[PR] スポンサードリンク

北洲ハウジング

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    4.08
    (12 票)
    北洲ハウジング『E1-basis』

    会社概要[ ]


    評判[ ]

    • 北欧系(ドイツ式)デザイン設計で、本格洋風住宅が好きな方に評判が良い。
    • 営業の対応の悪さ、アフターサービスの悪さや施工に不信感がある。
    • 北洲でリフォーム。でも現場監督は、ほとんど居ず、工事ミス連発。修正を要求しても、何ら真剣な対応をせず不満だらけ。北洲のリフォームは絶対お勧めしません
    • 北洲って、最後の詰めが甘くないですか? 打ち合わせの時は、あんなに丁寧にやっていたのに、ドアの鍵はガタガタで、床はボコボコ。何より、台所の部品(洗剤受け、スポンジ受け)が普通に付くもの(実際にショールームで確認済)が、オプションだと言い張る。人を馬鹿にしている。苛立ちを通り過ぎて、悲しすぎます。 時として、喧嘩腰の態度も見受けられ、悲しいです。
    • まだ契約していないなら今のうち北洲はやめた方がいいとおもいます。私は北洲で自宅を建築しましたが、契約するまでは足繁く営業マンが来ましたがその後は、不具合があって何度お願いしても対応が遅く怒り心頭です。参考まで、北洲で建てた人の話を聞くのが良いでしょう。実態が分かります。
    • 私は北洲ハウジングから信じられない嫌がらせされ、半年弱ムダに時間を待たされた者です。営業はそのうち転勤になるか、勝手に変更してきて、今までの打ち合わせを知らん顔で通す会社です。皆さん、外観が気に入って検討されているようですが、他社は全く気に入らないのでしたか?私は外観だけではなく、内装の会社を聞いた時点で、家本体のお金が高すぎると思いました。本当に皆さま、営業に騙されませんように。大金支払って後悔しないように、契約前には冷静に再検討して下さい。酷い目に遭遇した一人の客からのお願いです。
    • タイルの話とか、サイトのプレミアム・パッシブ・ハウスだとか、勉強不足の自分にはちょっと難しい話に思えました。プレミアム・パッシブ・ハウスのギャラリーの写真とか動画とか、わかる人には興味深く面白いのだろうと思うのですけど。そういう段階から関わりながら家を建てられたら理想的だなと思います。アルザスシリーズを見てしまうと、他のが見劣りしてしまうくらい素敵です。ふさわしい土地がないと難しいでしょうけど。
    • 築7年、福島です。震災を経験しましたが、外壁内壁(塗り壁)共にクラック入らず、家具すら動きませんでした。花瓶がふたつ落ちて割れただけ。正直驚きました…とても落ち着きがあり、帰りたくなる家だと個人的に思ってます。ひとつだけ不満を言えば、ロール式の網戸ですかね。ロール式なので普段はお気に入りの庭をクリアに見えて気に入ってるんですが、雑に扱うとロールが外れて虫が入ります。一度直してもらいましたが、やっぱり外れてしまう。これだけはどうにかならないかと思います。ちょっとイラっときたのは、予算の関係上瓦にできなかったのを、支店長に鼻で笑われた事でした。あれは腹たちましたが、担当者がとてもいい方でしたので、忘れる事にしました。総合的には、かなりお気に入りです。
    • 北洲で建てた知人が、高い建築費をとる割りには節の多い木材使ってて、失敗したと後悔していました。確かに多いなと感じましたし、和風の家でないのに節が多いためか、上品さがなく、違和感はありました。節が多い木材の方がリーズナブルですからそのようにしてるのかも知れませんが、決して安いわけではないですし、北洲がつくる家の雰囲気に節の多い木材ってどうなのかと思ってます。知人の家がたまたまなのか、大概はそうなのか、気になります。契約寸前なのですが何人かいる北洲で建てた知人の大半に北洲はお勧めしないと言われていて、ここにきて悩んでます。
    • 完成見学会に来てくださいと言われ行ってみたら、担当のお客さんが来ているのでと言われ放置。勝手に見て勝手に帰ってきました。最初から時間の相談をしてくれればその時間に行ったのに、ろくに説明も受けられず。何がしたいんだろう?という感じでがっかりして帰ってきました。こちらからアポ取りしないといけなかったんですかね?残念ながら検討の候補からは外します。
      • 私も、見学に行った時に、粗末にされたことがありました。役職のある方と、展示場の女性が、キャッキャキャッキャ楽しげに騒いでいました。(こちらを、客と思っていない態度。それとも、展示場の女性を私が知らないと思って、お客さんとしてこちらに見えるように接していたのかしら。)帰りは、数メートルの場所にいたのにも関わらず挨拶もされず。1年ほど前です。本当は、ほくしゅうはうじんぐに直接言いたい愚痴だけど。本当に嫌な気持ちでしたよ。役職のある○○さん!展示場の○○さん!
    • 3年前に建てました。営業マンが知識が豊富で無理強いしない所が良かったです。最初はデザインにひかれ興味を持ちましたが、中身も良いと、住んでみて実感しています。担当以外の営業マンや現場監督の方々も好感が持てました。アフターも、何かあれば専用のフリーダイヤルにかければ対応してくれるので、安心しています。我が家は担当の営業マンに直接かけて相談してますが。。今のところ、北州にして全く後悔はありません。良かったと思ってます


