[PR] スポンサードリンク

シティテラス東陽町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2016年9月13日 (火) 19:35時点におけるCRYCH (トーク | 投稿記録)による版 (掲示板)

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.00
    (7 票)

    物件概要

    • 所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
    • 交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分
    • 総戸数:522戸
    • 構造、建物階数:地上15階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2016年10月下旬予定
    • 売主:住友不動産株式会社
    • 施工:住友不動産建物サービス株式会社
    • 管理:住友不動産建物サービス(株)
    • 公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/toyocho4/

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 敷地面積は12,000㎡超、総戸数は500戸超! 周辺にオフィスビルやマンションなどが多いエリアですが、新しく誕生する大規模マンションはどんな佇まいになるのか、とても楽しみです。
    • 522戸とはかなり大規模ですね。 都内にもまだそういう土地があるなんて。 大規模だと多少価格が安いのではと期待するのは間違いでしょうか? 場所的に考えるとかなり高めになるのでしょうか? なんとも予測がつきません。 部屋の面積も間取りも幅が広いようですから、対象とする家族構成なども特になさそうですね。 ファミリーでも暮らしやすい街なのでしょうか?
    • 本当に大型マンションですね。 これだけ大規模だとひつとの街ですね。 どんな内容になるのでしょうか。 駐輪場の台数が多いので大変そう。 自分の自転車まで行き着くまでが。 住環境は、良さそうです。 詳しい詳細が知りたい。

    【MR見学】

    • 昨日行ったけど間取りは3LDKが二つしかまだできてなくて、5月のモデルルームが開くまでにはって言われた。見せてもらえた間取りは田の字だった。エレベーターは各棟2基だけど、1~8階までの低層階用と、8階まで直通でその上に行く高層階用に分かれてる。共用施設は少なくて、1階にキッズルームとパーティールームのみ。値段は西中層階の70平米で予定価格が6500~7000万。南向きの価格も見せてもらったんだけど、忘れた、ごめん。ここで坪300万前半っていう話が出てた時は、東陽町だしそこまではいかないでしょって思ってたけど、考えが甘かった。この予定価格のままなら私は無理だわ
      • え、うちが説明受けたのとは違うんだけど。聞き間違えたかな。あんまり、説明会とか行ったことないから。サウスコートの中層階3LDK75平米で7000から7500と言われた。7だから、70平米では6500から7000と言われたような。つまり、1平米で100万弱と言われたような。上記の方が仰るような価格なら、アホらしく私も買わないですね。
        • 説明会いきました。 確か65m2からが6500~7500 75m2からが7500~、 80m2からが8500~ 目安だと営業の方が言っておりました。 実際には、もう少し上がるだろうということでした。 「全然無理のない金額ですよ~」と おっしゃっていた営業の方の表情がインパクトに残っています。
    • ところで、まんべんなく坪330超えているみたいだけど、ウエストとかでもその値段なの?それとも、サウスだけ聞いたの?
      • ウエストもサウスもです。 ざっくりと書かれている価格表を見せていただきました。 60m2位のもので、別棟で、1階から最上階まで、 部屋が一つずつのものがありました。 1階に一つ、2階に一つ、3階に一つ・・・といったものです。 それが気に入ったので、金額を伺ったところ こちらは60m2ですが、隣に接していないお部屋なので 恐らく7000万前後でしょうと・・おっしゃっていました。
    • 3LDK中層階で6300万から?7000万くらいと説明を受けてびっくり。 さらに低層階だからって値段が順に下がるという考えは捨ててくださいとのことでした。 確かに駅徒歩5分は魅力的だけど、さらに都心に近くて徒歩計算すると全く同じ通勤時間のクレドさんと1500万も違うなんて意味わかりませんね。 出せるか出せないかの問題ではなく、まず資産価値と価格が見合ってなさすぎてギャグかと思いました。 ギャラリー館をひたすら豪華にされてますが、それでこの価格を提示されたら正直「なーにがお客様に還元だ(笑)」というのが我が家の正直な感想でした。
    • モデルを見てきましたが、いろいろとがっかりです。 手入れの面倒くさそうな外廊下のルーバーに狭苦しい玄関、リビング丸見えのドア。 安っぽい塩ビシートのトイレ床に、これが7000万超の部屋かと溜め息が出ます。 シューズインクローゼットのある住戸希望だったのが、まともな位置の住戸にはその選択肢がない。 けばけばしいオプション山盛りだから物件サイトでは立派に見えるけど、建具もキッチンもバスも価格の割に冴えない。 これだけ戸数があるならば、もっと選択肢のある物件にして貰いたかった。 今期は出さないと言う最上階なんかがそうなんだろうか。
    • 私はモデルルームと価格見るまでは、少々高くても買おうと思っていましたが、天井低め 、設備使用も低め、からの、価格は高め。いや、販売担当者も含めて、お高く止まっちゃってるめ。

    【価格】

    • 敷地は広くていい感じなのに、この工夫のない間取りで、7000万ってどういうこと?と思ってしまいました。
    • 周りが開けてるか、南向きだけ高価格にするなら、高付加価値ということで高値も理解できるけど、東向きがお安くしてこの値段ということはちょっとね。
    • 西向き中層6580(予定)、南向き中層7180~7380、何れも3LDK。今回は 日照等条件の良い部屋と言われました。 低層 ルーフバルコニー付き 最上階 東向きは 次回以降のようです。価格表示ありませんでした。
    • 見学記の所の価格についての記載を見ると 8階の物件で、6,580万円 ということでした。 これは中住戸の場合、なのかな?? 角部屋だったりもっと上の方の階だとすると、けっこうなお値段になってきてしまうのか。 東陽町だと考えた場合、さすがに価格がするなぁと感じます。
      • おそらく西側の中住戸70平米でしょう。南側75平米は7000万軽く超えてましたからね。角はうーん、その上でしょうね。
    • 駅までの距離は確かに短いが、帰りに買い物する際は駅降りて反対側に行かないといけないのが面倒だな。 そしてこの価格。 間取りはよくある田の字で、外廊下。 値段の割には中身がいまいちすぎ。
    • 総戸数500戸以上なので、価格表を見ても多すぎてよくわからないですが、かなりお値打ちのようです。2LDKは今のところ残りも少なく、残りが3LDK、4LDKあたりになります。価格は、6100万から7500万、2LDKで6000万切ります、残り少なくなっています。販売方法は、早い者勝ちです。抽選が公平と感じるかどうかは個人の考え方によりますが、私の場合は、早い者勝ちの方が好きなので、そういう意味では良いかなと。
    • B,C棟が南向き、A棟が西向き、D棟が東向きの物件です。C,D棟には一部北向きの物件があり、比較的価格も安く(5,000万円代)設定されています。3LDKや4LDKの6,000万円〜7,000万円代の物件がほとんどを占めていますが、2LDK+Sという間取りの物件もあり、安いものでは4,000万円代からの設定もありました。営業の方曰く、「この規模のマンションで2LDKという間取りはあまりなく、希少です。」とのことで、売れ行きも好調のようでした。ただし、あまり数は多くないので興味のある方は早めの検討をおすすめします。玄関を出て向かい側に部屋が無い(通路の突き当たりに位置している)ような物件が日当たりも良好なのでおすすめとのことでした。
    • 価格表

     http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573131/

    【第一期】

    • 価格:4790万円~8690万円
    • けっこうな総戸数ですけれども第1期ではどれくらいの数を出しているのですか? 価格も強気だからどうなんでしょ?という風には思っておりますけれども… 入居自体はまだまだずっと先のことなので 急いで売らないでゆっくりとという風なスタイルになっていくのでしょうか 住友不動産の場合は、なんとなく売り急ぐイメージがないですので。
    • 第1期では、A棟とC棟を販売する予定。 次期以降に、B棟とD棟を販売する予定だそうです。

