[PR] スポンサードリンク

グレーシアタワー二俣川

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2016年6月20日 (月) 09:47時点におけるCRYCH (トーク | 投稿記録)による版 (買い物・食事)

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.50
    (2 票)

    物件概要

    • 所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番1他(地番)
    • 交通:相模鉄道本線 「二俣川」駅 徒歩2分
    • 総戸数:421戸(事業協力者住戸21戸含む)
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上29階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2018年03月上旬予定
    • 入居時期:2018年06月下旬予定
    • 売主:相鉄不動産株式会社、野村不動産株式会社
    • 販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社、相鉄不動産販売株式会社、 野村不動産アーバンネット株式会社
    • 施工:大成建設株式会社
    • 管理会社:(全体管理組合)相鉄企業株式会社、(住宅管理組合)株式会社相鉄リビングサポート
    • 公式URL:http://www.so-futama.com/shinchiku/F1309001/


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    【予想】

    • 坪240~320万ぐらいかなと思います。最上階はもっと上かも・・・
      • 2月20日に行われたグレーシアの説明会に行ってきました。そこで「価格は未定のようですが、坪単価250万か300万か350万か、大ざっぱに言ってどの位」と質問しました。3人並んでるうちの前に立ってる人から「社長は350万にしたがっています」と言う答えがあり、10秒ほど間が空いて、その後ろに居た人から「いや、それは冗談です」と。350は行かなくて、300は超える、でもって350寄りなのかも。330万から340万、と推測しましたね。
      • 坪300は売れ残る可能性有り。さほど良い間取りでもないし難しい。250がいいところでは?
      • 坪300万あたりならもっと都内に近いところが買えちゃいますね。
      • 聞いた話しでは、280万円前後らしいです。南東角部屋は300万越えてきそうですね。
    • 新綱島タワーマンションとは価格が2割以上違ってきますよ。あちらは定借なんて話もありますが、最近は定借でも人気の立地はさほど安く売りだしませんからねぇ。
    • 駅近、再開発なので極端な値下がりはしないかと思います。ただ全体的なマンション相場、昨年の秋ごろからかなり悪いです。とはいえ、施工は大成ですし広告にも力を入れているところを見ると結構いい価格での販売になりそうですね。
    • 300超える見込みはない。でも物件は良いよね。二俣川にはもったいないくらい。

    【価格】

    • 10階で260万円だと、全体で285万円程度ですな。高く口コミサイトで書いて、安く思わせる方法だったね~。でも騙されないように、40万円は高いよ。245万円程度が高めでのジャストミートだから、10階ならば、220万円だね。
    • 10階3LDKは北で5500万位まで、南は6000行かない位まででした。80タイプは除きます。
    • 南西、南東の良い向きは70平米〜で10階で6000万オーバーという感じでした。87平米で8000万円台。北線路向きは狭い2Lとかなんで4000万台なんですがどちらかというとシニア夫婦向きなのかな…その他は70平米〜ですが値段が無かった。
    • とうとう坪単価220万円に決まりました。
    • 坪単価240〜400。平均290。一期売り出し280戸。抽選倍率2.3倍。
    • 結局坪単価300万超えはしてくるんでしょうか?220くらいがせいぜいかと思っているのですがどうなんでしょう。
    • モデルルーム行きました。平均で坪280ちょっとです。角部屋は少し上がると言われました。価格は予想とおり、前向きに検討したいと思います。プロジェクトは素晴らしいですね。
    • まあ、280〜290ですよね。北向き低層は240〜でお買い得だったと思いますが、価格は上がりましたか?
      • 北低層は倍率高そうですね。南角はさすがにいい値段しますね。

