[PR] スポンサードリンク

イニシア横濱鶴見

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2011年12月3日 (土) 18:37時点におけるいーな (トーク | 投稿記録)による版 (周辺環境・治安)

移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)
    イニシア横濱鶴見 外観


    物件概要

    1. 京浜東北線 鶴見駅 徒歩9分(東口より)
    2. 京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩8分 (東口より)
    • 総戸数:44 戸
    • 構造、建物階数:地上 11 階
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2010年2月頃
    • 売主:コスモスイニシア
    • 施工:ファーストカルデア株式会社


    価格・コスト・販売時状況

    交通

    ★JR京浜東北線「鶴見駅」から徒歩9分。

    ★京浜急行「京急鶴見駅」から徒歩8分。

    ★バス「区役所入口」バス停まで徒歩1分ー1時間に2本ですが、川崎駅行き(所要時間約15分)があるので、雨の日などはこのバスを利用すると便利です。鶴見駅発の「区役所入口」に停車するバスも3系統あります。

    ★駅までは、国道15号線を渡らなければなりませんが、「いちご地下道」という自転車でも通れる地下道(自転車は降りて利用)があります。駅までの道は平坦で、自転車でのアクセスも苦になりません。 「いちご地下道」には、近々、エレベーター設置が予定されており、ベビーバギーや車いすでの利用も楽になります。

    構造・建物

    共用施設

    設備・仕様

    間取り

    • LDK+S~3LDK+DEN ※Sはサービスルーム(納戸)です。


    買い物・食事

    ★イトーヨーカドー鶴見店まで徒歩3分。

    ★ヤマダ電機、ダイソーまで徒歩2分。

    (共用の駐車場あり)

    ★駅前商店街「ベルロード」、京急鶴見駅高架下「京急ストア」、駅からマンションまでの途中に、コンビニエンスストアが点在していて買い物は大変便利です。

    ★JR京浜東北線「鶴見駅」東口は再開発中。2010年にオープンした駅に隣接している「シークレイン」には、飲食店多数。 2012年秋には、駅ビル「CIAL」がオープン予定。

    ★自家用車、バス利用で行ける「大塚家具アウトレット」もインテリアアイテムを揃えるのにおすすめです。

    ★マンションから歩いて行ける範囲にファミリーレストランが3件、駅近辺にも飲食店が多く個食」にも困りません。

    育児・教育

    • この近辺で学力が高いのは、やはり山側(豊岡・寺尾)だと思います。。特に豊岡は、他区から親がわざわざ引越してくる位ですから・・・確かにその昔、この辺は荒れてましたが、今は至って普通ですょ。。


    周辺環境・治安

    ★マンションから徒歩3分の距離に鶴見小学校、鶴見中学校があります。

    ★マンション前の道路は、国道15号線のう回路として使う車が多い為、昼間は比較的交通量が多くなりますが、休日や午後10時を過ぎると交通量が少なくなり、窓を開けていても騒音は気になりません。

    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    ★鶴見駅西口に住友銀行、東口に三菱UFJ銀行、横浜銀行、みずほ銀行の鶴見支店があります。

    その他

    掲示板

    イニシア横濱鶴見

    物件概要
    所在地 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3丁目22番13(地番)
    交通 京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩9分 (東口より)
    総戸数
    [PR] スポンサードリンク