    ≪ウエストコート/A棟・西向き≫

    • 8~9階 3LDK 70.37㎡ 70X・70Yタイプ 6,580万円
    • 10~11階 3LDK 70.37㎡ 70X・70Yタイプ 6,680万円
    • 12~14階 3LDK 70.37㎡ 70X・70Yタイプ 6,780万円

    ≪サウスコート/C棟・南向き≫

    • 5~6階 3LDK 75.31㎡~75.33㎡ 75I・75M・75Pタイプ 6,980万円
    • 7~8階 3LDK 75.31㎡~75.33㎡ 75I・75Pタイプ 7,080万円
    • 9階 3LDK 75.31㎡ 75Iタイプ 7,180万円
    • 10~12階 3LDK 75.31㎡~75.33㎡ 75I・75Mタイプ 7,380万円
    • 第1期の予定価格表では15階の販売住戸がなかったのが、とても気になります。
    • 現在は、A棟・B棟・C棟が販売予定となっており、D棟の販売はもう少し先になるそうです。

    【契約者】

    • 第一期で契約しました。環境の良さと駅近の利便性、大規模が魅力であまり迷うこともなく契約しました。高すぎるとか辛口の口コミが多いのが気になってます。価格が高いのは間違いないと思いますが、同じエリアの他の物件の価格と比べると割高というほどではないような気がします。契約済みの皆さんはどう思いますか?
      • 近所の賃貸から越してくるものです。確かに相場よりは高すぎると思いますし、よその地区から引っ越してくるんだったら東陽町にこの価格なんて出せない、と今も思います(電車のアクセスはいいんですが、生活となると不便です) それでもやはり住み慣れた土地だし、何より子供が転校するのが可哀想だったのでこの価格でも手を出しました。ネガキャンなどではなくほんとにここは相場よりはるかに高いです。資産性はありますが、転売となると下回る可能性は十分にあるでしょう。でもそれを納得した上で、永住しか考えられないで購入するのであれば問題ないと思います。
    • 住み慣れた東陽町、しかも駅近、大手デベ、と、納得して第1期で西向き高層階を購入しました。建ってみて気づいたのですが、西向きの部屋の場合、東側ってかなり真っ暗でしょうか。寝室だし、リビング側が明るければいいか、とは思うのですが、西棟と東棟がこれほどまでに近いとは、とちょっと不安になりました。。。とはいえ、来春が楽しみですが。
      • 西棟と東棟に挟まれている外廊下側はかなり暗いとは思います。日中でも常時外廊下自体に電気がついているかもしれないですね。実は私も気になってます!ただ西棟の場所にもよりますが、14階以上だったら午前中は明るいか可能性も!いずれにしても西棟はこのマンション自体の高さは15階とタワマンには顔負けなものの、9階以上の北側より西棟なら、南棟の出っ張りも気にならず、学校校舎も気にならず、東京タワーが見えるほど前方空間の景色が開けているので、眺望は楽しみですね。
      • 私も西棟を購入したのですが、モデルルームの模型を見て東棟との抜け感を検討しました。高層階になるほど、東側が抜けない部分が多かった気がしたので・・・。もらったパンフレット?の各階の見取り図が出ていて少しわかるような感じになっていた気がします。現在も近くに住んでいるので、大分できてきた建物を見ると、西棟と東棟との間が結構近いなーと思います。今は建築用の足場などで分かりずらいかもしれないですが、廊下は結構暗いでしょうね。西側は眺望もよく昼間は晴れた日は高層階は前に遮るものもなく明るいですよね。あと1年待ち遠しです。
    • 私はD棟を契約しました。ダイエー本社が影を作るので冬場は陽が当たりませんがそもそも共働きで家に居ないので良いかと。若干割高感はありますが、金利も低いですしオリンピックが終わって地価が下がるまで待てませんので。下がらなかったら悲惨ですしね。早く引っ越したい。
    • 西側売れ行きが良いみたいですが、みなさんはやはり眺望重視で西側を選んでますか。正直、資産価値についてはどのようにお考えでしょうか。
      • 眺望重視です。転売は無い見込みですので資産価値については期待していません。西だけでも同じ平米数でかなりの部屋数ですし、これだけ世帯数があるとぽつぽつ中古も出て価格競争になっていくと正直弱いと思っています。

    【コスト】

    • 管理費:1万940円~1万5990円/月
    • 管理準備金:1万677円~1万5607円(一括払い)
    • 修繕積立金:3360円~5120円/月
    • 修繕積立基金:27万4200円~41万7700円(一括払い)
    • 管理費も大規模マンションの割には15000円くらいと格安なので 安心して住めると思います。お勧めです。
    • 修繕積立金(月額)安く抑えすぎ
    • 修繕積立金が平米60円ちょっとってまともじゃないよね。均等割にしたらいきなり4倍ぐらいにしないと割にあわない。修繕積立基金も平米5千円で激安水準だし。。
    • 修繕金は あまり安いと かえって不安です。頂いた資料によると 計画的に上がっていく(金額は暫定 )とのこと。また、期間30年で長期修繕計画を作成するとの記載もあります。スミアフターサービスには力入れていると感じました。
    • MR見学時 支払いのシミュレーションをして頂きましたが、そこには 「毎月費用概算表」として当初の 管理費、修繕積立金 更に 6~10年目 11~15年目 16~30年目の 概算額 提示されてます。スミフに限らず、どこも真剣に購入考え中のお客には 丁寧な説明があると思います。住んだ後 財閥系スミフの アフターは尚安心感があると思います。
    • ここで聞いた話を鵜呑みにするより、ニュースなどを見てご自身で計算された方がいいかと思います。
    • マンションの維持費って固定資産税と管理費と修繕費よやで年間30万くらいいる。結構高く感じるから戸建てがいいと思うけど皆さんどう思います?
      • 考え方次第だと思います。戸建てだって、固定資産税はかかるし、修繕費は戸建てだと一気にガーンとかかるときにかかってしまうから、マンションだから高い安いという感じではないし。結局はライフスタイルに合わせて選んでいくのが一番いいんじゃないかと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 駅から徒歩5分の場所で通勤に便利
    • 都心に近く東京駅から約5km圏内にあります。
    • 地下鉄8号線が本当に出来たらもっと便利

