[PR] スポンサードリンク

ザ・山王タワー

提供: 住適空間(すてきくうかん)
2022年11月28日 (月) 19:54時点におけるShwork22 (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    5.00
    (1 票)

    物件概要


    掲示板・口コミ

    スムログ関連記事

    価格・コスト・販売時状況

    • 物凄い反対運動があって一旦頓挫したやつね…。
      • ググると反対運動サイトがありますね。


    交通

    構造・建物

    • 敷地面積 2,394.55m2


    共用施設

    • 1階と地階は全て共用部分なのでテナントは入らないですね。屋上に鳩小屋があるのは何故ですかね?
      • 鳩小屋は建築用語です。
    • 駐車場 タワーパーキング50台、身障者用平置駐車場1台、来客用平置駐車場1台※月額使用料:未定
    • 駐輪場 215台(スライドラック・平面ラック)


    設備・仕様

    間取り

    • 東角部屋間取りとその隣りの間取りとをくっつけて見たら、ドア扉同士が近いですねえ。
    • 順梁でこれほどまで柱が部屋に食込んでる酷い物件を久しぶりに見た。少しでも知識がある人なら、とても良い間取りなんて言えないな…
    • Eタイプのように、リビングに2部屋続いているのって使い勝手はどうなんでしょうか。子供がいると、大きくなれば親に内緒でいろいろしたいというのもあるでしょうし。
      • 私はかえってこういった間取りが希望なんですよね。リビングを通って、子供部屋が行かれるといった間取りです。子供としては玄関入ってすぐに行かれる部屋の方がいいのかもしれませんがね。
      • 2部屋ともリビングインとすることで廊下を少なくし有効面積を広げる効果がありますが、プライバシー性は低下します。狭い専有面積に少しでも部屋数を増やそうとする苦肉の策ですね。
    • 間取り:1LDK~3LDK
    • 専有面積:42.94m2~80.60m2
    • バルコニー面積 6.10m2~24.02m2


    買い物・食事

    育児・教育

    • 学区が良い


    周辺環境・治安

    • 線路の反対側は、結構交通量が多いよね。T字道路の突き当たりでもあるし。
      • そうだけど、スピード出せない場所だから、まあ良いかと。
      • 下はT字路交差点、車は混むし騒音も心配、車の音が一番うるさいのは加速騒音、池上通りは特に大型バスが多いから心配。反対側はJRだし、東海道線が飛ばすから、電車も朝から夜まで結構うるさい。選ぶなら低層階かもね。
    • 線路沿いはうるさいですかね?
      • 間取りの窓が二重サッシになってますから、うるさいんでしょうね。
    • このタワーができると、山王口交差点の歩道に山のように置かれるゴミの日のゴミの山は改善されるのでしょうか?
    • 南側の建物もかなり古いのでタワーに建て替わる可能性もありますね。東と西は開けていますが、買いは道路側、西高層階ですかね。
    • JR駅2分で繁華街でもなく、東京駅まで徒歩込み20分という立地はなかなかない
    • 用途地域 商業地域


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設

    その他

    • ホテルモントレ山王跡地

    スムログ関連記事

    掲示板

    ザ・山王タワー

    物件概要
    所在地 東京都大田区山王1丁目2547番1(地番)
    交通 京浜東北線 「大森」駅 徒歩2分
    京浜東北線 「蒲田」駅 バス35分 「大森駅」バス停から 徒歩2分 (東急バス)
    京急本線 「京急蒲田」駅 バス30分 「大森駅」バス停から 徒歩5分 (京急バス)
    京急空港線 「京急蒲田」駅 バス30分 「大森駅」バス停から 徒歩5分 (京急バス)
    総戸数 156戸
    [PR] スポンサードリンク