[PR] スポンサードリンク

リーフィアレジデンス世田谷喜多見

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□分…)
     
     
    (他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:リーフィアレジデンス世田谷喜多見.jpg|thumb|400px|リーフィアレジデンス世田谷喜多見外観]]
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
    +
    *所在地:[[東京都]][[世田谷区]]喜多見8丁目2159番2(地番)
    *交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
    +
    *交通:小田急[[小田原線]] 「喜多見」駅 徒歩1分
    *総戸数:0戸
    +
    *総戸数:32戸
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上6階建
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2015年03月上旬予定
    *売主:
    +
    *売主:小田急不動産株式会社
    *施工:
    +
    *施工:大和小田急建設株式会社
     +
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *価格は3LDKで6000万台(たぶん6500~)だと聞きました。正確には値段は未定ということで教えてもらえませんでした。
     +
    *電話で問い合わせたところ、3LDKは価格5000万後半(もろもろ入れたら6000万円台)~7000万円前半だそうです。
     +
    **やっぱり7000万行くんですかね?作りは良さそうですが、坪320を超えて来るとなると手が出ませんね。
     +
    *どのサイズをご希望ですか?1階の中住戸(通りから見えるのでカーテン閉めるの必須)ならおそらく320万/坪いかないと思います。5980万くらいじゃないかな。71未満平米で。
     +
    *4階の一番安い3LDKは6000万台前半様です。中住戸です。最上階は7-10千万以上です
     +
    *駅近マンションなので1LDKの部屋は賃貸になる可能性は高いですよね。 元々小規模のマンションなので、管理組合に協力的でない人が多いと 管理組合が機能しなくなってしまうことも考えられますよね。 でも広めのプラン中心のようで、ファミリーも多いのかなと思います。 心配しなくても大丈夫かなと思います。
     +
     
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    *
    +
     
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    *建ぺい率:80%
     +
    *容積率:300%
     +
    *敷地面積:902.15m2
     +
    *建築面積:538.43m2
     +
    *外観デザインも洒落た感じ。
     +
    *モデルルーム行ったけど・・・・ センス悪いですね。 パウダールームのドアが開き戸だったし、ベランダの隣との境がコンクリじゃなくて板だったし、排水溝も隣と共用でした。
     +
    **バルコニーの戸境壁がコンクリじゃない所って結構多いような印象を受けます 独立バルコニーじゃない場合は、まず蹴破れるタイプの壁なんじゃないかと 排水口は深くなっているので、水を流したとしてもお隣のバルコニーがびしょ濡れにならないとは思いますが 排水口があるお宅はお掃除を頑張らないと並びのお宅が…みたいな風になるのかなと思いました。 まあ普通に掃除していれば大丈夫な程度なので負担にはならないとは思いますけれど。
     +
    ***パウダールームが引き戸の方が良かったってことなんでしょうか。 ここが引き戸ってあまり見ないような。小さい部屋やキッチンとの2WAYだと たまにあるくらいで。オプションでも変更し辛いところなのでなかなか難しいですね。 丸いベランダ可愛いんですけどやっぱり大きさは気になるなあ…。 洗濯物干すとそれだけになっちゃいそう。
     +
    ****パウダールームが開き戸って経費節減ポイントですよね。最近の物件では多いですけどプレイスガーデンは引き戸でした。
     +
    *戸境板じゃない場合はベランダに必ず非常ハッチがありますよね。高いのに戸境板ってやっぱ経費削減ですかね…
     +
     
     +
     
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *駐車場台数:9台(機械式6台・平置3台(車いす使用者用1台含む))
     +
    *バイク置場台数:2台
     +
    *駐輪場台数:32台
     +
    *エレベーター:13人乗り1基
     +
    *ファミリータイプ多いのに自転車置各部屋1台はどうでしょうか? 小学校上がれば子どこ1人につき一台必要ですよね。 駐車場要らないから自転車置き場にしてほしい。 駐車場、近くで借りた方がやすいですしね
     +
    **そうなんですよね。。。子供がいるとどうしてもそれぞれに自転車って必要になってくるから。マンションの場合どこも駐輪場に関しては物足りない感じはするかなぁ。大人は駅前だから自転車いらないよ、という風になりがちだと思うけれども。単身者ONLYじゃなくて、ファミリーもという感じだとなぁとは感じられますね。
     +
     
     +
     
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
    *室内設備は、ミスとサウナなどがあるし気に入っていますが。周辺環境がイマイチだと思いました。
     +
    *セキュリティ面もしっかりとしているようで、安心して暮らせそう。
     +
     