    【検討者】

    • 価格に関しては予想通りでしたが、普通に考えると高いですね。東横・JR直通線の直通線の本数が曖昧すぎる、どんな商業施設を誘致しているかも不明瞭、という点がクリアにならないと判子を押すに至らないと思います。
    • まぁ、価格は予想の範疇ですね。普通に高いか思います。ただ今の時期に買うのであれば、このぐらいはするのだろうなと考えています。とりあえず、南西or南東の3LDKを前向きに検討してみたいと思います。
    • 行ってきました。60~65平米 3LDK 北側 10階 4800~4900万 高くなるという前評判にマインドコントロールされて価格表を見た瞬間、一瞬安い?と思いましたが、よく考えるといくら都心直結といえどもそんなに近いわけでもなく、この広さ、向きにこの価格を出すなら、他を探そうと思い直しました。何年も前から購入する気満々でしたが。。
    • 私は、やはり二俣川になけなしの資産を投資する踏ん切りがつかず・・・見送って新綱島タワーに期待することにします。購入希望の皆様、素敵な二俣川ライフとなりますように!!
    • こんな高値が飛び交うのは、異常だ。新綱島の方が高くても、踏ん切りはつく。どう考えても、300なんてありえない。
    • 竣工が2年後だし、新駅が出来る街を見ても遅く無いですね。二俣川駅が大規模に変わると言っても、中途半端だし、魅力と価格のバランスは悪そうなので、慌てて買わなくても、良さそうですね。かなり、期待していましたが、高値の花となりそうで、止めます。
    • 二俣川は、悪い訳で無いのでしょうが、売主が強気な価格設定すると、総スカンされるマンションでしょうね。金持ちが少ない、買い換えで無いと買えない、年齢層高めが多いから今更新築マンション買うマインドがない、沿線外から人を引っ張る力がない、駅直結、タワー位しかプラスが無いのかな。やはり、タワーがあと2、3本建てるような再開発で無いと、人は集まらないから、価格次第でしょうね。
    • 説明会は盛況でしたね。人気ありますね。私も、相当傾いています、買う方向に・・北方向の上層角部屋がイイかなと・・。なんせ他の角部屋から比べますと相当安いですから。駅周辺のスーパーなども改めてチェック・・やっぱ便利ですよ、二俣川。
    • 安ければ買うけど、今の価格は高過ぎるから居住するには、ちょっとですね。駅前タワーまではいいですが、相鉄であること、再開発規模が小さいことが他エリアのホットな話と違うところ。都心の価格が下がり、ムサコも下がり、となった時点で、坪240万円3LDK5000万円以下になった中古を買います。慌てて、買うほどでも無いないのに、よく煽るなーって、楽しんで読んでます。
    • 私は、実家が二俣川周辺で、現在は独立して、市内の他沿線に住んでます。そして、ここを購入しようと検討中です。多分、市内在住で相鉄に精通してる人は、二俣川が市内の中では田舎で、都内通勤・通学が不便だし、ムサコと比較したら商業面や立地面で負けてて、比較対象にならないことぐらいみんな理解してますよね(笑)二俣川=住む街であって、ムサコみたいに商業発展するなんて思ってないんじゃないかなと。そりゃ、発展しくたら嬉しいですけどね。でも住む街としては、とっても良い環境だとは思います。相鉄在住者は、買い物なら電車で横浜駅やみなとみらい、海老名に行けばいい、車あれば鴨居ららぽ、南町田、港北イケアとか、湘南エリアも許容範囲だし、そっち行けばいいんですよ。1つの街で、完結させようなんて考えてないはずです。なので、市外の方で購入検討されてる方は是非とも、そこら辺を理解された上で購入される事をお勧めします。タワマンとはいえ、市外・県外の人で二俣川に家買いたいなんて思う人がどれだけいるのか分からんですが。
    • 準備悪ければ、段取りも悪い。反響が多い割に価格とのバランスが悪いからか、素晴らしい話が聞こえてこない。よくありがちな、駅近、タワーの表面的なことばかり。結局、本腰が入っていないから、徐々に化けの皮がハゲてくるのだろう。事前相談会行った感想が、大盛況だから売れる事ばかりで、マンションについて、間取りが良いとか、こんな素晴らしい共用部があるとか、何の良さも伝わらない。
    • 今はタワーマンションバブル。時期が悪すぎた。残念ですが諦めたほうがよさそうだ。賃貸で待つのもあり。
      • まだまだ不動産は値上がりしますよ

    http://diamond.jp/articles/-/92731

      • 二俣川は、どストライクの郊外だと認識していますが。
      • ここは下がらないですよ。地縁のある富裕層、相鉄ではなきゃ嫌だという層が一定数います。10年後、値上がりしてると予想します。相鉄でナンバーワン、というのがやはり大きいです。一見安くみえる和田町や鶴ヶ峰の方が値下がりするでしょう。欲しいなら間違いなく買いです。
    • 現地、モデルルーム行きました!素晴らしいプロジェクトですね。70A狙いです。絶対欲しい!
      • 確かに70A中層以上がこのマンション唯一価格とつりあってると思います。

