[PR] スポンサードリンク

プレイズ新金岡

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□分…)
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
    +
    *所在地:[[大阪府]][[堺市]][[北区]]長曽根町3069番(地番)
    *交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
    +
    *交通:大阪市営[[御堂筋線]] 「新金岡」駅 徒歩4分
    *総戸数:0戸
    +
    *総戸数:133戸
    *構造、建物階数:
    +
    *構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上15階建
    *敷地の権利形態:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
    *完成時期:
    +
    *完成時期:2017年03月下旬予定
    *売主:
    +
    *入居時期:2017年03月下旬予定
    *施工:
    +
    *売主:三交不動産株式会社
     +
    *施工:株式会社長谷工コーポレーション 
     +
    *管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、株式会社三交コミュニティ
     +
    *公式URL:http://re.sanco.co.jp/praise/pj/shinkana133/
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    【第1期】
     +
    *価格:3,128万円~4,898万円
     +
    *最多価格帯:3,500万円台(7戸)
     +
    *管理費(月額):8,150円~10,710円
     +
    *修繕積立金(月額):4,150円~5,450円
     +
    *修繕積立基金(一括):346,000円~454,000円
     +
    *管理準備金 : 15,000円(一括)
     +
    *専用庭使用料:300円
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    *
    +
    *地下鉄への入り口は近く思えるけど、改札はひとつなので、実際はなかなかの距離があります。
     +
    *駅が4分で近いとうたっていますが、改札口までは7分はかかります。
     +
    <gallery>
     +
    Image:プレイズ新金岡路線図.gif|路線図
     +
    </gallery>
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    *全戸南向き
     +
    <gallery>
     +
    Image:プレイズ新金岡外観(2).jpg|外観(2)
     +
    Image:プレイズ新金岡構造(1).JPG|構造(1)
     +
    Image:プレイズ新金岡構造(2).JPG|構造(2)
     +
    </gallery>
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *駐車場 : 機械式72台、平面式42台 (月額)4,000円~12,000円
     +
    *駐輪場 : 266台 (月額)100円・200円
     +
    *バイク置場 : 4台 (月額)1,000円
     +
    *ミニバイク置場 : 6台 (月額)500円
     +
    *専用庭面積:9.36m2~16.95m2
     +
    <gallery>
     +
    Image:プレイズ新金岡エントランス.jpg|エントランス
     +
    Image:プレイズ新金岡エントランスホール.jpg|エントランスホール
     +
    Image:プレイズ新金岡セキュリティ(1).JPG|1次セキュリティ
     +
    Image:プレイズ新金岡セキュリティシステム&防災設備.JPG|セキュリティシステム・防災設備
     +
    Image:プレイズ新金岡敷地配置図.JPG|敷地配置図
     +
    </gallery>
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
    *パウダールームと浴室が広めに設定されていますから、お子さんが小さい家族に良さそう。
     +
    <gallery>
     +
    Image:プレイズ新金岡キッチン.JPG|キッチン
     +
    Image:プレイズ新金岡バスルーム.JPG|バスルーム(1)
     +
    Image:プレイズ新金岡バスルーム(2)&トイレ.JPG|バスルーム(2)・トイレ
     +
    Image:プレイズ新金岡化粧台.JPG|化粧台
     +
    Image:プレイズ新金岡セキュリティ(2).JPG|2次セキュリティ
     +
    Image:プレイズ新金岡シューズボックス.JPG|シューズボックス
     +
    Image:プレイズ新金岡エコ.JPG|エコロジー
     +
    Image:プレイズ新金岡アメニティ.JPG|アメニティ
     +
    Image:プレイズ新金岡アメニティ(2).JPG|アメニティ(2)
     +
    Image:プレイズ新金岡ガス得ぷらん&高圧一括受電サービス.JPG|ガス得プラン・高圧一括受電サービス
     +
    </gallery>
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *間取り:2LDK~4LDK
     +
    *専有面積:69.11m2~90.76m2
     +
    *バルコニー面積 : 10.73m2~12.73m2
     +
    *サービスバルコニー面積3.53m2・4.59m2
     +
    *アルコーブ面積:1.20m2~2.45m2
     +
    *防災備蓄倉庫面積:0.40m2・0.48m2
     +
    **アルコープに防災備蓄倉庫があるのは良いと思う。
     +
    <gallery>
     +
    Image:プレイズ新金岡atype.png|Aタイプ
     +
    Image:プレイズ新金岡c1type.png|C1タイプ
     +
    Image:プレイズ新金岡dtype.png|Dタイプ
     +
    Image:プレイズ新金岡etype.png|Eタイプ
     +
    </gallery>
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *
    +
    *フレスポ、エブリーといった商業施設が近い。
     +
    *飲食店もたくさんあります。
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
    *金岡小校区までは、少し距離がありそうにみえましたが、低学年の子でも無理なく歩ける距離でしょうか?
     
