[PR] スポンサードリンク

リストレジデンス横濱弘明寺

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

     
    15行目: 15行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *2駅使えますし、どちらの駅からも徒歩圏内(10分以内)であれば不便さはなさそうですね。広さも60~70m2台もありますしファミリーもターゲットになりそうですね。ただ,75m2台で4LDKだと各部屋が小さくなってしまうので、3LDKにして1つ1つの部屋を大きくしても良いかなと感じました。弘明寺なのでそこまでの単価はなさそうなので期待したいですね。
     +
    *マンションギャラリー見学された方で、予定価格知っている方いらしたら教えていただきたいです!
     +
     
     +
     
     +
     
      
      
    40行目: 44行目:
     
    *建築面積:713.97m2
     
    *建築面積:713.97m2
     
    *建築延べ床面積:2,835.71m2
     
    *建築延べ床面積:2,835.71m2
     +
    *外観のデザインは珍しい感じだけど、これくらいだったら、ある程度年数が経ったときでもそこまで古臭いっていうかんじにはなりにくいように思う。トレンド感たっぷりっていうのとは異なるから。でもなんだか、デザイナーズマンションっぽくてカッコいいです。
     +
      
      
    56行目: 62行目:
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *3LDKでも最近はコンパクトなタイプばかりのマンションが多いですがここは普通に70平米以上は確保されているのでファミリーには暮らしやすい間取りかなと感じています。街としても落ち着いていますし子育てするにも環境としては良い方に感じられるが実際はどうなんでしょうか。
     +
     
     +
     
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    68行目: 76行目:
     
    #ユーコープ大岡店  現地より490m/徒歩7分
     
    #ユーコープ大岡店  現地より490m/徒歩7分
     
    #食品館あおば弘明寺店  現地より790m/徒歩10分
     
    #食品館あおば弘明寺店  現地より790m/徒歩10分
     +
     +
    *ご存じの人は教えてほしいのですが、スーパーマーケットでいいお店が近くにあれば。。。スーパー横濱屋、食品館あおばってどうですか?
     +
    **弘明寺の横浜屋はまいばすけっとに毛が生えたようなものです。商店街にはドラッグストアも三つくらいあるので、合わせて不便はないかと。駅前のあおばは大きいし、生鮮食品(特に精肉)の品揃えが良くて私は好きですが、駅の反対側なのでわざわざいかないですね。このあたりで一番大きいのは別所のヨーカドーですね。徒歩圏内ですが、駐車場があるので、車が便利です。
     +
    *今までスーパー利用が多く、商店街で買い物ってあまりしたことがないのでいいですね。イトーヨーカドーがあるのはいいですが、こちらの店舗はなくならないのでしょうか?ここ最近、閉店するところが増えているようなので気になりました。駅まで徒歩圏内というのはやっぱり魅力ですね。
     +
    **別所のヨーカドーは、かなり混んでるので撤退しないと思いますよ。食品はもちろん、学用品もあり、子供がいる家庭にもかなり便利です。
      
      
    85行目: 98行目:
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    *地域・地区:市街化区域・第1種住居地域
     