    【説明会】

    • 事前説明会に行きました。個別説明の際、今のところ仮とのことですが、250万から300万と言っていましたよ。ただし20階まで。20階以上はかなり一階上昇ごとのお値段が上がるとのこと。(そうするともっと坪単価は上がるのでしょう。)
    • 私が参加した回の事前説明会では、実際見に来ている方は高所得層というより、相鉄沿線にお住いのファミリー層半分と年配層の方半分と言った感じでした。(25組程来られていました)免震、駅直結はとても魅力的ですが、海老名と比べてしまうと駅ビルや再開発はあまりいまいち、といった感じでしょうか。2時間の説明のはずが、個別相談が始まるとかなり早く帰られた方が多く値段で諦めた方が多いんだろうなーと思いました。私もかなり攻めたお値段だなと思いました。
      • 今の時点で、まとめると、本来の相場は、@230。都心直通線、再開発加味して、@240。鉄道会社が考える売値、@275。JVプラウドが考える売値、@300。検討者は多いが、事前説明会金額@280は、高くて見た瞬間帰路へ 。。
    • 説明会行きました。管理費3〜4万、駐車場1〜2万。

    【リセール】

    • この物件は、駅前という希少物件ですから負動産にはならないと思います。
      • 二俣川は、ここ以外は、戸建も含めてマイナス不動産になりそう。ここは唯一、勝ち組不動産。坪300でも安いといえる。
      • さすがに坪350はないのでは?300ならお得感はありますね。駅直結のタワーなら将来的にも資産価値は高いでしょう。
      • ここは、たったの29階だから 武蔵小杉みたいに50階以上のようなタワー林立ではないので資産価値はどうかと。
    • リセールについては半ば諦めています。今は、どの物件も高いためリセールバリューを求めるのは難しいものの駅近のため価格は維持しやすいと思っています。
    • たぶんなんとか買い替えはてきても、思った価格では売れず、老後資金が薄くなったと嘆くご家庭が増えるであろうことは想像できます。
    • 相鉄の販売戦略が昨日発表されたようです。名付けて「住んだまま買取りサービス」! 通常、マンションの販売現場では買い替え客は歓迎されない場合が多いのですが(自宅が売れない場合ドタキャンが発生するため)今回の場合むしろ優遇されるのかも知れません。やはり沿線在住高齢富裕層の買い替えを促すのが狙いなんでしょうね。ついでに相鉄のねらい「ターンテーブルモデル」とは⬇︎ “ターン・テーブルモデル”による街づくり 2010年(平成22年)から2019年(平 成31年)の10年間を計画年度とする、相鉄 グループの「成長戦略ロードマップ」として策定されたグループビジョン“Vision100” の中で提唱したモデルで、街の魅力と人々の縁によって 人口の流入を促進、流出を防止するための人口循環メカニズム。

    http://www.sotetsu.co.jp/news_release/pdf/160526_03.pdf

    • 5年後買っても10年後はそれなりに下がりそう。
      • 5年後に中古が7,000万円を維持しているとも思えないです。何年後になるかわかりませんが(私は2、3年後だと思ってますが)、6,000万円以下になるまでは買いでないでしょう。


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 通勤ラッシュ時の二俣川~横浜はとても混んでいて、座れない。
    • 相鉄急行で1駅10分歩いて2分、しかも東横線新線と湘南新宿ラインで都心までダイレクトアクセスなのは魅力。
    • ロマンスカーが海老名に停車するようになり 箱根まで1時間弱で行けるようになりました。

