[PR] スポンサードリンク

プラウド駒込トレサージュ

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2017年4月17日 (月) 18:56時点におけるCRYCH (トーク | 投稿記録)による版 (買い物・食事)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.00
    (1 票)

    物件概要[ ]

    1. 山手線 「駒込」駅 徒歩8分
    2. 東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩10分
    • 総戸数:105戸
    • 構造、建物階数:地上9階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2017年03月中旬
    • 売主:野村不動産株式会社
    • 施工:長谷工コーポレーション


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 価格表

     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608634/

    • 一昔前なら北区で最高値のマンションになったかもしれないけど、最近は駅距離とか買い物の利便性をより重視する人が多そうだし株価も不安定ということで安めになればとは思うけどHPからすると高級路線??
    • この辺りはまとまった土地が入手しにくいので希少物件だと思います。ですから資産価値は高いですが、販売価格次第でしょう。

    【モデルルーム】

    • 駒込駅のそば(物件とは反対の六義園に近い方=坂上の出口の方)にモデルルーム作っているようですね。以前も六義園近くの本郷通り沿いのマンションのモデルルームだったところです。
    • モデルルームは7月上旬~とのこと。
    • モデルルーム見学の際、一部住居のみ〇千円台前半・中盤・後半で価格が提示されました。 3LDKは南棟で8千万台、東向き棟は7千万台が多そうで、角部屋・高層階だと南9千万、東8千万超も。

    【販売時状況】

    • 駒込~西ヶ原近辺、特に霜降橋交差点近辺は、賃貸・分譲含めマンションラッシュという感じになっていますね。 霜降橋交差点のすぐ脇に、大型の賃貸マンションが完成していますし、そこから本郷通りを少し古河庭園側に行ったところにも住友不動産のマンション建設予定地と看板が出ているところがありますし、その向かいでも賃貸か分譲かは分かりませんが、2物件ほど工事中です。
    • 事前案内会に参加しました。価格は8000万位ださないと、ダメそうです。坪単価380万というと二年前の駒込6000万円台の相場から2割高いようです。

    【検討者】

    • 北区は坪350くらいが妥当かなと思いましが、強気ですよね、最近プラウド。北区で、この価値あるんでしょうか?落ち着いて場所は悪くないですが。
    • うーん。見学行きましたが北区で坪単価350万越えは高すぎます。
    • いくら土地が広いとはいえ高いと思います。
      • 情報ありがとうございます。こりゃ北区史上最高値ですかね。そんなに稀少な立地なのかなここ…。
    • 地震があってからこの高台がいいと思っていました。社宅跡地ということもあって 環境もすごくいいなぁと思っていましたがやっぱり高いですね。
    • 付近の三階建て戸建が6千万~位の相場から見ると割高感はありますね。まあ今後この敷地のマンションは三丁目で確実に出ないので、そこをどう考えるかですね。
    • 現地のマンションの周りを見てきました。 工事現場は、きちんと整理されていましたし、 大通り沿いの敷地の角に、小さな花壇が作られていて(7人の小人が居たような?) 雰囲気のいい建設現場だなと思いました。
      • 7人の小人は以前の聖学院幼稚園の置物ですよ。近辺はキリスト教東京流布の地で戦時中空襲がなく、古い建物がまだまだ残ってます。
    • 時代を考えても坪単価300万円が妥当ですね。竣工したらそのぐらいで売られる可能性がありますから。 荒れそうだけどザ・ガーデンズ東京王子の坪単価260万と比較すべきだと思う。
    • 本当にここに住みたい人も最初は待ったほうがいいですよ。 買います、と手を上げていいことは一つもない。
    • ここは立地は妥協できるんですが価格が高すぎると思いました。 75㎡で7000万ぐらいならいいなと思ったんですけど。
    • 現地見てきたが邸宅感など全く無い
    • 長谷工は持ち込みが多いと聞くが。ここもそうだったのでは? 自由に設計・施工会社を選べたのなら、「邸宅」を謳うのであればスーゼネを使ってほしかったね。竹中とか鹿島あたり。
    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 山手線徒歩圏。山手線外側 。駅からは急な上り坂。
    • 駒込駅まで徒歩8分。歩けない距離ではないですね。
    • 急速にマンションが増えている事で駅のラッシュが心配との事ですが駒込駅の1日の平均乗車人員は2014年データで47,231人。増加数を大きく見積もって500世帯としても全戸が通勤で駅を利用するとは限りませんし、当面心配ないのでは?
    • 上中里からのほうが傾斜というか坂の距離が長いので少々しんどいです。 途中右に曲がる階段と坂もありですが、プチ登山です。 駒込か田端がデイリーはお勧めです。 逆に途中まで車通らないので、JR寮から下りは自転車の飛ばしすぎに注意です。 西日暮里の線路際の坂と同じで気持ち良いです。でも危ないですからね!!注意です。
    • 上中里駅には駅長がおらず、王子駅長が兼務しているのは豆知識。
    • 近くに住んでいますが、上中里の駐輪場は一時利用はなく月極も満員で抽選だそうです。 契約できれば駅前で便利ですが… 私も利用したかったのですが駄目で、他に自転車置き場もないので歩いています。