    *地域・地区:市街化区域・第1種住居地域
     +
    *大きな個人宅だったところですね。みうら湯、南小が近く、別所のヨーカドーも行きやすい平坦な立地です。弘明寺商店街とヨーカドーを使い分け、買い物には困らない感じ。子育て支援センターも付近に充実してます。鎌倉街道を渡れば、大岡公園という広く子供に人気の公園もあります。上大岡エリアは坂のある物件が多いので、このあたりの平坦立地で上大岡も生活圏はすごく便利で穴場かも。お値段どうでしょうね。
     +
    **弘明寺にもなると住宅街で、横浜の雰囲気とは違った感じですよね。大きな個人宅だったんですね。付近の施設を見ていても、子育て環境としてすごくいい場所だと思いました。横浜は坂道多い印象ですが、ここなら大丈夫かもしれないと感じています。ちょっと期待しています。
     +
    ***どのあたりが子育て環境としてすごく良いのですか?教えていただきたいです!子育てに良さそうな付近の施設教えて下さい(*^◯^*)
     +
    ****たとえばですが、子育て支援センターありますよ。図書館に行かなくても絵本も多いので、読み聞かせもできます。まあ、他の地域でもやっていると言われればそれまでですが。雨の日でも、こういった室内で過ごせる場所があるとありがたいですよね。
     +
    *もう30年くらいも経ちますが、賃貸を探していてその沿線の駅をいくつか歩いてみたのですが、上大岡などとさほど変わらない賃料でした。ということは、分譲マンションの価格もそれほど変わらないかもしれません。小さな町というか下町風の庶民的な街なので物件も安いのではという印象はあるのですが、実際は高めだと思われます。
     +
    **そうなんですね。穴場的な住みやすい街っていう印象でしたがこの沿線で住みやすい街っていうことは高いっていうことなんでしょう^^;でもまぁ、今はどこもマンションたかいですね
     +
    *横浜アドレスとしては貴重な平坦地にある街だと思います。ただ、京急線を利用する場合は弘明寺観音のあたりから坂をグイっと上って行く感じにはなります。街自体は川沿いになるので歩くのが好きな人なら桜木町あたりまで歩くことも可能でしょう。桜の季節は川沿いの桜並木をのんびり見ながら歩いていて桜木町に着いちゃったということもありました。自転車を利用すれば案外楽に桜木町駅、関内駅あたりまで行けてしまいます。弘明寺は地区によって全く住環境が違う街なのですが、ここはかなりいい場所だと思いますよ。
     +
    **二駅利用可
     +
    **上大岡も利用可能
     +
    **鎌倉街道にほぼ面しており、横浜、鎌倉方面どちらもアクセスが容易、みなとみらいも散歩範囲
     +
    **横横、首都高共にアクセス容易
     +
    **道平坦
     +
    ***車がなくてもギリギリ過ごせる範囲の横浜です。子育てに関しては特筆すべき点はないですが、周辺に保育園、幼稚園、小学校などあり、商店街に児童施設もあります。気軽に徒歩で行ける大きな公園は周辺にはありません。ちょっと遠いですが、蒔田公園か、大岡公園というそれなりに整備された公園があります。弘明寺公園はただの雑木林です、公園を期待しない方がいいです。基本的に古い町なので、若い家族に対して特別にデザインされている機能はありません。商店街もオシャレな店は皆無です。ただし、このマンションも含めて、このあたりの古い家が壊されて、常にどこかしら新築工事をやっているので、若返りを始めている印象です。みなとみらい、関内エリアの再開発の恩恵を受けることができるエリアだと思いますが、資産価値を上げるには京急はもう少し頑張らないとダメかなと思います。
     +
    *弘明寺は住宅街ですよね。横浜駅のイメージがあると、横浜でも弘明寺ののどかさは意外な気がします。みなとみらいも近いのに、閑静な住宅街で、2駅利用できるのもいいと思います。
     +
    *弘明寺は住みやすい環境のようですね。家族で住むのも安心でいいなと思いました。
     +
    *すぐ近くの戸建てに住んでいるファミリー層です。越してきて5年弱になります。皆さん仰っているように、生活には困らないです。買い物はヨーカドーと商店街とで半々くらいです。疲れたーという日でもお惣菜が何かしら手に入るのでそこは楽です。上大岡まで一駅又は徒歩圏内なのもありがたいです。横浜まで行くほどでもない買い物はたいてい上大岡で済ませます。欲を言えば大きい公園があるといいな…と思っていますが、そこそこ駅から近いですし難しいのかなと…。商店街には、昼間は赤ちゃん連れのママさんが沢山いるのと、駅近くの建売はそこそこ早めに売れているように思うので、コメントがありましたが新陳代謝を図っているように思います。
     +
    *平坦で穴場なエリアだと思います。公園は広い大岡公園がありますし、弘明寺駅近くの図書館には夏はプールがあって小さな子連れには重宝します。弘明寺グルメも侮れません。
     +
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    128行目: 159行目:
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *
     
    *
    yokohama/690192/
    +
     
     +
    yokohama/690192/20

    2024年5月16日 (木) 22:26時点における最新版

    物件概要[ ]

    リストレジデンス横濱弘明寺 外観完成予想図1
    リストレジデンス横濱弘明寺 外観完成予想図1
    リストレジデンス横濱弘明寺 外観完成予想図2
    リストレジデンス横濱弘明寺 外観完成予想図2
    1. 横浜市営地下鉄ブルーライン「弘明寺」駅徒歩7分
    2. 京急本線「弘明寺」駅徒歩9分
    • 総戸数:36戸
    • 構造、建物階数:RC造・地上6階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2024年8月
    • 売主:リストデベロップメント株式会社・三信住建株式会社
    • 施工:日成工事株式会社
    • 管理会社:三信住建株式会社

