[PR] スポンサードリンク

アソシアテラス福間 ザ・ランドマークス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2014年10月21日 (火) 08:28時点におけるShwork2 (トーク | 投稿記録)による版

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    2.00
    (3 票)


    物件概要

    • 所在地:福岡県福津市福間駅東土地区画整理事業内3街区14画地の一部(地番)
    • 交通:鹿児島本線 「福間」駅 徒歩5分
    • 総戸数:124戸
    • 構造、建物階数:地上11階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2015年07月予定
    • 売主:株式会社ランディックアソシエイツ
    • 施工:未定
    • 管理:未定


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • モデルルーム見学会に行ってきました。価格はまだとのことですが、サングレードさんとのタイミングを睨み合っているのでしょうね。21日に発表になるそうです。全体的にオシャレでとても良い印象を受けましたが、同じ間取りで比べるとサングレードさんの方が少し広いように感じました。でも場所が大通り沿いなので、ランディックさんの方がいいように思いました。価格がいくらか気になります。
    • 今日のチラシを見ましたが、意外と安い。
    • いつの間にか第二期完売したようですね。竣工まであと一年弱だし、頑張って全戸完売してほしいものです。
    • こちらは、最上階のルーフバルコニー付きの角部屋は売約済でしょうか?福岡都市圏でマイホーム候補地を物色していましたが、福間が最もバランスが良いという評価です。自然・環境・利便性・治安・医療・教育・レジャー他。不満がないわけではないですが。高グレードのマンションが希望なのですが、フルオプションにした場合、福間で購入できるマンションはどれも大差ないようで、立地面でアソシアが僅かにリードしてる状況です。外観、車寄せやメインゲート、ルーフバルコニーの大きさは高級感あるように感じてますが、共用設備やサービスは物足りないですし、特に防音性には不安を抱いています。


    交通

    • 新宮もここも街そのものが新しいのが魅力的ですね。福間駅は快速が止まるから、博多までの移動時間は新宮とほぼ同じ(25分程度)なんですね。
    • 快速・特急(帰宅時間帯の2/3ぐらい)も止まるし、通勤はオススメです。特急なら300円追加で博多駅から10分ほどで着くので、仕事で疲れた日はいつも特急使ってます。朝は通勤時間帯に始発も出てて座れますしね。
    • 福間駅始発の博多方面もありますしね。


    構造・建物

    • アソシアは天井までの高さが全部屋2560mmなのに対して、サングレートはリビングこそ2500mmありますが、他の部屋は2400mmしかないみたいです。同じくらいの広さの部屋でも、立体的に考えるとアソシアのほうがゆとりがあると思います。
    • アソシアも二重床でLL-40、LH-50と、最近のトレンドはしっかり抑えていますが、完全防音とまではいきませんね。集合住宅である以上、ある程度は我慢が必要かもしれません
    • 上層階との格差が激しすぎる気がしますが、こんなものですか?天井高だけならまだしも、玄関の作りから全然違うのはなぁ…と。上層階を購入するだけの資金は無く、身の程をわきまえてはいますが。同じマンション内での格差社会というか…考えすぎですかね?
    • マンション購入のためモデルルームの見学を始めました。アソシア福間は9階から上がプレミアムフロアとなっており玄関の作りや天井の高さが違うようです。物件内容、立地などについては他の方々が書き込まれていますので省きます。モデルルームを見学して思った事を書きます。前提として私の希望はプレミアムフロアではありません。長くなるのでまとめると、
      • 玄関の広さが実際と違う(モデルルームは玄関の隣の部屋の壁を加工して玄関のスペースを広くしている)
      • リビングの天井の高さが実際と違う(プレミアムフロアの高さなのかは未確認)
      • モデルルームがプレミアムフロア仕様

    以上の3つが気になりました。私はプレミアムフロアの部屋が欲しい訳ではないので実際の部屋のイメージが沸きませんでした。プレミアムフロア希望の方はとても参考になる作りになっていると思います。部屋自体はとても良いと思いますし、100万円分のオプションでいろいろ変更出来るのも良いと思います。プレミアムフロアを作って差別化するのも選択肢の幅が広がって良いと思います。しかし、戸数の半分以上はプレミアムフロアではないので、プレミアムフロア仕様とノーマル仕様の2通りのモデルルームを作って頂きたかったです。