    [PR] スポンサードリンク

    アフターサービス[ ]

    • 6ヶ月、1年、2年、5年、10年、15年、20年の計7回の定期点検を実施。(※15年、20年点検は10年点検時に弊社の認めた有償メンテナンスを行った場合です。)
    • 点検の際は事前にお知らせいたします。点検履歴データは、「住まいのカルテ」へ蓄積。
    • 不具合連絡も、いつになったら見に来るのか。一向に連絡も無く、忘れたころに機器メーカーが来て補修。しかし、北洲はその後確認にも来ず、電話も無し。新築当初からの不具合だったので納得いかず機器メーカーを追及したら不良品だって。。
    • 玄関ドアが入居当初から、ギィーと近所へ聞こえるくらいの強い音鳴り。担当に言ってやったら、工事担当に連絡しますと言いつつ、いつになったら来てくれるのだろうか。業を煮やし、ネジの調整の仕方を電話できいても分かりませんとのこと。いつになったらなおしてくれるんでしょうか。仕舞には6か月点検のときに見ますだってさ。
    • 確かにアフターは遅いような気がします。自分も震災補修工事を頼みましたが、昨年の8月頃に補修工事の契約。その時は部材、大工さんの都合等で秋頃になると話があり、秋頃を過ぎても音沙汰なし、時が過ぎそんなこんなで年が明け、やっと連絡が来たと思ったら、春頃まで待たないと難しいとの事。
    • 確かにアフターは時間掛かります。我が家も一年点検で指摘したところを補修する約束して3ヶ月連絡すらありませんでしたから。でもこちらから連絡したらすぐに対応してれたしお詫びの手紙も担当者から来ました。家を建てる事は失敗出来ない高い買い物ですよね、たくさん悩んで他と比較し納得するまで時間をかけた方がよいと思います。我が家は後悔はしてません。とても快適に過ごすことができてます。
    • アフターサービスは「31年以降60年目までは5年ごとに有償の点検サポートを行ないます。」だそうなので、30年目までは無償サポート、それ以降もサポートはありますが、全て有償となるようです。また保証を受けるには長期優良認定住宅が対象で、延長保証時に有償メンテナンス工事を行う事が条件らしいです。
    • 基本、アルセコはノーメンテで気になったら塗装する程度のものだったかと思います。30年経って、汚れが気になってお金に余裕があればメンテしても良いかと思います。普通の塗り壁は10年だったか・・仕上げ方によるのでしょうね。アルセコに限らず10年、20年経っても、不具合がない限り結構メンテしない人は多いですね。
    • アフター悪くないですよ。対応遅い時ありますが、我が家は気に入らない部分をしっかり直して頂いております。


    [PR] スポンサードリンク

    営業[ ]