    【補助92号線】

    • 補助92号線が出来て目の前の道路が田端までつながると交通量はどの程度増えそうなのでしょうか?今のように広い道の割に交通量は少ない状態が続くのであれば、車を使うのに便利+道路が広いので圧迫感が無いと、いいとこ取りができるのですが。
      • 交通量は増えそうな気もするけれど…。ただ車の流れの問題なんだと思います。渋滞していなければさして気にならないんじゃないかしら、と。ただその反対の場合だと車の出し入れなどの問題もありますし、不便になるのかな…。そうならないために道が改良されるということだとは思いますので いいとこ取りできるといいですよね!!
      • 延焼遮断が目的だからそんなに増えるとも思えんが。
    • 計画道路が開通したら目の前の道路の交通量が急増するの?
      • 延焼遮断用だから特に交通量は変わる気配はないです。
        • 延焼目的とはいえ、道幅が広がって田端駅前の道路と繋がって便利になるから、全く交通量が変わらないということは無いのでは?
          • 田端駅前への道路なら現状あるわけで、交通量は少ない。 ただ広げるだけだけなので目に見えては増えない。微増くらいかと。
    • 西日暮里まで行きそうだね

     http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/tokyo/pdf/minaoshi_02.pdf

      • 西日暮里は難しいでしょう。道灌山下あたりが。 せいぜい田端駅前通りまででは? とはいえ開通には山手線・湘南新宿ライン交差部の上に橋を架けるという難問があります。 あそこの擁壁は東日本大震災を受けて強化工事が終わったばかり。本当に橋を架けるなら、強化工事と同時に橋脚工事をしたと思います。つまり、行政側として優先順位がとても低い計画なのでしょう。
      • 補助92号線で高台通りの交通量が目に見えて増えるようなら、先に本郷通りをどうにかしないと飛鳥山付近で酷い渋滞になる。高台通りの交通量がたいして増えないようなら補助92号線は需要のない道路。どのみち優先順位は低いってことかな。
        • いずれにせよ計画道路による環境変化の可能性は要注意だよね。目の前の道路は広さのわりには車が少なくて、静かな環境なのがとりえなのに、交通量が増えたら騒音や排気ガスまみれになるし、駅から遠くて買い物不便で、かなり劣悪な環境になってしまう。

    【バス】

    • 高齢者など時間に余裕があるかたであれば、北区のめぐりんバスの停留所がすぐなので雨の日、霜降り銀座買い物や、十条の赤レンガ図書館利用が快適です。


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 敷地面積:4,095.93m2
    • 南向き中心ではない
    • CGを見た感じだと内廊下ではなさそうですね。中庭を外廊下が囲んでいる感じか?それはそれで良いと思う。
      • CGで出てくる庭園に面しているのは廊下だろうから外廊下だろうね。


