[PR] スポンサードリンク

ル・ケレス宮の沢ザ・フロント

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成:「==物件概要== *所在地:北海道札幌市西区西町北20丁目9番他 *交通: #地下鉄東西線「宮の沢」駅徒歩3分 *総戸数:59戸 *構造、...」)
     
     
    1行目: 1行目:
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:北海道札幌市西区西町北20丁目9番他
    +
    *所在地:[[北海道]][[札幌市]][[西区]]西町北20丁目9番他
    *交通:
    +
    *交通:地下鉄[[東西線]]「宮の沢」駅徒歩3分
    #地下鉄東西線「宮の沢」駅徒歩3分
     
     
     
     
    *総戸数:59戸
     
    *総戸数:59戸
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上15階建
     
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上15階建
    *敷地の権利形態:所有権
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     
    *完成時期:平成29年10月
     
    *完成時期:平成29年10月
     
    *売主:三愛地所株式会社
     
    *売主:三愛地所株式会社
    13行目: 11行目:
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *まだ、ゼネコン決まっていないんですね。この状態でホームページを立ち上げるのは珍しいですね。2LDKは戸建を引き払うリタイア世代を見込んだものだと思います。生活環境は申し分なく、あとは価格がどのくらいって感じですかね。建築中のル・ケレス発寒南、グランファーレ、アルビオより立地条件が良いので少し高くはなるんでしょうね。
     +
    *価格、いつ頃決まりますかね?気になっています。
     +
    *価格が発表になりましたね。 坪単価は127万円。新道の向こうのアルビオガーデンとほぼ同じ、発寒イオン裏のグランフォートよりは少しだけ(3LDKで60~70万)安いと言った値付けです。 「駅前」と言っていい立地であること、周辺の生活施設がかなり充実していることを考えると、かなりリーズナブルな価格だと思います。ただ、前にも書きましたが、子育て層の方には小中学校の遠さがちょっと気になるかもしれませんね。
     +
    *かなり不調の模様ですが、この立地で不調ってのはどういうことなのか(笑)。
     +
    *今朝の広告を見ると、もう半分近く売れたのでしょうか?
     +
    **ブログでは残戸数折り返しとなってますから、半分は売れたようですね。
     +
    ***2016.12.14のスーモで販売戸数20戸ですので、39戸は売れたという事ですね。
     +
    ****残戸数18みたいですね。
     +
    *西区で地下鉄圏内にしては手頃ですね。
     +
    *サイトを見ると残り7戸?モデルルームも取り壊すようですし、最近にしては売れ行き良い方でしたね。
     +
    **残6邸だそうです。今朝の北洋新聞にもありましたが、西区シフト進んでますね。
     +
    ***こちらは最終3邸、のようです。
     +
    ****完売したようですね!
     +
    *****建物がよくても管理会社がなぁ…。同族会社は管理組合よりも会社の方を見て仕事するのがなぁ。
     +
     
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    25行目: 37行目:
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
    *内装のカラーコーディネート色々悩みますね。 選べるのは楽しみですけど。 しかし、コーディネートしてくれる方がいて、凄く感じ悪いです。ものの言い方がカチンときます。 アドバイスのセンスもイマイチですが、接客はもっとイマイチ。 あの方なら他の方からも苦情がありそうですが、三愛さんは気がついてないのかしら?
     +
    **マンションはとても大きな買い物ですし、壁紙など選ぶときは楽しいけど色々と悩むので、そのためにカラーコーディネーターさんがいるわけであってその人がそんな対応じゃ困りますよね。手稲のルケレスも同じ人なんですかね
     +
    ***コーディネーターの方、自分の担当者以外はもう1人見た事があります。何人でやってるんですかね?今のところ、特に接客とか気になったことは無かったですが。感じ悪いのは嫌ですね、色々と選んだりするのが楽しいのに。
     +
     
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *間取:2LDK(7戸)・3LDK(37戸)・4LDK(15戸)
     +
    *面積:64.98m2(1戸)~ 98.86m2(15戸)
     +
     
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *
    +
    *毎日イオンに買い物に行くならグランファーレが便利だと思いますが、この辺りも十分イオン徒歩圏内だし、病院も近くて便利だし、やっぱり駅近は楽ですよ。
     +
     
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
    *子供のいるファミリーでも、高校生以降なら駅近がいいですよ。グランファーレ、フィネス、アルビォガーデンと比べても、立地は抜群では?
     +
     