    • 営業、プランナーと打合せをしたのですが我々夫婦が出す希望をその場で手書きで間取りにおこしてくれて、なおかつ非常に重厚感のあるおしゃれな外観をパっとイメージスケッチをしていただいて新鮮な打合せに感動すると同時にデザイン力、提案力の高さを見せつけられた感じです。
    • 南仙台の展示場の営業(女性)が何を聞いても見当違い&マニュアル的な回答しかできなかった。
    • 南仙台の展示場で会った人(女性)とは別の営業が夜8時過ぎに来ました。自分が北洲の営業マンの中では3本の指に入るくらい契約数が多いとか、自宅を北洲で建てたので見に来て欲しいとか、結局自分の自慢話を延々とされてウンザリでした。
    • 北関東にある北洲ですけど、関係者の皆さん良い方々で、モラルもちゃんとしてます。
    • 北州ハウジングの展示場は床鳴りしたんでびっくりした。驚いたので営業さんに聞いてみたら、失敗しましたと正直に言ってくれた。
    • 営業も設計士も現場担当もけっこういい人ですよ。何度も間取りや設備を変えたけど、嫌な顔ひとつしませんでした。
    • 2月から打ち合わせを重ね、やっと図面を引いていただきました。順調に家造りが進むと思っていたのですが、4月の連休前に打ち合わせをしたきり音沙汰がありません。まじめな営業の方なので、多少のミスも目をつぶってきたのですが、今は全く信頼できなくなりました。
    • 北洲ハウジングMH見学に行って、新人ですが説明しますと挨拶されました。一応、候補のメーカーですがほとんど質問に回答できず呆れてしまいました。「確認をとらないと…」と言う割に回答も全くきませんでした。どんな社員教育をしてMHで説明しているのか、理解不能です。私も事前に勉強していたので、新人より北洲の知識がありました。この新人のお陰で候補から消えます。最初の窓口であるMHできちんと説明できなら、私は後悔しません。最悪でした。
    • 北州ハウジングは営業次第でしょう。すべてのハウスメーカーに言えるとおもいますが・・私の場合、注文住宅は三件目でした。それまでの二件は地元の工務店にお願いしていました。二件ともとても満足していましたが、老後のことも考え終の棲家をもとめ1年間かけてモデルハウスを何ケ所も回り、すべてのハウスメーカーの中からセキスイハイムと北州の二社にしぼりました。私のこだわりは、「高気密・高断熱の家」でした。最終的に北州に決めた理由は、初売りの初日の1月4日の朝一番モデルハウスに行った時北州のほうが室温が高かったことです。聞けば両社とも年末から6日間暖房は止めていたとのことでした。私は地震のことを考えてセキスイハイムにしたかったのですが、妻がどうしてもと言うことで折れました。最初に見学したモデルハウスにいた営業が、「私が担当です」と言ってどこの展示場に行っても同行したり、後で現れたりしてました。個人的には私は嫌いなタイプの営業でしたが、契約もしていないのに「担当を変えてくれ」とも言えず、その方の担当で契約してしまいました。それがすべての悲劇の始まりでした。それまで建てた住宅は、土地が狭く容積率の制約や資金不足でモデルハウスよりはリビングは狭く、部屋数は少なくなどなど妥協の連続でした。今度こそすべての希望をかなえた住宅をと考えていました。北州のモデル住宅で、広いリビングをみて「リビングはこのくらいがいいね」ペチカを見て「今度の家にもペチカをつけようね」と妻と話していて、その営業の方は「いいですね」と相槌を打っていたのですが。私が間取り図を書いて渡し、「これで設計図を起こしてください」といったら「まずは契約して手付金100万円を払ってください。解約した場合手付金は返せません」とのこと。私も一年かけて打ち合わせしたのだから大丈夫だろうと思い、契約してしまいました。契約後設計士を伴って我が家に来た日のことは今でも忘れません。私の渡した間取り図は無視、「この広さのリビングは構造的に持ちませんので耐力壁が必要になります」と言ってリビングを分断。「モデルハウスと同じ広さだろう」と言えば「モデルハウスは長くて7~8年だからできるけど、一般住宅では構造的に持ちません」「ペチカは煙突をつけなければならないので無理です」「換気扇付きの焼肉テーブルは壁に余分に穴をあけるため、気密性が落ちるのでだめです」という具合にことごとくこちらの希望を否定していきます。「モデルハウスには設備されていただろう」と言えば「モデルハウスだからです。普通一般的にモデルハウスと同様な仕様で家を建てる方はいません。」とのこと。結局手付金の100万円が惜しくて妥協して家を建てましたが、とても後悔しています。建築中もトラブルの連続。東日本大震災では、自宅の周りの住宅(すべてミサワホーム)には一切被害がないのに我が家は半壊。保障の話をしたら、「地震は保障対象外です」とのこと。私が怒ったら、「北州では今後一切お宅とはかかわりを持ちません。メンテナンス・修繕も有償であっても手をかけません」と電話にも出ません。2x6は柱がないので、一度ゆがむと直せないんですよね。今も直さずそのまま住んでいますが・・・・やはり家を建てるのは地元の工務店が一番だと思います