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 2駅使えますし、どちらの駅からも徒歩圏内(10分以内)であれば不便さはなさそうですね。広さも60~70m2台もありますしファミリーもターゲットになりそうですね。ただ,75m2台で4LDKだと各部屋が小さくなってしまうので、3LDKにして1つ1つの部屋を大きくしても良いかなと感じました。弘明寺なのでそこまでの単価はなさそうなので期待したいですね。
    • マンションギャラリー見学された方で、予定価格知っている方いらしたら教えていただきたいです!



    【先着順販売物件概要】

    • 販売戸数:4戸
    • 販売価格:5,698万円~7,198万円
    • 間取り:1LDK+2S~4LDK
    • 専有面積:61.79m2~75.73m2
    • バルコニー面積:9.00m2~11.13m2
    • テラス面積:10.44m2
    • 専有庭面積:15.68m2
    • 管理費(月額):12,000円~14,800円
    • 管理準備金(引渡し時一括):16,100円~19,700円
    • 修繕積立金(月額):7,410円~9,090円
    • 修繕積立基金(引渡し時一括):444,890円~545,260円
    • インターネットサービス料金・戸別宅配BOX管理料(月額):935円

    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    リストレジデンス横濱弘明寺 エントエランスアプローチ完成予想図
    リストレジデンス横濱弘明寺 エントエランスアプローチ完成予想図
    • 敷地面積:1,231.09m2
    • 建築面積:713.97m2
    • 建築延べ床面積:2,835.71m2
    • 外観のデザインは珍しい感じだけど、これくらいだったら、ある程度年数が経ったときでもそこまで古臭いっていうかんじにはなりにくいように思う。トレンド感たっぷりっていうのとは異なるから。でもなんだか、デザイナーズマンションっぽくてカッコいいです。


    共用施設[ ]

    リストレジデンス横濱弘明寺 エントエランスホール完成予想図
    リストレジデンス横濱弘明寺 エントエランスホール完成予想図
    • 駐車場:昇降横行式(8台)・専用平置駐車場(3台) 
      • (月額)19,000円~25,000円
    • 自転車置場:2段式(53台)・スライド式(5台)・サイクルポート(14台) 
      • (月額)100円~500円
    • ミニバイク置場:平置き(4台) 
      • (月額)3,000円


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    間取り[ ]

    • 3LDKでも最近はコンパクトなタイプばかりのマンションが多いですがここは普通に70平米以上は確保されているのでファミリーには暮らしやすい間取りかなと感じています。街としても落ち着いていますし子育てするにも環境としては良い方に感じられるが実際はどうなんでしょうか。


    買い物・食事[ ]

    • ショッピング
    1. セブンイレブン横浜弘明寺町南店  現地より170m/徒歩3分
    2. ファミリーマート弘明寺中里店  現地より190m/徒歩3分
    3. 弘明寺かんのん通り商店街  現地より400m/徒歩5分
    4. スーパー横濱屋弘明寺店  現地より420m/徒歩6分
    5. ヘルスケアセイジョー弘明寺店  現地より420m/徒歩6分
    6. ビッグ・エー横浜大岡店  現地より460m/徒歩6分
    7. ユーコープ大岡店  現地より490m/徒歩7分
    8. 食品館あおば弘明寺店  現地より790m/徒歩10分
    • ご存じの人は教えてほしいのですが、スーパーマーケットでいいお店が近くにあれば。。。スーパー横濱屋、食品館あおばってどうですか?
      • 弘明寺の横浜屋はまいばすけっとに毛が生えたようなものです。商店街にはドラッグストアも三つくらいあるので、合わせて不便はないかと。駅前のあおばは大きいし、生鮮食品(特に精肉)の品揃えが良くて私は好きですが、駅の反対側なのでわざわざいかないですね。このあたりで一番大きいのは別所のヨーカドーですね。徒歩圏内ですが、駐車場があるので、車が便利です。
    • 今までスーパー利用が多く、商店街で買い物ってあまりしたことがないのでいいですね。イトーヨーカドーがあるのはいいですが、こちらの店舗はなくならないのでしょうか?ここ最近、閉店するところが増えているようなので気になりました。駅まで徒歩圏内というのはやっぱり魅力ですね。
      • 別所のヨーカドーは、かなり混んでるので撤退しないと思いますよ。食品はもちろん、学用品もあり、子供がいる家庭にもかなり便利です。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 教育施設
    1. 市立南小学校  現地より100m/徒歩2分
    2. キッズパートナー弘明寺(私立)  現地より290m/徒歩4分
    3. プチ・ナーサリー弘明寺(私立)  現地より350m/徒歩5分
    4. くるみ幼稚園(私立)  現地より440m/徒歩6分
    5. アイン弘明寺保育園(私立)  現地より520m/徒歩7分
    6. 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校  現地より550m/徒歩7分
    7. ぴーまん保育園弘明寺(私立)  現地より600m/徒歩8分
    8. 久良岐保育園(私立)  現地より610m/徒歩8分
    9. パナマリア保育園弘明寺園(私立)  現地より750m/徒歩10分