    【電車】

    • 東西線の東陽町駅は、日本橋や大手町方面へのアクセスが10分圏内で叶います。
    • 東陽町駅から東西線を使えば、日本橋駅へ直通7分、大手町駅へ直通9分、東京駅へ10分、銀座駅へ10分、飯田橋駅へ直通14分、新宿駅へ21分、渋谷駅へ26分で行くことが出来ます。
    • また東西線は13路線と乗り換えが可能なので、1回乗り換えをするだけで、都内の主要な所へ行けてしまいます。東西線には快速と各駅停車がありますが、東陽町駅は快速も停車するので、来た電車に乗れば良いだけなのも楽でいいですね。また東西線は終電が遅いので、残業や飲み会等の時も安心です。このような点から都心へのアクセスという点では全く問題ないと考えます。
    • 電車通学するようになっても東西線のアクセスの良さは助かります。都心方面朝の激コミも東陽町からなら多少マシになりガマンできます。朝練等で早く出る時も塾通いで遅くなっても 駅近の立地は安心できます。

    【通勤時】

    • 確かにラッシュは酷いが、二駅我慢すれば門前仲町で楽になります。西葛西や浦安から乗るのと比べたら耐えられるレベルかな。田園都市線とか東横も朝は混むし、最後は混雑率と苦痛な時間のバランスで決断って感じですかね
      • 東西線の混雑はきついけど、メトロの中でも乗り継ぎの便利さがNo1だから。茅場町-日本橋-大手町で、主要路線と乗り換え可能で、都内へのアクセスは抜群。しかも徒歩5分だから、資産価値としては落ちにくい。
    • 東西線の千葉から大手町までの通勤電車は、日本一の混雑率ですよ。私は今は逆の馬場ー大手町間にのってますが、こちらは全然空いてる(笑)。千葉方面は大手町日本橋出ようと思ったらとにかく東西線しかないから、混むに決まってる。
    • 東西線の混雑は3駅、5分程度でたいしたことないです、統計上の数値はあてになりません。中央線特快の混雑は異常でした、大人でも足が空中に浮きましたので、あれに比較するとまったくかわいいものです。
    • このマンションのすぐ近くに野村がマンション建てますね。一体どれだけ人口増えるんだ?朝の東陽町はパンク寸前。東西線乗れません‼︎
      • 東西線乗れないのはしょうがない。葛西西葛西で乗り残しが出るし、特に西葛西は一回では乗れない。大規模マンションが二つも建ったから、混雑が余計に激しくなったしね。乗れなくても葛西西葛西よりは東京に近いんだから我慢しなよ。そして、ここが何年もあとに完売したら、地元民でなく外からの流入が多数だろうから、東陽町の混雑はより激しくなるね。

    【徒歩】

    • 現地確認するために、「東陽町」駅に向かいましたが、駅に着くとホームの両端に改札があり、どちらか迷いましたが、「大手町」駅に近い側の改札口を出て永代通りの両サイドの地上に出る階段は、2番出口を目指して上ります。階段を上るとファミリーマートの前に出ますが、信号を渡って左に坂を登るように進むと物件がありました。「南陽小学校」を目印に行けば直ぐにわかります。
    • 物件ホームページでは「フラットな駅からのアプローチ」と掲載されていたのですが、四ツ目通りからマンションの敷地に向かう細道は、緩やかな坂道になっているように感じました。
    • 東陽町駅は入り口からホームまでの距離が比較的近く、電車を降りてから出口までは2~3分程度で出られました。2番出口を出たら交差点を左に曲がり、300mほど歩くと左手に茶色い建物の図書館が見えてきます。そこを右に曲がり100mほど進むと現地に到着します。

    【バス】

    • この付近には都営バスも多数通っており、東陽町駅前バス停まで徒歩5分、東陽一丁目バス停まで徒歩6分で行くことが出来ます。
    • 東陽町は、バスも縦横に走っているのですね。丸の内方面、豊洲方面、錦糸町亀戸方面、乗り換え無しで行けます。 少し離れますが、イースト21からは、羽田、成田への格安バスも(便数は少ないですが)出ていました。
      • 空港へのバスは東陽町の駅前から出てますよ。羽田へは東陽町発、イースト経由ですよ
    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • 敷地面積:12,743.30m2 
    • 建築面積:5,508.76m2 
    • 建築延床面積:45,024.77m2 
    • こちらの外壁、レンガ調の部分は、すぐ近くの東陽図書館のレンガ調外壁に合わせて街の雰囲気に馴染むようにしたと営業さんに伺いました。

    【配置】

    • パンフに載ってる敷地概念イラストによれば、YMCAと老人ホームの間の、ちょっと出っ張ってる部分は平置き駐車場、運河側にサウスコート。その背後、中学校側から、自転車置場、ウエストコート、イーストコート、機械式駐車場と並ぶ感じ。
    • 建て方も東棟・西棟・南棟の日当りを考えた『F』の字の棟の配置って言っているけど、あれは『F』ではないな。東棟と西棟の間が10m強しかないので東棟、西棟の低層階の廊下は陽の光が入りづらく暗いだろう変形『T』の字。
    • ランドスケープや間取りの例が公開されましたね。 どなたかがコメントされていたT字型の建物配置の意味がやっと分かりました。 東側はダイエー本社ビルとお見合いなので、イーストコートが真ん中にあるんですね。
      • イーストコートのサウスコート寄りのお部屋は日がほとんどあたらないのではないでしょうか? そしてイーストコートとウエストコートがピッタリくっついている。。。 外廊下側は真っ暗では。 いけてない配置ですね。 間取りも、田の字はしょうがないとして、外廊下側は完全アウトフレームではないし。 長谷工お得意の、柱が完全に部屋に入るインフレームよりはだいぶましで、アルコープ作ってるのは多少良心的だけど、住友のプライドで完全アウトフレームにしてほしかった。 値段は高いけど、やはり東陽町のグレードでは品質を落としてくるのは避けられないんですね。
    • エントランス廻り、西側自転車置き場辺りの植栽が進んでますね。イメージ画に近い印象です。
    • 21世紀美術館をイメージしたエントランス・・・これはいいけど、エントランス抜けたら住居棟の普通の共用廊下を歩いてそれぞれの部屋、あるいはエレベーターホールに向かうようです。途中まで感じのいい所を歩いてエントランス抜けたら普通の廊下・・・。せめてエレベーターホールまでは感じのいい作りにして欲しかった。
    • 現地行ってみました。
    1. 南側は、日当たりは良さそうだけど、選ぶ場所によりマンション近くにある橋を通る車やバイクの音が響きそうなのと、川向こうにある団地っぽいマンションが気になる、、、
    2. 東側は暗そう出し、景色はちょっと!音も四方囲まれているのでこもるかも!でも価格的には!
    3. 西側は景色はいいが、学校が目の前なのは、リタイア後に日中家にいる時に気になるにかも!ただバルコニー付きが気になる。
      • なので、どこを選んでもメリットとデメリットはあるのですが、駅近で大手町に一本で行けるのが魅力。3LDKで70越えの広さで、この時期に入居できる物件がなかなか見当たらず、悩み中

    【構造】

    • マンションの基礎杭は104本強い地盤まで掘り下げて打たれており、コンクリート強度も高い品質のものを躯体に使用しているそうです。鉄筋の配筋方法も地震に強い工法を採用しているそうで、資産価値を長期間維持するための基本的な建物づくりが安心の高品質との事でした。
    • 二重床って本当ですか?
    • 二重床二重天井のようですが、天井の高さは240cmくらいあるのでしょうか?
      • 下の方の階層は、上の階層(何階以上だったか忘れた)より少し低かった気がします。いずれにせよ250はなかった気がします。上の方の階層で、240後半(245とか247とか)だったかな…もう忘れてしまった。
    • 天井高は二重床二重天井になっているから仕方ないですよ。

