[PR] スポンサードリンク

ワコーレ神戸中山手エンブレム

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (買い物・食事)
    71行目: 71行目:
     
    ****コンビニだとたいしたものは揃っていないですから、普通のスーパーが近くにないと不便ですね
     
    ****コンビニだとたいしたものは揃っていないですから、普通のスーパーが近くにないと不便ですね
     
    *****改装中ですがコープが近いでしょうか。あとはダイエーのネットスーパーかな
     
    *****改装中ですがコープが近いでしょうか。あとはダイエーのネットスーパーかな
    *ライフが近いのであれば遅くまで開いてますから買い物に困ることはありませんね~。お値段はいうほど安くないようにも思いますが
    +
    *ライフが近いのであれば遅くまで開いてますから買い物に困ることはありませんね~。お値段はいうほど安くないようにも思いますが何軒もはしごとて買い物すると疲れます(笑)
    何軒もはしごとて買い物すると疲れます(笑)
     
     
    **おかいものはコープとライフがあるので、普段の生活は困らないと思います。生活圏はそれくらいまでなら普通にとってもよろしいのでは?至近距離に本当はあるとベストなので皆さんが書かれていることはもちろんお気持ちわかります。ライフは特別安くはないけれど、特段高すぎるというほどではなく価格付け的には普通なのかなと感じております。品質はいい方なのではないでしょうか
     
    **おかいものはコープとライフがあるので、普段の生活は困らないと思います。生活圏はそれくらいまでなら普通にとってもよろしいのでは?至近距離に本当はあるとベストなので皆さんが書かれていることはもちろんお気持ちわかります。ライフは特別安くはないけれど、特段高すぎるというほどではなく価格付け的には普通なのかなと感じております。品質はいい方なのではないでしょうか
     
     
     
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==

    2015年1月5日 (月) 13:50時点における版

    物件概要

    1. 神戸市営地下鉄西神・山手線 「県庁前」駅 徒歩5分
    2. 東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩11分
    • 総戸数:22戸
    • 構造、建物階数:地上8階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2015年04月下旬予定
    • 売主:和田興産株式会社
    • 施工:前川建設株式会社


    価格・コスト・販売時状況

    • 専有面積が広いので価格は高くなりますが、コストパフォーマンスは最高です。是非とも購入を勧めたい物件だと思います。少々の出っ張りなんて、慣れればど~って事ないですよ。この静かな環境はいいですね。
    • 路線価を調べました。物件北側の道路 平成23年、24年、25年は1m2 24万円。平成26年は25万円に値上がりしていました。
    • 駅から近くて住戸数が少ない割には販売価格が安いと思いました。
    • 3LDKが3900万円台からは安く感じます。ワコーレブランド、よく知らないのですが悪評もありそう。
    • 戸数が少ないから一気に売りに出すのかなと思いましたが、けっこう細かく販売していくんですね。次で最終期にするのかなぁとも思いますが…。
    • 立地と、便利さについては、今ある物件では最良ですね。外観も申し分なしと思います。値段も手ごろだし良い物件ですね。予算が浮いた分内装に凝ってみるのも良い考えかもしれませんね


    交通

    構造・建物

    • 外壁が白系ですが、オフホワイト系なので年数が経過しても汚れが目立たないで良さそうですね。


    共用施設

    • 駐車場 10台[分譲1台(屋内平面:1台)、賃貸9台(屋内機械式・ピット式・3段:8台、屋外平面:1台)]
    • バイク置場 2台
    • 自転車置場 22台[平置:3台、平面ラック式:3台、スライドラック式:16台]
    • 住戸数が少ないので、管理費は将来的に見てかなり値上がりすると思いますが。駐車場も駅近のわりに多いのでいいですね。
    • 駐車場は平面は1つだけなので、かなり競争率が高くなりそう。機械式も数は多くないので、敷地内に停められたらそれだけでもラッキーな感じなんでしょうね。
      • 平面は便利ですよね。でも料金少し高いから機械式で十分かな・・・出し入れの時間はどのくらいかかるんでしょうか?まあ22戸だから十台くらいとのことですね。


