[PR] スポンサードリンク

ブランズ東麻布

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:ブランズ東麻布外観.jpg|thumb|400px|ブランズ東麻布外観]]
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[東京都]][[東京都/港区|港区]]東麻布1丁目26-1他(地名地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #都営[[大江戸線]] 「赤羽橋」駅 徒歩1分
    *構造、建物階数:
    +
    #都営[[三田線]] 「芝公園」駅 徒歩7分
    *敷地の権利形態:
    +
    #東京メトロ[[南北線]] 「麻布十番」駅 徒歩9分
    *完成時期:
    +
    *総戸数:59戸
    *売主:
    +
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート 地上14階建て
    *施工:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    +
    *完成時期:2012年05月下旬
     +
    *売主:[[東急不動産]]株式会社
     +
    *施工:[[清水建設]]株式会社
      
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
      
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *六本木がすごく近い
      
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *窓を開けるとうるさそうだけど、前に建物がなく、ひらけているので、開放感があるのではないかと思います。全戸パークビューとのこと
     +
    **眺望は抜けていて、解放感はあってよかったですよ。駅近物件はなかなかないので、良いと思います。
     +
    **眺めは最高でしたよ。東向き?のお部屋だったようで、目の前には東京プリンスタワー、下には芝公園の緑が広がり、間近で見える迫力の東京タワーや遠くに見える今話題のスカイツリー、どれをとってもこの立地ならではの貴重な眺めでした。
     +
    *内装や間取りは、単身または夫婦者にとってはまぁ文句なしだと思いました。建物の作りも港区に多い高級賃貸マンションよりずっとしっかりしてそうですし。
     +
    *住み心地はなかなか良く、今のところ満足しています。部屋内部の作りは重厚感があり、プライバシー面でも安心して暮らせてます。普通の量の荷物なら収納も十分足りると思いますよ。信号を渡れば赤羽橋駅ですし、ほかにもいくつかの地下鉄駅に自転車ですぐ行けるので便利です。
     +
    *夜景の眺めは素晴らしいです。これからの紅葉や桜の時期に芝公園を見下ろすのが楽しみです。東京湾大華火大会の眺めは最高でした。高速や下の交差点の車の音は、二重サッシになっているので窓を閉めていればほとんど気になりません。震災後に建てられただけあって造りはしっかりしているようで、先日地震がありましたが以前住んでいたところよりも上の階なのにあまり揺れませんでした。
     +
    *二重床、天井高、二重天井、複層ガラスなど防音にも気を使っている
     +
    *天井高は2575mmを確保
     +
    *外壁は鉄筋コンクリート厚約150mm~200mm、戸境壁は鉄筋コンクリート厚200mm~250mmまたは、耐火性能の認定を受けた約136mmの乾式壁。
     +
    *二重床・二重天井
     +
    *杭基礎
     +
    *敷地面積 :516.62m2
     +
    *建築延床面積:4021.76㎡
      
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    +
    *共用施設全くなく、ゴミ捨て場も各階にない
     +
    *駐車場:9台(身体障害者用駐車場1台含む)※月額使用料:37,000~43,000円
     +
    *駐輪場:31台収容(料金400円/月)
     +
    *バイク置場:2台収容(料金4000円/月)
     +
    *ミニバイク置場:3台収容(料金3000円/月)
      
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *二重サッシにはせず、T3サッシとのこと。
     +
    **HPを見ると、複層ガラス+T3サッシと書いてあります。T3サッシとやらがどれだけ優れているのかは分かりませんが。
     +
    *大理石の洗面台はすごいですね そこまでいいという感じですが・・・
     +
    *お風呂の床がサーモフロアだから、高齢者のことも考えているかなと思います。
     +
    *ディスポーザーなし
     +
    * 食器洗い乾燥機
     +
    * 温水式浴室暖房換気乾燥機
     +
    * TES式温水床暖房
      