    【眺望・採光】

    • 全4棟の向きは、ウエストコート(A棟/西向き)、サウスコート(B棟・C棟/南向き)、イーストコート(D棟/東向き)です。高層の建物が多いエリアですので、陽当たりや眺望を重視なさる方は、13~15階あたりを検討されると良いと思います。
    • 眺望は10F以上じゃないと期待は・・・東楝→カーテン開けたらダイエー本社ビル。南楝に近い部屋の人は南楝に邪魔されて陽当り悪そう。南楝→運河を渡った都営住宅?それが気にならなければ。運河渡ったパークハウスとかの方が眺望は断然いい。西楝→大きい建物が無いから都心や豊洲方面の高層マンション、東京タワーが見えていいです。ただ低層階だと目の前の学校の校庭の砂埃が洗濯物に。。。東・西楝の一番北側の部屋は明治安田生命の人に見られるかもです。スカイツリーは建物に隠れ見えません。
    • 現地見たら大きなビルと学校に囲まれてたけど、西側10階以上だと全く問題無し(景色も本当に良い)
    • 陽当たりもシミュレーション上だと午後は問題無し
    • 田の字間取りの玄関両サイドのお部屋、特に東と西向きのはかなり暗そうなのですが。
    • 朝の日当たり状況の写真をアップしてみました。東棟も場所により日は当たりますね。周囲が囲まれているので、イメージで東棟は全く日が当たらず暗いと思いがちですが、場所によってはそうではなさそうです。
      • 今は夏至近くなので、一番日が高く日当たり良い時期なので、そう感じるのでしょう。一年で一番日当たりの欲しい冬至のあたりは真っ暗でしょうね。まあ一年中真っ暗ではないということかと。
    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 駐車場:敷地内208台(料金1万9000円~3万5000円/月、平置き式41台・横行昇降縦列式145台・横行昇降式21台、身障者用1台)
    • 駐輪場:1044台収容(料金100円・200円/月)※二段式(上段400台、下段644台)
    • バイク置場:36台収容(料金8000円/月)
    • ミニバイク置場:17台収容(料金6000円/月)
    • 大型タワーマンションにありがちな、共用施設がなく、シンプルな分、共用費がお安くなるように配慮してあるようです。
    • 共用施設は、エントランス付近にキッズルーム兼集会室と、パーティールーム集会室が設けられます。
    • 敷地内には3箇所の公開空地が設けられます。シーズンパーク、グリーンパーク、キャナルパークとして、植栽などが施されるそうです。また、認可保育所も敷地内にできるそうです。

    【コミュニティースペース】

    • ペアレンツサロンというコミュニティースペースが2つ造られるそうです。目立った共用施設はありませんでした。
    • ペアレンツサロンは普段、キッズサロンで貸切すると有料になるんですね。貸切金額っていくらくらいなのかしら。
      • キッズルームの使用料は、200円/1時間 となっていますよ。

    【認可保育園】

    • 認可保育園が誘致される予定となっていますが、入居者優先ではなく、一般の人も入園出来ます。
    • 基準は詳しくは分かりませんが、ある程度規模のある物件を新しく作る場合は保育園を作らなくてはいけないみたいです。江東区の他の物件のモデルルームに行った時に営業の方がそうおっしゃってました。
    • 敷地に保育園が入るのは子育て中の親としてはたいへんありがたいです。ただ、マンション住人優先枠はないようですし、マンション敷地内にあるのに住人が入園できず、遠い園に通園することになったら、もちろんそれは仕方のないことだとわかっていても、ストレスになりそうなこともあり、こちらを購入するか迷っています。あと、保育園を迷惑に感じる方がいるのも理解できます。マスコミなどではこどもの声ばかり理由に挙げていますが、保育園の親のマナーが実は一番周りを不愉快にさせているのでは、と思うことが多々あります。職場でも保育園でも、自分たちは優先されて当然、もっと周りが配慮するべき、な考えをしてるママさんが増えたように思います。私自身も気を付けたいと思っています。
    • 保育園設置するのに、送り迎えようの車寄せや駐車場はないんだね。
      • 保育園用来客の駐輪場はある。数台しか止められない為、スペースは足りない。保育園側この中に収めると規約あり。
    • こちらの保育園先日発表になりましたが、東陽保育園に並んで園児120名この界隈で一番大規模な園になるようです。

    【駐車場】

    • 駐車場212台って多すぎませんかね。 この立地なら、それこそタクシー・地下鉄・バスでほとんどの用事は足りるでしょう。 総戸数の4割近い駐車場、埋まるとは思えないのですが。
      • 近隣のパークホームズ東陽町が、駐車場設置率約4割でほぼ満車(空室数台)とのことです。 同条件と見れば、こちらも駐車場はちょうどいい台数ということになりますが、 あちらは駅徒歩7分でこちらは徒歩5分、しかも橋の手前。マイカー率が少し下がる かもしれませんね。
    • 駐車場は212台で、約40%の設置率ですね。 車がないと不便な立地ではありますが、100%では後々管理費の財源不足に悩む事になり兼ねませんし、妥当な数ではないでしょうか。
    • 駐車場は207台分と522戸の大型マンションで半分の戸数をカバーしている状況でしたので、後からの入居では足りないと思います。
    • 来客駐車場は料金が掛かる。宅配等の荷下し用駐車場は無料。

    【駐輪場】

    • 駐輪場は1044台分でしたので、充分かと思いました。
    • 自転車は1世帯につき2台分で確保出来ます。

    【エレベーター】

    • 棟内には、13人乗エレベーターが6基。
    • エレベーター、各棟2基で合計6基。1-8Fまでの各駅と1-7Fを通過し8-15Fに各駅に止まる急行がそれぞれ設置。8Fだけは2基使えるので8Fの人はいいですね。
    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様

    • 無駄な設備無く派手な物件では無いけど、暮らすには十分な条件
    • 価格もそうだけど設備仕様もパッとしないし、柱も廊下側は混入してるしどうなの。
    • ビルトイン食洗機、ディスポーザー、24時間ゴミ出し可、ミストサウナ、TES温水床暖房、LED照明、24時間有人管理、24時間オンラインセキュリティ、防災備品、ダブルオートロックシステム、フルフラット設計、ノンタッチキー、ゆとりある廊下幅。どうでもいいけど、「ゆとりある廊下幅(芯々約950m)」ってのはちゃんと校正してよと言いたい。
    • 居室内については、ゴリ押しして見せて貰った平井のモデルが参考になりました。至って普通の部屋です。 カラーセレクトプランがホワイトでオプションを外すとこうなる、というほど同じでした。 収納扉やリビング扉、床材、水回りは水栓まで全て同じです。 ミストサウナやベランダの水栓、ディスポーザのような、東陽町が思い付く限り取り入れたような設備の有無くらいしか違いはありませんでした。
    • ホームページでモデルルームでてますね。ウォークインクローゼット等のドアが鏡になってる?
    • 防犯設備:住友不動産独自の24時間体制オンラインセキュリティシステム「S-GUARD(エスガード)」というセントラル警備保障との連携でつくられた仕組みでした。標準的なセキュリティは揃っています。
    • ベランダに落下防止の大きなバーがベランダに張り巡らせてあり、タワーだけどベランダも残念な感じ(プラウドブランドは好きですが、ここの物件はちょっと残念)