    • デザインが気に入って選ぶのは当然です。うちもそうでした。しかし、営業マンが知識がなく、素人同然、、、仕方なく担当変更してもらうと課長が担当に。がしかし、こちらもいまいちすぎる。設計契約してしまった後なので、そのまま建てましたが、案の定、クレームの嵐に。書いたらきりがないのであれですが、一生に一度の買い物です。より慎重に。デザインだけの会社と思ってもいいのかなと。
    • 去年、新築が完成しました。営業の方は仕事きっちりで信頼できます。インテリアコーディネーターとの打ち合わせが途中に入ります。打ち合わせ回数を重ねていく度にミスが続いていき、照明が直ってなかったり壁紙も訂正したのに直ってない。打ち合わせ中もイライラしっぱなしでした。カーテンのサンプルを取り寄せておくと言っておきなが、次週の打ち合わせで、もう忘れていて、あれ?サンプル?そーでしたっけ?とか。そんなことばかり。インテリアコーディネーターに十分気をつけてください。
    • 営業もしっかりしてましたよ。アフターフォロも不満無いけどな・・・連絡すればすぐに来てくれるし。
    • 他社は積極的に連絡してくるのに、ほとんど反応なし。土地は自分で見つけて、その後予算を検討しながらメーカーを最終的に決めますとメールしたら、この会社正体をだしました。担当営業していた人から、メールで「今後、私の新築対する営業活動は断ります。個人情報は削除します。」一方的に送信してきました。私から、その人の携帯に連絡しても無視されました。私は土地は他で購入しても、この会社が一番の候補なので間取変更等をしながら再検討しようと思っていました。所長代理が今時、メールで断るのが普通ですか?自宅の電話や私の携帯も当然、伝えていますが酷すぎる対応で、こんなメーカーはじめてです。
      • 一方的なメールで終わらせる事と思っていません。会話するべきと感じたので本日会社に連絡したら、全部署定休日でないのにテープを流し定休日扱い。私はNO.152・153ですが、ずっと2月よりこの会社の造成地で新築する事が一番の候補でした。相手にもきちんと伝えていたので、沢山の資料や優しい手紙を添えて下さっていました。土地購入前から、このような間取の土地を探していると言うと概算で見積まで作成してくれました。分からない事は質問すれば教えてくれました。私は今でも、一切この会社の家は建てないと断わりをしていません。相手には日本語も通じませんが。第一、担当者が忙しいのが分かっているのでコールセンターに質問しても何も回答できない。こんな部署がある会社ははじめてで、北海道の人に求人を与えていると女社長の自慢でしょうか?造成が遅れるなら仕方ありませんが、その連絡の一言もない。回答は遅い。私は今の住まいもキャッシュでローンは一切なしと伝えたのですが、何年経過しても田舎のメーカーで新人教育どころか、肩書を持った大人達も非常識なので、他の人のクレームの書き込みもあるのがよく理解できました。こんな会社で間違って契約し、失敗した家を建て散々な生活を送る前で良かったです。このMHは見栄えで人を騙し、仕事はずっと前から適当と分かりました。私の地元の会社なので、一応この会社に訴えられた場合を想定して、私は県警本部に友人がいるので本当は相談する所ではありませんが、今後の件を話し合っています。仕事をしないのはこの会社でしたから、訴えられたらこちらも相手します
    • わたしは心から後悔しています。営業担当のその場しのぎの嘘に騙されました。設計契約前は格安の太陽光を提案されていたのに、契約後にその話はなくなった、私も太陽光業者に騙されたんです被害者なんです、と言って同じものを70万円も高い価格で提案されたり。そんなことの連続でした。家の性能も説明されていたものと違っていましたし。設計契約後でも営業や会社が信用ならないと気づいた時点で止めるべきだったと今は思います。
      • 太陽光の話はうちも同じです。契約後はその話はできなくなったの一点張り。本体以外はあくまで別の話と主張され、騙された気分でした。
    • 北洲ハウジングの外観がとても気に入り検討しています。先日、大まかな流れと大まかな概算を聞いてきました。すると、40坪ですべて込みで90万円/坪と説明を受けました。土地は別途購入しなくてないけないので、予算は3000万円と伝えてありますが、その予算を大幅に超えてくる提案に驚きました。完全な自由設計ではなくてもいいのですが、3000万円/40坪では収まらないのでしょうか?何人かの営業さんに会って話を聞きましたが(担当の営業さんが不在だった等で)皆さん「どうせウチで建てないんでしょ」という感じでイマイチ真剣な対応をして頂けません。打ち合わせ後、サンプルの間取りをいくつか頂きましたが大まかな流れと概算を記入した用紙は頂けませんでした。こちらは真剣に考えているのですが、こういった対応にちょっと疑問を持っています。


