[PR] スポンサードリンク

プレミスト上麻生

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□分…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:テキスト.jpg|thumb|400px|テキスト]]
     +
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
    +
    *所在地:[[神奈川県]][[川崎市]][[麻生区]]上麻生5丁目1087番407他10筆(地番)
    *交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
    +
    *交通:小田急[[小田原線]] 「柿生」駅 徒歩5分
    *総戸数:0戸
    +
    *総戸数:73戸(別途管理事務室1戸)
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:地上6階 地下3階建
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2018年02月下旬予定
    *売主:
    +
    *売主:大和ハウス工業株式会社
    *施工:
    +
    *施工:青木あすなろ建設株式会社
     +
    *管理:大和ライフネクスト株式会社
     +
    *公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/kamiasao/
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    【要確認】
     +
    *敷地に計画道路がかかってるっぽい。容積率、建蔽率を要確認。もしいっぱいに使っていたら、計画道路が実行されて敷地を収容されたら既存不適格になっちゃう。
     +
    *地下三階って、なかなかすごい地下室マンション。世田谷のように独立地下住戸禁止の条例が作られるとこれまた既存不適格。
     +
    *なんで西向きにしちゃったんだろう。LOW-Eでなかったら夏暑いよ。雁行させての西向きだから、バルコニーの向き反対にすれば南東向きなのに。
     +
    **私も完全西側が気になっています。隣の施設の影響でしょうか?老人ホームのようですが。
     +
    **全体がわかる図面がないから想像だけど、地下3階ってなってるから、南東側の斜面を削っての地下室マンションでしょ。だとすると南東向きにすると地下3階には日が当たらない。なので、西向きにしたってところか。
     +
    **ここって高さ制限20mだから、本来、6階くらいの建物しか建てられないのを、地下室の容積率不算入を使って実質9階建てを建てちゃう。
     +
    **ここって建物を雁行させてるから、バルコニーの向きは西向き(正確には西北西かな)だけど、建物は北西に向いている。なので、バルコニーを反対にして、雁行させないとバルコニーは南東向きにできるはず。
     +
    *宅地建物取引業法では、既存不適格や都市計画道路を重要事項として説明はしなくてはいけないと規定しているけど、事実を説明するだけでそれがどういう意味を持つかを説明することは求められていない。それから重要事項説明って契約の直前に説明があるのと、新築マンションの場合、内容が多くてすべてを説明できないからポイントだけを口頭で説明する。なので、十分理解しないまま契約してしまって、あとからしまったと思ってもそれこそ後の祭り。登録前に重要事項説明をするデベもあるけど、ごく一部。重要事項説明書や契約書は早い段階で提出を求めてじっくりと読んで理解したほうがいいよ。
     +
    【計画道路】
     +
    *計画道路は以下。何年か前にバス停が駅前からちょっと離れたところに移ったときに計画道路があることを知った。駅前では計画は実施中みたいなんだけど、工事してるって様子はないし完成はいつになるやら。
     +
     http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000018/18095/kuikizu.pdf
     +
     
     +
    *計画道路で既存不適格になるパターンは、敷地に計画道路がかかっていて、現行の敷地面積の容積率、建蔽率の制限いっぱいに建物を建てていると、道路計画が実施されて敷地の道路にかかっている部分を収容されたときに、制限を超えてしまって既存不適格になる。土地が収用されることを前提に建物を建てればいいんだけど、それだと部屋数が減って利益がとれなくなるから、そういった良心的なケースってお目にかかったことはない。ちなみに、計画遠路にかかっているところは鉄筋コンクリートみたいな恒久的な建物は建てられないから敷地配置図を見ればたぶんわかる。それから不動産取引をする場合は、都市計画情報の確認は必須。市のHPで確認できるよ。
     +
     http://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000002354.html
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    *
    +
    *駅徒歩5分
     +
    **ここはエントランスが駅とは反対側だから6分はかかるでしょ。この規模だと駅側にサブエントランスはないだろうし。
     +
    <gallery>
     +
    Image:電車 交通案内図 上麻生161104.jpg|電車 交通案内図
     +
    </gallery>
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    *敷地面積 3,644.36m2
     +
    *西向き
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *駐車場: 30台/内身障者用1台
     +
    *駐輪場:146台/別途レンタルサイクル3台
     +
    *バイク置き場:3台/3台ともミニバイク置場
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
     
