[PR] スポンサードリンク

ウエリス町田中町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2017年1月26日 (木) 09:06時点におけるCRYCH (トーク | 投稿記録)による版 (育児・教育)

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)

    物件概要

    1. 小田急小田原線 「町田」駅 徒歩8分
    2. 横浜線 「町田」駅 徒歩12分
    • 総戸数:44戸
    • 構造、建物階数:地上12階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2017年12月下旬予定
    • 売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
    • 施工:鉄建建設株式会社 東京支店
    • 公式URL:http://www.wellith.jp/machida/index.html


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    • 価格がものすごく高いということでなければ結構人気出るのではないんでしょうか。
    • この総戸数でディスポーザーがついているのはすごいと思いました。ただ、将来的に管理費が心配になりますが皆さんはその点気にならないのでしょうか。 海外のマンションはディスポーザーや共用施設が充実しているとこが多いです、その為 実際に10年くらいたつと管理費が月に5万以上かかってくるところが多いです。 管理できなくなると、月額も膨大になっていくことからリセールするときに痛手になる場合が怖いですね。


    交通

    構造・建物

    • 敷地面積 785.00㎡
    • 建築面積 382.97㎡
    • 延床面積 3,589.94㎡


    共用施設

    設備・仕様

    • 床暖房、食洗機、ディスポーザーと揃っているので設備仕様も悪くないですね。 この戸数でディスポーザー付もなかなかないかと。
    • IHじゃなかったらなぁ。


    間取り

    • 間取り 3LDK
    • 専有面積 66.27m2~72.11m2
    • バルコニー面積 10.80㎡~11.30㎡



    買い物・食事

    • 買い物について詳しく知りたいです。 スーパー三和 栄通り中町店(約260m・徒歩4分) こちらが一番近いようですが、近くにあと何件か使い分けで来そうなお店があればいいなと思うのですが。 駅前まで行かないとムリでしょうか。
      • 建設地から徒歩5分のところに住んで1年の者です。 基本はSEIYUも含めて駅の方になると思います。あとは、小田急線沿いの梅の花付近にもう1つ三和があったかと思います。


    育児・教育

    • 小中学校が徒歩2~3分の距離なんて住んだことがないので 想像出来ませんが、やはり便利なものなのでしょうか?
      • 子供がいる間は小学校が近いとやっぱり便利ですよ。便利というか安心。登下校の際のトラブルのリスクはうんと少なくなりますから。事故とか不審者とか…。子供だけで居る時間が短くて済みますからね。 デメリットが有るとすれば、子供が小学校を卒業してしまうと運動会の練習の音とかがうるさく感じられるようになってしまうことでしょうか。でもこれは受け取る側の気持ちによるかも。懐かしいな~うちの子たちも練習していたなぁなんて思っていれば穏やかな気持ちで受け取ることが出来ます。
      • 小学校が近いと何かと便利でしょう、場所によっては選挙の投票場所になったり、震災時の避難所指定場所になったり、備蓄してありますから非常食の配布や炊き出しなど協力したりもできそう。子どもたちが近くにいると何かと元気をもらえますし、スクールゾーンは交通もやさしいと思います。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 用途地域 近隣商業地域
    • 駅にほど近く、学校もすぐそばとファミリー向けマンションとして申し分なしの立地だと思いました。
    • 分譲マンションとサービス付き高齢者向け住宅の隣接は、これからのニーズに合っていますね。 同居するのではなく隣接ならば、気兼ねすることも少なくなるでしょうし。ただ、入居するにはかなりの金額がかかると見込んでいます。


    周辺施設

    その他

    掲示板

    • [ ]
    • [ ]

    tokyo/610229/14

    ウエリス町田中町

    物件概要
    所在地 東京都町田市中町一丁目450番1(地番)
    交通 小田急小田原線 「町田」駅 徒歩8分
    横浜線 「町田」駅 徒歩12分
    総戸数 44戸
    [PR] スポンサードリンク