[PR] スポンサードリンク

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2024年2月28日 (水) 14:44時点におけるNomura (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「==物件概要== *所在地:東京都青梅市本町1001番(地番) *交通: #青梅線 「青梅」駅 徒歩1分 *総戸数:112戸(内分譲用住戸110戸...」)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    デュオヒルズ青梅ザ・ファースト 外観画像
    デュオヒルズ青梅ザ・ファースト
    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)

    物件概要

    • 所在地:東京都青梅市本町1001番(地番)
    • 交通:
    1. 青梅線 「青梅」駅 徒歩1分
    • 総戸数:112戸(内分譲用住戸110戸、権利者住戸2戸)、他に管理事務室1戸、集会室、防災倉庫、防災管理室、店舗11区画、公益施設1区画
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2026年03月下旬予定
    • 売主:株式会社フージャースコーポレーション 株式会社大京
    • 施工:株式会社イチケン東京支店
    • 管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    交通

    構造・建物

    共用施設

    設備・仕様

    間取り

    買い物・食事

    育児・教育

    周辺環境・治安

    周辺施設

    その他

    掲示板

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2024年05月25日
    青梅駅から徒歩1分、ザ・駅前の複合再開発マンションとなります。

    フージャースの十八番とも言えるプロジェクトです。(フージャース90%、大京10%のJV)

    今時点としては旧長崎屋跡地も更地のままですし駅前が淋しい印象ですが今作が竣工するといっきに明るくなることでしょう。

    まさに青梅の顔となる建物になります。

    ウィークポイントとしては駅前にスーパーマーケットがないことですね。小学校が近いのは良いのですが車がないと電車に乗って河辺駅などへ出る必要があり面倒です。

    足元の商業施設にスーパーマーケットが入ることが確定しているわけでもないためスーパーマーケットはないものと割り切る必要はありますが『ネットスーパーで対応』『車で買い物へ出かける』という方で駅前に住むメリットがあるのであれば買ってしまうべき出物と言えるでしょう。

    詳しくばメインブログにて語っておりますのでぜひご覧ください!

    デュオヒルズ青梅ザ・ファースト 予定価格と間取り 青梅の顔となる再開発
    https://manmani.net/?p=55378

    マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~
    https://manmani.net/?p=9844

    マンションマニアが理想とする売却サービスをプロデュースしました!!
    https://manmani.net/?p=41300

    よくあるお問い合わせについて Q&A
    https://manmani.net/?p=47704

    デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

    物件概要
    所在地 東京都青梅市本町1001番(地番)
    交通 青梅線 「青梅」駅 徒歩1分
    間取り 2LDK・3LDK
    専有面積 51.37平米~84.10平米
    総戸数 112戸
    販売戸数 未定
    [PR] スポンサードリンク