    周辺環境・治安[ ]

    • 地域・地区:市街化区域・第1種住居地域
    • 大きな個人宅だったところですね。みうら湯、南小が近く、別所のヨーカドーも行きやすい平坦な立地です。弘明寺商店街とヨーカドーを使い分け、買い物には困らない感じ。子育て支援センターも付近に充実してます。鎌倉街道を渡れば、大岡公園という広く子供に人気の公園もあります。上大岡エリアは坂のある物件が多いので、このあたりの平坦立地で上大岡も生活圏はすごく便利で穴場かも。お値段どうでしょうね。
      • 弘明寺にもなると住宅街で、横浜の雰囲気とは違った感じですよね。大きな個人宅だったんですね。付近の施設を見ていても、子育て環境としてすごくいい場所だと思いました。横浜は坂道多い印象ですが、ここなら大丈夫かもしれないと感じています。ちょっと期待しています。
        • どのあたりが子育て環境としてすごく良いのですか?教えていただきたいです!子育てに良さそうな付近の施設教えて下さい(*^◯^*)
          • たとえばですが、子育て支援センターありますよ。図書館に行かなくても絵本も多いので、読み聞かせもできます。まあ、他の地域でもやっていると言われればそれまでですが。雨の日でも、こういった室内で過ごせる場所があるとありがたいですよね。
    • もう30年くらいも経ちますが、賃貸を探していてその沿線の駅をいくつか歩いてみたのですが、上大岡などとさほど変わらない賃料でした。ということは、分譲マンションの価格もそれほど変わらないかもしれません。小さな町というか下町風の庶民的な街なので物件も安いのではという印象はあるのですが、実際は高めだと思われます。
      • そうなんですね。穴場的な住みやすい街っていう印象でしたがこの沿線で住みやすい街っていうことは高いっていうことなんでしょう^^;でもまぁ、今はどこもマンションたかいですね
    • 横浜アドレスとしては貴重な平坦地にある街だと思います。ただ、京急線を利用する場合は弘明寺観音のあたりから坂をグイっと上って行く感じにはなります。街自体は川沿いになるので歩くのが好きな人なら桜木町あたりまで歩くことも可能でしょう。桜の季節は川沿いの桜並木をのんびり見ながら歩いていて桜木町に着いちゃったということもありました。自転車を利用すれば案外楽に桜木町駅、関内駅あたりまで行けてしまいます。弘明寺は地区によって全く住環境が違う街なのですが、ここはかなりいい場所だと思いますよ。
      • 二駅利用可
      • 上大岡も利用可能
      • 鎌倉街道にほぼ面しており、横浜、鎌倉方面どちらもアクセスが容易、みなとみらいも散歩範囲
      • 横横、首都高共にアクセス容易
      • 道平坦
        • 車がなくてもギリギリ過ごせる範囲の横浜です。子育てに関しては特筆すべき点はないですが、周辺に保育園、幼稚園、小学校などあり、商店街に児童施設もあります。気軽に徒歩で行ける大きな公園は周辺にはありません。ちょっと遠いですが、蒔田公園か、大岡公園というそれなりに整備された公園があります。弘明寺公園はただの雑木林です、公園を期待しない方がいいです。基本的に古い町なので、若い家族に対して特別にデザインされている機能はありません。商店街もオシャレな店は皆無です。ただし、このマンションも含めて、このあたりの古い家が壊されて、常にどこかしら新築工事をやっているので、若返りを始めている印象です。みなとみらい、関内エリアの再開発の恩恵を受けることができるエリアだと思いますが、資産価値を上げるには京急はもう少し頑張らないとダメかなと思います。
    • 弘明寺は住宅街ですよね。横浜駅のイメージがあると、横浜でも弘明寺ののどかさは意外な気がします。みなとみらいも近いのに、閑静な住宅街で、2駅利用できるのもいいと思います。
    • 弘明寺は住みやすい環境のようですね。家族で住むのも安心でいいなと思いました。
