[PR] スポンサードリンク

グランアッシュ弁天町ベイシス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    (ページの作成: ファイル:.jpg ==物件概要== *所在地:●●県○○市▲▲区△△△△1-2-3 *交通:○○線 「■■」駅 徒歩□分…)
     
     
    (同じ利用者による、間の1版が非表示)
    1行目: 1行目:
    [[ファイル:.jpg|thumb|400px|]]
    +
    [[ファイル:グランアッシュ弁天町ベイシス 完成予想図 170531.jpg|thumb|400px|グランアッシュ弁天町ベイシス 完成予想図]]
     +
     
     
    ==物件概要==
     
    ==物件概要==
    *所在地:[[●●県]][[○○市]][[▲▲区]]△△△△1-2-3
    +
    *所在地:[[大阪府]][[大阪市]][[大阪府/大阪市/港区|港区]]磯路3丁目16-3、16-14、16-45(地番)
    *交通:[[○○線]] 「■■」駅 徒歩□分
    +
    *交通:
    *総戸数:0戸
    +
    #大阪市営[[関西エリア/大阪市営地下鉄/中央線|中央線]] 「朝潮橋」駅 徒歩9分
    *構造、建物階数:
    +
    #大阪市営[[関西エリア/大阪市営地下鉄/中央線|中央線]] 「弁天町」駅 徒歩11分
    *敷地の権利形態:
    +
    #[[大阪環状線]] 「弁天町」駅 徒歩13分
    *完成時期:
    +
    *総戸数:52戸
    *売主:
    +
    *構造、建物階数:地上14階建
    *施工:
    +
    *敷地の権利形態:所有権の共有
     +
    *完成時期:2018年03月上旬予定
     +
    *売主:株式会社ホームズ
     +
    *施工:大末建設
     +
     
      
      
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
     
    ==価格・コスト・販売時状況==
    *
    +
    *アクセスが良く金額的にも魅力的です!
     +
    **駅から少し離れている分、価格帯は抑え目になってるみたいですね。10分越えの駅にいく場合は自転車で出掛けるとか割り切れば良さそうですが。3LDK72.12m²あればファミリーにも十分な広さですね。設備仕様は価格帯の割には良いと思いました。
     +
    *結構弁天町駅回りには分譲マンションがありますがここは少し遠いですよね。
     +
    *最近はどこも値付けが300.400万くらい上がってますね。
     +
    *アクセスの良さで選ぶ人が多いかなと思うマンション。 価格も高くないのが良いのですが、 どのプランもちょっと狭いなぁ~と思いました。 せめて、リビングがもう少し広かったら良かったかもしれないです。
     +
    *返済計画が頭金・ボーナス支払い0円で、月々の返済が6万円台からと出てますが これは一番安いCタイプのようです。 頭金もボーナス払いも無く6万円からと考えるとかなり魅力的な価格ですが、 実は数年前と比較して価格が上昇して割高価格になっているんですね(汗)
     +
    *場所的には数年前に比べて少し高めですね。ですが現在出ている市内の物件はどこも大分と高くなっているのでこれくらいではないでしょうか。今すぐに地価が安くなる訳ではないですから。
     +
    *このマンションコミュニティのグランアッシュ弁天町では諸費用サービスが有ったようなんですがベイシスでは無いんでしょうか?
     +
    *マンション建設反対という垂れ幕があったわ。
     +
    **今は無いのかもしれませんが垂れ幕あったようですね!
     +
    *ベイシスかディアシティでどちらも道路沿いなので悩んでます! 駅近と設備を考えるとディアシティなんですが、道路の交通量を考えるとベイシスの方がいい、だけど駅までが比べると遠い。 ベイシスとディアシティを検討してベイシスを選んだ方は何がポイントになったのでしょうか?
     +
    *もう完売したらしいですね! 私もMRに行ったことがありますがここまで早く完売するとは思ってなかったです。
     +
    *弁天町駅徒歩10分圏内で環状線内のマンション住みですが、ちょっと値段が高い気がします。 徒歩10分は実際に歩くと意外に距離がありますから。
      
      
     
    ==交通==
     
    ==交通==
    *
    +
    *弁天町駅に行くにはした潜らないと行けないから朝は渋滞でしょうか。朝潮橋の方が近いですが、市内中心部に行くんだったら結局弁天町に行った方が近いのでは。
     +
    *私も市内で駅までこの距離は少し遠いと思います。43号線の向こうですし。
     +
    *マンション前がバス停のようですが、朝は座れるのでしょか。
      
      
     
    ==構造・建物==
     
    ==構造・建物==
    *
    +
    *敷地面積:867.63m²
     +
    *建築面積:375.42m²
     +
    *建築延床面積:3,974.99m²
     +
     
      
      
     
    ==共用施設==
     
    ==共用施設==
    *
    +
    *駐車場:20台
     +
    *バイク置場:2台
     +
    *ミニバイク置場:5台
     +
    *駐輪場:104台
     +
     
      
      
     
    ==設備・仕様==
     
    ==設備・仕様==
    *
    +
    *部屋の内装はブルックリンスタイルとなっていてめちゃくちゃおしゃれですね。 MRの壁紙などについてはオプションになってくるのでしょうか。オプションでもデザインを営業さんと話し合ってカスタマイズすることは可能なのかな。せっかくおしゃれな内装にできるならば家具もおしゃれにそろえたいところですね。予算があればですが。
     +
    **マンションのコンセプトがヴィンテージモダンなので、モデルルームもイメージに合わせたものにしたようですね。ただ、ここまでくるとほとんどがオプションで素の部屋が想像できませんから、できればもう少し一般的なモデルルームが見てみたいです。
      
