[PR] スポンサードリンク

グランソシア船橋芽吹の杜

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    17行目: 17行目:
     
    *価格:2,400万円台予定~4,100万円台予定。
     
    *価格:2,400万円台予定~4,100万円台予定。
     
    *最多価格帯:2,800万円台 予定。
     
    *最多価格帯:2,800万円台 予定。
     +
    *駅前3LDKで2400万円台からとはかなり安いと思うのですが、周囲の「安くても5000万台から」「車は2台・軽自動車なんか見かけない」という戸建て住宅街の住民たちとは生活レベルのバランスが取れるのでしょうかね。
     +
    *安い! 長谷工は安い! フローリングがスラブ直貼りでなければいいのだが・・・どうせまた賃貸以下のグレードだろう。
     +
    *「グランソシア船橋芽吹の杜」「ユトリシア」「アトレ八千代村上」千葉県の3大ウンコマンション。長谷工のマンションは買っちゃダメでしょ!安く造って、安く売る。価格に飛びつくと、姉歯事件のにのまいですよ。
     +
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *駅1分は、魅力だけど、東葉高速鉄ってのがね。だから、安いんだそうけど。
      
      
    31行目: 35行目:
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
    *駐車場 : 168台(月額使用料 : 未定)。
     
    *駐車場 : 168台(月額使用料 : 未定)。
     
    +
    *駐車場60%では足りないはず。プラウド船橋はカーシェアあって70%でも足りなかったので、八千代よりのここだと80%以上必要なはず。敷地にユトリがないからかな?
      
      
    45行目: 49行目:
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *駅前のマミーマート・しまむら・ダイソーなどは、庶民側のレベルだと思いますが。
      
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *坪井小学校が急激な人数増加で、数年のうちに1学年7~8クラスくらいになりそうだという予測。
     
    +
    *高根台団地周辺は、駅から同程度の距離にある別地域が「人気の高郷小学区」などと記載されているのに比べ、学校名を売りにしての広告はほぼ見たことないですね。むしろ載せないようにしているのかと思うくらい。 団地自体も昭和30~40年代築で超高齢化・老朽化・所によってはスラム化しているような場所もあるのに、そこにプラウドとはすごい冒険ですね。そこの人たちは私立に行くからいいのでしょうかね。
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *もし周囲の相場からしてもかなり安い物件だったとしても、住む人が納得して買うならマンション単体としては好きにどうぞというところだろうけど、ここの周囲には、「閑静で整備された広い区画のちょっとお高い住宅地、その環境を買った」という意識で住んでいる戸建先住民がいますね。
      
      

    2012年9月23日 (日) 17:10時点における版

    グランソシア船橋芽吹の杜外観

    物件概要

    • 所在地:千葉県船橋市坪井東3丁目1335-3(地番)
    • 交通:東葉高速鉄道 「船橋日大前」駅 徒歩1分
    • 総戸数:281戸
    • 構造、建物階数:地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2014年02月予定
    • 売主:名鉄不動産株式会社 東京支社
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション



    価格・コスト・販売時状況

    • 価格:2,400万円台予定~4,100万円台予定。
    • 最多価格帯:2,800万円台 予定。
    • 駅前3LDKで2400万円台からとはかなり安いと思うのですが、周囲の「安くても5000万台から」「車は2台・軽自動車なんか見かけない」という戸建て住宅街の住民たちとは生活レベルのバランスが取れるのでしょうかね。
    • 安い! 長谷工は安い! フローリングがスラブ直貼りでなければいいのだが・・・どうせまた賃貸以下のグレードだろう。
    • 「グランソシア船橋芽吹の杜」「ユトリシア」「アトレ八千代村上」千葉県の3大ウンコマンション。長谷工のマンションは買っちゃダメでしょ!安く造って、安く売る。価格に飛びつくと、姉歯事件のにのまいですよ。


    交通

    • 駅1分は、魅力だけど、東葉高速鉄ってのがね。だから、安いんだそうけど。


    構造・建物

    • 専有面積:70.80m2~88.72m2。


    共用施設

    • 駐車場 : 168台(月額使用料 : 未定)。
    • 駐車場60%では足りないはず。プラウド船橋はカーシェアあって70%でも足りなかったので、八千代よりのここだと80%以上必要なはず。敷地にユトリがないからかな?


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:3LDK・4LDK。


    買い物・食事

    • 駅前のマミーマート・しまむら・ダイソーなどは、庶民側のレベルだと思いますが。


    育児・教育

    • 坪井小学校が急激な人数増加で、数年のうちに1学年7~8クラスくらいになりそうだという予測。
    • 高根台団地周辺は、駅から同程度の距離にある別地域が「人気の高郷小学区」などと記載されているのに比べ、学校名を売りにしての広告はほぼ見たことないですね。むしろ載せないようにしているのかと思うくらい。 団地自体も昭和30~40年代築で超高齢化・老朽化・所によってはスラム化しているような場所もあるのに、そこにプラウドとはすごい冒険ですね。そこの人たちは私立に行くからいいのでしょうかね。


    周辺環境・治安

    • もし周囲の相場からしてもかなり安い物件だったとしても、住む人が納得して買うならマンション単体としては好きにどうぞというところだろうけど、ここの周囲には、「閑静で整備された広い区画のちょっとお高い住宅地、その環境を買った」という意識で住んでいる戸建先住民がいますね。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    その他

    掲示板

    グランソシア船橋芽吹の杜

    物件概要
    所在地 千葉県船橋市坪井東3丁目1335-3(地番)
    交通 東葉高速鉄道 「船橋日大前」駅 徒歩1分
    総戸数 281戸
    [PR] スポンサードリンク