    間取り

    • 間取り:1LDK~4LDK
    • 専有面積:54.88m2~87.90m2
    • バルコニー面積:9.4m2~14.25m2
    • 天井高/天井梁/柱の室内出っ張りも少ない
    • ちょっと驚いたのが南楝の一角に北向きの部屋か各階に一部屋ある。
    • 東向きの角部屋に55平米のタイプがあるようですが、間取りは2LDKでしょうか?いくらぐらいだろう…。
    • 2LDKの建物の位置が あまりよくないなと感じました、角部屋は2LDKはありません。こちらの物件はF字型になっています。

    【田の字間取り】

    • 田の字間取りばかりだけど東と西向きの玄関側のお部屋は暗そうだし、楽しみにしていたのに残念です。
    • 田の字間取りですが、玄関横の部屋って暗いでしょうか。配置を見ても角部屋以外は暗そうな気がするのですが。
      • 建物配置から見ても暗そうですね。 また、田の字のマンションはどこも同じですが、ルーパーを閉める、もしくは少し開ける位だとさらに暗いです。 ルーパー全開は外廊下ではあまりしないですから。

    【モデルルーム行ってみた】

    • 少し狭い70.37㎡の70Wという3LDKの間取りを見学させて頂きました。
    1. 各部屋の境になっている柱の半分の厚みだけ、廊下から玄関が凹んでいるような位置に、玄関があります。躯体を利用した玄関の近隣住人からの目隠しとの事でした。 玄関は奥行がある長方形でしたので、幅は広くはありませんが、家族が揃って帰宅した際なども、ドアの中に入りやすく感じます。靴箱は一般的な壁全面タイプがありました。
    2. 廊下を進み、左が5.0畳の洋室でウォークインクローゼットがあり、右の6.0畳の洋室には、5.0畳の洋室になった倍の大きさのウォークインクローゼットがあります。窓はどちらも共用廊下側にありました。廊下の右側5.0畳の洋室の隣にトイレがあり、廊下はそこまででLDKとの境にドアがありました。
    3. ドアを開けると3.4畳のキッチンで、ディスポーサーや食器洗浄機、オーブンなど標準的に完備しています。
    4. キッチンの隣になる右側に大きな納戸があり、奥行きのあるパウダールーム、浴室がレイアウトされています。パウダールームは使いやすい2畳分ぐらいの広さでした。浴室には浴室乾燥機が普通に完備され、浴槽は大きくゆったり入浴できそうです。
    5. リビング・ダイニングは11.6畳の正方形に近い形で、隣に5.0畳の洋室が引き戸の間仕切りで造られていました。LDKも洋室も窓に面しているので採光性は良く、引き戸を開ければ16.6畳の広さで使えます。
    6. バルコニーは2mくらいの幅がありました。
      • 狭さを感じない部屋の配置でしたので、約70㎡でも住みやすく感じました。
      • 価格表はもらえませんでしたが、8階の物件で、6,580万円が相場だそうです。
    • モデルルームは、75Mタイプの3LDKを見学しました。
    1. 専有部分の設備では、75Mタイプの3LDKの場合、洋室すべてにウォークインクロゼットがついている他、キッチン付近に納戸と物入がついています。
    2. リビング・ダイニングには収納がありませんので、キッチン付近の納戸や、リビング側にある洋室のウォークインクロゼットなどを共有することになりそうです。
    3. リビング・ダイニングは12.5畳あり、床暖房が標準装備されています。洋室のウォールドアを開ければ、17.5畳のリビング・ダイニングとしても使えそう。
    4. バルコニーの奥行きは2メートルありますので、季節の花やハーブなどを育てても、まだ余裕がありそうですね。
    • 75Mタイプの間取り
    1. 玄関からお邪魔します。玄関には、観音扉の下足入れがあります。向かって右側の洋室は、5畳の洋室です。奥には、引き戸式のウォークインクロゼットがあります。洋室は、7畳あり、とっても広い引き戸で空くタイプのウォークインクロゼットがあります。7畳の部屋の前には、キッチンがあり、ディスポーザー・浄水器・食洗器が標準装備です。
    2. 台所の隣は、バスルームとパウダールームがあり、ミストサウナや浴室乾燥機は標準です。隣の納戸は、0.6畳の納戸があり、この中にはブレーカーがあります。台所の手前には、12.5畳のリビング・ダイニングがあり、隣は5畳の洋室があります。
    3. リビングと洋室の真ん中は、引き戸となっており、こちらの洋室の奥にはドア式のウォークインクロゼットがあります。3つの洋室には、とっても広いウォークロゼットがあるのが、この間取りの大きな魅力でもあり、特徴です。バルコニーは、奥行2mに幅が6.2mの広さがあり、手が洗えるミニシンクがあります。こういうのがあると、バルコニーで、靴を洗ったり出来るから、便利だなって思います。
    • 入って最初に感じたことは廊下の幅が広いなということです。住戸内の廊下幅は通常よりゆとりのある芯々約950㎜を確保しているようで、車いすをご利用の方でも利用しやすい広さだなと感じました。住戸全体に、フルフラット設計がされていて、部屋と部屋の間にある床段差がほとんどありませんでした。床段差がないので、つまずいて転倒すること等住戸内での思わぬ事故を防ぐことが出来ます。年配の方やお子さんには有り難い設備ですね。
    • 住戸全体に収納が多いことも印象に残っています。玄関には、天井近くまで高さのあるトール型の下足入れがありました。靴類はもちろん、背丈のあるブーツや傘まですっきりと収納できます。ウォークインクローゼットも広く、一目で収納物を確認することが出来ます。納戸もあり、ゴルフバックやベビーカー、スーツケースといった大型の物も十分収納できます。
    • バスルームで一番印象に残っているのは、浴槽へのまたぎ高が低いということです。またぎ高は約450㎜に抑えているようで、更に壁には手すりがあり、高齢化社会に対応した設備だなと感じました。
    • キッチンは対面カウンターで、家族のだんらんする光景が目に浮かんできました。更にスライド式食器洗い乾燥機や、レンジフード、スライド式収納、シングルレバーシャワー水栓等、使いやすそうな機能が多数ありました。
    • 印象としては大手だなという感じで高級感はありました、思ったより梁などは気になりませんでした。今どきのマンションに付いてる設備はほとんど付いているという印象です。
    • 3LDKの物件について説明を受けてきました。
    1. 玄関を開け、まっすぐ突き当たりのドアを開けると10.5畳の広々としたリビングダイニングが広がります。その左側には5畳の洋室があり、来客などの用途に応じてうまく使い分けることで利便性が広がりそうです。
    2. リビングからは開放的な大きな窓、そして広々としたバルコニーが広がります。バルコニーにはミニシンクが完備されているので、掃除などの際に非常に助かりますよね。
    3. キッチンは3口コンロを完備。対面カウンターなので小さな子供のいるお母さんも安心だし、何よりも家族とのコミュニケーションが多くなります。
    4. 玄関脇にある洋室2部屋には、それぞれウォークインクローゼットが完備されており、収納力も抜群。玄関から入って左の部屋は6畳、右の部屋は5畳となっています。
    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • コンビニは あるけど、 スーパーはほんと近くにないですよね。
    • 駅の出口近くの「ファミリーマート」は役立ちそうです。
    • ファミリーマートが徒歩4分

