[PR] スポンサードリンク

プライムメイツ泉

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:プライムメイツ泉外観予想図.jpg|thumb|400px|プライムメイツ泉外観予想図]]
     +
     
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[愛知県]][[名古屋市]][[東区]]泉3丁目402番(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #名古屋市営地下鉄[[桜通線]] 「高岳」駅 徒歩9分
    *構造、建物階数:
    +
    #名古屋市営地下鉄[[東山線]] 「新栄町」駅 徒歩13分
    *敷地の権利形態:
    +
    *総戸数:39戸
    *完成時期:
    +
    *構造、建物階数:地上14階建
    *売主:
    +
    *敷地の権利形態:所有権
    *施工:
    +
    *完成時期:2010年03月
     
    +
    *売主:名鉄不動産株式会社
     
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
     
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
    +
    *勤務先が名駅なのですがマンションの真下にバス停「平田町」があり、名駅まで15分でした。通勤時間帯は10分に1本バスがあるので便利で地下鉄桜通線 「高岳」駅まで10分くらい、 地下鉄で名駅まで8分、久屋大通まで3分でした。
     
    +
    *すぐ近くに名駅方面のバス停はありますが、7時台に1時間5本が最大ですね。バスは道路状態によって遅れがありますし、帰りはもっと本数が少ないですよ(1時間に2本くらい)。毎日の通勤でしたらあまりおすすめしませんね。
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *ここは以前何が建っていた場所なのか、知っている方いますか?。
     
    +
    **松本義肢という会社でした。すぐそばに移転したみたい。
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
     
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *設備が最新式なのがいいですね。ミストサウナ、生ゴミシュレッダー、床暖房、食器洗浄機、大きなお風呂広い廊下など魅力あります。それでいて、玄関などに無駄なお金をかけていないので、価格がリーゾナブルだと思います。
     
     
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
    +
    *どの部屋も1軒が南北に抜ける形ですが、夏は風が抜けそうで涼しく暮らせそうです。今住んでいるマンションは南北に2軒の設計なので風が抜けず、夏季はエアコン代電気代が馬鹿になりません。
     
     
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *栄まで自転車なら7分から10分でしょう。毎日、毎週ショッピングで楽しく便利に暮らせそう。ショッピングモールイオン大曽根までも車で8分くらいでした。
     
     
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
     
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *土地柄自体は普通だと思います。名門の学校や有名な教会が近いですし、治安も悪くないかと。
     
    +
    *繁華街から少しだけ離れ静かな生活ができそう。近くには文化の道があり「川上定奴の家」「豊田佐助の家」等史跡、お寺が。ありました。これなら毎日散歩しても飽きないくらいだと思います。個人的には繁華街からぎりぎり近く、静かに暮らすベストロケーションだと思っています。
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
     
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
    +
    *良い点は
     
    +
    #デパート等都心に近くかつ周囲が文化地域という環境が素晴らしい(自転車であっちこっち行ける毎日が楽しい。グルメ本に載るようなお店もたくさんあります
     +
    #床暖房、ミストサウナ、食洗機、生ゴミディスポーザー、セキュリティーシステム等全て標準装備
     +
    #間取り 広い廊下、南北に風抜けの良い設計
     +
    #リーゾナブルな価格設定それからすぐ1階にその日中にできるクリーニングやデイリーヤマザキコンビニがあるのは便利。
     +
    *気になった点は
     +
    #地下鉄駅から歩くと10分くらいかかるのは微妙(若い人は気にならないようですしバスもありますが)
     +
    #値引き小、元々利幅小さい価格設定との事
     +
    #営業の人の知識が今一歩で商品の説明しっかりしてもらえなかった
     +
    #トイレの便座の遊びが多きすぎずれる
     +
    #クリーニング店に衣類を取りに来た人の車が駐車場入り口前に停車され車を出し入れしにくい時がある
     +
    *ここが良かったのは
     +
    #栄という都心からの位置がベストである事-これより近いと飲み屋街も多く、雑居ビルや酔っ払いが多く、夜の治安リスクが高まり心配が増える、逆にこれより遠いと都心に住んでいるという便利さが失われてしまうここは文化の道も近くとても閑静かつ栄やセントラルパークから徒歩圏内でとても便利で絶妙なロケーションと感じています。
     +
    #ほぼ完全バリアフリーな事。玄関とフロア段差が30cm以上あると、高齢者でなくてもきついと感じた。
     +
    #景色がベスト-すぐ側に高速道路が広がり夜間車の騒音がうるさいのは避けました。
     +
    #共用設備が最小限である点-前に経験したが、ここに無駄な費用がかけられていると住んだ後は使わないし、共用部分維持費に高額な費用がかかるだけ
     +
    #南北に抜けた構造で廊下が他より広い
     +
    #ミストサウナ等最新設備が全て標準装備であった点
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%84%E6%B3%89 「プライムメイツ泉」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25336/ プライムメイツ泉ってどうですか?]

