[PR] スポンサードリンク

キングマンション天王寺舟橋町

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地: *交通: *総戸数: *構造、建物階数: *敷地の権利形態: *完成時期: *売主: *施…)
     
     
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:キングマンション天王寺舟橋町外観予想図.jpg|thumb|400px|キングマンション天王寺舟橋町外観予想図]]
     +
     
      
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:
    +
    *所在地:[[大阪府]][[大阪市]][[天王寺区]]舟橋町5番11(地番)
     
    *交通:
     
    *交通:
    *総戸数:
    +
    #大阪市営[[千日前線]] 「鶴橋」駅 徒歩2分
    *構造、建物階数:
    +
    #[[大阪環状線]] 「鶴橋」駅 徒歩3分
    *敷地の権利形態:
    +
    #近鉄[[大阪線]] 「鶴橋」駅 徒歩4分
    *完成時期:
    +
    #近鉄[[奈良線]] 「鶴橋」駅 徒歩4分
    *売主:
    +
    *総戸数:56戸
    *施工:
    +
    *構造、建物階数:地上15階建
     
    +
    *敷地の権利形態:所有権
     
    +
    *完成時期:2011年02月
     +
    *売主:株式会社阪神住建
     +
    *施工:大豊建設株式会社
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
     
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
     
     
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
     
    +
    *ここは社会保険庁の建物だったと聞きましたけど。以前の建物についてはあんまり興味がなく、聞き流していたので間違いかもしれませんが
     
     
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
     
     
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
     
    +
    *ここは門扉つきなんですがインターフォンが門扉の中にある玄関ドアの横についてるんです。宅配の人たちが訪れたりしたら、 インターフォンを押すのに門扉を勝手に開けられて、玄関ドア前まで来られるのって・・・・門扉がある意味がないと思うんですけど。
     
     
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
     
     
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
     
    +
    *買い物は、近くにあるイズミヤを利用します。パンも美味しくて品揃えも豊富♪時々、近くにはおいしいお店がありますし、
     
    +
    *あの辺で食料品の買い物をするとしたら、デイリーカナートなのでしょうか?もっと近くにないのかな~。
     +
    *買い物はやはり、カナートになるかと思います。玉造よりのカナートの方が近いと思うのですが、筆ヶ崎の方のカナートの方が新しくきれいな感じなのでうちはそっちを利用しようかなーと思っています。ほんと、もっと近くにスーパーができたらいいのに。mandaiみたいな低価格で品ぞろえのいいスーパーが来てくれないかな~。
     +
    *鶴橋は人気が無いようですが、このあたりはランチの安いお店や鶴橋の市場も韓国食材だけじゃなく普通の食材も安くで売っています
     +
    *買い物も商店街から少し行けば近鉄百貨店の地下のお惣菜までバラエティーに富んだお買い物が出来ます
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
     
    +
    *地元では味原小評判いいですよ。いち早く英語教育に取り組んだり、大阪市指定で運動場が芝生化されたりもしてますよ。中学校で真田山小と一緒になって高津中学校になります。
     
    +
    *小学校区が味原小学校であり、味原小学校の生徒数を調べたら、全校で約170人。大阪育ちではないため生徒数の少なさに驚きました。おそらく1クラスしかないと思われ、クラス替えがないことでのデメリットを考えてしまいます。また、一方で真田山小学校は生徒数がかなり多い。高津中学校は味原小学校と真田山小学校とで構成されており学校内で村八分というような状況にはならないものなのでしょうか?(真田山小学校の方は教育熱心な方が多いのでは?)
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
     
    +
    *玉造筋沿いが気になります。以前玉造筋沿いに住んでいて、ベランダは逆を向いていたけどほこりや排気ガスがすごくて嫌な思いをした経験があります。ベランダにあった植物も全て枯れてしまったし・・・。場所を優先して我慢するかどうしようか・・・非常に悩みます・・・。
     
    +
    *味原って韓国人多いですよね。親友(味原在住)の旦那様が韓国人で近所に韓国人の方が結構いらっしゃると伺ったので…
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
     
     
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
     
    +
    *マンションのゴミ出し、毎日がいいんんですけど、ここは週二日ですよね。夏場とか不便だと思うんですけど、なんとかならないかな~。
     
     
      
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[「」についての口コミ掲示板]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E5%AF%BA%E8%88%9F%E6%A9%8B%E7%94%BA 「キングマンション天王寺舟橋町」についての口コミ掲示板]
    *[ってどうですか?]
    +
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52132/ キングマンション天王寺舟橋町ってどうですか?]