    [PR] スポンサードリンク

    施工・設計業者[ ]

    • 北洲の営業、設計士さんはこちらの取り入れたい要素を聞いて何枚(かなりの枚数です)も図面を書いていただきました。そのおかげで理想の家が建てられたと思います。
    • 深い基礎にすることを忘れたため予定の外構出来ませんでした。クレームしたところ今更基礎の打ち直しも当然出来ばかりか一銭の値引きや賠償無し。
    • 基礎はヒビ。手抜きか意図してケチったか。床下基礎が途中無かった。タイル外壁にも基礎ヒビの影響がでました。
    • 入居当時から風呂の換気扇を回しても湯気が立ち込めておかしいなと思い、2年後に大きな調査を依頼したら、換気扇のダクトの先が外に出るはずの部分がふさがっていて、行き場を無くした湿気が内部の木材を腐食させ始めていた。
    • 基礎から建て方、屋根まで、みなさん熱心にやってくれました。手際もよく人柄もよく、気軽に話しかけられました。だから下請けはしっかりしているのかなと感じました。
    • 北洲の外観に憧れて北洲に申込しましたが、設計士さん?に会えないで契約になるものでしょうか?一生に一度の買い物なのに、未だ担当の営業さんにしか会ったことありません。車でも契約するときなどは支店長などの挨拶もありますよね…ほぼ毎週4時間も打ち合わせを北洲支店に赴いて行っているのに、そういうものなのでしょうか。設計の問題もあるのに、設計士さんの意見やらも直接聞けないんですね。まぁ、他の案件もあるでしょうから仕方ないとも思うのですが、一度も会わずってあるのかなと思った次第です。他のメーカーでは設計士の方が早い段階で顔を合わせ打ち合わせに短時間でも参加していました…
      • 標準的なケースだと営業さんと打ち合わせ+1~2回設計さん同席で住まいの調査(このメーカーで行こうと思ったら)→設計申し込み(ある程度お金を払う-うちは100万円だった)→営業さん、設計さんと具体的な間取り、設備等の打ち合わせ(間取り、金額等に納得できたら)→契約(契約書への押印)そんな流れのようです。まあ担当者の状況や支店の混み具合などで多少は変わる事もあるでしょうが。申し込みをして契約直前なのに設計さんに会っていないのは珍しいのではないでしょうか。契約前に支店長さんや設計さんと話しをしたいことを強く営業さんにお願いすることをお勧めします。