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *間取り 2LDK~4LDK
     +
    *専有面積 63.68m2~88.46m2
     +
    *バルコニー面積 6.84m2~15.24m2
     +
    <gallery>
     +
    Image:Aタイプ_上麻生161104.png|Aタイプ
     +
    </gallery>
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *
    +
    【スーパー】
     +
    *そうてつローゼン柿生店(約330m/徒歩5分)
     +
    *マルエツ柿生店(約510m/徒歩7分)
     +
    *Odakyu OX 新百合ヶ丘店(約1,780m/徒歩23分)
     +
    <gallery>
     +
    Image:そうてつローゼン柿生店 上麻生161104.jpg|そうてつローゼン柿生店
     +
    Image:マルエツ柿生店 上麻生161104.jpg|マルエツ柿生店
     +
    Image:Odakyu OX 新百合ヶ丘店 上麻生161104.jpg|Odakyu OX 新百合ヶ丘店
     +
    </gallery>
     +
    【ショッピングモール】
     +
    *新百合丘オーパ(OPA)(約1,780m/徒歩23分)
     +
    【複合ビル・その他】
     +
    *イオンシネマ新百合ケ丘(約1,590m/徒歩20分)
     +
    *小田急アコルデ新百合ヶ丘I(約1,750m/徒歩22分)
     +
    <gallery>
     +
    Image:新百合丘オーパ(OPA) 上麻生161104.jpg|新百合丘オーパ(OPA)
     +
    Image:イオンシネマ新百合ケ丘 上麻生161104.jpg|イオンシネマ新百合ケ丘
     +
    Image:小田急アコルデ新百合ヶ丘I 上麻生161104.jpg|小田急アコルデ新百合ヶ丘I
     +
    </gallery>
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
     
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *用途地域 第一種住居地域・第一種低層住居専用地域
     +
    *傾斜地なので、もしかしたらと思って調べたら敷地の一部は土砂災害警戒区域でもあった。
     +
     http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000017/17971/asaob.pdf
     +
     
     +
    <gallery>
     +
    Image:.現地案内図 上麻生161104jpg|現地案内図
     +
    </gallery>
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    *
    +
    【公園】
     +
    *美山台公園(約320m/徒歩4分)
     +
    *柿生緑地(約600m/徒歩8分)
     +
    *あさおふれあいの広場(約920m/徒歩12分)
     +
    *白山東緑地(約1,380m/徒歩18分)
     +
    *鶴亀松公園(約1,420m/徒歩18分)
     +
    *王禅寺ふるさと公園(約2,500m/徒歩32分)
     +
    <gallery>
     +
    Image:美山台公園 上麻生161104.jpg|美山台公園
     +
    Image:柿生緑地 上麻生161104.jpg|柿生緑地
     +
    Image:あさおふれあいの広場 上麻生161104.jpg|あさおふれあいの広場
     +
    Image:白山東緑地 上麻生161104.jpg|白山東緑地
     +
    Image:鶴亀松公園 上麻生161104.jpg|鶴亀松公園
     +
    Image:王禅寺ふるさと公園 上麻生161104.jpg|王禅寺ふるさと公園
     +
    </gallery>
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
    *
    +
     
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
    +
    *[ ]
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
    +
    *[ ]
     +
     
     +
    yokohama/609601/22

    2016年11月4日 (金) 03:47時点における版

    物件概要

    • 所在地:神奈川県川崎市麻生区上麻生5丁目1087番407他10筆(地番)
    • 交通:小田急小田原線 「柿生」駅 徒歩5分
    • 総戸数:73戸(別途管理事務室1戸)
    • 構造、建物階数:地上6階 地下3階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2018年02月下旬予定
    • 売主:大和ハウス工業株式会社
    • 施工:青木あすなろ建設株式会社
    • 管理:大和ライフネクスト株式会社
    • 公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/kamiasao/