    • すぐ近くの戸建てに住んでいるファミリー層です。越してきて5年弱になります。皆さん仰っているように、生活には困らないです。買い物はヨーカドーと商店街とで半々くらいです。疲れたーという日でもお惣菜が何かしら手に入るのでそこは楽です。上大岡まで一駅又は徒歩圏内なのもありがたいです。横浜まで行くほどでもない買い物はたいてい上大岡で済ませます。欲を言えば大きい公園があるといいな…と思っていますが、そこそこ駅から近いですし難しいのかなと…。商店街には、昼間は赤ちゃん連れのママさんが沢山いるのと、駅近くの建売はそこそこ早めに売れているように思うので、コメントがありましたが新陳代謝を図っているように思います。
    • 平坦で穴場なエリアだと思います。公園は広い大岡公園がありますし、弘明寺駅近くの図書館には夏はプールがあって小さな子連れには重宝します。弘明寺グルメも侮れません。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 病院
    1. ブライト歯科クリニック  現地より180m/徒歩3分
    2. 飯田産婦人科  現地より190m/徒歩3分
    3. うえまつ歯科  現地より190m/徒歩3分
    4. てのう歯科医院  現地より320m/徒歩4分
    5. 大岡医院  現地より330m/徒歩5分
    6. 下田医院  現地より380m/徒歩5分
    7. 中本クリニック  現地より410m/徒歩6分
    8. いでい耳鼻咽喉科医院  現地より410m/徒歩6分
    9. 弘明寺内科  現地より430m/徒歩6分
    10. ゆいこどもクリニック  現地より440m/徒歩6分
    11. 池田医院  現地より510m/徒歩7分
    • 金融機関
    1. 横浜弘明寺郵便局  現地より500m/徒歩7分
    2. 横浜信用金庫弘明寺支店  現地より670m/徒歩9分
    3. 横浜銀行弘明寺支店・六ツ川支店  現地より760m/徒歩10分
    4. 川崎信用金庫六ツ川支店  現地より950m/徒歩12分
    • 公共・レジャー施設
    1. 南警察署  現地より480m/徒歩6分
    2. 地域子育て支援拠点「はぐはぐの樹」  現地より480m/徒歩6分
    3. 弘明寺観音  現地より530m/徒歩7分
    4. 市立南図書館  現地より810m/徒歩11分
    5. 大岡地区センター  現地より860m/徒歩11分
    6. 大岡川プロムナード  現地より70m/徒歩1分
    7. 弘明寺前田公園  現地より170m/徒歩3分
    8. 中里町第一公園  現地より240m/徒歩3分
    9. 中里町第二公園  現地より380m/徒歩5分
    10. 弘明寺公園  現地より400m/徒歩5分
    11. 中里町第四公園  現地より480m/徒歩6分
    12. 大岡公園  現地より540m/徒歩7分
    13. 黒湯天然温泉みうら湯  現地より160m/徒歩2分
    14. FASTGYM24弘明寺店  現地より500m/徒歩7分
    15. カーブス弘明寺  現地より590m/徒歩8分
    16. 弘明寺公園プール  現地より810m/徒歩11分
    17. 横浜市南スポーツセンター  現地より860m/徒歩11分#

    その他[ ]

    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    yokohama/690192/20

    リストレジデンス横濱弘明寺

    物件概要
    所在地 神奈川県横浜市南区中里1丁目11番、13番、13番1、13番2(地番)
    交通 横浜市営地下鉄ブルーライン「弘明寺」駅徒歩7分
    京急本線「弘明寺」駅徒歩9分
    総戸数 36戸
    [PR] スポンサードリンク