    [PR] スポンサードリンク

    価格・コスト[ ]

    • 坪単価:55〜60万が標準的なようです。
    • 仙台市内建てましたが、43坪で3000万円ほどでした。打ち合わせ当初から500万上がりました。
    • 施工面積58.88 延べ床面積54.27です。金額は建物だけなら、約3348万円です。設備工事や各工事費・オプション工事も込みです
    • 延床41坪でアルザスの大屋根で契約しました。本体だけでだいたい2350万くらいでした。。外溝費やカーテン、照明などは契約後に打ち合わせですが、予算どりはしてもらってます。諸経費や土地代(1000万)なども合わせて3900万でした。見積もりが3600万くらいだったので、だいたい300万くらい上がりましたが、自分たちでグレードをあげたので、仕方ないかなと。ちゃんと扉一つから全部金額出してくれたので。 値引きは…30万くらいです。
    • 坪55万くらいです!一番ランクの低いタイル(目地なしの)貼って、1Fの床は無垢材。壁は塗り壁。天井も板張り。延床41坪で本体2200万くらいです。
    • 北洲E1とイシカワ良質住宅で検討中しています。40坪で北洲が2300万、イシカワだと45坪で1800万仕様は北洲がほぼ標準のアルセコQ値0.9、イシカワは北海道仕様でQ値1.2程度。水回りほぼ同じ。屋根材両方陶器瓦。外壁はアルセコとサイディングここは差があると思います。サッシ両方オール樹脂。一番の違いは大屋根と在来かツーバイ、メンテナンスコストだと思います。北洲で検討されてる方、建てられた方決め手になったポイントを教えて下さい。広さは40坪十分なのですがイシカワだと45坪以下は高くつくので45にしています。
    • 平屋のフラットシリーズで建てようと思い値段を聞いたら安価でした。土地探しからでしたので、一応新築にかかる諸経費を色々聞いたらとても高くなり驚きました。このまま候補で続けるのであれば、金額に気をつけて確認しながら打合せをしようと思います。質問に即答できる知識のある営業にあたる事のみ、願うばかりです。
    • ここの会社の見積もりは税抜きをやたらと大きな字で強調するので一見すると予算以内と思っても隅に税込みの価格が書かれているので結果的にガッカリ。おまけに営業も税抜きの価格で話をしてくるから呆れたもんだわ。
    • 33坪2400万円は、消費税抜きですか?こちら33坪2700万円。(税込)この他にかかる費用を含めて、全部で3300万円になります。高い高い高い!
    • 5cプランはセミオーダーで「目に見えないコストを抑えた注文住宅」となっています。掲載されている写真はレンガ?が使われているようで高そうに見えますが。高くても50年後~も住み続けることを考慮に入れているなら、妥当な価格とも言えるかと思います。ローコストで数十年後に建て替えになることを思えば、そんな風にも思えてきます。ハルカも悪くはないと思うけど注文住宅を考えている場合には規格住宅は面白みに欠けるかな。
    • 予算が沢山あれば木製窓や3層フロアもウォールナットなど出来るでしょうけど、予算内で妥協点を見つけるのも必要になってきますね。ドアなんかもホワイトアッシュとベリッシュでは全然価格が違います。ちなみに、5Cのお風呂はTOTOのサザナからパナのFZに、洗面化粧台はTOTOのサクアからパナのCラインに変更されてます。そして価格はアップしてます。
    • ZEHに関して営業に確認したところ、仙台管内ではまだなくて、盛岡と宇都宮で1~2件あったのみだそうです。私の担当の営業を含め、北洲はあまり関心はないみたいですね。ただ、同時に、「先日上層部から『なんでうちはこんなにZEHが少ないのだ。こんなに性能が良いのだからもっと売るように。』と言われたところでした。」とも言っていました。今後、力を入れてくるかもしれません。うちは現在ZEH基準を満たしているか計算してもらっているところです。満たしているようであれば申請もお願いしようかと考えていますが、そうでなければZEHは諦めます。75万円のためにそれ以上の費用が掛かるようでは本末転倒だし、また屋根の形を変えたり、間取りも変更したくないし。北洲の家は断熱性能がいいので、標準で外皮性能はクリアーでき、再生可能エネルギーを除く削減率の20%もクリアーだと思います。問題は、再生可能エネルギーを含めた削減率100%をクリアーできるかです。解決策としては、吹き抜けをなくす、リビング階段をやめる、リビングと玄関などのホールの間に扉を設ける、屋根を片流れにしてさらに大きな太陽光を載せる、エネファームを採用し、発電量を増やすなどがあげられますが、75万円の補助金のためにそこを妥協したくありません。営業も同じ考えなのだと思います。因みに、昨年の申請数の約半分は〇条工務店と言われています。あそこも断熱性能を売りにしているので、標準で外皮性能や20%削減率はクリアー。しかもかなり大きな太陽光を載せるので(片流れにして、カーポートにまで載せる)、基準を簡単にクリアーできるみたいです。追加費用なく、補助金がもらえるなら、それに越したことはないですもんね。
    • 我が家は37坪、建物本体2950万です。色々とオプション付けた結果の金額ですが、内装の雰囲気、外観共に他メーカーには出せないものです。また売上やZEHばかりに目を向けた某工務店とは、建物のコンセプトが違います。北州が同じ動きを取るのなら、個性のないつまらない家ばかり建ってしまい、魅力は半減すると思います。営業さんはとても良い方で、しょっちゅう片道70キロの距離を土地確認や申請関係で来てくれます。他メーカーのガンガンくる営業に閉口していましたから、あっさりが丁度いいのです。ただ、提案力少し低いのか、自身で勉強する必要があるのかも知れません。特注も避けた方がいいですね、恐ろしい金額を提示されます。
    • 私の時は仮契約で50万円でした。契約書には、「敷地調査 ○万円、プラン設計 1回に付き ○万円」などと記載されていて、解約する場合にはその分を差し引いて返金するとの説明を受けました。営業さんには、最初のプランで「どうしてもフィーリング合わない、無理!」となった場合には全額返金しています、と説明されましたが、(契約書にはそう書かれていないし)そうなった場合に本当に返金される法的根拠は無いなあと思いながらサインしました。結局そのまま最後まで建築しました。全体としてはよくやって頂いたと思います。100点満点ではなかったですが、メーカーの選択に後悔はありません。
    • 我が家の場合、設計監理業務 委託契約書という形で、前金として540,000円を支払い、間取りとデザイン設計が完了した時点で残り460,000円を支払いました。この中で敷地調査も行ってもらいました。
    • ダイキンのエアコン一台で過ごした者です。2月の電気代が14,000円程度でした。エアコンつけっぱなしです。3月の電気代は15,000円程度でした。エアコンがいらないと思うタイミングが多々あり、エアコンは時々スイッチオフしていました。1,000円の差ですが、やっぱりエアコンはつけっぱなしが良さそうです。エアコンはリビングに壁掛けをつけています。リビング上部が吹き抜けで、吹き抜けに面して階段があり、二階ホールへ空間が続いています。全館空調じゃないのに、脱衣室やトイレも寒いということはないです。不思議です。