    【通勤・通学】

    • 朝の通勤ラッシュの際、横浜に出るのに混みすぎてて電車に乗れなくて1本乗り過ごすとかありますか?
      • 電車に乗れないことはないですよ。7時半位が一番混んでると思うのですが、乗れなかったことはないです。急行で座れることは確実にないですが。座りたかったら早めにでて、準急か各停で横浜駅出るのがおすすめです。
    • やはり、座って通勤は海老名、湘南台利用者のみなんでしょうか。
      • 相鉄線にとって海老名(乗降人員14万人)と大和(乗降人員10万人)は重要な駅ですからね。二俣川(7万人)だけではキツイので、海老名大和を重視するでしょう。ただ…これでは自称小田急民のみが得するだけで純粋な相鉄駅である二俣川民に恩恵が少ないのは事実。その格差を埋めるのは着座指定かな〜とは私も考えますけどねー。まーこれも途中駅の悲哀ってやつですね!しょうがない!
      • 座席指定などのサービス各社検討実施しているから、相鉄都心直通線にも期待したいでしょうが、直通する事以上期待するのはやめましょう。二俣川から座席指定はありません。というより出来るはず無い。

    http://toyokeizai.net/articles/-/121002

      • まあ、座席指定なぞなくても2経路に動線が分散するんでラッシュ時の相鉄線はかなり空くでしょうね。逆にJR直通線がパンパンかもしれんが。割高なんで小田急民の流入も言われるほど増えないはず。それと相鉄自身は直通線本数半々に振り分けたいと言ってますのでいずみ野線のみはないでしょう。(目黒線の本数が多い位になると思う)そもそも本線に頼らないと想定利用者数27万人なんて数字弾き出せない。

    【東急直通線】

    • 東急直結が開通した場合
    1. 新横浜駅(新駅)迄10分代(予想)
    2. 新幹線にすぐ乗れる。
    • 鉄道に詳しい人曰く、東急直通線は目黒線日吉止まりを相鉄に延長する形で乗り入れる事になるのが有力だそうです。対して東横線乗り入れは菊名止まりを相鉄に振り分けるのでは?という事だそうです。目黒線…新横浜折り返し。相鉄直通海老名・湘南台方面乗り入れ。計10本~14?東横線…相鉄直通海老名・湘南台方面(各停?)毎時2本位?以上詳しい人に聞きました。渋谷通勤ですと朝ラッシュ時は日吉か武蔵小杉で対面乗り換えする事になるかもしれません。それでも現在の横浜乗り換えより遥かに楽になると思いますよ。まあこれも予想なので実際は大きく変わる事もあります。あくまでも御参考程度に…
      • 私も同様な話を何かの記事で読んだ覚えがありますので、そうなる確率が高いのではないかと思います。今に比べれば格段に良くなりますね。
    • 副都心線、東横線、相鉄線と鉄道が1本でつながるとかなり便利になると思います。特急だと思いますが、二俣川~渋谷へ35分というのは、かなり便利になると思います。
      • 都心直通線って、相鉄が運行するのは、、西谷~羽沢~新横浜まで、羽沢から都心へはJRだし、新横浜からは東急。メインは東急だけど、新横浜から都心へのトンネル企画が東急線仕様だから、今の相鉄車両は乗り入れ出来ない。
    • まだかなり先だけど、いずみ野線延伸は一応やる方向に動いてます。日吉と湘南藤沢をつなぐという慶應の意向も入ってますね。
      • ちなみにこれ目指します。藤沢市、相鉄、慶應義塾で本格的に進めていますからね、これは。

