[PR] スポンサードリンク

ローレルコート覚王山御棚町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    1行目: 1行目:
    [[ファイル:テキスト.jpg|thumb|400px|テキスト]]
     
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
     
    *所在地:[[愛知県]][[名古屋市]][[千種区]]御棚町三丁目16番地(地番)
     
    *所在地:[[愛知県]][[名古屋市]][[千種区]]御棚町三丁目16番地(地番)
    20行目: 18行目:
     
    *平均9500万円ですから6000万以下の部屋はお得な感じがします。共有部分は平等に使えますから。金銭感覚麻痺しそう。
     
    *平均9500万円ですから6000万以下の部屋はお得な感じがします。共有部分は平等に使えますから。金銭感覚麻痺しそう。
     
    *一般人にはとても手が届かない物件です。もちろん、自分も全然無理です(笑)ココは総戸数も19戸と少ないので、のんびりと暮らせる感じに仕上がりそうですね。
     
    *一般人にはとても手が届かない物件です。もちろん、自分も全然無理です(笑)ココは総戸数も19戸と少ないので、のんびりと暮らせる感じに仕上がりそうですね。
     +
    *ここのマンション、二億、一億五千万の部屋もあったんですね…。 今は3LDK八千万の部屋が一戸販売中となってますので それらはもう売れちゃったんでしょうか。豪勢な話です。 販売中の部屋はGタイプなんでしょうか。 ここもかなり広いと思いますけどね、価格帯には結構差がありますね。 ちなみに何階になるんでしょうか。
     +
    *ここが高級マンションなのは分かっていますが、それを踏まえても管理費が異常に高いような気がします。
     +
    共用部分に何か特別な設備でもあるんでしょうか?
     +
    **戸数が少ないから仕方ないのでは?この金額ならタワマンに住めますね。
     +
    *駅まで10分と言っても坂があってこれだけ落ち着いた感じだといい場所かもしれません。通風よさそうだし、外観もおしゃれでゆったりした間取り、値段ではタワマンとは好みが分かれるのではないでしょうか
     +
    *大幅値引可能ですか?
     +
    **値引きはしなそうな感じはしますが…どうするのでしょうね? ラグジュアリーなイメージで販売していますからこれで値引きをしてしまうとイメージが崩れてしまいそう。 内廊下でホテルライクというのが売りということになっていますから。 ゆっくりと販売していく形になるのではないでしょうか。
     +
    ***値引しないと売れないと思います。
      
      
    28行目: 34行目:
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *敷地面積:1,060.76㎡(建築確認申請対象面積)
    +
    *敷地面積:1,060.76m2(建築確認申請対象面積)
    *建築面積:635.46㎡
    +
    *建築面積:635.46m2
    *建築延床面積:3,370.86㎡
    +
    *建築延床面積:3,370.86m2
     
    *建ぺい率:60%
     
    *建ぺい率:60%
     
    *容積率:200%
     
    *容積率:200%
    71行目: 77行目:
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    *用途地域:第一種中高層住居専用地域
     
    *用途地域:第一種中高層住居専用地域
     
    +
    *15000万までならと思って見に行ったけど、周りがダメすぎる。 狭すぎる道路に車でもためらわれるようなあり得ない急勾配のアップダウン。 建物中身は良さそうだけど立地がひどすぎ。 よそ者なので覚王山の有り難みなどは全くわからない。
      
      
    86行目: 92行目:
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552335/ ローレルコート覚王山御棚町ってどうですか?【検討板】]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552335/ ローレルコート覚王山御棚町ってどうですか?【検討板】]
      
    nagoya/552335/47
    +
    nagoya/552335/74

    2016年1月8日 (金) 20:28時点における版

    物件概要

    • 所在地:愛知県名古屋市千種区御棚町三丁目16番地(地番)
    • 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「覚王山」駅 徒歩10分
    • 総戸数:19戸
    • 構造、建物階数:地上5階 地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2015年11月下旬予定
    • 売主:近鉄不動産株式会社
    • 施工:共立建設株式会社


