[PR] スポンサードリンク

ブランズ文京小石川レジデンス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2018年1月30日 (火) 08:12時点におけるShwork22 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:東京都文京区小石川三丁目79番59(地番) 他 *交通: #東京メトロ丸ノ内・[[南…)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.40
    (5 票)

    物件概要

    1. 東京メトロ丸ノ内南北線 「後楽園」駅 から徒歩 7分
    • 都営三田線大江戸線 「春日」駅 から徒歩 7分
    • 総戸数:37戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上7階建て
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2019年2月下旬(予定)
    • 売主:東急不動産
    • 施工:イチケン
    • 管理:東急コミュニティー


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況

    交通

    構造・建物

    • 外観デザインは先行するクレヴィアとグローリオの二物件に寄せてきましたね。この辺を統一感ある高級マンション街にブランディングしようという意欲を感じます


    共用施設

    設備・仕様

    間取り

    • 間取:1DK~4LDK(予定)
    • 面積:32.36m2~85.82m2(予定)


    買い物・食事

    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 用途地域:準工業地域
    • ここって青いナポリのちかくですかね。静かなのは良いのですが印刷工場の雰囲気がなかなか抜けない地域ですよね。
      • 青いナポリの斜向かいぐらいですかね。青いナポリの入っているものも含めて付近の工場だった建物はどこも耐用年数を超える古さで、すでに印刷工場以外の用途で賃貸に出されているところが多いですね。廃業して二世帯住宅に建て替えるお宅もちらほら

    いずれ工場街の雰囲気は払拭されるでしょう

        • この辺は準工業地域ですし、実際、共同印刷も健在です。後楽園駅に近い側からだんだんと工場っぽさがなくなっていっている感じですね。共同印刷側に追いやられていっているというか。
          • 共同印刷も工場というより本社オフィス的な感じですねえ。通勤している人もブルーカラーっぽい人は皆無です。電子入稿が普通になってからはバイク便やデザイナーさんみたいな人の姿も見なくなりました。最近の出版不況も印刷業には大きな影を落としているのでしょう。
            • ここに住む人は後楽園方面から歩いて来るだろうから、その奥が少々工場っぽくても関係ないだろうな



    周辺施設

    その他

    掲示板

    • [ ]

    23ku/630069/6

    ブランズ文京小石川レジデンス

    物件概要
    所在地 東京都文京区小石川三丁目79番59他(地番)
    交通 東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩7分
    都営三田線 「春日」駅 徒歩7分
    都営三田線 「春日」駅 徒歩7分
    都営大江戸線 「春日」駅 徒歩7分
    総戸数 37戸
    [PR] スポンサードリンク