    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    • 設備はディスポーザー、天然石の天板にミストサウナとかも揃っていて、管理費も良心的な水準だけど、 スラブ厚や戸境壁みたいに目に見えづらいところで仕様を落とすのはいただけないね。
    • スラブ厚も200mmしかなくて、戸境は乾式壁(石膏ボード)なんでしょ? 上下左右の音がかなりうるさそうだ。
    • 戸境壁はコンクリ壁ですが、玄関、バルコニー側が乾式壁です…
    • スラブ厚200mmって大丈夫かな? グレードの高い物件は250mmくらい確保されているようだが。
      • 実際に床の遮音性がどの程度あるか、生活音が聞こえるかは、入居しないとわからないから悩ましいね。 野村不動産に聞いても、十分な遮音性を確保するように設計しているとしかきっと言わないだろう。
      • どのデベの物件でも同じだよ。 遮音性は普通。 どしどし踵落として歩くひとや、駆け回る人がいればうるさい。 運良く静かに生活する人ならさして音はしない。 騒音に悩まされるかは上に住む人のモラル次第で運だよ。


    間取り[ ]

    • 間取り:2LDK~4LDK
    • 専有面積:60.33m2~91.53m2
    • バルコニー:11.44m2 ~ 17.65m2
    • HP上のHタイプの間取り、よくできているように思う。柱の影響も少ないし。
    • そこそこグレードは高そうですよ。HPに載っているHタイプを見てそう感じます。柱の処理の仕方が上手いですし、収納の配置も良い。お風呂の広さも3LDKにしては充分以上。かなりなお値段になる気がします。
    • ファミリータイプで住みやすそうな間取りだなと思いました。リビングもワイド型で家族団らんには充分な広さです。収納も各部屋にあるので、困ることはないかな。
    • 資料が届いてました。角住戸の間取りが4パターン入ってましたが・・・内3パターンが共用廊下に2部屋面していてガッカリ。流石の野村さんということで80平米~90平米の広めの間取りがあるのはよいですね。
      • 共用廊下側に居室だと、音とかプライバシー面で微妙だなぁって思う部分もありますよね。ごくふつうの田の字っぽい感じがあったということなんでしょうか。資産価値を全面に出してきている物件なので広めの間取りも取り入れている点は考えているなと思いました。
    • 間取りが残念です。キッチンの裏に作った部屋。。あれはひどい。
    • 田の字でもいいんだけどプラウドはスパンがナロー過ぎるよ。
    • ほぼ田の字よ。デザイン系以外はね、変形田の字もある。笑 風の通り抜けの話だからね。
    • 田の字プランだからといって悪いわけではない。外廊下だと風も抜ける。個人的にはリビングに寝室が面しているのは好きではないので却って田の字の方が安心。面白くはないが合理的で使いやすいとも言える。 でも洗面所がリビングインなんて・・・70m2以下の狭小3LDKとかなら仕方ないけど、75m2クラスではあまり見かけない。そのデッドスペースでリビングの面積は水増しされてるし、風呂上がりにいつもリビングを通る生活というのも、マンションマニア氏の言う「邸宅感」からは程遠い。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • 徒歩5分圏内内にコンビニ、スーパーないですよね。 買い物の事があまり話題に上がりませんが結構切実な問題かと思っています。
      • 小さな個人商店はありますよ。笑。駄菓子屋さんは最近あいてるのを見てませんが。。
      • 通りをはさんだ向かい側で野菜の特売を定期的にみかけます。塩や醤油を買い忘れたなどは付近の個人商店、徒歩1分かからないかなでよいかと思いますよ。お酒も販売しています。
        • その個人商店知ってます。深夜まであいてますね。以前はこの通りにもコンビニらしきものがあったようですが。
    • 近くにスーパーやコンビニがないので買い物は少し不便かなと思います。その為か、マンションに食配の場所を構えると言っていました。
    • 高台のあの辺りは、崖と鉄道で商圏が分断されるので、商売にはむずかしい。 飛鳥山とか滝野川公園とか印刷局とか古河庭園とか聖学院とか、商売にならない施設が面積占めてるし。環境の良さのマイナス面ですね。
    • 最近西ヶ原にスギ薬局ができて、食品も販売していますので、周りが水没したらそこに行くか十条商店街までいきましょう。高台続きですから。
    • 買い物は休日に霜降り商店街やピーコックに行って、平日は仕事帰りに巣鴨で降りてサミットに寄るのがまだまだ平気な年齢ですが、定年後はネットスーパーやサカガミの配達でしょうか。
    • 王子付近にコーナンができるらしい。 一番近いホームセンターは東十条のD2、ここは自転車でまだいける。赤羽のビバ、ペットショップ併設は電車か車アドレスだから、自転車でいける範囲は嬉しい!
    • 駒込からの商店街には、百均やカメラ屋、古本屋なんかもあって、用事があるならいいかもねー。 ただ、道は狭いし、ごちゃごちゃしている。

