +
    ***Cタイプの間取り見ました。 多分、これが代表間取りで東南角部屋になるのだと思います。確かに東側はしっかり窓がついているわけじゃなくて小さい窓になっているようでした。 最近のマンションは、収納を多く取ってあることが多く、考えられています。Cプランはシューズインクローゼットも広く、洋室1はウォークインクローゼットが引き戸で余分なでっぱりなし、バスルームはサービスバルコニー側に窓がついていて換気もできるのがいいように思いました。
     +
    ****マンション初心者ではありますが、Cタイプの間取りはなかなか良い間取りに思えます。 全部屋とも、四隅に柱の出っぱりもなくすっきりとした四角い部屋になっていますし、 キッチンと浴室に窓があるのもほんといいと思います。 玄関もプライバシーが守られていて、だからこそ洋室2の窓も安心ではと思います。 廊下がちょっと長いなという印象ではありますが、和室もリビングと一体にして使えるとか、 収納も広めだったりとか、良い面が目立つように思います。
     +
     
     +
     
     +
     
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    36行目: 50行目:
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *用途地域・地区:商業地域
     +
    *マンションの周辺環境を見たときに若い世帯向きかと感じました。教育施設が近いとお子さんが苦手な人は住めないですよね。公園も近いですし、子育てする環境が整っているのでこれから家庭を作る世帯にはいいと思いました。
     +
    *稲川も土地が空けばマンションマンションでおなかいっぱい感は否めませんが、
     +
     
     +
     
     +
     
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    46行目: 65行目:
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *
     
    *
     +
     +
    nagoya/632601/6

    2018年5月21日 (月) 21:24時点における最新版

    物件概要[ ]

    • 所在地:静岡県静岡市駿河区稲川二丁目6番11の一部、 6番20の一部、6番24の一部、6番25の一部(地番)
    • 交通:
    1. 東海道本線(JR東海) 「静岡」駅 徒歩7分 (約560m)
    • 総戸数:36戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上13階 地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2019年07月下旬予定
    • 売主:株式会社穴吹工務店 静岡支店
    • 施工:株式会社穴吹工務店
    • 管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    共用施設[ ]

    • 駐車場:30区画(平置3区画、機械式駐車場設備27区画)
    • バイク置場:4区画
    • 自転車置場:64台(平置28台、スライド式36台)
      • 戸数に対して自転車置場の台数が2倍弱あるのはいいですね
        • ファミリー向けマンションなんで一世帯2台分だと足りないかもなあ。子供用自転車とか結構増えると思いますが、足りない分はどうなるのでしょうね。


    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 間取:2LDK-3LDK
    • 面積:69.34平米-83.41平米
    • Cタイプ収納の位置が面白い。こういう作りだと部屋が広く使えていいですね。
    • 間取りの種類はどの位あるのでしょう?1フロア3邸なのでそう多くはなさそうですが、代表間取りに中部屋だけ掲載するのもあまり見ないパターンで。洋室が引き戸になってるのも珍しいですね。
      • 代表間取りは、東南角部屋のようです。意外と風音があるため、東窓は小さめにしているように思います
        • Cタイプの間取り見ました。 多分、これが代表間取りで東南角部屋になるのだと思います。確かに東側はしっかり窓がついているわけじゃなくて小さい窓になっているようでした。 最近のマンションは、収納を多く取ってあることが多く、考えられています。Cプランはシューズインクローゼットも広く、洋室1はウォークインクローゼットが引き戸で余分なでっぱりなし、バスルームはサービスバルコニー側に窓がついていて換気もできるのがいいように思いました。
          • マンション初心者ではありますが、Cタイプの間取りはなかなか良い間取りに思えます。 全部屋とも、四隅に柱の出っぱりもなくすっきりとした四角い部屋になっていますし、 キッチンと浴室に窓があるのもほんといいと思います。 玄関もプライバシーが守られていて、だからこそ洋室2の窓も安心ではと思います。 廊下がちょっと長いなという印象ではありますが、和室もリビングと一体にして使えるとか、 収納も広めだったりとか、良い面が目立つように思います。



    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域・地区:商業地域
    • マンションの周辺環境を見たときに若い世帯向きかと感じました。教育施設が近いとお子さんが苦手な人は住めないですよね。公園も近いですし、子育てする環境が整っているのでこれから家庭を作る世帯にはいいと思いました。
    • 稲川も土地が空けばマンションマンションでおなかいっぱい感は否めませんが、



    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    nagoya/632601/6

    サーパス稲川レジデンス

    物件概要
    所在地 静岡県静岡市駿河区稲川二丁目6番11、6番20、6番24、6番25(地番)
    交通 東海道本線(JR東海) 「静岡」駅 徒歩7分 (約560m)
    総戸数 36戸
    [PR] スポンサードリンク