    http://farm8.static.flickr.com/7010/27120585400_556378c5f3_o.jpg

    【高架化】

    • 西谷ー二俣川の高架化か地下化はやるなら鶴ヶ峰の立体交差化に合わせてでしょうかね。鶴ヶ峰の立体交差計画は既に議会を通って10年から15年後の完成がめどらしいですが。
      • だいぶ先ですが。どの様に立体交差化するのか決まっていませんが、横浜市の交通審議会で鶴ヶ峰駅を中心に二俣川〜西谷間の連続立体交差化は決定しました。今年〜2019年まで調査し2023年から事業化するそうです。調査し、地下化するか高架化するか検討するそうで。断っておきますが西谷は直通線工事が終わったばかりなので高架化はムリです。3駅間複々線化は直通線のボトルネック対策でずっと必要と言われてますが、最後はまあ横浜市・相鉄のヤル気次第…というところでしょうか。二俣川(不明)と鶴ヶ峰(確定)は立体化もあり得ますが西谷の手前で元の線路に戻るカタチになると思っておいたほうが良いです。鶴ヶ峰はそれに合わせて北口の商店街が再開発に纏めて動くとかどうとか。そっちは大変でしょうね、マジで。

    【駅直結】

    • 駅直結タワーレジデンス:マンション出入口から「二俣川」駅改札口へ徒歩2分でダイレクトに結ぶ、スムーズなルートを確保。
    • 現地でペデストリアンデッキが出来ていました。全貌が少しづつ見えてきて、完成すると南口は今迄の相鉄沿線になかった精悍なビジュアルになるかもという印象でした。南口人気上がるかも。

    【道路】

    • 二俣川は主要幹線道路へのアクセスが抜群に良い所。
    1. 東名高速横浜町田インター迄10分
    2. 羽田空港迄30分
    3. ディズニーランド迄60分


    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物

    • 複合免震構法「ハイブリッドTASS構法」を採用。
    • 建物の高さと横幅を比較したアスペクト比が2:1と安定感がある比率。
    • 室内に極力梁の出ない工法を採用。
    • リビングには、床から天井までの開放的なガラスカーテンウォールを採用。(コーナー住戸のみ)
    • 外壁が安っぽい感じがする。質感の高いマンションは、高級な外壁なので、単色でも十分見栄えする。茶と白(アイボリー?)のツートンカラーは流行りなのかもしれないが、もう古い感じがする。
    • デザインは模型見ましたが…派手では有りませんが、細〜い黒のアクセントラインが縦に入ったりと繊細な処理が施された質感の高いエクステリアでした。エントランスは地味ですがこれも素材の質感の高さで勝負してるシックさでした。


    共用施設

    • 駐車場 : 総戸数421戸に対して敷地内機械式74台敷地内平面55台
    • 駐輪場 : 総戸数421戸に対して663台
    • バイク置場 : 総戸数421戸に対して19台
    • トランクルーム : 総戸数421戸に対して182区画
    • スカイデッキ
    • スカイラウンジ
    • ライブラリーラウンジ
    • タタミラウンジ
    • フィットネスルーム
    • キッズ・ママラウンジ
    • コンシェルジュサービス(3階エントランスホール)
    • 内廊下
    • 全住戸階に24時間ゴミ出し可能なダストステーションを設置。
    • 24時間機械警備「COMFORT24」
    • 非常用発電機
    • 防災センターによる24時間有人管理を導入。
    • 全住戸階に防災倉庫を設置。
    • 駅直結は魅力ですね。でも駐車場が少ないので、車を持っている人は手放すこと覚悟でしょうか?せっかく免許センターや保土ヶ谷バイパスに近いのに、残念な気がします。