    【スーパー】

    • 駅からならマルエツプチ、コンビニ経由して帰れます。買い物は休みの日にまとめてがおすすめです。霜降り商店街のサカガミや、田端銀座のトップなどもあります。私は巣鴨の西友と霜降り商店街利用です。
    • この辺りは、商店街はありますが大きいスーパーはどちらになるんでしょうか? グリーンコートは日常使いには、距離ありますし 巣鴨の西友まで行かないとだめですか?
      • スーパーは物件に近いのは本郷通り沿いのたじまですが、商品が良いと言われているのは霜降商店街内にあるサカガミです。いずれにせよ巣鴨の西友やグリーンコートより近いです。
    • 買い物は、あとは駒込近辺で増殖中のマルエツプチですね。
    • 買い物はサカガミ(スーパー)と二木(魚)とスターフルーツ(安い野菜果物)と火曜土曜に来る八百屋を中心に、文京グリーンコートのピーコックや王子のイトーヨーカドー、巣鴨のサミットや西友にも足を伸ばして特に不便を感じてません。本屋は文京グリーンコートや巣鴨駅前にも小さいのがあるけど、池袋のジュンク堂まで歩いて帰りは電車ってことが多いです。
      • 霜降り銀座はともかくスーパーの遠征感が凄いですね。確かにそれが苦にならないなら怖いものなしだけど・・・。
        • マルエツプチ2つが最寄りで、田端にもマルエツがあるんですけど、品揃えが好みでなくてスルーしてます。東口の向こうのマルエツだけはたまに使います。 1日1万歩をノルマにしてて平日は通勤と寄り道で楽勝ですが、王子や巣鴨じゃ往復歩いても全然1万歩に足りません。
    • 駒込駅向かう途中のマルエツプチ、午後9時閉店なんですね。
    • 火曜土曜の八百屋ってどこに来るんですか!?初耳です
      • プラウド駒込トレサージュから1ブロック西に行ってふじもとっていう中華定食屋の前の信号で高台通りを渡った7階建のマンションの1階にあります。火曜と土曜の午後から夜までやってて、開いてない曜日はいかにも八百屋らしい箱が積み上げてあるのが外から見えます。値段はともかく野菜の品質はかなり良いですよ。

    【ネットスーパー】

    • ヨーカドー、イオン、西友、マルエツ、どこもエリア内です。
    • 霜降銀座にあるちょっと高級なサカガミはネットスーパーこそやっていませんが、お店で買った物を無料で届けてくれます。手ぶらで帰ってくるだけなので、とても助かります。