    [PR] スポンサードリンク

    建物・構造[ ]

    • 2×6工法をベースとした高気密・高断熱、無垢材・塗り壁・大きな屋根・タイル調の外壁・木製サッシが特徴。
    • E1-basis:壁厚250mm(断熱材の厚み220mm)・アルセコ外張断熱システム(Q値0.94)
    • 住み心地はまぁまぁですね。宮城なんですけどあんまり冬は暖かくないです。軋みとか床なり、スキマは凄いです。隙間風は入ります。
      • 隙間風が入るなんてうそですよ。建て終わってから気密の検査があるんですから。
    • 冬は快適、夏の涼しさはまあまあです。(一回温まると暖気が抜けない)
    • 『高気密・高断熱』住宅の特徴なのか、外部の音がほとんど気になりません。
    • 二階で子供たちが遊ぶ音がかなり聞こえてきます。
    • 1階にいると2階での話し声、歩く音、物を落とす音(小さく、軽めの物)、また、その逆で2階から1階での各種音も気になります。シャオンQのみの施工だからでしょうか。
    • 仙台で建てましたが、真冬でも、布団から出る時あまり寒さを感じません。屋内に洗濯物を干しても、結露が全くありません。真夏の二階はやはり多少暑いのですが、夜は風が入るのでおさまります。
    • 南東北Ⅲ地域です。床面積約45坪、吹き抜け?階段周りのみ、蓄暖1階(リビング)7k、2階(踊り場)5k設置(スティーベル)日中帯は概ね室内22〜23℃くらい、夜間は20〜21℃位。(外気温は氷点下〜4℃程度)このくらいは温度は保ちます。
    • 地域は宮城県です。床面積約51坪、吹き抜けはリビング・階段周り。蓄暖1階(リビング)7k、2階(シアタールーム)4kか5kを設置(スティーベル)日中帯は概ね室内22〜23℃くらい、夜間は20〜22℃位。いつもこんな感じです。エアコンを使用しなくても大丈夫です。
    • 基礎コンクリートの質が悪い(ヒビなど)
    • 軋む音や床なりがする。
    • ドア・サッシ類、外壁やインフラ系は震災による損傷は無かったです。サッシ類のゆがみも無かったです。
    • いま問題になっている汚染コンクリートですが、基礎の段階で黙って測定したのですが、全く問題ありませんでした。その後、木材からも出ませんでしたので、その辺はちゃんとしている会社です。
    • 準防火地区なのですが、北州は防火の木製ないんですかね?東急はペラ社の木製、工務店ではスウェーデン製のトリプルの木製を入れてくれたのでまだプランでてませんが木製窓できないなら北州は止めようか悩み中です。仮に窓がアルミになっても東急より気密良いですかね?
      • Dフェンスターは準防火地区使用不可です。網を入れても使用できません。無理を言えばペラ等の準防火地区対応木製サッシを入れることが可能です。私はペラで検討しましたが、価格が高く種類が少ないのが難点で採用しませんでした。(Dフェンスターと比べればあまり差額はないかも・・・)木製サッシと複合サッシの差ですが、断熱性(Q値)は大きく変わりますが、機密性(C値)の差はあまりないと思います。北洲で訪問させていただいた家でも木製と複合サッシでC値の差はありませんでした。またQ値、C値は窓だけで決まるものではないので全体をみて検討して下さい。
    • もうすぐ、入居1年になります。バブルの頃にモデルハウス巡りをして、北洲ハウジングさんの建物は見ていて、当時から、一環して高気密、高断熱住宅として印象に残っていました。当時の入居済み住宅も何軒か拝見しています。アフターサービスは、対応が遅いというのは聞いていましたが、大手ハウスメーカーで建てた実家も、それほど早い対応ではなかったので、そんなものかなと思っています。緊急性のあるものには、早めに、きちんと対応していただけていたようでしたので、多分、今は体制も当時より良くなっているでしようし、あまり心配していもせん。我が家の場合は、即、入居できる他社の建て売りも検討したほど、急に家を建てなければならない事情ができて、時間がなかったので、モデルハウスも、昔、気になっていた北洲ハウジングさんとスウェーデンハウスさんしか見ていません立地や、プランは、予算、時間の関係で、じっくり検討することもできなかったので、もっとこうすれば、よかった、と思うことがありますが、概ね、こちらの希望を組んでいだだけたので、満足しています。実は、ほぼ、他社の建て売りで決まりかけていたのですが、宅地の提案と、最近の住宅を見せていだだき、主人が、北洲ハウジングさんの重厚な建物を見てしまったら、とても建て売り住宅には我慢できないと、今に至っています。妻の私は、昔から、できれば、冬は廊下やトイレも寒くないこと、結露の無い家を希望していましたので、この点では、北洲ハウジングさんで大正解でした。昔のツーバイフォー標準時にあった、R2000のように、ツーバイシックスで標準仕様になっていたのにも驚きました。熱交換換気システムの音が、入居始めの頃は、気になりましたが、今は、慣れたので気になりません。酷い花粉アレルギーですので、窓を開けなくても、結露も全くなかったので、よかったです。昨年、夏に入居したときは、エアコンもなく、日射しの対策をしなかったので、暑さに苦労しましたが、今年は、エアコンも設置しましたし、西日対策も考えているので、昨年と比べてどうだったかは、秋にでも、こちらに報告します
    • 北洲は大屋根&タイルに魅力を感じる人が多いでしょうね。自分は大屋根へのこだわりはなく、大屋根は2階の空間が削られるのが気に入りませんでした。どちらかと言えば住宅性能+インテリアのセンスに惹かれた形ですしかし、アルセコで総2階となると魅力を出すのが難しいですね。Wales、Weimarのアルセコ仕様の写真を見ても「こんな風にしたい!」とは思えないのが正直なところです。先日営業さんに持ってきてもらったパースは控えめな上品さがあり、悪くはないのですがインパクトに欠けるというか普通な感じというか・・・飽きがこないデザインかもしれませんが、もう少しアイデアを出してもらおうと思います。
    • 質問です。今日、担当の営業サンからこんな電話がきました。『工期の延長をお願いしたいので、改めて工期延長の契約をしてもらえないか?』と。実際にはもっと丁寧でしたが…これって、素直にハイ!と答えるべきなのでしょうか?それとも、値引き等の条件をお願いするべきなのでしょうか?こちらには何の不手際もありませんでした!北洲さんの都合で着工も遅れたし…