    設備・仕様

    • 良水工房
    • 換気装置はここは第1種(熱交換タイプ)でしたっけ?
    • FIX角の南側は蒸し風呂らしい。。。
      • 窓の性能もアップしてるからそこまでの事は無いかと。。Low-E複層ガラスなんだろうし。基本的にタワマンは高層階ほど乾燥する事が多いですね。
      • ここはLow-eじゃないから、北向きが狙い目。南向きは火傷する。
      • lo-e、熱線反射、熱線吸収…。デメリット、熱割れを危惧したのか…。
      • lo-e、熱線反射、熱線吸収…。デメリット、熱割れを危惧したのか…。
      • LowE、全熱交換、長期優良住宅は無いという書き込みは残念ながら事実でした。
      • LowEが無いなら北向き狙いが良いと思う。特に南と西は暑くなりやすい。南東、南西の角はカーテン無しではエアコンが効かない位に暑くなるよ。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 間取り:1LDK~4LDK
    • 専有面積:38.00m2~87.87m2
    • バルコニー面積 : 8.62m2~28.80m2
    • 富士山が見える部屋もある。(西側に高層マンションが建ったら見えなくなる可能性もある。)
    • 間取りを見て少々がっかりです。やはり東南側が一番価格帯が上がるのでしょうか・・・
    • とりあえず子ども部屋も用意しました、といった感じ。細かく仕切りすぎているので、広さを感じない。部屋の仕切り方くらいは家族構成に合わせてオーダーできないものか。
      • 個人的な感想ですが、間取りが窮屈な感じがします。坪単価高いから売れる値段設定にするために仕様を落としているのかもしれませんね。
    • 北向きの部屋やビューの悪い部屋は安くなると思いますね。ステータスを気にしない人なら悪く無い選択かもしれませんね。考えてみたら徒歩2分は同じなわけで、周りは高い建物が無いので風の抜けも良いでしょうし。
      • 普通のマンションだと向きは影響するけどタワーの場合は、周りの建物より離して建築するので、北向きでも明るい場合多いから値段が安いかどうかわからないみたいです。共働きとかシングルの人は、昼間居ないから夜の帰宅が楽な駅前ならマンションの向きは重要でない場合が多いですよ、北向きは1LDKとかが多いかもしれません。
        • 確かにそういう間取り分けだったような気もしますね~。だとしたらファミリー向け3LDKはそれ以外の向きかも…ワンエルが有るのは、ここら辺初めて分譲された50年前からの超高齢世帯が多いのでその人達の住み替えニーズが高いのです。今は何十倍に土地値が上がってるので安易に住み替えできる経済力は有るそうで検討してる方多いそうです。多分販売戸数400戸中半分は高齢の方の住み替えで埋まるかもしれません。
      • 北向きは、日照ない上に線路側を向いており、眺望もみなとみらい、富士山も見えなさそうなので、気にならない方にとっては狙い目かもしれませんね。


    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事

    • 西友 二俣川店(約140m・徒歩2分)
    • 二俣川相鉄ライフ(約220m・徒歩3分)
    • ウェルパーク 二俣川北口店(約250m・徒歩4分)
    • アルコット二俣川(約300m・徒歩4分)
    • ニトリデコホーム 二俣川駅前店(約300m・徒歩4分)
    • そうてつローゼンミニ さちが丘店(約400m・徒歩5分)
    • 西友に行って見ましたが、物価は安いみたいです。弁当が380円と庶民価格で売っていました。
    • 商業施設がありません。オシャレな店もありません。でも、相鉄育ちはそれで良いのです。横浜駅に行けば良いのです。
    • 二俣川便利ですよ。歩いて4・5分のところに安いスーパーがいくつかありますし、チョイと贅沢したければ横浜。駅直結ですから雨の日でも傘なしで行けます。
    • この辺は物価も安いと思います。南口出てすぐのセイユーは安くて品揃え豊富ですし、北口のドンキの下の情熱食品は生鮮食品が良いですよ。
    • 普段の買い物は歩いて2・3分のところで全部済む。幾分高級感を求める買い物なら、目の前感覚で行ける横浜へ・・ 。