    【飲食店】

    • 駒込からの道中帰り方によりますが、からあげ屋、丼丸、ペニーレーン、ぱぱす、ひろし、キャンドゥ マルエツぷち、ディスカウント、コンビニ3件、予約のいらない美容室、パン屋 があります。 あと目黒本店のとんかつ屋 とんき。以上です。
    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 子育てにはもってこいの場所ですね。古河庭園、平塚神社、滝野川公園など公園や緑が豊富ですし、学校や公共施設、官公庁関連施設も数多くあります。おそらくエリアの人口密度はかなり低いはず。 おかげで買い物の便は良くないですが(スーパーもコンビニも見事に空白地帯)、それを補って余りある環境だと思います。
    • こちらは学区は、田端小、田端中ですよね。滝小と飛鳥中の方が近いですかね?どちらも近い方に越境可能なら、ここはいいなぁ~と思います。
      • 学区はこの住所ですと田端小、田端中です。小学校は明らかに滝小のがちかいです。この辺りの微妙な境目の方は越境されている方もいます。
      • 北区は越境に厳しくて有名です。越境は認められないはずです。(交渉しに行って撃沈した人たくさん見てます)
    • 小学校が遠い。


    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域:近隣商業地域・第一種中高層住居専用地域
    • 昔JTの家族向社宅があったところか。懐かしい。よく遊びにいったな。買い物とかの利便性に難があるけど静かですよ。
    • 中里はなーんにもなくて不便なんですよね…。坂を下りないと買い物できないし、駅も上中里、田端、駒込、西ヶ原どれも使えるといえば使えるけどどれからも遠い。高騰しているとはいえ、高い値付けはできないんじゃないかな。
    • 聖学院の校舎ともお見合いにはならない位置関係(元々聖学院は通り側はスモークガラスが何かを使われているようですが)だし、あとは値段がいくらになるかと買い物環境をどう考えるかですね。
    • 以前調べた時は地盤の固い土地と分かりましたが、最新情報をお調べになることをお勧めします。
    • 閑静なところで、周辺で治安の悪い話は特に全く聞いたことはありません。
    • 高台通りに面してますが通行量少なくうるさくないです。
    • 知名度やオシャレさはあまり無いエリア(でも、実はケーキ屋さんや雑貨屋さんが多いエリア)ですが、都心に近い割には住みやすいエリア。
    • 南北線もありますし交通利便性は高いです。南面が学校なので将来の不安も少ないですし。
    • モデルルーム側のJR改札は良いのですが、 反対側の改札は、パチンコ屋、キャバクラが商店街にあって、 雰囲気は悪いですよね。 今後お店が変わってくれればいいのですけど。
    • こちら側のプラウドは電車音は気にしなくてよさそうですね。 坂も茗荷谷あたりに比べたらマシなような気がしますが。。。距離も短いですし。
    • 高台で雰囲気の良い住宅街に有るのは良いですね。道路も広く聖学院が南側なので眺望や日当たりが確保されるのも良いです。公園や公共施設も近いですし。 難点はやはり買い物利便性と道路からの車の騒音ですね。駅からの導線にマルエツプチが有ったり、駅前や霜降橋に行けば一通りありますが、そうは言ってもやや遠いです。長く生活していくとこの買い物利便性の低さはかなりマイナスです。また、車はそこそこ通るので道路に近い部屋は騒音が有るでしょうね。
    • マンションの裏は、北区らしい戸建エリアです。

    【中里三丁目】

    • 中里三丁目は縄文、弥生土器など多く出土される文化財保護地域です。昔から人が住んでいる土地であり、京浜東北側は海だった模様です。江戸時代は朱引き内側で鷹屋敷がありました。渋沢栄一が住んでいたことからもわかるように本当の邸宅が多く知る人ぞ知る地域です。朝は聖学院教会の鐘がカラ~ンと響き渡ってますよ。うるさいかも。笑
      • 番町ほどの歴史はないですが中里もよい所ですよ。
      • 古河庭園を境に交通量が激減するのと、駒込駅までの距離が近く坂が1つだけです。目の前が歴史のある学校というだけでも価値があるかと思います
    • もともとこの土地にあったJT社宅に住んでたけど、このあたりは北区の異界。フェラーリ、ベントレー所有者、めちゃくちゃでかい水槽がたくさんあって熱帯魚買ってた人とか、浮世離れしていた人も結構いた。 あと、天皇陛下にチェロ教えてた先生も中里3丁目。私はそこにピアノならいに行ってました。 とにかく中里の高台は西ヶ原ともちがって不思議な空間という印象です。 大通り沿いなのにめちゃくちゃ静かだしね。 ただ、利便性がなさすぎる。坂もあるしコンビニ探すのも一苦労・・・。 実質、あのアップダウンでは南北線は使おうとは思えないし。
    • 聖学院のごく周辺だけが中里3丁目ではありません。 この物件を検討中の方は前面裏面両方チェックしましょう。
    • 三丁目住民です。地域のマンションであれば、線路側JT社宅のあたりにはもう1棟できる可能性はあるかもです。 それ以外は戸建て地域なのでもう出ないでしょうね。 ここを好きな方がいるのは嬉しいですね。古臭いところもあり面白い町ですよ。マンション左側の比較的新しい戸建ては同じくらいの値段、億手前だったかとおもいます。近隣の方が買われたと記憶してます。高台通り沿いは高くなるようですよ。