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *Aタイプ以外バルコニーが狭いですね。これじゃあ窓も狭くて卑屈な感じがしますし、狭いと洗濯物も干しにくくてもったいないですね。もう少しバルコニーが広いと良いんですが
     +
    **バルコニーの狭さは気になるけどダイレクトWもあるし採光は大丈夫そうですね。
     +
    **外から見てバルコニーが広いマンションって見ようとしなくても目がいくこともあるからこれだけ控え目なバルコニーなら存在感が薄くてプライバシーの面で意外とグッジョブだったりするのでは。
     +
    *収納も狭い気がします。物があまりしまえなさそうですね。単身者なら良いですが、DINKSやファミリーになるとトランクルームがなければ物があふれてしまいますよ。
     +
    *間取り:1LDK~2LDK(予定)
     +
    *専有面積 :37.07m2~70.09m2(予定)
     +
    *バルコニー面積:3.28m2~6.56m2
      
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *入居者です。すぐ近所のまいばすけっと、100円ローソンも結構使えます。自転車生活であれば、十番商店街や三田のスーパーまですぐに行けて便利ですよ。
     +
    *買い物は日進ワールドデリカテッセンか大丸ピーコックになりますかね。日進ワールドデリカテッセンはとにかく商品数が多いのでみているだけで楽しいスーパーですよ。日清ハムは経営しているスーパーなので、お肉の質がすごくいいです。ちょっとしたコストコの縮小版といった感じでです。ここからだと10分かからないで行かれるかな。
     +
    **日進ワールドデリカテッセンはお勧めですよ。9時にオープンして21時までやっていますし
     +
    何でもそろいます。日進ハムの製品は隣に工場があるのでとても新鮮のまま買う事ができます。
     +
    ワインもかなり揃っていてみているとおもしろいですよ。全体的にお値段は普通のスーパーよりは
     +
    高いですが品物はいいです。
     +
    *気になるのは買い物ですかね。一番近いスーパーはマルエツプチですが、そこだけでは毎日の買い物は物足りないですね。ワールドデリカテッセンもいいですが、そこそこ値段がしますから。1週間に1回は車で買い出しへ行って、あと足りないものをマルエツプチで買い足していく感じかな。
     +
    *近隣のお買い物環境は最低限のようですから色々買いたい時は六本木や銀座に足を延ばしたほうが充実していますよね、電車で数分の場所だし充分生活圏って思ったら気分もいいです、赤羽橋徒歩1分だけにすぐ傍に感じますね。
     +
    * ファミリーマート東麻布一丁目店(約280m/徒歩4分)
     +
    *日進ワールドデリカテッセン(約520m/徒歩7分)
     +
    * 大丸ピーコック麻布十番店(約1005m/徒歩13分)
     +
    *三田国際ビル内郵便局(約210m/徒歩3分)
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *港区立飯倉保育園 港区立飯倉学童クラブ(約165m/徒歩3分)
     +
    *港区立赤羽小学校(約585m/徒歩8分)
      
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *東京タワー目の前ですね。いまだと逆に貴重かも。
     +
    *大通り沿いなのが気になりますが、駅近は魅力的ですね。
     +
    **現地を見てきました。車の交通量はそこそこ多くて、音や排ガスのにおいを気にする人は敬遠するかもしれませんね。救急車両の通り道にもなりそうです。
     +
    **大きな道路が入り混じった中心地。この場所と都内トップクラスに空気が悪そう。高速の出入り口の前だし。駅前は何もない
     +
    *芝公園が見えて眺望は抜け感ある
     +
    *赤羽橋徒歩1分はいいとして、何処にでるにも微妙に距離がある。
     +
    *用途地域 :商業地域
      
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
    +
    * 区立飯倉公園(約80m/徒歩1分)
     +
    *都立芝公園(約230m/徒歩3分)
     +
    * 区立狸穴公園(約680m/徒歩9分)
     +
    *港区立みなと図書館(約850m/徒歩11分)
     +
    *東京タワー(約465m/徒歩6分)
     +
    *東京都済生会中央病院(約335m/徒歩5分)
     +
    *港区役所(約950m/徒歩12分)
      
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
    +
    *24時間ゴミ出し可
     +
    *ペット飼育可
      