    【商業開発】

    • マンション本体よりも駅舎が相当気合入ったリニューアルが行われます。赤煉瓦と黒い柱でお化粧直しされます。なかなかお洒落。旧来の相鉄の「古い・ダサい」イメージは完全に払拭されています。改札前(ココも赤煉瓦でした)は二層吹抜けになり商業施設の入り口がありそのまま抜けるとマンションのエントランスまで一直線…となかなか気持ちの良い動線計画が計画されています。途中でちょこっとなんか買いそうですね。その商業施設横にエスカレーター?階段?が有って隣の商業施設と地上交通広場に出れます。白い屋根が、見えてたんで聞きましたら白いアーチ状の屋根が駅と施設の間に架かる構成の様です。これもなかなか開放感があって気持ちよさそう。
    • 床面積約17,600m2の、銀行、公益施設、レストラン、雑貨店などが入る商業施設。
    • テナントについてはまだ決まってません!との事で「フロアにこんな感じのものを入れたいな〜」という相鉄の願望が載ってました。施設と駅舎両方にカフェとファッションエリアが記載されていたので彩のある生活を熱望されてたお洒落っ子の方は良かったですね! 他にも駅舎の上にレストランエリアなどが予定されており駅舎が商業施設を補完する形で一体的な運用がなされるのかな?と感じました。(商業施設は22時までらしいので駅舎のレストランは終電近くまで開けられる様に商業施設から切り離したのでしょうね。) 映画館はやはり無かったです残念!後は業務棟は6階からなのですがそこにケアプラザや託児所、オフィスビルが集約されていました。よって懸念されていた巨大老人ホームと美容院がほとんど…では無かったです笑…本当に安心しました…。というわけでかなり沢山のテナントが入居する事になりそうです。相鉄はこれに社運を賭けてると言われてましたが文字通りの内容にはなりそうですよ!
    • 交通広場地下にも二層分の商業施設が入ります。+駅舎二階増築ですね。↓地下二層は巨大ローゼン(多分)の他に銀行や不動産屋などが入るのであまり発展には寄与しないフロアですがそれでも余ったスペースになんらかのテナントは入ると思いますよ。地上1〜4階までは飲食店やファッションだそうです。向かいの駅舎も上は同じジャンルのフロア構成でした。そこを空中デッキで繋いで行き来するようです。

    http://www.futamata-minami.jp/keikakuzu/index.html

    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育

    • 横濱あんじゅ保育園(約200m・徒歩3分)
    • 学習塾や予備校が乱立してます笑。ティプネス、セントラル、イトマンなどのスイミング教室。ティプネスは体操やバレエもあります。サッカーは二俣川SCが有名で今年は卒団生2人が横浜マリノスに入団しました。西友の屋上のテニススクールや自治会ソフトボール部やミニバスケ。近隣ではリトル、シニアリーグ、ボーイズリーグがあります。
    • 緑溢れる大きな公園もあります。今川公園、子ども自然公園、南本宿公園などがあり、子ども自然公園は特に大きくアスレチックやバーベキューも楽しめます。子ども、孫を育てるには最高の環境です。またキャノンオープンが開催されていた戸塚カントリー倶楽部やとなりの横浜カントリークラブがありシニア層も楽しめます。
    • 小学校は<二俣川小学校>区だと思います。北口のドンキホーテ迄はこのマンションだと南北のペデストリアンデッキで雨に濡れずに歩けます、そこから商店街歩いて計徒歩4分位。(万が一、<万騎が原小学校>区なら自然公園通りを歩いて15分位です。)
    • 中学校は<万騎が原中学校>区だと思われます。南口の自然公園通り沿いをひたすら歩いて計10分位。(大人のランニングコースとしても人気) そんな感じです。両校ともこの辺では1番評判は良いと聞きますよ。
    • 近くにある二俣川小学校や万騎が原中学校はとてもいい学校です。先生も一生懸命だし文武両道。また地域との交流も盛んです。
    • 万騎が原中学は、吹奏楽や卓球などをはじめ部活が盛んで、荒れている様子は全く感じさせないです。
    • 教育という意味では駅直ぐ近くに能率の二俣川校があります。二俣川校は 35年前からあり、実績も抜群。栄光聖光浅野桐蔭逗開鎌学やフェリス共立双葉湘南白百合などなど、中学受験は問題ないですね。公立でも万騎中は安定した中学で安心です。
    • となりの駅には有名大学に多数輩出する県立希望ヶ丘高校もありますし、横浜まで急行でひと駅10分なのでその他有名校への通学も楽です。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 用途地域 : 商業地域
    • 現地見て来ました。想像よりも田舎ですね(笑)周りは古い一戸建てが多くいくつかマンションも建っていますがけっこう古い感じでした。
    • 二俣川は充分過ぎるほど公園や緑地に恵まれています。駅前が大規模商業地化しても街の魅力は全く無くならずむしろ都市と自然の融合として魅力は上がるはず…
    • この物件が建っている南口は山坂は有るものの銀杏並木で奥の公園まで一本で繋がっています。(ここまで整備された道は相鉄沿線でも希少です) ランニングやウォーキングコースとして最適ですよ。季節を感じれますし、公園には6月にカフェ棟もオープンしますのでオススメです。