    +
    **金岡小学校は遠い。の前に金岡小と金岡南小では全然違う。(金岡南は北区で一番人気の校区です)
     +
    **学校区なら金岡南のほうが評判良いけど金岡小もいいですよ。かなり昔は悪かったみたいですけど最近は良くなったせいか悪い噂聞きません。登下校時はときはま線沿いJ-COMと反対側ファミマを結ぶ歩道橋に見守り隊?みたいな年配の方達が交通安全の旗を持って子どもが通る際は自転車を止めたりしているのを見かけます。また夕方はマンション建設地の裏手はよくパトカーが見回りしているのを見かけますよ。
     +
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *用途地域 : 第一種住居地域、近隣商業地域
     +
    *現地の北側(北花田がわ)は団地とマンションや商業施設の充実した町並み、南側(なかもず寄り)は一戸建てのたち並ぶきれいな町並みです。
     +
    *新金岡は便利でそこそこ都会だが、団地が多すぎますよね。住むならなかもずや高野線沿線の方が落ち着いてよいと私は思います。
     +
    **便利な場所ですよね。ただ中環はかなりうるさいし、警察も近いからサイレン音やらが24時間します。
     +
    *駅近以外メリットなし。隣はオートバックス、目の前は中環。全く落ち着けない。
     +
    *堺の中では北区は治安もよく、津波の影響も受けにくく住みやすい場所です。
     +
    **北警察が真ん前にあり、警察官が取り締まりをしたりしているので安全です。
     +
    *近所に昔住んでました。洗濯物が外に気楽に干せません。排気ガスで黒くなるハンガーや物干し竿もびっくりでした。
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    *
    +
    *金岡公園や大泉緑地も近い。
     +
    *コナミ新金岡というスポーツクラブもある。
     +
    *区役所や郵便局、図書館などの公共施設も集結しています。
     +
    <gallery>
     +
    Image:プレイズ新金岡周辺施設.gjf|周辺施設
     +
    </gallery>
     +
     
      
     +
    ==掲示板==
     +
    *[]
      
    ==その他==
     
    *
     
      
    ==掲示板==
    +
    osaka/581241/42
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
     
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
     

    2015年12月31日 (木) 17:57時点における版

    物件概要

    • 所在地:大阪府堺市北区長曽根町3069番(地番)
    • 交通:大阪市営御堂筋線 「新金岡」駅 徒歩4分
    • 総戸数:133戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上15階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2017年03月下旬予定
    • 入居時期:2017年03月下旬予定
    • 売主:三交不動産株式会社
    • 施工:株式会社長谷工コーポレーション
    • 管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、株式会社三交コミュニティ
    • 公式URL:http://re.sanco.co.jp/praise/pj/shinkana133/


    価格・コスト・販売時状況

    【第1期】

    • 価格:3,128万円~4,898万円
    • 最多価格帯:3,500万円台(7戸)
    • 管理費(月額):8,150円~10,710円
    • 修繕積立金(月額):4,150円~5,450円
    • 修繕積立基金(一括):346,000円~454,000円
    • 管理準備金 : 15,000円(一括)
    • 専用庭使用料:300円


    交通

    • 地下鉄への入り口は近く思えるけど、改札はひとつなので、実際はなかなかの距離があります。
    • 駅が4分で近いとうたっていますが、改札口までは7分はかかります。


    構造・建物

    • 全戸南向き


    共用施設

    • 駐車場 : 機械式72台、平面式42台 (月額)4,000円~12,000円
    • 駐輪場 : 266台 (月額)100円・200円
    • バイク置場 : 4台 (月額)1,000円
    • ミニバイク置場 : 6台 (月額)500円
    • 専用庭面積:9.36m2~16.95m2


    設備・仕様

    • パウダールームと浴室が広めに設定されていますから、お子さんが小さい家族に良さそう。


    間取り

    • 間取り:2LDK~4LDK
    • 専有面積:69.11m2~90.76m2
    • バルコニー面積 : 10.73m2~12.73m2
    • サービスバルコニー面積3.53m2・4.59m2
    • アルコーブ面積:1.20m2~2.45m2
    • 防災備蓄倉庫面積:0.40m2・0.48m2
      • アルコープに防災備蓄倉庫があるのは良いと思う。


    買い物・食事

    • フレスポ、エブリーといった商業施設が近い。
    • 飲食店もたくさんあります。


    育児・教育

    • 金岡小校区までは、少し距離がありそうにみえましたが、低学年の子でも無理なく歩ける距離でしょうか?
      • 金岡小学校は遠い。の前に金岡小と金岡南小では全然違う。(金岡南は北区で一番人気の校区です)
      • 学校区なら金岡南のほうが評判良いけど金岡小もいいですよ。かなり昔は悪かったみたいですけど最近は良くなったせいか悪い噂聞きません。登下校時はときはま線沿いJ-COMと反対側ファミマを結ぶ歩道橋に見守り隊?みたいな年配の方達が交通安全の旗を持って子どもが通る際は自転車を止めたりしているのを見かけます。また夕方はマンション建設地の裏手はよくパトカーが見回りしているのを見かけますよ。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安

    • 用途地域 : 第一種住居地域、近隣商業地域
    • 現地の北側(北花田がわ)は団地とマンションや商業施設の充実した町並み、南側(なかもず寄り)は一戸建てのたち並ぶきれいな町並みです。
    • 新金岡は便利でそこそこ都会だが、団地が多すぎますよね。住むならなかもずや高野線沿線の方が落ち着いてよいと私は思います。
      • 便利な場所ですよね。ただ中環はかなりうるさいし、警察も近いからサイレン音やらが24時間します。
    • 駅近以外メリットなし。隣はオートバックス、目の前は中環。全く落ち着けない。
    • 堺の中では北区は治安もよく、津波の影響も受けにくく住みやすい場所です。
      • 北警察が真ん前にあり、警察官が取り締まりをしたりしているので安全です。
    • 近所に昔住んでました。洗濯物が外に気楽に干せません。排気ガスで黒くなるハンガーや物干し竿もびっくりでした。


    周辺施設

    • 金岡公園や大泉緑地も近い。
    • コナミ新金岡というスポーツクラブもある。
    • 区役所や郵便局、図書館などの公共施設も集結しています。


    掲示板

    • []


    osaka/581241/42

    プレイズ新金岡

    物件概要
    所在地 大阪府堺市北区長曽根町3069番1(地番)
    交通 大阪市営御堂筋線 「新金岡」駅 徒歩4分
    総戸数 133戸
    [PR] スポンサードリンク