    2011年4月1日 (金) 18:27時点における最新版

    キングマンション天王寺舟橋町外観予想図


    物件概要[ ]

    1. 大阪市営千日前線 「鶴橋」駅 徒歩2分
    2. 大阪環状線 「鶴橋」駅 徒歩3分
    3. 近鉄大阪線 「鶴橋」駅 徒歩4分
    4. 近鉄奈良線 「鶴橋」駅 徒歩4分
    • 総戸数:56戸
    • 構造、建物階数:地上15階建
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2011年02月
    • 売主:株式会社阪神住建
    • 施工:大豊建設株式会社


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    • ここは社会保険庁の建物だったと聞きましたけど。以前の建物についてはあんまり興味がなく、聞き流していたので間違いかもしれませんが


    共用施設[ ]

    設備・仕様[ ]

    • ここは門扉つきなんですがインターフォンが門扉の中にある玄関ドアの横についてるんです。宅配の人たちが訪れたりしたら、 インターフォンを押すのに門扉を勝手に開けられて、玄関ドア前まで来られるのって・・・・門扉がある意味がないと思うんですけど。


    間取り[ ]

    買い物・食事[ ]

    • 買い物は、近くにあるイズミヤを利用します。パンも美味しくて品揃えも豊富♪時々、近くにはおいしいお店がありますし、
    • あの辺で食料品の買い物をするとしたら、デイリーカナートなのでしょうか?もっと近くにないのかな~。
    • 買い物はやはり、カナートになるかと思います。玉造よりのカナートの方が近いと思うのですが、筆ヶ崎の方のカナートの方が新しくきれいな感じなのでうちはそっちを利用しようかなーと思っています。ほんと、もっと近くにスーパーができたらいいのに。mandaiみたいな低価格で品ぞろえのいいスーパーが来てくれないかな~。
    • 鶴橋は人気が無いようですが、このあたりはランチの安いお店や鶴橋の市場も韓国食材だけじゃなく普通の食材も安くで売っています
    • 買い物も商店街から少し行けば近鉄百貨店の地下のお惣菜までバラエティーに富んだお買い物が出来ます


    育児・教育[ ]

    • 地元では味原小評判いいですよ。いち早く英語教育に取り組んだり、大阪市指定で運動場が芝生化されたりもしてますよ。中学校で真田山小と一緒になって高津中学校になります。
    • 小学校区が味原小学校であり、味原小学校の生徒数を調べたら、全校で約170人。大阪育ちではないため生徒数の少なさに驚きました。おそらく1クラスしかないと思われ、クラス替えがないことでのデメリットを考えてしまいます。また、一方で真田山小学校は生徒数がかなり多い。高津中学校は味原小学校と真田山小学校とで構成されており学校内で村八分というような状況にはならないものなのでしょうか?(真田山小学校の方は教育熱心な方が多いのでは?)


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 玉造筋沿いが気になります。以前玉造筋沿いに住んでいて、ベランダは逆を向いていたけどほこりや排気ガスがすごくて嫌な思いをした経験があります。ベランダにあった植物も全て枯れてしまったし・・・。場所を優先して我慢するかどうしようか・・・非常に悩みます・・・。
    • 味原って韓国人多いですよね。親友(味原在住)の旦那様が韓国人で近所に韓国人の方が結構いらっしゃると伺ったので…


    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    • マンションのゴミ出し、毎日がいいんんですけど、ここは週二日ですよね。夏場とか不便だと思うんですけど、なんとかならないかな~。


    掲示板[ ]

    キングマンション天王寺舟橋町

    物件概要
    所在地 大阪府大阪市天王寺区舟橋町5番11(地番)
    交通 大阪市営千日前線 「鶴橋」駅 徒歩2分
    大阪環状線 「鶴橋」駅 徒歩3分
    近鉄大阪線 「鶴橋」駅 徒歩4分
    近鉄奈良線 「鶴橋」駅 徒歩4分
    総戸数 56戸
    [PR] スポンサードリンク