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *地下鉄3分(6番入口)物件ですが、実際に改札をくぐるまでは5分強でしょう。それでも充分に「駅前物件」と言えるとは思います。西友の入り口までなら3分はかからず、冬季の通勤・通学にはかなり便利でしょうね。まず間違いなく座れますし。
     +
    *宮の沢駅周辺は、伊達に地下鉄の終点をやってるわけではなく、生活施設等の集積度はけっこうなものです。買い物は西友頼みですが、不足はないでしょう。銀行や病院もたくさんあります。コンビニはサンクスが潰れなければすぐそこだったのですが、まあ旧国道角のセイコーマートがありますし。路面店のパン屋さんや評判の良い回転寿司なども近所です。 ちえりあは目の前、白い恋人パーク、宮丘公園が徒歩圏で、文化・娯楽施設、自然環境等のスコアも高いと思います。 弱点は小中学校ですね。いずれも1キロ弱あり、通学経路的にも冬は結構大変そうです。子育てファミリー層向け物件と思われますが、そこが引っかかる方もいるでしょう。2LDKを作っているのは、都心アクセスを含めた生活環境の良さに惹かれる夫婦層も想定しているのかもしれません。 あとは周辺の街としての雰囲気ですが、これは住んでいない者には分かりませんね。
     +
    *立地は魅力的です。価格はどのくらいになるのか気になります。
     +
    *ここって工事前から穴掘ってたけど、土壌汚染があったと工事関係者から聞きました。前には何が建ってたでしたか?
     +
    **確か、以前は自動車ディーラーの工場ではなかったでしょうか?
     +
    ***エンジンオイルで土壌汚染か。
     +
    ****土壌汚染は除染に時間と費用がかかります。現地も土盛りの状態で一向に進まない状況です。
     +
    *近接商業地域準工業地域ってのは?
     +
    *どこの地下鉄出入口が一番利用しやすいんでしょうか。信号のせいで、少し不便ですよね。
     +
    *以前、職場が宮の沢駅の近くでの雰囲気も良くて使いやすくて、上記物件購入希望してます。 昔は整備工場だったのは、ここで知りました。ありがとうございます。 治安は悪くないと思います。宮の沢駅は札幌市内の中の地下鉄の端の駅 麻生、真駒内、宮の沢、新札幌、栄町、福住 の中でも、それほど田舎でもなく 使いやすい駅と思います。
     +
     
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    47行目: 76行目:
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
     
    *
     
    *
     +
     +
    sapporo/599043/42

    2018年10月5日 (金) 15:06時点における最新版

    物件概要[ ]

    • 所在地:北海道札幌市西区西町北20丁目9番他
    • 交通:地下鉄東西線「宮の沢」駅徒歩3分
    • 総戸数:59戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上15階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:平成29年10月
    • 売主:三愛地所株式会社
    • 施工:株式会社砂子組
    • 管理会社:アイ・ハウズィングサービス株式会社

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • まだ、ゼネコン決まっていないんですね。この状態でホームページを立ち上げるのは珍しいですね。2LDKは戸建を引き払うリタイア世代を見込んだものだと思います。生活環境は申し分なく、あとは価格がどのくらいって感じですかね。建築中のル・ケレス発寒南、グランファーレ、アルビオより立地条件が良いので少し高くはなるんでしょうね。
    • 価格、いつ頃決まりますかね?気になっています。
    • 価格が発表になりましたね。 坪単価は127万円。新道の向こうのアルビオガーデンとほぼ同じ、発寒イオン裏のグランフォートよりは少しだけ(3LDKで60~70万)安いと言った値付けです。 「駅前」と言っていい立地であること、周辺の生活施設がかなり充実していることを考えると、かなりリーズナブルな価格だと思います。ただ、前にも書きましたが、子育て層の方には小中学校の遠さがちょっと気になるかもしれませんね。
    • かなり不調の模様ですが、この立地で不調ってのはどういうことなのか(笑)。
    • 今朝の広告を見ると、もう半分近く売れたのでしょうか?
      • ブログでは残戸数折り返しとなってますから、半分は売れたようですね。
        • 2016.12.14のスーモで販売戸数20戸ですので、39戸は売れたという事ですね。
          • 残戸数18みたいですね。
    • 西区で地下鉄圏内にしては手頃ですね。
    • サイトを見ると残り7戸?モデルルームも取り壊すようですし、最近にしては売れ行き良い方でしたね。
      • 残6邸だそうです。今朝の北洋新聞にもありましたが、西区シフト進んでますね。
        • こちらは最終3邸、のようです。
          • 完売したようですね!
            • 建物がよくても管理会社がなぁ…。同族会社は管理組合よりも会社の方を見て仕事するのがなぁ。