    2011年4月14日 (木) 13:34時点における最新版

    プライムメイツ泉外観予想図


    物件概要[ ]

    1. 名古屋市営地下鉄桜通線 「高岳」駅 徒歩9分
    2. 名古屋市営地下鉄東山線 「新栄町」駅 徒歩13分
    • 総戸数:39戸
    • 構造、建物階数:地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2010年03月
    • 売主:名鉄不動産株式会社


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    交通[ ]

    • 勤務先が名駅なのですがマンションの真下にバス停「平田町」があり、名駅まで15分でした。通勤時間帯は10分に1本バスがあるので便利で地下鉄桜通線 「高岳」駅まで10分くらい、 地下鉄で名駅まで8分、久屋大通まで3分でした。
    • すぐ近くに名駅方面のバス停はありますが、7時台に1時間5本が最大ですね。バスは道路状態によって遅れがありますし、帰りはもっと本数が少ないですよ(1時間に2本くらい)。毎日の通勤でしたらあまりおすすめしませんね。


    構造・建物[ ]

    • ここは以前何が建っていた場所なのか、知っている方いますか?。
      • 松本義肢という会社でした。すぐそばに移転したみたい。


    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    • 設備が最新式なのがいいですね。ミストサウナ、生ゴミシュレッダー、床暖房、食器洗浄機、大きなお風呂広い廊下など魅力あります。それでいて、玄関などに無駄なお金をかけていないので、価格がリーゾナブルだと思います。


    間取り[ ]

    • どの部屋も1軒が南北に抜ける形ですが、夏は風が抜けそうで涼しく暮らせそうです。今住んでいるマンションは南北に2軒の設計なので風が抜けず、夏季はエアコン代電気代が馬鹿になりません。


    買い物・食事[ ]

    • 栄まで自転車なら7分から10分でしょう。毎日、毎週ショッピングで楽しく便利に暮らせそう。ショッピングモールイオン大曽根までも車で8分くらいでした。


    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • 土地柄自体は普通だと思います。名門の学校や有名な教会が近いですし、治安も悪くないかと。
    • 繁華街から少しだけ離れ静かな生活ができそう。近くには文化の道があり「川上定奴の家」「豊田佐助の家」等史跡、お寺が。ありました。これなら毎日散歩しても飽きないくらいだと思います。個人的には繁華街からぎりぎり近く、静かに暮らすベストロケーションだと思っています。


    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    • 良い点は
    1. デパート等都心に近くかつ周囲が文化地域という環境が素晴らしい(自転車であっちこっち行ける毎日が楽しい。グルメ本に載るようなお店もたくさんあります
    2. 床暖房、ミストサウナ、食洗機、生ゴミディスポーザー、セキュリティーシステム等全て標準装備
    3. 間取り 広い廊下、南北に風抜けの良い設計
    4. リーゾナブルな価格設定それからすぐ1階にその日中にできるクリーニングやデイリーヤマザキコンビニがあるのは便利。
    • 気になった点は
    1. 地下鉄駅から歩くと10分くらいかかるのは微妙(若い人は気にならないようですしバスもありますが)
    2. 値引き小、元々利幅小さい価格設定との事
    3. 営業の人の知識が今一歩で商品の説明しっかりしてもらえなかった
    4. トイレの便座の遊びが多きすぎずれる
    5. クリーニング店に衣類を取りに来た人の車が駐車場入り口前に停車され車を出し入れしにくい時がある
    • ここが良かったのは
    1. 栄という都心からの位置がベストである事-これより近いと飲み屋街も多く、雑居ビルや酔っ払いが多く、夜の治安リスクが高まり心配が増える、逆にこれより遠いと都心に住んでいるという便利さが失われてしまうここは文化の道も近くとても閑静かつ栄やセントラルパークから徒歩圏内でとても便利で絶妙なロケーションと感じています。
    2. ほぼ完全バリアフリーな事。玄関とフロア段差が30cm以上あると、高齢者でなくてもきついと感じた。
    3. 景色がベスト-すぐ側に高速道路が広がり夜間車の騒音がうるさいのは避けました。
    4. 共用設備が最小限である点-前に経験したが、ここに無駄な費用がかけられていると住んだ後は使わないし、共用部分維持費に高額な費用がかかるだけ
    5. 南北に抜けた構造で廊下が他より広い
    6. ミストサウナ等最新設備が全て標準装備であった点


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    プライムメイツ泉

    物件概要
    所在地 愛知県名古屋市東区泉3丁目402番(地番)
    交通 名古屋市営地下鉄桜通線 「高岳」駅 徒歩9分
    名古屋市営地下鉄東山線 「新栄町」駅 徒歩13分
    総戸数 39戸
    [PR] スポンサードリンク