    【スーパー】

    • ここは、普段の買い物どこを使うのかしら? 駅の反対側の西友? そうだとすると、買い物は少し不便かなあ。
      • 買い物は、イトーヨーカドーのネットスーパーに頼ってます。この辺の物件を購入するには、買い物についての割り切りができるかがポイントかと。
    • 日常の買い物には、江東区役所側にあるスーパー「西友」や「サミット」を利用するそうです。徒歩で12分との事ですが、もう少し時間はかかりそうです。自転車や車のほうが便利に感じました。
    • ここの立地だと、買い物は駅から永代通りを木場方面に歩いて2分の赤札堂で買い物をして、南陽小学校の横を通って帰ると、以外とロス無く買い物済ませて帰宅できますよ。
    • 東陽町で買い物なら、いきいき生鮮市場おすすめです。安くて新鮮ですよ。
      • わが家もいきいきよくいきます!安いし量が多いし主婦の味方です。あとは西友、サミットかな
    • 近隣住なので買い物情報。昔は隣のファミリータウンにマルエツがあったんだけど撤退した。ちなみに駅降りてすぐコンビニがある。
    1. 徒歩7分:赤札堂(食品+日用雑貨)
    2. 徒歩10分(強):西友(食品+日用雑貨+服等)、IKIIKI(食品)、OK(食品+日用雑貨、南砂団地内)
    3. 徒歩15分(弱):サミット(食品)、
    4. 徒歩20分(木場だけどほぼ直線でいける):イトーヨーカ堂(GMS)
    • 赤札堂東陽町店(約410m・徒歩6分)
    • 西友東陽町店(約920m・徒歩12分)
    • サミットストアイースト21店(約930m・徒歩12分)
    • イトーヨーカドー木場店(深川ギャザリア内)(約1,020m・徒歩13分)
    • ららぽーと豊洲(約2,960m)
    • スナモ(約2,160m)

    【食事】

    • 確かにここらへんは 外食する場所がないから、 昼飯食べるときは なんかつまらないです。
    • 東陽町って何もないイメージだったけれど、 永代通りよりも北側には結構お店があるのだなぁと思いました。 こちら側はどうなんでしょう。これからって感じかなぁ
      • グルメなら大門通りまでくればいい店がたくさんあるよ。2丁目から塩浜や新砂にかけては何もないから暮らすには不便だと思う。でも駅近なのに広い土地があって落ち着いた雰囲気だから今後化ける可能性はあるね。駅ビルや区役所の改築と地下鉄の延伸が鍵かな。それこそ環境創造で周辺住民としては期待が大きいところ。
        • おしゃれなお店…そんなにないような気がしますが、ラ・ポルトルージュは大好きです。あとはカマルプールとイ・ビスケロも。東陽町というよりは木場になっちゃいますね。それよりもここは駅から近くて静かなのが気に入っています。学校も近いしYMCAも近い。
    • 東陽町といえば何気にラーメン激戦区。いい店集まってるよ‼
    • 東陽町界隈は、グルメでも有名だそうで、ショップガイドみたいな冊子を頂きました。昔ながらの老舗店が一杯あったり、新しいカフェも出来てるようなので、その辺りも楽しめるかなと思います。
    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • ここはどちらかというと学校が近いっていう方が的確な表現なんじゃないですかね。 中学校隣で、小学校も近くで。 子どもさんがいる人だと検討される方、多くなってくるんじゃないかなと思われます。 通学が便利というのは大きい。 あとYMCAが地図で見るとあるみたいなんで、習い事なんかもいいんじゃないかなぁ
    • 幼稚園・中学校・図書館・YMCAが近い(1分圏内)など子育てはしやすい。
    • 保育園と小・中学校が徒歩1分

    【幼稚園・保育園】

    • 敷地内に保育園・・・でも入居者のおこちゃまが全員は入れるわけではない。
      • ここにできる保育園は認可保育園ですよね? 江東区の保育園の利用基準を見る限り、ここを購入できる世帯収入の人は 上の子がいないと基本的に保育園に入れないはずです…。 居住者以外の人が多く通園する可能性がありそうです。
    • 私も保育園に預けたかったので、江東区に問い合わせたところ、4月入所の場合は前年の11月に申し込みとなるので、区外からの入居者だと無理のようです。残念ですが。ちなみにまだ区では、こちらの保育園の開園は把握できていないようでした。来年度開設の保育園は10月頃に決定するので、その時にまた問い合わせをするといいようです。
      • 区外からの引越し大変ですね。お子さん何歳児か分かりませんが、この界隈は認証保育園も入れない待機児童がたくさんいらっしゃるので来年度の保活早めに動かれた方がよいですよ。
    • マンション内の保育園、新規園として区のホームページに掲載されていますよ。(仮称)マミー保育園東陽町になるようです。なかなかの規模ですね。

     https://www.city.koto.lg.jp/topics/2107/201804ninka.html

    • 徒歩2分のところには、南陽幼稚園があります。

    【小中学校】

    • こちらは小中が近く通学路も安心ですが、江東区の学区の評判はどうでしょうか。明治小は中学受験や習い事をしてる家庭が多いと聞いたことがあります。 こちらは小学校は南陽?野村だと数矢と元加賀でしょうか。野村はどちらも学校までちょっと距離がありそうですが。
      • おそらくここは南陽小学校の学区になります。 のびのびしたイメージの学校で、あまり荒れているような印象はありません。 たぶん学力はそこそこだと思いますが、一応知人は小4から塾に通わせてるみたいです。 受験対策と言ってました。
    • 中学受験する子も多いのでしょうか?
      • 豊洲、門仲が中学受験するイメージ。東陽町~南砂、大島は公立中学に進む人が多い気がする
    • 小学校は学校選択制が利用できるので、学校公開などを利用して比較してみるのも良いと思います。
      • 越境は可能だが人気の学校は越境者受け入れがなかったりするので、江東区のページを見てみるといいですよ。過去の応募者と受入人数などが掲載されています。
    • 徒歩3分のところに、通学区の南陽小学校があります。

    【中学校】

    • うちは中学受験せずにこちらにする予定です。こんな通学環境なら公立でいいと思います。
      • ご存知、東西線のラッシュの状況からすると私学に通わせるのは送迎でもしない限りは子供にとって過酷かもしれませんね。
    • このエリアは中学受験とかどれくらいの比率かどなたか知ってますか?豊洲のとある小学校は9割受験らしいです。
      • 3ー4割が受験。大体慶應とか。一流落ちた人は公立へ。私立なら通学大変だから、別のがいいのでは?隣が中学のメリット活かせない。
    • 徒歩2分のところに、通学区の東陽中学校があります。
    • 南陽小学校は結構人気校のようですが、東陽中学はどんな雰囲気でしょうか。地元で詳しい方教えて下さい。
      • 近隣では良い方です。深川四中や塩浜の 深川八中と比較して。
    • 東陽中は区内中学校の保護者年収ランクtop3に入る
    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 用途地域:準工業地域
    • 建ぺい率・容積率:建ぺい率60%・容積率300% 