    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    • 内装のカラーコーディネート色々悩みますね。 選べるのは楽しみですけど。 しかし、コーディネートしてくれる方がいて、凄く感じ悪いです。ものの言い方がカチンときます。 アドバイスのセンスもイマイチですが、接客はもっとイマイチ。 あの方なら他の方からも苦情がありそうですが、三愛さんは気がついてないのかしら?
      • マンションはとても大きな買い物ですし、壁紙など選ぶときは楽しいけど色々と悩むので、そのためにカラーコーディネーターさんがいるわけであってその人がそんな対応じゃ困りますよね。手稲のルケレスも同じ人なんですかね
        • コーディネーターの方、自分の担当者以外はもう1人見た事があります。何人でやってるんですかね?今のところ、特に接客とか気になったことは無かったですが。感じ悪いのは嫌ですね、色々と選んだりするのが楽しいのに。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 間取:2LDK(7戸)・3LDK(37戸)・4LDK(15戸)
    • 面積:64.98m2(1戸)~ 98.86m2(15戸)


    買い物・食事[ ]

    • 毎日イオンに買い物に行くならグランファーレが便利だと思いますが、この辺りも十分イオン徒歩圏内だし、病院も近くて便利だし、やっぱり駅近は楽ですよ。


    育児・教育[ ]

    • 子供のいるファミリーでも、高校生以降なら駅近がいいですよ。グランファーレ、フィネス、アルビォガーデンと比べても、立地は抜群では?


    周辺環境・治安[ ]

    • 地下鉄3分(6番入口)物件ですが、実際に改札をくぐるまでは5分強でしょう。それでも充分に「駅前物件」と言えるとは思います。西友の入り口までなら3分はかからず、冬季の通勤・通学にはかなり便利でしょうね。まず間違いなく座れますし。
    • 宮の沢駅周辺は、伊達に地下鉄の終点をやってるわけではなく、生活施設等の集積度はけっこうなものです。買い物は西友頼みですが、不足はないでしょう。銀行や病院もたくさんあります。コンビニはサンクスが潰れなければすぐそこだったのですが、まあ旧国道角のセイコーマートがありますし。路面店のパン屋さんや評判の良い回転寿司なども近所です。 ちえりあは目の前、白い恋人パーク、宮丘公園が徒歩圏で、文化・娯楽施設、自然環境等のスコアも高いと思います。 弱点は小中学校ですね。いずれも1キロ弱あり、通学経路的にも冬は結構大変そうです。子育てファミリー層向け物件と思われますが、そこが引っかかる方もいるでしょう。2LDKを作っているのは、都心アクセスを含めた生活環境の良さに惹かれる夫婦層も想定しているのかもしれません。 あとは周辺の街としての雰囲気ですが、これは住んでいない者には分かりませんね。
    • 立地は魅力的です。価格はどのくらいになるのか気になります。
    • ここって工事前から穴掘ってたけど、土壌汚染があったと工事関係者から聞きました。前には何が建ってたでしたか?
      • 確か、以前は自動車ディーラーの工場ではなかったでしょうか?
        • エンジンオイルで土壌汚染か。
          • 土壌汚染は除染に時間と費用がかかります。現地も土盛りの状態で一向に進まない状況です。
    • 近接商業地域準工業地域ってのは?
    • どこの地下鉄出入口が一番利用しやすいんでしょうか。信号のせいで、少し不便ですよね。
    • 以前、職場が宮の沢駅の近くでの雰囲気も良くて使いやすくて、上記物件購入希望してます。 昔は整備工場だったのは、ここで知りました。ありがとうございます。 治安は悪くないと思います。宮の沢駅は札幌市内の中の地下鉄の端の駅 麻生、真駒内、宮の沢、新札幌、栄町、福住 の中でも、それほど田舎でもなく 使いやすい駅と思います。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    sapporo/599043/42

    ル・ケレス宮の沢ザ・フロント

    物件概要
    所在地 北海道札幌市西区西町北20丁目9番他
    交通 地下鉄東西線「宮の沢」駅徒歩3分
    総戸数
    [PR] スポンサードリンク