    【駒込】

    • 地味な東口にデニッシュ屋やビアパブができたらいいな。電車通勤の住民特に女性が少ないので駒込駅があんな感じになってるのです。とはいっても赤羽エキュートには憧れないですが。人多すぎで疲れます。 京王線の仙川駅程でいいのでもう少し華やいで欲しいです。
    • 数年前に駒込東口?駅前にカーニバルというカルディ的なワインなど豊富に扱うお店がありました。 養老の隣の居酒屋になっているところです。 諸外国のフード、調味料など物色しつつ毎日帰宅時に店内徘徊し楽しんでいました。 繁盛していましたし、経営的なことではなく閉店してしまったことは、多分駒込住民全員が残念がっていたかと思います。やはり新規住民が少ない街なので今回のトレサージュは大歓迎です。住民増えたら再開しないかな・・・
    • 女子栄養大学はあるが、外語大が移転してしまったのが駒込が停滞した原因じゃないかな。 松平さんところのゴルフ打ちっぱなしはすいてて好き。笑 しかし葉巻加えたジャガーおじさんに最近会わない。
    • 40年位前に駅前の都バス車庫だった野原に都営住宅が出来て(当時の駒込であの規模の建物は衝撃だった)子供ながらに街が変わると思ったけど、駒込の景色は変わらなかった。その後南北線が開通(これも山手線しかない駒込にとっては大事件)するも変化なし。南口が綺麗になって駅ビルにホテルが出来ても殆ど変わらない。跡取りのいない個人商店が少しずつ大手チェーンに変わっているだけ。たぶん外語大があっても同じだったと思う。移転前は学生が多くて賑やかだったかと言われるとそんな印象も無い。個人的には故郷の景色が変わらないのは嬉しいけど、駒込は良くも悪くもホントびっくりするくらい変わらない街。まあここは駒込と言うより中里だけど、駒込と同様に変わっていない印象。
    • こんな駅ですから大規模な書店は無かったけど、駒込にも昔は書店が沢山ありましたよ。みんな閉店しました。 東口で本屋+指圧+カフェを売り物にしている店。あそこもフロア全部使った普通の本屋だったけどいつの間に今の形になった。
    • フレーベル館、福音館、少しあるけば出版社がある土地です。本駒地域ですが。そこも含め駒込地域にそういった本屋がない、または閉店してしまうのは出版構造というよりも。。。寂しい街のような気がします。 立ち飲みや、ラーメン屋、居酒屋はタケノコのようにすぐできるんですけどね。笑 田端のアトレがほんの少しだけ羨ましいです。まあトレサージュから歩いても13分くらいなので徒歩圏ですけど。めぐりんなら5分です。
    • 確かに一番近い駅は駒込だし物理的に高台であるのも間違いないんだけど、ここが「駒込の高台」と言われるとどうも違和感があるのはなぜだろうと思っていたが、東口を使うからなんだな。一般的に駒込の高台と聞いて想像されるのは六義園側の文京区本駒込。本駒込でこの価格ならあまり違和感ない。東口から坂を上がっていくから高台感はあるんだけど。