    価格・コスト・販売時状況

    • これは素晴らしい…間違いなく億ションで久しぶりの最高級マンションになりそうですね。近鉄不動産頑張ってますね。
    • 大手デベも名古屋の高級物件を作るときは、ここを見習ってほしいですね。この仕様に匹敵するのは、住友のグランドヒルズ春山だけですね。まず外観の高級感。内廊下、ディスポーザー、二重床など。中でも19戸の小規模マンションでディスポーザー付けてるのはすごい。間取りも中部屋に吹抜けを設けて風呂窓を設置するなど工夫が見られますね。
    • 残念なのは大手ゼネコンの施工では無いこと。
    • ここ数年来で名古屋一番のマンション物件ですね。しかしわずか19戸とはいえその金額で業界の話題を集めそう。
    • 平均9500万円ですから6000万以下の部屋はお得な感じがします。共有部分は平等に使えますから。金銭感覚麻痺しそう。
    • 一般人にはとても手が届かない物件です。もちろん、自分も全然無理です(笑)ココは総戸数も19戸と少ないので、のんびりと暮らせる感じに仕上がりそうですね。
    • ここのマンション、二億、一億五千万の部屋もあったんですね…。 今は3LDK八千万の部屋が一戸販売中となってますので それらはもう売れちゃったんでしょうか。豪勢な話です。 販売中の部屋はGタイプなんでしょうか。 ここもかなり広いと思いますけどね、価格帯には結構差がありますね。 ちなみに何階になるんでしょうか。
    • ここが高級マンションなのは分かっていますが、それを踏まえても管理費が異常に高いような気がします。

    共用部分に何か特別な設備でもあるんでしょうか?

      • 戸数が少ないから仕方ないのでは?この金額ならタワマンに住めますね。
    • 駅まで10分と言っても坂があってこれだけ落ち着いた感じだといい場所かもしれません。通風よさそうだし、外観もおしゃれでゆったりした間取り、値段ではタワマンとは好みが分かれるのではないでしょうか
    • 大幅値引可能ですか?
      • 値引きはしなそうな感じはしますが…どうするのでしょうね? ラグジュアリーなイメージで販売していますからこれで値引きをしてしまうとイメージが崩れてしまいそう。 内廊下でホテルライクというのが売りということになっていますから。 ゆっくりと販売していく形になるのではないでしょうか。
        • 値引しないと売れないと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    構造・建物

    • 敷地面積:1,060.76m2(建築確認申請対象面積)
    • 建築面積:635.46m2
    • 建築延床面積:3,370.86m2
    • 建ぺい率:60%
    • 容積率:200%
    • 設計は、そこそこ有名な方々ではないでしょうか

    http://otanacho.com/concept/index_03.html

    • 設備面でドイツ製とかイタリア製とかブランドを謡っているのに施工が大手では無いのは残念。
    • このマンションは造りヘのこだわりがすごい。憧れのマンションです。
    • 造りがいいことには異論ありません。ただ、細い通りを挟んだ南東側にマンションがあって、眺めは抜けず、閉塞感があるかも。
      • 建物の作りはいいと思いますが、眺望は期待出来ないですね。隠れ家的に、静かに過ごすにはいいのでしょうが…


    共用施設

    • 屋内平面駐車場:20台 <月額使用料:14,000円〜25,000円>
    • 自転車置場:24台(スライド式ラック、垂直昇降式ラック、二段式ラック)
    • バイク置場:2台 <月額使用料:1,000円>
    • 1フロア3世帯でエレベーター2本の仕様です。どちらも専用でエレベーターから出たらすぐ玄関というのがウリらしい。


    設備・仕様

    間取り

    • 間取りが広くて、高級感もありますね。ドレスルームが広いので、服が好きな方には憧れですよね
    • ここは、普通より一サイズ広い面積が多いですね。
    • 収納が意外に少ない感じがしましたが、これだけ部屋の広さがあれば こだわりの高級家具を置けば良いということで問題なしですかね。7畳超の部屋が小さく見える間取り図なんて、はじめて見たかもしれないです。


    買い物・食事

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 用途地域:第一種中高層住居専用地域
    • 15000万までならと思って見に行ったけど、周りがダメすぎる。 狭すぎる道路に車でもためらわれるようなあり得ない急勾配のアップダウン。 建物中身は良さそうだけど立地がひどすぎ。 よそ者なので覚王山の有り難みなどは全くわからない。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    その他

    掲示板

    nagoya/552335/74

    ローレルコート覚王山御棚町

    物件概要
    所在地 愛知県名古屋市千種区御棚町三丁目16番地(地番)
    交通 名古屋市営地下鉄東山線 「覚王山」駅 徒歩10分
    総戸数 19戸
    [PR] スポンサードリンク