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/ブランズ東麻布 「ブランズ東麻布」についての口コミ掲示板一覧]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136708/ ブランズ東麻布【検討板】]
     +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146122/ ブランズ東麻布ってどうですか?【検討板】]

    2012年10月25日 (木) 22:58時点における版

    ブランズ東麻布外観

    物件概要

    • 所在地:東京都港区東麻布1丁目26-1他(地名地番)
    • 交通:
    1. 都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩1分
    2. 都営三田線 「芝公園」駅 徒歩7分
    3. 東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩9分
    • 総戸数:59戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート 地上14階建て
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2012年05月下旬
    • 売主:東急不動産株式会社
    • 施工:清水建設株式会社


    価格・コスト・販売時状況

    交通

    • 六本木がすごく近い


    構造・建物

    • 窓を開けるとうるさそうだけど、前に建物がなく、ひらけているので、開放感があるのではないかと思います。全戸パークビューとのこと
      • 眺望は抜けていて、解放感はあってよかったですよ。駅近物件はなかなかないので、良いと思います。
      • 眺めは最高でしたよ。東向き?のお部屋だったようで、目の前には東京プリンスタワー、下には芝公園の緑が広がり、間近で見える迫力の東京タワーや遠くに見える今話題のスカイツリー、どれをとってもこの立地ならではの貴重な眺めでした。
    • 内装や間取りは、単身または夫婦者にとってはまぁ文句なしだと思いました。建物の作りも港区に多い高級賃貸マンションよりずっとしっかりしてそうですし。
    • 住み心地はなかなか良く、今のところ満足しています。部屋内部の作りは重厚感があり、プライバシー面でも安心して暮らせてます。普通の量の荷物なら収納も十分足りると思いますよ。信号を渡れば赤羽橋駅ですし、ほかにもいくつかの地下鉄駅に自転車ですぐ行けるので便利です。
    • 夜景の眺めは素晴らしいです。これからの紅葉や桜の時期に芝公園を見下ろすのが楽しみです。東京湾大華火大会の眺めは最高でした。高速や下の交差点の車の音は、二重サッシになっているので窓を閉めていればほとんど気になりません。震災後に建てられただけあって造りはしっかりしているようで、先日地震がありましたが以前住んでいたところよりも上の階なのにあまり揺れませんでした。
    • 二重床、天井高、二重天井、複層ガラスなど防音にも気を使っている
    • 天井高は2575mmを確保
    • 外壁は鉄筋コンクリート厚約150mm~200mm、戸境壁は鉄筋コンクリート厚200mm~250mmまたは、耐火性能の認定を受けた約136mmの乾式壁。
    • 二重床・二重天井
    • 杭基礎
    • 敷地面積 :516.62m2
    • 建築延床面積:4021.76㎡


    共用施設

    • 共用施設全くなく、ゴミ捨て場も各階にない
    • 駐車場:9台(身体障害者用駐車場1台含む)※月額使用料:37,000~43,000円
    • 駐輪場:31台収容(料金400円/月)
    • バイク置場:2台収容(料金4000円/月)
    • ミニバイク置場:3台収容(料金3000円/月)


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • 二重サッシにはせず、T3サッシとのこと。
      • HPを見ると、複層ガラス+T3サッシと書いてあります。T3サッシとやらがどれだけ優れているのかは分かりませんが。
    • 大理石の洗面台はすごいですね そこまでいいという感じですが・・・
    • お風呂の床がサーモフロアだから、高齢者のことも考えているかなと思います。
    • ディスポーザーなし
    • 食器洗い乾燥機
    • 温水式浴室暖房換気乾燥機
    • TES式温水床暖房