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *間取り:1LDK・2LDK・3LDK
     +
    *専有面積:45.20m2~98.29m2
     +
    *70㎡以上の広めのプランが中心
     +
    *1LDKも45.20m2あるので、レイアウト的に2人で住むことも可能ですね。
     +
    *G、Jの間取りは面白いです。丸いのがベランダだけなので、家具を置くときに不便さは感じなさそうです。
     +
    *洗面所ってドア開けっ放しが多いでしょ。(空気入れ替え掃除洗濯とか)引き戸の方が掃除もしやすく邪魔じゃないと思います。 GJは四角い部屋でしたが東しか窓が無く午後の見学ではイマイチの部屋の明るさでした。朝しか家に居ない人向きだと思いました。
     +
    *AGIタイプの部屋だと洗面所のドア開けたままにしておくとリネン庫から物の出し入れが出来ません。洗濯を畳んでしまおうと思っても両手に洗濯ものを持ちつつ洗面所のドアを開けて閉めてリネン庫の扉を開ける。と言う作業をしなくてはいけません。 小さい事かも知れませんが毎日の仕事となると案外面倒です汗
      
     +
    ==買い物・食事==
      
    ==買い物・食事==
     
    *
     
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
     
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *用途地域:近隣商業地域、第3種高度地区
     +
    *駅からも近いですが、線路が近い。 徒歩1分の立地は魅力ですが。 窓を閉めているときに静かでも、開けてうるさい環境は厳しいです。
     +
    *駅から徒歩1分の立地は魅力ですね。 サイクリングコースやスポーツ施設なども充実しているようで。 利便施設では、買い物する場所も近いようですね。 駅から近いのと、生活利便施設が近くて便利なのは非常に魅力だと思います。
     +
    *現地見てきました。素敵な感じですね。あと、スーパーや薬局、マクドナルド、ミスド、松屋が近くて便利そう。通過電車も、意外に静かに通過してますね。
     +
    **通過列車が静かに通ってると感じるのは車両基地から出てきた列車では?
     +
    *喜多見ってこれから発展する可能性はありますか?住所が世田谷っていうのは魅力あるかもですが、急行はとまらないしね。スーパーもサミットだけですよね。駅近は魅力でも、駅前が繁華街ならともかくねぇ。正直、候補にするのに悩んでいます。
     +
    *ポイントは、寝室が線路側の場合の音だと思います。通過電車はかなりな音で通り過ぎますからね。売り切るのに9月までかかるという値付けなのかも。
     +
     
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    *
    +
     
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
    *
    +
     
     +
     
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/リーフィアレジデンス世田谷喜多見/ 「リーフィアレジデンス世田谷喜多見」についての口コミ掲示板一覧]
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550965/ リーフィアレジデンス世田谷喜多見ってどうですか?【検討板】]
     +
     
     +
    23ku/550965/32

    2015年8月11日 (火) 14:20時点における最新版

    リーフィアレジデンス世田谷喜多見外観

    物件概要[ ]

    • 所在地:東京都世田谷区喜多見8丁目2159番2(地番)
    • 交通:小田急小田原線 「喜多見」駅 徒歩1分
    • 総戸数:32戸
    • 構造、建物階数:地上6階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2015年03月上旬予定
    • 売主:小田急不動産株式会社
    • 施工:大和小田急建設株式会社


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 価格は3LDKで6000万台(たぶん6500~)だと聞きました。正確には値段は未定ということで教えてもらえませんでした。
    • 電話で問い合わせたところ、3LDKは価格5000万後半(もろもろ入れたら6000万円台)~7000万円前半だそうです。
      • やっぱり7000万行くんですかね?作りは良さそうですが、坪320を超えて来るとなると手が出ませんね。
    • どのサイズをご希望ですか?1階の中住戸(通りから見えるのでカーテン閉めるの必須)ならおそらく320万/坪いかないと思います。5980万くらいじゃないかな。71未満平米で。
    • 4階の一番安い3LDKは6000万台前半様です。中住戸です。最上階は7-10千万以上です
    • 駅近マンションなので1LDKの部屋は賃貸になる可能性は高いですよね。 元々小規模のマンションなので、管理組合に協力的でない人が多いと 管理組合が機能しなくなってしまうことも考えられますよね。 でも広めのプラン中心のようで、ファミリーも多いのかなと思います。 心配しなくても大丈夫かなと思います。