    価格・コスト・販売時状況

    【要確認】

    • 敷地に計画道路がかかってるっぽい。容積率、建蔽率を要確認。もしいっぱいに使っていたら、計画道路が実行されて敷地を収容されたら既存不適格になっちゃう。
    • 地下三階って、なかなかすごい地下室マンション。世田谷のように独立地下住戸禁止の条例が作られるとこれまた既存不適格。
    • なんで西向きにしちゃったんだろう。LOW-Eでなかったら夏暑いよ。雁行させての西向きだから、バルコニーの向き反対にすれば南東向きなのに。
      • 私も完全西側が気になっています。隣の施設の影響でしょうか?老人ホームのようですが。
      • 全体がわかる図面がないから想像だけど、地下3階ってなってるから、南東側の斜面を削っての地下室マンションでしょ。だとすると南東向きにすると地下3階には日が当たらない。なので、西向きにしたってところか。
      • ここって高さ制限20mだから、本来、6階くらいの建物しか建てられないのを、地下室の容積率不算入を使って実質9階建てを建てちゃう。
      • ここって建物を雁行させてるから、バルコニーの向きは西向き(正確には西北西かな)だけど、建物は北西に向いている。なので、バルコニーを反対にして、雁行させないとバルコニーは南東向きにできるはず。
    • 宅地建物取引業法では、既存不適格や都市計画道路を重要事項として説明はしなくてはいけないと規定しているけど、事実を説明するだけでそれがどういう意味を持つかを説明することは求められていない。それから重要事項説明って契約の直前に説明があるのと、新築マンションの場合、内容が多くてすべてを説明できないからポイントだけを口頭で説明する。なので、十分理解しないまま契約してしまって、あとからしまったと思ってもそれこそ後の祭り。登録前に重要事項説明をするデベもあるけど、ごく一部。重要事項説明書や契約書は早い段階で提出を求めてじっくりと読んで理解したほうがいいよ。

    【計画道路】

    • 計画道路は以下。何年か前にバス停が駅前からちょっと離れたところに移ったときに計画道路があることを知った。駅前では計画は実施中みたいなんだけど、工事してるって様子はないし完成はいつになるやら。

     http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000018/18095/kuikizu.pdf

    • 計画道路で既存不適格になるパターンは、敷地に計画道路がかかっていて、現行の敷地面積の容積率、建蔽率の制限いっぱいに建物を建てていると、道路計画が実施されて敷地の道路にかかっている部分を収容されたときに、制限を超えてしまって既存不適格になる。土地が収用されることを前提に建物を建てればいいんだけど、それだと部屋数が減って利益がとれなくなるから、そういった良心的なケースってお目にかかったことはない。ちなみに、計画遠路にかかっているところは鉄筋コンクリートみたいな恒久的な建物は建てられないから敷地配置図を見ればたぶんわかる。それから不動産取引をする場合は、都市計画情報の確認は必須。市のHPで確認できるよ。

     http://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000002354.html


    [PR] スポンサードリンク

    交通

    • 駅徒歩5分
      • ここはエントランスが駅とは反対側だから6分はかかるでしょ。この規模だと駅側にサブエントランスはないだろうし。


    構造・建物

    • 敷地面積 3,644.36m2
    • 西向き


    共用施設

    • 駐車場: 30台/内身障者用1台
    • 駐輪場:146台/別途レンタルサイクル3台
    • バイク置き場:3台/3台ともミニバイク置場


    設備・仕様

    間取り

    • 間取り 2LDK~4LDK
    • 専有面積 63.68m2~88.46m2
    • バルコニー面積 6.84m2~15.24m2


    買い物・食事

    【スーパー】

    • そうてつローゼン柿生店(約330m/徒歩5分)
    • マルエツ柿生店(約510m/徒歩7分)
    • Odakyu OX 新百合ヶ丘店(約1,780m/徒歩23分)

    【ショッピングモール】

    • 新百合丘オーパ(OPA)(約1,780m/徒歩23分)

    【複合ビル・その他】

    • イオンシネマ新百合ケ丘(約1,590m/徒歩20分)
    • 小田急アコルデ新百合ヶ丘I(約1,750m/徒歩22分)


    育児・教育

    周辺環境・治安

    • 用途地域 第一種住居地域・第一種低層住居専用地域
    • 傾斜地なので、もしかしたらと思って調べたら敷地の一部は土砂災害警戒区域でもあった。

     http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000017/17971/asaob.pdf


    周辺施設

    【公園】

    • 美山台公園(約320m/徒歩4分)
    • 柿生緑地(約600m/徒歩8分)
    • あさおふれあいの広場(約920m/徒歩12分)
    • 白山東緑地(約1,380m/徒歩18分)
    • 鶴亀松公園(約1,420m/徒歩18分)
    • 王禅寺ふるさと公園(約2,500m/徒歩32分)


    [PR] スポンサードリンク

    その他

    掲示板

    • [ ]
    • [ ]

    yokohama/609601/22

    プレミスト上麻生

    物件概要
    所在地 神奈川県川崎市麻生区上麻生5丁目1087番404、413(地番)
    交通 小田急小田原線 「柿生」駅 徒歩5分
    総戸数 73戸
    [PR] スポンサードリンク