    間取り

    • Aタイプ以外バルコニーが狭いですね。これじゃあ窓も狭くて卑屈な感じがしますし、狭いと洗濯物も干しにくくてもったいないですね。もう少しバルコニーが広いと良いんですが
      • バルコニーの狭さは気になるけどダイレクトWもあるし採光は大丈夫そうですね。
      • 外から見てバルコニーが広いマンションって見ようとしなくても目がいくこともあるからこれだけ控え目なバルコニーなら存在感が薄くてプライバシーの面で意外とグッジョブだったりするのでは。
    • 収納も狭い気がします。物があまりしまえなさそうですね。単身者なら良いですが、DINKSやファミリーになるとトランクルームがなければ物があふれてしまいますよ。
    • 間取り:1LDK~2LDK(予定)
    • 専有面積 :37.07m2~70.09m2(予定)
    • バルコニー面積:3.28m2~6.56m2


    買い物・食事

    • 入居者です。すぐ近所のまいばすけっと、100円ローソンも結構使えます。自転車生活であれば、十番商店街や三田のスーパーまですぐに行けて便利ですよ。
    • 買い物は日進ワールドデリカテッセンか大丸ピーコックになりますかね。日進ワールドデリカテッセンはとにかく商品数が多いのでみているだけで楽しいスーパーですよ。日清ハムは経営しているスーパーなので、お肉の質がすごくいいです。ちょっとしたコストコの縮小版といった感じでです。ここからだと10分かからないで行かれるかな。
      • 日進ワールドデリカテッセンはお勧めですよ。9時にオープンして21時までやっていますし

    何でもそろいます。日進ハムの製品は隣に工場があるのでとても新鮮のまま買う事ができます。 ワインもかなり揃っていてみているとおもしろいですよ。全体的にお値段は普通のスーパーよりは 高いですが品物はいいです。

    • 気になるのは買い物ですかね。一番近いスーパーはマルエツプチですが、そこだけでは毎日の買い物は物足りないですね。ワールドデリカテッセンもいいですが、そこそこ値段がしますから。1週間に1回は車で買い出しへ行って、あと足りないものをマルエツプチで買い足していく感じかな。
    • 近隣のお買い物環境は最低限のようですから色々買いたい時は六本木や銀座に足を延ばしたほうが充実していますよね、電車で数分の場所だし充分生活圏って思ったら気分もいいです、赤羽橋徒歩1分だけにすぐ傍に感じますね。
    • ファミリーマート東麻布一丁目店(約280m/徒歩4分)
    • 日進ワールドデリカテッセン(約520m/徒歩7分)
    • 大丸ピーコック麻布十番店(約1005m/徒歩13分)
    • 三田国際ビル内郵便局(約210m/徒歩3分)


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 港区立飯倉保育園 港区立飯倉学童クラブ(約165m/徒歩3分)
    • 港区立赤羽小学校(約585m/徒歩8分)


    周辺環境・治安

    • 東京タワー目の前ですね。いまだと逆に貴重かも。
    • 大通り沿いなのが気になりますが、駅近は魅力的ですね。
      • 現地を見てきました。車の交通量はそこそこ多くて、音や排ガスのにおいを気にする人は敬遠するかもしれませんね。救急車両の通り道にもなりそうです。
      • 大きな道路が入り混じった中心地。この場所と都内トップクラスに空気が悪そう。高速の出入り口の前だし。駅前は何もない
    • 芝公園が見えて眺望は抜け感ある
    • 赤羽橋徒歩1分はいいとして、何処にでるにも微妙に距離がある。
    • 用途地域 :商業地域


    周辺施設

    • 区立飯倉公園(約80m/徒歩1分)
    • 都立芝公園(約230m/徒歩3分)
    • 区立狸穴公園(約680m/徒歩9分)
    • 港区立みなと図書館(約850m/徒歩11分)
    • 東京タワー(約465m/徒歩6分)
    • 東京都済生会中央病院(約335m/徒歩5分)
    • 港区役所(約950m/徒歩12分)


    その他

    • 24時間ゴミ出し可
    • ペット飼育可


    掲示板

    ブランズ東麻布

    物件概要
    所在地 東京都港区東麻布1丁目26-1他(地名地番)
    交通 都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩1分
    都営三田線 「芝公園」駅 徒歩7分
    東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩9分
    総戸数 59戸
    [PR] スポンサードリンク