    【利便性】

    • 立地はいいし、環境も悪くないと私は思うのですが…駅から近いし静かだし。東西線じゃなければよかったのに
    • 東西線なら、日本橋や大手町までも10分ほどで行けますし東京駅も近いです。2020年に向けて銀座線ができるようなことも言ってました。今後、交通の便もさらに良くなる予定だそうです。
    • 地下鉄の延伸ってどの程度、実現の可能性があるのでしょうか。 本当に近い将来に確実に出来るのだったら、便利になると思うし、恩恵をすごく受けるエリアになってくるのはあるかとは思いますが。 現状でも東陽町の駅徒歩5分っていうのは普通に便利ではありますけれどね。
    • 汐浜運河の白木蓮きれいですね!ランニングしてる人や散歩してる人けっこういました。
    • 仕事帰りの買い物は不便ですが、その他の環境についてはかなり良いと思います。
    • 近くを歩いてみましたが、駅の南側になり、北よりは賑わってませんが 生活には問題ないと思います。
    • 週1回この物件横の江東区健康センターに通っています。ここは住みやすいと思います。健康センターは、ジムはもちろん、ヨガやエクササイズプログラムが格安で充実、検診が出来る。図書館、区役所、文化センター、夜間休日診療所がある。親戚が来たらすぐそばのビジネスホテルに泊めたらいい。主婦が絶賛するスーパーオーケーが近い。自転車でアリオ、砂町商店街に行ける。おしゃれじゃないけど、ファミリーには暮らしやすい町です。ただ自転車に乗る時は、安全運転でお願いします。

    【建物周辺】

    • 東側のダイエーはちょっと存在感がありますが、西側の学校は低層なので気になりませんでした。
    • 西側がいいと思っていたが、夜遅くに足を運んでみたところ、向かいのオフィスビル全体から何とも言えない音、排気設備?なのかなんなのか、グォォォォン…というような重低音が響いていることに気づいた。 これ、マンションが建てば、特に隣り合った棟間の空間も手伝って、音が増幅されるのでは…? 図書館側の建物屋上の、強烈な照明も気になるところ。 時期も立地も自分にはベストだが、次々に不安要素が出て来て決められない。 思い切って完成売り住戸を狙うか…?
    • 現地見てきたけど、3階くらいはもう出来てるね。 ビックリしたけど西棟は北側なんてかなり道路から近いね。塀や植栽が高くまでないとベランダ丸見えかも。これじゃ通学時はうるさいわ。小学生、幼稚園児&ママがぞろぞろ歩いてた。南向きを考えてる人には関係ない話しだけど。

    【マンション前の道路】

    • マンション前の道路は先が行き止まりとなっているため、周辺住民の車の出し入れ程度で非常に交通量が少ないことも、子供を持つ親御さんにとって安心できるのではないでしょうか。歩道が広く整備されていることも大きなポイントだと感じました。
    • マンション前の道は通り抜けできないので、車で保育園送った帰りはマンションの敷地に1度入って方向転換したりする事になるでしょうか?また、前の道は小学校への登校通路になってて沢山児童が通るので、車の通行量が増えると危険じゃないか心配です。
    • 敷地内に住民ではない人たちが毎日来るのは、確かに心労ありそうですね。車の出入れによる子供達の通学安全が脅かされるのは許せません。(通学路の安全も大きく購入ポイントに入ってますので)区役所に願いを出せば、車の送迎を規制出来たりしませんか(マンション内でのUターン禁止とか、実質車使用不可に繋がるかと思います)詳しい方居たら教えて下さい。
      • 車寄せじゃなくて奥の駐輪場のところでUターンするんじゃない?そしたらさほど不快ではないかも。
    • 保育園に車で送迎する人は少ないからそんなに心配いらないと思いますよ。自転車が半数以上なんじゃないでしょうか。実はこちらの方が危険かも。東陽町は駅付近など朝夕は特に暴走ママチャリ多いいですから。
    • 車の送迎は禁止。区を通して事業所に確認済み。保育園事業者は保育園利用者の自転車を保育園用の駐輪場内に止めさせなければならないルールがある。また、住人が同様のことをして迷惑が係る行為は、保育園も全て禁止。スミフにも全て確認済み。
      • 車の送迎禁止確認ありがとうございます。規則があれば違反者に注意もできるので、明白になってよかったです。保育園が増えて待機児童も解消されるので賛成ですが、マンション敷地内の乱用はやはり許せません。違反により、子供達の通学路が危険になるようなら、注意します。保育園もマンション住民も気持ちよく共同生活が出来たらいいですね。

    【周辺環境】

    • 学校横だからあまり環境が変わることもなさそう
    • 大通りから一本入ってるのは魅力です。
      • 永代通りの車の騒音も、少し道から物件まで距離があるので問題なさそうです。近隣の学校の放送なども、二重ガラスですから大丈夫だと思いました。
      • 駅前の永代通りと四ツ目通りの交差点付近は、人通りも交通量も多い場所。
    • 駅から近いし静かだし気に入ってはいるのですが、周辺の雰囲気がなんと言うか魅力的に感じるものがなく、なかなか決められません…マンションを購入するのに気持ちが上がらないのってどうなんでしょう…
      • 確かに周辺環境が魅力的だとは言い難いですね。物件のすぐ前はきれいになるでしょうが、なんというき無味乾燥はあって、落ち着きや潤いはない。
    • 駅近で静か、しかもタワーじゃない大規模、とても魅力的でした。ただ、東陽町がね…魅力的に感じるものが周辺に1つもなかった。マンションの周りだけ良くてもね…
    • マンションの周りが静かなのが いいんですよ。 そこは、とにかくオススメですね。 陽当たりもいい! 緑もある! 環境も良い! でも…高かったなぁ
      • 日中歩いてみたんですが学校のチャイムや体育の授業や笛の音でなかなかの賑やかですよ。まぁ共働きなんで日中のうるささはあまり気にしてませんが…それより我が家は認可保育園前にたまるお母さんたちの方が心配です。
    • マンション建設地の南側に汐浜運河が流れ、東陽町駅付近には、州崎川緑道公園、東陽公園があります。また、徒歩圏内に豊住公園や木場公園などの大きな公園もあります。木場公園内に東京都現代美術館がありますので、休日の運動がてら、ゆっくり過ごしたいときには良い散策路になりそうです。
    • 地図を見ても分かるように 自然も多く、川などもあるので、ペットと散歩などもできるようになっています。北側の清澄白河の辺りも開発され、オシャレなカフェが立ち並び、最近人気エリアになっているそうです。
    • 東陽町はこの物件からは遠いけど安いスーパーが多くて庶民的でいいと思う。
    • ここの立地は永代通りから一本奥まっているし、環境としては十分だと思いますよ。西友やOKなどスーパーも豊富ですし。
    • 現地を見てきてがっかりしました。確かに駅からは近いですが、東陽町駅前はあまり栄えていないし、このお値段だからもっと素敵な街を想像していましたが、実際行ってみると正直、あまり魅力をかんじませんでした。日本橋や大手町が近く、駅近だからこの価格なのでしょうか。
      • 東陽町に限らず隅田川から東の東西線沿線は基本的に茅場町・日本橋・大手町への利便性ありきだよ。
      • 素敵な街ってどういう街をを想像してたの?東陽町の利点は都心に近いのに騒がし過ぎないベッドタウン的な良さであって、町田や吉祥寺みたいな23区外の繁華街的な感じを求めるのは間違いだよ。
      • がっかりされるのもよくわかります。ここは立地が!と言われたら私だって期待するし、この価格帯ですからね、期待しちゃいますよね。私は実家が近くて、職場が日本橋と大手町なので住んでますが、魅力は特にないですね…。