    【騒音】

    • 駅から近いですが騒音の方はどの程度なのでしょうか?窓を閉めていれば気にならない程度ならいいですが、夜間でも音が気になるのはいやですね。
      • 線路側は窓を開けていると結構うるさそうですね。
    • マンション北側の鉄道騒音大丈夫なの?分岐の震度とかは?鉄道利便性が増すほど騒音酷くなるので、もどかしいよね。
    • サッシの仕様次第だと思いますが、T3サッシ以上であれば、窓閉めていれば気にほどではないと思います。いずみ野線の音が響きそうですね。

    【利便性】

    • (仮称)二俣川駅増築工事(工事着工予定:2016年4月上旬、工事竣工予定:2018年3月下旬。)
    • 「二俣川駅南口地区第一種市街地再開発事業」(工事竣工予定:2018年3月上旬、現在の状況:工事中)
      • 商業棟(1~6階):ショッピング、グルメ、銀行、公益施設、保育所など多様な店舗が入る予定。
      • 業務棟(6~11階)
      • 駐車場棟(1~6階 / 約360台収容)
    • 買い物、交通、医療とすべて便利。
      • 商業地が少ない、人は沢山住んでるけど、繁盛しているのはケーキ屋のみ。やっぱり隣の南万騎が原駅前の土地を大規模開発し、海老名とかみたいにららぽーとでも作ってくれれば、住みたい街に変わっていくと思う。二俣川だと駅前はもう空地ない、発展するにはどうしても大型商業施設がいる。相鉄線を有名にするには、有名な商業施設が必要だと思う、2020年以降人口が減少すると相鉄線沿線は過疎化してしまうだろう。
    • 40年以上この地に住んでいますが、非常に利便性の高い駅だと思います。特急、急行11分で横浜駅(買い物なら東京に行く必要なし)特急15分で海老名駅(ららぽーと、ビナウォークあり)車で10分で東戸塚駅(西武デパートあり)よく書かれている、近くに商業施設なんか作る必要は、まったくないと思いますし、今後の東京方面直通は、通勤には非常に便利になると思います。この物件はファミリー層にはかなり魅力的だと思います。(バス5分で大池公園でBBQも手ぶらで可能)
    • 二俣川駅周辺→不動産、美容院、学習塾。なんであんなにいっぱいあるの!?ってくらいあります。

    【再開発】

    • そもそも二俣川の再開発はどうなったら成功したと言えるんだろうね。西友あたりまで巻き込めたら?さらに万騎が原商店街あたりまでいったら?
      • えっ万騎が原商店街って徒歩10分位の所ですよね?あそこ迄一体的に再開発が拡がったら大化け…というか開発面積が広すぎて不可能そう。。。。笑。良くて西友かな…Googlemapで見たらやっぱり今回と同じ位面積があるんであそこが再開発するだけでも街の印象変わりそうですけどね。公園通り沿いにグランドヒルズみたいなの建ったら人気出そう…。
      • 以前書かれていたけど、西友まで開発をして普通でしょう。さらに、道路を片側二車線にして、南北を貫き、北口厚木街道沿いまで一体に開発したら、合格点でしょ。今の開発は落第です。
    • 駅周りが終わったら、次の打ち手として西友の再開発はあるでしょうね。あそこの建物も老朽化してきてるし。でも西友の土地は誰の持ち物だったかな。地元の大地主さんだっか?
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    • こども自然公園(約1,130m・徒歩15分)
    • 運転免許試験場や県立がんセンターなど、全県から人が集まる施設があったりします。神奈川県で育ってきた人なら知らない人はまずいないんじゃないかな。


    掲示板

    • [ ]
    • [ ]


    yokohama/594845/1889

    グレーシアタワー二俣川

    物件概要
    所在地 神奈川県横浜市旭区二俣川二丁目50番14(地番)
    交通 相模鉄道本線 「二俣川」駅 徒歩2分
    総戸数 421戸
    [PR] スポンサードリンク