      • 工期延長ですか・・・1.現在のお住まいが賃貸住宅であれば賃貸期間が延びることで実際に発生する費用を計算してください  (すでに賃貸住宅の解約を申し入れている場合は早急に大家さんと相談してください)2.引越しや新規購入家具の搬入などで時期が遅れることで発生する費用(違約金や倉庫保管料等)があるかを調べてください (各種補助金や税優遇が受けられなくなる場合はそれも費用とみなしてください)3.入居が遅れることで実際に費用の発生はないが不具合があること(精神的なものも含む)を書き出してください (正月が新居で迎えられない、子供の入学に間に合わない等々)北洲の標準的な工期は基礎開始から順調にいって80日程度、雨その他の遅れも考慮して契約上は95日としていると聞いていますなので三十路目前さんの書き込みを読んでいると既に工期内完了は難しい状況なのではないかと思います(だったら工期が間に合わないって分かった時点でさっさと相談しろって話しなんだけどね、いつものことだけど・・・)私としては最低限1と2の補償は確実に行ってもらう必要があると思います(きちんと書面に残す)3については三十路目前さんの気持ち次第、相応の値引きとかサービス(棚板追加とかニッチとか間に合えばカーテンのグレードアップとか)とかを交渉してもいいと思います工期延長する、しないは契約書の遅延損害金に影響すると思うのですが、遅延損害金は契約工期終了時の残工事相当額に対する割合なのでもらえてもたいした額にはならないと思います最後に、あまり連絡をもらえていないようなのできちんと顔を合わせて工期延長の理由や今後の段取りなどをこと細かく聞いた方が良いと思います北洲の方から値引きやサービスについて話しをしてくるかもしれませんし大変だと思いますががんばってよい家に仕上てもらって下さい
    • 新居に引っ越して一年、この前の大雪でも暖かく快適に過ごせました。大屋根だから雪もすぐ落ちました。正直細かい作業は雑だなって感じるところは多々ありますし、対応が遅いのも事実ですが、営業さんは先週一周年の記念にワインを届けてくれました。きっとどこのメーカーで建てても多少の不満はあると思うので、夏もエアコンの除湿だけで十分過ごせたし冬は毛布1枚で寝れてるから快適に過ごせてます。我が家は満足しています
    • こちらの床材は三層構造の無垢材だそうですが、全ての居室が同じ仕様なのでしょうか。床暖房には対応可能なんですよね?三層構造にする事で床材の伸び縮みが軽減され床暖房に対応できるようですが、耐久性を考えれば設定温度はできるだけ低温が良いのかもしれません。
    • この夏さいたま支店で大屋根の家を建てました。内装は好みにもよりますが、標準の装備でも、ある程度雰囲気の良いものができると感じました。我が家は満足してます。
    • 私は仕事の関係でフレーミングや、断熱の一部は見れませんでしたが、アルセコの壁って作るのが大変だなと思いました。ちなみに、昨日きた電気代の請求書は9000円ぐらい。猛暑の中、日中はエアコン一台で過ごし、夜間は寝室のみ動かした結果です。高いか安いかは家庭で違うと思いますが、室内温度は26.8度から26度をキープしていました。キンキンの冷風が好きな方には暑いと思いまが、動き回らなければ丁度良い室温かと。他の北洲オーナーの方はどうなんでしょうね。
    • 今は免震ダンパーのデータ偽装問題がニュースになっていますが、こちらの耐震はゴム製なんですね。90年間メンテナンスフリーとはすごい。壁の内部に設置されるようですが、大きな地震が起きても劣化する事なく繰り返し使えるのでしょうか。
    • オーナーです。アルセコについてですが、イメージとして確かに厚化粧で間違いないかも知れません。厚くても柔らかい、みたいな。ですから地震では逆に揺れに追随するので亀裂等はコンクリートと違って入りにくいと思います。叩くと軽い音がします。本気で叩くと凹みます。マジかよと思います。補修は専用のキットで3分で手直しOKで、補修跡は分かりません。家の外壁を叩く人なんてそんなにいないと思いますが。アルセコの透湿性について、ゴアテックスをイメージしていただければ良いと思います。ロックウールは24時間以上水に浸しても水を吸収しないそうです。塗り壁なので、仕上がりはキレイですよ。ただ、もしテロ行為とかで攻撃されたらサイディングよりは破壊されやすいのかな、と心配してしまいます。日常的に硬さは問題ないかも知れませんが、蹴られたくはないですね。アルセコの日本での実績はまだまだですよね。ドイツでの歴史は古いようですが、日本はそういった先進技術を率先的に取り入れて施工していくべきだと思います。泡の断熱材は流行ってるみたいですが、あれも歴史は短いです。アルセコも良いですが、新素材のスレンテックスでしたっけ?あれも気になるところですが、まだ高額なんでしょうね。
    • 40坪、アルザス 、アルセコ(一部タイル)仕様の我が家です。暖房は、ダイキンのエアコン一台です。東北の寒い地域に住んでいます。今年は暖冬ということもありますが、足元寒くないです。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • ドイツ製木枠窓等を多用した高級感たっぷり&おしゃれな内装
    • 大きなペアガラスが重く、開閉がかなり力が必要だ
    • 室内のドアノブが壊れた時、輸入品の為同じものがなく国内品で代用した。


    3.11[ ]

    • 北州ともめています。3月11日の地震で外壁の一部と、内壁(ケンコート)がメチャクチヤ。クロスはビリビリ。北州に電話したら当時の営業は「地震ですから内装のヒビは仕方ないですよ。」の一言で終わり。 2x6は地震に強いというのは、嘘か施工が悪いのか。
    • 仙台で北洲の家に住んでます。地震被害は、内装のケンコートぼろぼろ、クロス割れ(下地がわれたからか?)、外壁タイルヒビです。蓄暖は1階、2階ともボルトが外れ動いてしましました。それでもCS課の方には親切に対応してもらっています。
    • 震災復旧工事契約後10ヶ月経過中。昨年秋から何の音沙汰無し、何ら進展なし。もう「立て込んでいるから」と言う言い訳は通用しませんね。


    情報提供元[ ]


    ikkodate/337768/634-664

    リビオタワー品川

    [PR] スポンサードリンク