    • たぶん内覧会でまず最初に、玄関の狭さにがっかりする人がたくさんいるでしょうね。私はそれを覚悟してるので大丈夫なつもり
      • 玄関については設計変更によるもの、天井についてはプレミアムフロアのもののようです。実際に存在しないサイズでモデルルーム作るのは反則ですが、これはギリセーフかと。確かに天井の高さは通常フロア希望の人には参考にならないですけど。
    [PR] スポンサードリンク

    共用施設

    • 駐車場 : 敷地内 129区画(平面 129区画)
    • 駐輪場 : 1階駐輪場 191台
    • バイク置場 : 29台
    • 皆様駐車場はどうされましたか?うちは今は1台しかないので無料分だけで十分なのですが、先の事考えて有料の2台目まで確保しておくべきだったかなと。付近に月極とか全くないですよね。
      • うちも無料の一台分だけです。確かに二台分あったほうがいいですけど、当分は二台目買う予定も無いですし、その間使わないスペースのためにお金を払うのもどうかと思って。まだまだ空き地が多いですし、そのうち月極駐車場もできるかな、なんて楽天的過ぎますかね?
        • 駐車場は向かいの不動産屋さんが紹介してくれるらしいです。近いかどうかはわかりませんが…


    設備・仕様

    • 床下暖房ってどうでしょうか?ガス代がかかりそうですし、故障とか床がきしんだりしなのでしょうか?
    • 太陽光発電が設置されるけど、管理費とか修繕積立金に影響してくるんですか?メリット、デメリットってあるのでしょうか?
    • ここは、標準装備だとたしかに?オプションのセレクト次第では他の物件以上にお得ですね。
    • 100万円分のオプションが無料で付けられるので、一般的なマンションみたいにいらないモノが標準で付いてるよりも、自分が欲しいものを効率的に選ぶことで、かなり満足できますよね。
    • オプション難しいですね。標準ではダメなんでしょうか
      • 標準のままでもいいとは思いますが、少なくともコンセントはいくつか追加した方が便利がいいんじゃないですか。一つ追加で一万円てのは割高なのかもしれませんが。もしかしてあとで自分で発注した方が安くできる?
    • 今時ペアガラスは標準にしてほしかったなと思います。角住戸は窓が多いので無料オプションの1/3近くかかると聞きました。デザインが素敵で気に入ってますが、壁や天井が直貼りなのが引っかかってます。コンクリートの湿気の影響などで近い将来クロス剥がれてきそうですし、将来のリフォーム時の電気配線も苦労しそう。二重天井と戸境壁を下地組んだら、オプションまるまる使うと言われました。
      • それがここの作戦なんでしょう。ペアガラスや食洗機がないマンションなんて今時ないです。安く見せる努力をしてるんでしょうけど、他にも手を抜いてるところがないかは不安です。



    [PR] スポンサードリンク

    間取り

    • 間取り:1LDK+S+G (3戸) 3LDK(28戸) 4LDK(57戸) 2LDK+S(7戸) 2LDK+G(9戸) 3LDK+G(20戸)。
    • 専有面積:68.92m2(4戸)~94.95m2(1戸)。
    • バルコニー面積:15.02m2(6戸)~38.68m2(5戸)。
    • ルーフバルコニー面積:38.58m2(1戸)~46.46m2(1戸)。
    • ポーチ面積:1.26m2(83戸)~4.86m2(5戸)。
    • 敷地面積: 5714.50m2。
    • 建築面積: 1838.13m2。
    • 延床面積: 12858.17m2。
    • 天井高が高い部屋もあって、いいなって感じますが、バルコニーは広そうに見えて、隣の人とこんにちはな感じが、イマイチかな。スキップフロアみたいになっていると使いやすいでしょうか。
    • 間取りがどんな感じなのか見てみたいです。 天井が高いと解放感あって良いですね
      • 天井高いと部屋暖まりにくい。暖房重視型エアコン&電気代などコストがかかることは認識したほうがいい。
    • モデルルーム見てきました。とてもオシャレでベランダも大きくて明るそうで天井が高くて広く開放感が気に入りました。新宮や隣も見ましたが、一番良かったです。


    買い物・食事

    • 商業モール併設らしいですね。
      • 近くにイオンモールがあるのに大丈夫かな。
        • 商業よりではないみたいですね。病院関連が充実しそうです。
    • このマンションはミスターマックスて住み心地が左右されそうですね。わざわざ別のスーパーに行かなくてもいいような商品取扱をしてくれればよいのですがね。
    • 福間の方が、塾やレンタルビデオ店、イオンなど、近くにあると便利な店が充実してますよ。あとは海が好きなら福間ですね。


