[PR] スポンサードリンク

ザ・パークハウス 上麻生

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    21行目: 21行目:
     
    *新百合ヶ丘の駅からはちょっと遠い
     
    *新百合ヶ丘の駅からはちょっと遠い
     
    *どこに行くにもアクセスが中途半端
     
    *どこに行くにもアクセスが中途半端
     
    +
    *大きな駅の近くだと交通量や雑多感が気になりまして…ここだと毎日新百合ケ丘を使う事はなさそうですし、最寄り駅徒歩10分以内であればいいのかな〜と思ってます。
      
      
    53行目: 53行目:
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     +
    *美味しいお店もありそうですし、芸術に触れられる環境は子育てにはいいかなと。駅にもそう遠くないでしょうから活動範囲も広がりそうです
     +
    *美味しいお店、たくさんありそうですよね。有名なお店もあるようで興味ありです。お友達や親族が来た時にランチで使えたりしたらいいですよね。
      
      
    60行目: 62行目:
     
    *高台で大きな道路沿いなので眺めや日当たりは良いと思います。現時点では周りは少しさびしい感じです。
     
    *高台で大きな道路沿いなので眺めや日当たりは良いと思います。現時点では周りは少しさびしい感じです。
     
    *斜面地。坂というか…まさに坂に立地しています。
     
    *斜面地。坂というか…まさに坂に立地しています。
     +
    *尻手黒川道路は交通量多いのでしょうか?広い道路なので気になります。
     +
    **近隣に住んでいる者です。建設予定地前の道路は津久井道程ではないが交通量がやや多い。平日の朝と昼の交通量は同じ位で、多かれ少なかれ車が通らない時はほぼない。土日祝日の夕方は交通量が増え、建設地すぐ近くまで渋滞がきていた。(新百合方面へ行くマンション側道路)マンションから道路がかなり近く、トラックなども通る為とにかく騒音、排ガスが気になる。しかも、南向き住戸なのに南向き側にその大きな道路がある。窓を開けて生活が出来るのかが一番気になるところ。
     +
    **前の尻手黒川って、道路が広い割には全然車通らないなという印象でした。以前、恐らくマンション建設地よりもう少し離れた場所からタクシーをひろおうと待ってましたが…流しのタクシーが全く通らない!車も信号がかわったであろうタイミングで数台がチョロっと走って、また静かに…トラックなどが通る事もなく静か〜な印象でした。あの道が渋滞なんぞするのですね⁈プラウドの場合、あの道がうるさいとしたら寝室側がうるさそうですね…しかもリビング側の方に道作ってませんか?どこから繋がる道なのでしょうか?
     +
    **尻手黒川の道路は日中は混みますが夜はすごく空いてますよー。
     +
      
      
    68行目: 75行目:
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
    +
    *最近のマンションラッシュで比較検討しやすいですね。こちらはアフターや入居後の安心感がいいなと思っていますがどうでしょう
      
      

    2014年4月15日 (火) 10:52時点における版

    物件概要

    1. 小田急小田原線 「柿生」駅 徒歩7分
    2. 小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 バス3分 バス停から 徒歩8分
    • 総戸数:166戸(他に管理室・ゲストルーム・多目的ルーム各1戸)
    • 構造、建物階数:地上7階 地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2015年01月中旬予定
    • 売主:三菱地所レジデンス株式会社
    • 施工:株式会社ピーエス三菱


    価格・コスト・販売時状況

    交通

    • 新百合ヶ丘の駅からはちょっと遠い
    • どこに行くにもアクセスが中途半端
    • 大きな駅の近くだと交通量や雑多感が気になりまして…ここだと毎日新百合ケ丘を使う事はなさそうですし、最寄り駅徒歩10分以内であればいいのかな〜と思ってます。


    構造・建物

    • 斜面地地下室マンションって実際はどんな部屋になっているのでしょうか? 地下室ってなかなか無いですよね。
      • 地下室マンションは既存不適格のリスクがある。条例で制約が厳しくなる傾向にある。
    • 緑も多いですしパティオを中心に広がるデザインは素敵だと思いますが、北側の棟の真ん中は日当たりの面が気になりそうです。


    共用施設

    • 共用施設は多目的ルームとゲストルームがある。


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    • 専有面積:72.00m2~98.71m2
    • 広さもそれなりで使いやすそうな部屋ですね。収納十分なところも良いです。


    買い物・食事

    • 近くにお店などあまりない


    育児・教育

    • 美味しいお店もありそうですし、芸術に触れられる環境は子育てにはいいかなと。駅にもそう遠くないでしょうから活動範囲も広がりそうです
    • 美味しいお店、たくさんありそうですよね。有名なお店もあるようで興味ありです。お友達や親族が来た時にランチで使えたりしたらいいですよね。


    周辺環境・治安

    • この辺は坂ばかり。車があれば問題ないと思いますが。昔から新百合までバスで通っている私には普通の感覚ですが、一度立地周辺に駅から歩いてみた方がいいと思います。ただ、新百合は環境がいいので住みやすいですよ。住めば都かもしれません。
    • 高台で大きな道路沿いなので眺めや日当たりは良いと思います。現時点では周りは少しさびしい感じです。
    • 斜面地。坂というか…まさに坂に立地しています。
    • 尻手黒川道路は交通量多いのでしょうか?広い道路なので気になります。
      • 近隣に住んでいる者です。建設予定地前の道路は津久井道程ではないが交通量がやや多い。平日の朝と昼の交通量は同じ位で、多かれ少なかれ車が通らない時はほぼない。土日祝日の夕方は交通量が増え、建設地すぐ近くまで渋滞がきていた。(新百合方面へ行くマンション側道路)マンションから道路がかなり近く、トラックなども通る為とにかく騒音、排ガスが気になる。しかも、南向き住戸なのに南向き側にその大きな道路がある。窓を開けて生活が出来るのかが一番気になるところ。
      • 前の尻手黒川って、道路が広い割には全然車通らないなという印象でした。以前、恐らくマンション建設地よりもう少し離れた場所からタクシーをひろおうと待ってましたが…流しのタクシーが全く通らない!車も信号がかわったであろうタイミングで数台がチョロっと走って、また静かに…トラックなどが通る事もなく静か〜な印象でした。あの道が渋滞なんぞするのですね⁈プラウドの場合、あの道がうるさいとしたら寝室側がうるさそうですね…しかもリビング側の方に道作ってませんか?どこから繋がる道なのでしょうか?
      • 尻手黒川の道路は日中は混みますが夜はすごく空いてますよー。



    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    その他

    • 最近のマンションラッシュで比較検討しやすいですね。こちらはアフターや入居後の安心感がいいなと思っていますがどうでしょう


    掲示板


    yokohama/350851/31

    ザ・パークハウス 上麻生

    物件概要
    所在地 神奈川県川崎市麻生区上麻生5丁目1368-1他(地番)
    交通 小田急小田原線 「柿生」駅 徒歩7分
    小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 バス3分 バス停から 徒歩8分
    総戸数 166戸
    [PR] スポンサードリンク