    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    • 建ぺい率:80%
    • 容積率:300%
    • 敷地面積:902.15m2
    • 建築面積:538.43m2
    • 外観デザインも洒落た感じ。
    • モデルルーム行ったけど・・・・ センス悪いですね。 パウダールームのドアが開き戸だったし、ベランダの隣との境がコンクリじゃなくて板だったし、排水溝も隣と共用でした。
      • バルコニーの戸境壁がコンクリじゃない所って結構多いような印象を受けます 独立バルコニーじゃない場合は、まず蹴破れるタイプの壁なんじゃないかと 排水口は深くなっているので、水を流したとしてもお隣のバルコニーがびしょ濡れにならないとは思いますが 排水口があるお宅はお掃除を頑張らないと並びのお宅が…みたいな風になるのかなと思いました。 まあ普通に掃除していれば大丈夫な程度なので負担にはならないとは思いますけれど。
        • パウダールームが引き戸の方が良かったってことなんでしょうか。 ここが引き戸ってあまり見ないような。小さい部屋やキッチンとの2WAYだと たまにあるくらいで。オプションでも変更し辛いところなのでなかなか難しいですね。 丸いベランダ可愛いんですけどやっぱり大きさは気になるなあ…。 洗濯物干すとそれだけになっちゃいそう。
          • パウダールームが開き戸って経費節減ポイントですよね。最近の物件では多いですけどプレイスガーデンは引き戸でした。
    • 戸境板じゃない場合はベランダに必ず非常ハッチがありますよね。高いのに戸境板ってやっぱ経費削減ですかね…



    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 駐車場台数:9台(機械式6台・平置3台(車いす使用者用1台含む))
    • バイク置場台数:2台
    • 駐輪場台数:32台
    • エレベーター:13人乗り1基
    • ファミリータイプ多いのに自転車置各部屋1台はどうでしょうか? 小学校上がれば子どこ1人につき一台必要ですよね。 駐車場要らないから自転車置き場にしてほしい。 駐車場、近くで借りた方がやすいですしね
      • そうなんですよね。。。子供がいるとどうしてもそれぞれに自転車って必要になってくるから。マンションの場合どこも駐輪場に関しては物足りない感じはするかなぁ。大人は駅前だから自転車いらないよ、という風になりがちだと思うけれども。単身者ONLYじゃなくて、ファミリーもという感じだとなぁとは感じられますね。



    設備・仕様[ ]

    • 室内設備は、ミスとサウナなどがあるし気に入っていますが。周辺環境がイマイチだと思いました。
    • セキュリティ面もしっかりとしているようで、安心して暮らせそう。


    間取り[ ]

    • 間取り:1LDK・2LDK・3LDK
    • 専有面積:45.20m2~98.29m2
    • 70㎡以上の広めのプランが中心
    • 1LDKも45.20m2あるので、レイアウト的に2人で住むことも可能ですね。
    • G、Jの間取りは面白いです。丸いのがベランダだけなので、家具を置くときに不便さは感じなさそうです。
    • 洗面所ってドア開けっ放しが多いでしょ。(空気入れ替え掃除洗濯とか)引き戸の方が掃除もしやすく邪魔じゃないと思います。 GJは四角い部屋でしたが東しか窓が無く午後の見学ではイマイチの部屋の明るさでした。朝しか家に居ない人向きだと思いました。
    • AGIタイプの部屋だと洗面所のドア開けたままにしておくとリネン庫から物の出し入れが出来ません。洗濯を畳んでしまおうと思っても両手に洗濯ものを持ちつつ洗面所のドアを開けて閉めてリネン庫の扉を開ける。と言う作業をしなくてはいけません。 小さい事かも知れませんが毎日の仕事となると案外面倒です汗
    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域:近隣商業地域、第3種高度地区
    • 駅からも近いですが、線路が近い。 徒歩1分の立地は魅力ですが。 窓を閉めているときに静かでも、開けてうるさい環境は厳しいです。
    • 駅から徒歩1分の立地は魅力ですね。 サイクリングコースやスポーツ施設なども充実しているようで。 利便施設では、買い物する場所も近いようですね。 駅から近いのと、生活利便施設が近くて便利なのは非常に魅力だと思います。
    • 現地見てきました。素敵な感じですね。あと、スーパーや薬局、マクドナルド、ミスド、松屋が近くて便利そう。通過電車も、意外に静かに通過してますね。
      • 通過列車が静かに通ってると感じるのは車両基地から出てきた列車では?
    • 喜多見ってこれから発展する可能性はありますか?住所が世田谷っていうのは魅力あるかもですが、急行はとまらないしね。スーパーもサミットだけですよね。駅近は魅力でも、駅前が繁華街ならともかくねぇ。正直、候補にするのに悩んでいます。
    • ポイントは、寝室が線路側の場合の音だと思います。通過電車はかなりな音で通り過ぎますからね。売り切るのに9月までかかるという値付けなのかも。


    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    23ku/550965/32

    リーフィアレジデンス世田谷喜多見

    物件概要
    所在地 東京都世田谷区喜多見8丁目2159番2(地番)
    交通 小田急小田原線 「喜多見」駅 徒歩1分
    総戸数 32戸
    [PR] スポンサードリンク