    育児・教育

    • 学区に関していえば、校風は新宮が良いのではないかと思います。福間は昔からやんちゃな子も多く、成績に関しても下の層が多い感は否めません。あなたのおっしゃるとおり、明日花地区により将来的には期待が持てるかもしれません。
      • 明日花はどちらかというと戸建の街だから子供は優秀な子が多いと予想します。
    • 新宮より裕福層が多いみたいなので学力は福間の方が期待できるのかもしれませんね。教育施設が多いから小さい頃から教育費がかかりそうな懸念はありそう。
      • 新宮より学力が期待できるなんて、そんな甘くなかろうもん。福間は底辺層もぶ厚いのでご注意下さいませ。
    • 古賀から向こうは、宗像高校光陵高校でいいや、もっと低くて玄界やきょうせいかん、第五でもいいやそういう家庭が多いので最上位層が育ちにくいです。福高を目指すのは昔から本当に最上位だけです。さらにおそらく多少まともな家庭は宗像中受験で抜けますから公立は悲惨なことになるでしょうね。
    • 南小学校はどんな感じですか?福中もどんな感じか気になります



    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 福岡のベッドタウンという意味では新宮中央と似通っている。どちらがいいかな。
      • 電車の本数も快速が止まらない新宮中央より多いから通勤の面でも優位です。
      • 新宮中央よりこちらの方が自然が多く、良い子育て環境だと思います!商業施設についても、新宮中央はスーパーが複数あるものの、それ以外は無駄な店が多く、近隣住民に有用な商業施設が少ないです。こちらはゲオもありますし、塾も駅側に英進館や全教研、九大進学ゼミなど相当数あります。そして何といってもイオンモールがあります。新宮中央に負けてるのは市内への距離くらいじゃないでしょうか。
        • 福間が新宮中央に負けるとしたら、将来にわたる資産価値だと思います。人口増加率が福岡県内ナンバーワンで、平均年齢も2番目に低いため、土地や建物の資産価値も福間より上昇すると思います。まあ資産価値など気にしない人がここを購入すると思うので問題ないと思いますが。2点目は学区でしょうか。新宮は小中学校のレベルが急激に高くなり校風も昔から良いと言われているので、その差は歴然とあるかもしれません。福間中にもぜひがんばってほしいところです。
        • 土地代ならば新宮と福間はほぼ同じですよ。新宮の人口増加率が高く年齢若いのは新設駅ができたことが理由であり、一時的なものです。学区にしても明日花がそれなりの金額しますから、新宮の戸建てと同等のレベルにはありますよ。同じ県教の管轄ですが、成績も似たところと聞いてます。将来的な話になるのであれば、福岡市内か否かで差がでるくらいのもので、所詮は郊外の新宮と福間で大差ないでしょう。海や山などの自然を満喫できるのは福間ですし、塾通いも楽ですから、文武両道の子育てができます。
    • 海が近いようですが塩害の影響などはあるのでしょうか?カエルの鳴き声は、田舎者なのでどちらかといえば、好きです(^_^;)
      • 塩害ですが、今のところあまり気にしたことはありません。
    • JRの線路まで2~3百mなので騒音を気にしましたが、ちょうどサングレートさんが防音壁の役目を果たしてくれそうです。
    • 福間の環境は良いと思いますよ。私も環境重視で福間を選びました。景観が素晴らしい海岸線や宮地嶽神社、ちょっと歩けばヤギ飼ってる農地があったりと、散歩が楽しいです。再開発地区は造られた自然が整備されてますが、ありのままの自然から四季を感じれることは大切です。他にもサーフィンやロードバイク、ジョギング、よく高速を使ってお出かけする人は休日がかなり充実しますよ。
    • 海から1km以上離れてるので塩害まではないと思いますが、風の強い地域なのでご注意ください。ウィンドサーフィンのメッカと呼ばれるほどの地域で、地上にいても風が強く感じる日があります。高層階の西側は玄界灘に沈む夕日等、眺めが良いでしょうが、強風に困る日も多そうです。窓を閉め切っていてもサッシや換気口から風切音がしないかどうか。このあたりは建ってみないと分からないですね。
    • 外観や共用施設やモール併設など、私の感性ではこちらの方が良いなと思っています。一番不安のは天上や壁の防音性で、聞いてもセールストークだし調べても詳細仕様がよく分からない。。。不安は拭いきれないのでまだ契約はしていないのですが、近所を散歩するとやっぱりここに住みたい!と思っちゃいます。川がキレイでコイやカモやシラサギがいて、親水公園や道路もきれいに整備されていて、新しい建物もどんどん建って良い雰囲気ですよねー
    • 南側の計画道路が開通し、交差点の所にMrMaxがオープンしたら、もの凄く交通量が増えそうな気がするのですが。車の出し入れが不安です。そのテラスも騒音や排ガスが気になります。3階くらいだと大丈夫かな?
      • 個人の感覚でしかありませんが、交通量はそこまで心配しなくていいと思います。マンション出入口も二箇所あるので、出し入れは使いやすい方を使えばよいかと。また、テラスで聞こえる音ですが、高さではあまり変わらない気がしますがいかがでしょうかね。
        • あの計画道路って、どこまで繋がるんでしょうか?海側の幹線道路まで繋がるなら便利なのに。
          • 25ページの緑の線を見てください。川沿い郵便局の裏辺りに道が通ってそのまま海までつながる道にまっすぐ行けそうです。495とぶつかるところらへんの渋滞が今以上にひどくなるかもしれませんね。http://city.fukutsu.lg.jp/pdf/kurashi/toshi_02.pdf
            • Fossetteのとこまでですからね。福間駅西口信号から郵便局のあたりまで含めて大きな交差点にする計画なら意味はあったんでしょうが、中途半端な道路です。北九州福岡道路の計画確定まで保留にしようと思ったのかもしれませんね。とりあえず、この計画であれば交通量は大して変化ないと思われます。増えたとしても上限は踏切のところの交通量がそのまま増えるだけですからね。大した量ではありません。
              • ちょっと中途半端な道路ですね。海側に抜けるのは結構面倒かも。例えば道の駅むなかたとかに行くなら、三号線を通るほうラクなのでしょうか?