    【周辺住民】

    • 2006年からこちらのマンションの徒歩2〜3分くらいの場所に住んでいます。この辺りはオフィス街で 平日の朝夕の通勤時間帯は 会社勤めの人であふれています。ランチタイムも同じく。なので休日は人が減り静かな落ち着いた雰囲気に変わります。人が生活する上で重要で 生活の質にもつながる日々の買い物 スーパーが近くにないのが一番不便だと常々感じています。確かに徒歩で20分くらい歩けば ヨーカドー、西友、オーケー、サミットなどたくさんのお店がありますが、どれも駅とは逆方向で離れていて、駅からの帰り道ちょっと買い物…というのが出来ません。気軽に買い物出来る場所がないのがただただ残念です。確かに、図書館、区役所、病院、銀行などは近くにあり便利ですが、これらは毎日利用するものではないので、優先順位は やはりスーパーだと思います。スーパーさえあれば とても便利な場所だと思います。惜しい!!そんな場所です…。

    【騒音】

    • 近くに住んでますが、学校付近はうるさいですよ。こちらのマンション入り口の並木道は幼稚園〜中学までの通学路ですから。ちなみに、中学校の体育館は土日の日中もいつもバスケしてますよ。体育館の窓あいてるから西棟の北寄りの部屋には影響あるでしょうね。
    • うるさいのは覚悟しておいた方がいいよ。50分ごとにチャイムの音、体育の時のさわがしさ、笛の音、休日は部活、遊びに来てる子たちの声、うちは道路挟んで向かいに小学校の校庭が面してるんですが(校舎はその先)もう毎日がやがやでわりと大変です。確かに子供には近いから安心ですが、子供が大きくなって利用しなくなった小中学校なんてマイナス対象にしかなりませんからね。保育園しかり。
      • 今住んでいる賃貸がまさにそのような環境です。毎日通学や親が学校に行く際たいへん便利ですが、放課後と夏休み、運動会前が特に賑やかです。活気があると受け止めれば良いでしょうが、夏休みの吹奏楽部の練習は結構キツイですね。
    • 高い、五月蝿い、と思われるなら他を探された方がいいと思います。ここより静かな物件は近隣で見つかるでしょうが、ここを高いと言われたら、もっと郊外寄りか、不便な場所に行かれるしかないと思います。保育園を利用される方は、車より徒歩か自転車が多いと思いますし、お忙しい中送り迎えに時間は取られないのでは。個人的にも、保育園ができたら五月蝿いという感覚、ありません。因みに現在、幼稚園、小学校近くに住んでいます。
    • 保育園が入るのは、区からの要請であり、それなりに大規模物件には、保育園は入るのが今は普通。とゆうか、区の努力。保育園を厄介扱いするのは、ちょっとナンセンスですね。今の時代。自分だけが良ければいい、ととれますが、いかがでしょう。
    • うちにも子供が2人保育園に通ってるけど、願うならば保育園は不要だけどね。五月蠅いし、自転車も車も本当に危ない。自転車そこら中に止められるだろうしね。たとえ、マンション敷地内だろうと、我が物顔で居座る保護者も出てくることも予想できる。保育園は敷地が大規模だから、色んな人が来るよ。保育園近くにあるといいけど、同じマンション内にはいらない。
    • 東向は日当たり悪いのもだけど、バルコニーの目の前に機械式駐車場があるのがなあ。百台以上の機械式だと、結構頻繁に稼働しそうで、東向バルコニーの騒音が気になる。

    【海抜2m弱(1m台)】

    • 東京の川で洪水が起きてもこのあたりは大丈夫ですか?
    • 普通に見れば、この辺りは洪水が起きるれば、間違いなく水没してしまう様にも思える。だけどこの地域一帯は埋め立て地でしょ。海面まで僅かな高さだから・・・ 。
    • 現地行ってみたけど、マンション部分だけちょっと高くなってて平地ではなさそうですね。学校から西側方面に歩くとかなり段差があってよりわかりやすいと思う。この物件は地震や災害が起こった時の区の避難指定場所にもなってるみたいですね。もしここがダメになるような災害が来たら、結局東京の西側に住まない限りどこも同じのような気がする。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • 近くには、江東運転免許試験場やゴルフ練習場などもある。
    • こちら周辺の病院、クリニックの評判等、ご存知の方 教えていただきたいけますか。
    • 現地の裏側には、特別養護老人ホーム江東ホームがあります。
    • ティップネス木場・109シネマズ木場 徒歩13分
    • 区役所が近くにあるというのは、災害の時などにも一番情報が近くにあるように思い、安心です。

    【スポーツ施設】

    • 東京YMCA東陽町ウェルネスセンター徒歩3分
    • この物件の近くのYMCA撤退されるみたいですね。これを考えると共用施設にスポーツジムがないのはマイナスかな。
      • YMCAのジムはゴールデンジムに変わるようです。

     http://www.goldsgym.jp/news/394

    • 近隣にゴールドジムが開設されるとなると筋トレ好きにはたまりませんね。
      • YMCA自体がここにはなくなってしまってうーむ…という風に思っていた方もいらっしゃったとは思いますが、その後の施設が生活を豊かにする系の施設で、まあ良かったんじゃないでしょうか。うるさいというわけでもなく、資産価値には特に影響を与えない(むしろ体を鍛える人には向いている?)なんとなくゴールドジムだと敷居が高いので、行く人はすごく選んでしまうかもしれないですけれど…

    【公共施設・公園】

    • 区立東陽一丁目第二公園(約300m・徒歩4分)
    • 区立東陽公園(約380m・徒歩5分)
    • 都立清澄庭園(約2,690m)
    • 都立夢の島公園(約2,090m)
    • 区立横十間川親水公園(約860m・徒歩11分)
    • 都立木場公園(約1,080m・徒歩14分)
    • 区立仙台堀川公園(約1,090m・徒歩14分)
    • 区立豊住公園(約1,220m)
    • 都立猿江恩賜公園(約2,440m)
    • 辰巳の森海浜公園(約2,870m)
    • 区立若洲公園(約6,000m)
    • 区立潮見運動公園(約2,350m)

    その他

    • 管理形態:委託(常駐)
    • 良い点
      • 駅近
      • タワーじゃない大規模
      • マンション周辺の環境
    • 微妙な点
      • 詰め込みすぎな配置計画
      • つまらない間取り
      • 自走式じゃない駐車場
      • 東陽町に魅力がない
      • 住人にメリットのない保育園
      • 営業マン

     価格次第では微妙な点もたいして気にはならないのですが…

    掲示板

    • []

    23ku/576925/794

    resident_tokyo/584927/66

    シティテラス東陽町

    物件概要
    所在地 東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
    交通 東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分
    山手線 「東京」駅 バス33分 「東陽町駅前」バス停から 徒歩5分
    東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩10分
    東京メトロ東西線 「南砂町」駅 徒歩19分
    総戸数 522戸
    [PR] スポンサードリンク