    設備・仕様

    • コンロはIHも選べるんですね、掃除が楽そうなので使ってみたいと思っているんですが、実際IH使って不便だった方っていらっしゃいますか?
      • 今のIHは性能も良く火力とあまり変わらない気がします。全く問題ありません。
        • ガスかIHか選べるんですか。IHだけとか強制的でないのがいいですね。とはいえ迷ってしまいそうです。どちらが良いものか。ガスは使い慣れていて火力も十分、停電時にも使えるのがいいですよね。IHは掃除が楽というのはいいですけど、専門の用具が必要なのと火力が心配。安全面ではIHが安心みたいですけど。
    • 室内設備はシンプルで特に高級感がある感じではないですね。無償で浴室などのアイテムをセレクトできるのはいい
      • アイテムを無償でのセレクトって中々嬉しいですね。また、ここには床暖房が入っていますが、仕様はガスですがこの地域は都市ガスですよね。その都市ガスですが電気より安く利用できるのですか?電気が安ければ電気にしますよね。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 間取り:2LDK+S ~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    • 専有面積:75.83m2~140.31m2
    • バルコニー面積 6.65m2 ~ 40.56m2
    • ルーフバルコニー面積 10.14m2~20.70m2
    • サービスバルコニー面積 1.68m2~ 11.23m2
    • テラス面積 6.65m2・8.83m2
    • 専用庭面積 18.96m2・40.29m2
    • アルコーブ面積 1.16m2~3.51m2
    • プライベートガーデン側にベッドルームが飛び出ている間取り、面白いですね。安眠できるかどうかというより、明るくて心地よく過ごせる部屋という気がします。こども部屋などにいいでしょうかね。他の間取りも見ましたが、各ベッドルームにバルコニーや窓があって、それぞれの部屋の環境も考えられているなという感想です。柱や収納部の食い込みが多少残念です。
    • Gタイプは専有面積の割にバルコニーがちょっと狭いですね。洗濯物は部屋干しと兼用になりそうです。
    • 駅から近いのと、近いのに広い間取りがあるのが魅力です。通常は、駅から近いとあまり広い間取りは、見かけませんので。



    買い物・食事

    • 普段の買い物が不便かな~とも思います。どこが一番近いんですか?
      • ライフくらいしか思いつかないです。
        • そうですね。ライフが近いですが、コンビニの方がもっと近いですねぇ♪
          • コンビニだとたいしたものは揃っていないですから、普通のスーパーが近くにないと不便ですね
            • 改装中ですがコープが近いでしょうか。あとはダイエーのネットスーパーかな
    • ライフが近いのであれば遅くまで開いてますから買い物に困ることはありませんね~。お値段はいうほど安くないようにも思いますが何軒もはしごとて買い物すると疲れます(笑)
      • おかいものはコープとライフがあるので、普段の生活は困らないと思います。生活圏はそれくらいまでなら普通にとってもよろしいのでは?至近距離に本当はあるとベストなので皆さんが書かれていることはもちろんお気持ちわかります。ライフは特別安くはないけれど、特段高すぎるというほどではなく価格付け的には普通なのかなと感じております。品質はいい方なのではないでしょうか
    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 中華同文が目の前というのがいいですね。なんやかんや言っても、これからの時代は中国抜きで日本の未来はあり得ないでしょう。小、中学校から中国語の勉強が出来る環境というのがいいですね。
    • 小学校区は山の手になるのですね。地図で見る限りこうべ小の方が近い印象ですが…



    周辺環境・治安

    • 物件トップページで見る町並みは素敵ですね。でも不便という意見もある場所なんですね。コープがあるならなんとかなりそうですけど。
    • 周辺は割と落ち着いた雰囲気のよう立地。それでいて、ライフなど買い物も出来るようであれば普段の生活も便利で良いですね。駅も近いので通勤の便利そうです。あとはいくらくらいの物件なのかですよね。
    • この辺りは元町に近い割りに静かな環境ですね。街灯もしっかり付いていて夜道も暗くないですね。だた、コープとライフが若干距離がありますが、なんとか無理せず歩けると思いますので良いのではと。間取りも良い方だと思います。
    • 両隣が学校です向き不向きはありそうですね。一応建物に囲まれてる立地ですけど部屋にいたら声やチャイム等は聞こえてきそうですし。マンションは静穏で売り出すみたいですけど音自体はどんなものでしょうかね。
    • 現地見ましたが結構建ってますね。6階部分くらいまでたってましたよ。南側のマンション抜けるのは4~5階以上かな~。東側の電線気になりますよね~。場所は申し分なしですね。
    • コープが改装して開店しましたね。ライフより歩いてみた感じ少し近いような気がします。これで周辺は静かだし便利さといいほぼ合格点ですね。価格は少し高めですが良い物件だと思います。


    周辺施設

    その他

    • 結局のところ、このマンションはお買い得なんでしょうか?よくわからないですね。立地は良いと思いますが、値段と品質のバランスはとれてるんでしょうか?
      • 自分はお買い得とは思いませんね、設備もクオリティ高くないし、お値段なりの物件かと思います。中央区の中ではわりと評判の良い獣医が近所なので、ペットを飼う人には良いかもしれませんけど…このあたりは本当に何もなく、道もフラットではないので、車生活の人でないと不便。駐車場が機械式なので将来のメンテ代も不安、戸数が少ないので1戸あたりの負担金は多そうです。車なしで買い物に頻繁に通うのはしんどいですよ、特に夏の暑い時など、コンビニすら近所にないって本当に不便だし、実際に歩いてみるとライフなんてかなり遠い、山手幹線は信号の待ちが長いから+1分した方が良いと思います。中華同文が近いので、住民にも中国の方が住みそうなのも不安です。全部の方ではないですが、中国の方には日本のルールが通じない事もあり、共有部の美観が損なわれたり、総会で揉めそうな事も不安。



    [PR] スポンサードリンク

    掲示板

    hyogo/431429/110

    ワコーレ神戸中山手エンブレム

    物件概要
    所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通6丁目7番12(地番)
    交通 神戸市営地下鉄西神・山手線 「県庁前」駅 徒歩5分
    東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩11分
    総戸数 22戸
    [PR] スポンサードリンク