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    その他

    • 先日契約してきました。サングレートと比較さたときに最重要視したのは立地ですね。前の方がおっしゃったとおり、西側(線路側)に建つサングレートが電車の騒音や西日を遮ってくれます。標準装備ではサングレートがいいかと思いましたが、アソシアにはオプション100万円分プレゼントがあるので、それで同等程度にはなるかなと。立地ばかりはいくら追加費用を支払ってもどうにもなりませんからね。
    • 皆さんここを買った決め手はなんですか?
      • まず立地です。西側に建つサングレートが西日や電車の騒音をブロックしてくれます。駅徒歩4分という距離も絶妙です。あまり近すぎると電車や商店の騒音、人の流れなどが気になりますし、逆に遠いと駅に行くのが大変。次に設備。サングレートのように標準で色々付いてるよりも、自分の必要な設備を無料オプションでつけるほうが効率的です。それとリビングテラス。この時期なんか、テラスで風を感じながら読書とか、最高ですね。
    • 九州電力の10kwh以上の太陽光発電買取契約受入中断されましたが、どうなるんでしょうね。世帯ごとにパネルを分割保有させて10kwh未満の契約にするとかも不可能ではないでしょうが、そうなると余剰売電になるし、そんな少量発電では自家消費で全て消えちゃうでしょうし。来年以降も買取契約結べないようであれば太陽光発電設備の費用が各世帯に重くのしかかることになりますよね。そんなリスクを考えれば太陽光発電設備は当面設置せず、買取契約が再開されてから設置するのがベターだと思います。売電収入を当てにして管理費設定されてる気がしますが、買取契約再開されなければ管理費増額とかになるんですかね・・・?
    • アソシアと隣のサングレートを購入候補に入れています。みなさん書かれているとおり同じ条件ならアソシアの方が安いです。そして100万円分のオプションがつけられます。ただ施工期間の関係で低層階からオプション変更に制限が出てきています。なのでオプションで使えるはずの100万円を購入代金に当てる事もできるようです。オプション変更しなくて良い人はあえて低層階にして購入代金を抑えるのもひとつの手ではないかな思います。補足として変更出来なくなった階の窓ガラスは標準の1枚ガラスではなく、オプションのペアガラスになっているという事でした。アソシアとサングレート双方を見学した個人的な感想としては、必要と思う部分だけグレードアップして購入費用を抑えたいならアソシア、金額は少し高くなるけど総合的な品質ならサングレートかなと思いました。



    [PR] スポンサードリンク

    掲示板


    fukuoka/405640/168

    アソシアテラス福間 ザ・ランドマークス

    物件概要
    所在地 福岡県福津市福間駅東土地区画整理事業内3街区14画地の一部(地番)
    交通 鹿児島本線 「福間」駅 徒歩4分
    総戸数 124戸
    [PR] スポンサードリンク