    • 中里は駒込に触れないとわからない秘境です。笑 駅で階段をおりて、また坂をあがらないと帰れないなんて。涙 本駒でも6以外は中里と変わらない街並みですよ。山手内側も中里1丁目ですし。
    • 駒込は決して住環境が良いとは言えないですけどね。 風俗店・ラブホは、大塚あたりに比べて少ないとはいえ、存在しますし(目立つ場所に)、東口駅前一等地がパチンコ屋なのもイメージが悪い。本屋が無いことに加え、DVDレンタルも無く、スーパーは立地も品揃えも微妙。小児科専門医が近くに無いのも子育て世代にはマイナス。南北線が有るといっても、東口側住民は急坂を越えて駅の端まで歩かないと使えない。高台側なら、巣鴨の店や施設が使えるから便利で良いと思うけど、 このマンションのあたりは閑静という言葉を使えば印象は良いものの、陸の孤島だからな・・。
    • 本駒込5丁目は散策していて気持ちの良い街並みでした。個人的には中里3丁目より好印象です。 各自の感じ方に依るのでしょうから現地を見に行かれる方々は駒込、本駒込辺りを散策することをお勧めします。 5丁目に限らず、本駒込は表情に富む土地なので面白いです。
    • 北斜面や北東斜面の閉塞感云々って話に「はあ?馬鹿なこと言ってんじゃないよ」って思えるようなら、中里3丁目よりも本駒込5丁目の方が庭付きの家が多くてお勧めです。特に、駒込3丁目・6丁目や西ヶ原1丁目(南斜面・高台を除く)で育った人は北斜面や坂下が嫌って感覚はあまりないでしょう。 駅からの上り坂をどう評価するかも含めて自分の足で歩いて判断した方がいいですよね。
    • 5丁目のうち不忍通りの北側で斜面から低地にかけてのところは正直好きになれませんでした。街の雰囲気が暗く小さな住宅が密集していて雑然としています。そして先述しているのですが、不忍通り沿いも好ましい印象は受けませんでした。ですが道路拡張が終われば、通り沿いの建物の不揃い感が改善されるし歩道も広くなるので期待できそうです。 対して高台の地域は好印象です。富士神社のまわりが特に良い街並みです。 個人的な感想ですが、不忍通り外側の低地なら中里3丁目と比較対象かと感じました。但し、駅までの距離や買い物の利便性では断然便利です。
      • 自分は5丁目のうち不忍通り南側も北東斜面で、本郷通り沿い以外はかなり不快だから避けて通るようにしてるんだけど、完全な個人差だね。 ただ、不忍通り北側の本駒込5丁目と比較対象とか言われるとあんまりだと思う。
    • 本駒込5丁目の不忍通り北側と比較対象とか言われるとあまりだと思う程度にはここの良さを理解してるつもりの俺だけど、確かに「憧れ」は欠片もないな。 この辺で憧れの対象になりうる場所って言ったら本駒込2丁目・6丁目ぐらいでしょ。

    【周辺住民】

    • 周辺住民ですがどんな方が住まわれるかのかなと興味があります。 ジャージ、つっかけなどで外へ出てもだれの目線も集まらない街です。笑 気取らないというかラフというか排他的なところは感じられません。他の山手地域とはやはり違いますかね~ 。ただし、聖学院の生徒さんの登下校時に寝起きとかのままで買い物に出ると恥ずかしいですよ。 少し御洒落必要です。笑 日々の買い物はおっしゃられるように坂はありますが不便とまでは感じません。5分も歩けば駅前ですからね。 自分が住む所に、あまりなんでも手近にありすぎるのも。やはり商業地、住宅地が明確にわかれているのが静かでよいですよ。マンション後ろ側の住宅の日当たりどうかなと懸念していたのですが、しっかり陽射し当たっていました。 南北線毎日使われる方は六義園側がよいですかね。坂くだってまた登るのが問題ない足腰強い方でしたらおすすめです。
      • 確かに他の山手地域とは違う感じがしますね。ゆったりしているというか。 戸建も選択肢に入っているのですが、三丁目は物件ほぼないですね。 不動産屋さんもいわれてましたけど、ここは地域指定買いが多く表に出てこないとか。 気取らない住民さんよいですね。笑 六義園側のほうが買い物少し不便かも。まあ外商きますかあそこは。
      • 滝野川体育館も近いし、東京スイミングセンターのリュックを背負った子供もよく見かけるので、スポーツ系のジャージで外を歩くのは問題ないけど、安っぽい部屋着が許されるのは東口付近の外国人だけの気がします。
      • 部屋着で外歩きすみません。とはいっても本格的な寝巻でなくユニクロでも無くビームスのスエットです。 緊張感が街にないので出てしまうんですよね。とはいってもコンビニまでですが。 リゾート地の感覚に似ています。この地域。笑
      • BEAMSなら良いと思います!目のやり場に困るのは、中里1・2丁目駒込1丁目あたりで寝間着兼用の部屋着でノーブラでコンビニやマルエツに入ってる若い子たちです。幸い、中里3丁目では何着ても許されるようなお年寄り以外は寝間着っぽい格好は見かけませんね。 崩しすぎず、おおらかで、排他的じゃなくて好きな街です。
    • 近隣に住んでますが、中里あたりは駅から少し遠い、お店が少ない、その分静かで落ち着いてる住宅地って感じです。高級とか別格とか思っている人はいないと思いますよ(笑) 高台だし、少し歩くとどこでも行けるので便利ですけどね。「少し歩く」の許容範囲によって、この場所の評価は変わってくるのかな、と思います。 自転車があれば田端、巣鴨、王子、日暮里、荒川遊園、池袋あたりは行けてしまうので、フットワークの軽い人には楽しい立地です。 逆に徒歩5分圏に全部ないと困る、大きいスーパーが好き、というタイプの人には向かないですね~。
    • この物件の近辺、線路までも同距離に住んでますが静かですよ。 たまに遠い汽笛の音、電車の音は夜辺りが静かになるとコトコトと耳をそばだてると聞こえるくらいで、子守唄代わりです。前面道路は都内にしては交通量が少なめです。夜も気にならないと思いますが。救急車、消防車はまれに通りますがその音はします。 完全な静寂となると、本駒2丁目か3丁目の住宅地の真ん中でしょうけど。戸建しかないですが。逆に無音って怖いかもですけどね。生き物の気配がしませんから。
    • この物件は駒込感をマックス出してますが、周辺住人的には、上中里感を強く感じています。東京方面に行く方は上中里利用のほうが良さそう。理由は、京浜東北線便利→昼は快速もある。駅までの道に信号がない(上中里出たところだけ。)。→滝女の横の坂道を通って。。上中里駅前にマルエツがある。チャリで行く場合のチャリ置き場が駒込よりはるかに便利。など。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    【医療施設】

    • 各種医院が周辺に沢山あり、大病院も「花と森の東京病院」が徒歩10分位にあります。
    • 小児科は古河庭園近くに2件あるので大丈夫ですよ。救急の花と森も近いですから。

    【公園】

    • ここは旧古河庭園はじめ周りに美しい公園や庭園が点在していて散策に良い場所だと感じます。

    【公共施設】

    • 区営体育館近いのでテニス、フィットネス便利です。プールはないですが。。その隣は防災施設なので有事の時は安心です。
    • 徒歩4分の滝野川図書館は蔵書10万冊以上の大きな図書館で、何と1度に本、雑誌30冊まで、CDは10巻まで借りれます。平日と土曜は8時まで開館してます。

    【その他】

    • 駒込のペットショップで利用するのは王将近くのペットン。中里からだと田端のコジマもまだ近いかな。ここによると付近のバーミヤンで北京ダック食べて帰る。笑


    その他[ ]

    • 社宅跡地


    掲示板[ ]

    23ku/594848/135-1000

    resident_tokyo/615029/0

    プラウド駒込トレサージュ

    物件概要
    所在地 東京都北区中里三丁目375-8(地番)
    交通 山手線 「駒込」駅 徒歩8分
    東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩10分
    総戸数 105戸
    [PR] スポンサードリンク