      
     
    ==間取り==
     
    ==間取り==
    *
    +
    *間取り:2LDK・3LDK
     +
    *専有面積:57.49m2~72.12m2
     +
    *バルコニー面積:10.55m²~11.52m²
     +
    *ここのマンションの中部屋のお風呂サイズが1317で3LDKの分譲で考えると少し狭いですよね。
      
      
     
    ==買い物・食事==
     
    ==買い物・食事==
    *
    +
     
      
      
     
    ==育児・教育==
     
    ==育児・教育==
    *
    +
     
      
      
     
    ==周辺環境・治安==
     
    ==周辺環境・治安==
    *
    +
    *地域・地区:商業地域、防火地域・準防火地域
     +
    *前のみなと通りは交通量多いのでしょうか?津波や液状化の被害なども気になるところです。
     +
    **ざっと検索してみたところ、大阪の災害マップだと危険表示は近くに出ているようですね。詳細な部分を知りたいものですが、どこで聞けば分かるものなんでしょうか。
     +
    *この辺りは南海トラフ大地震がきたらどうなっちゃうんでしょう。やはり津波の影響とかあるんですか。地盤とかも心配。
     +
    **ここのマンションの地盤は大丈夫なのでしょうか? 前の歩道が凸凹なのでそのような場所は地盤が悪いところが多いので気になります。
     +
    *みなと通り沿いが気になって見学行ってないんですが、 騒音とか排気ガスがひどいイメージですが、本当のところはどうなんでしょ。
      
      
     
    ==周辺施設==
     
    ==周辺施設==
    *
    +
     
      
      
     
    ==その他==
     
    ==その他==
    *
    +
     
     +
     
      
     
    ==掲示板==
     
    ==掲示板==
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/□□ 「□□」についての口コミ掲示板]
    +
    *[ ]
    *[http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/○○ ●●ってどうですか?]
    +
    *[ ]
     +
     
     +
    osaka/604756/2-32

    2017年5月31日 (水) 21:43時点における最新版

    グランアッシュ弁天町ベイシス 完成予想図

    物件概要[ ]

    1. 大阪市営中央線 「朝潮橋」駅 徒歩9分
    2. 大阪市営中央線 「弁天町」駅 徒歩11分
    3. 大阪環状線 「弁天町」駅 徒歩13分
    • 総戸数:52戸
    • 構造、建物階数:地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2018年03月上旬予定
    • 売主:株式会社ホームズ
    • 施工:大末建設


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • アクセスが良く金額的にも魅力的です!
      • 駅から少し離れている分、価格帯は抑え目になってるみたいですね。10分越えの駅にいく場合は自転車で出掛けるとか割り切れば良さそうですが。3LDK72.12m²あればファミリーにも十分な広さですね。設備仕様は価格帯の割には良いと思いました。
    • 結構弁天町駅回りには分譲マンションがありますがここは少し遠いですよね。
    • 最近はどこも値付けが300.400万くらい上がってますね。
    • アクセスの良さで選ぶ人が多いかなと思うマンション。 価格も高くないのが良いのですが、 どのプランもちょっと狭いなぁ~と思いました。 せめて、リビングがもう少し広かったら良かったかもしれないです。
    • 返済計画が頭金・ボーナス支払い0円で、月々の返済が6万円台からと出てますが これは一番安いCタイプのようです。 頭金もボーナス払いも無く6万円からと考えるとかなり魅力的な価格ですが、 実は数年前と比較して価格が上昇して割高価格になっているんですね(汗)
    • 場所的には数年前に比べて少し高めですね。ですが現在出ている市内の物件はどこも大分と高くなっているのでこれくらいではないでしょうか。今すぐに地価が安くなる訳ではないですから。
    • このマンションコミュニティのグランアッシュ弁天町では諸費用サービスが有ったようなんですがベイシスでは無いんでしょうか?
    • マンション建設反対という垂れ幕があったわ。
      • 今は無いのかもしれませんが垂れ幕あったようですね!
    • ベイシスかディアシティでどちらも道路沿いなので悩んでます! 駅近と設備を考えるとディアシティなんですが、道路の交通量を考えるとベイシスの方がいい、だけど駅までが比べると遠い。 ベイシスとディアシティを検討してベイシスを選んだ方は何がポイントになったのでしょうか?
    • もう完売したらしいですね! 私もMRに行ったことがありますがここまで早く完売するとは思ってなかったです。
    • 弁天町駅徒歩10分圏内で環状線内のマンション住みですが、ちょっと値段が高い気がします。 徒歩10分は実際に歩くと意外に距離がありますから。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 弁天町駅に行くにはした潜らないと行けないから朝は渋滞でしょうか。朝潮橋の方が近いですが、市内中心部に行くんだったら結局弁天町に行った方が近いのでは。
    • 私も市内で駅までこの距離は少し遠いと思います。43号線の向こうですし。
    • マンション前がバス停のようですが、朝は座れるのでしょか。


    構造・建物[ ]

    • 敷地面積:867.63m²
    • 建築面積:375.42m²
    • 建築延床面積:3,974.99m²


    共用施設[ ]

    • 駐車場:20台
    • バイク置場:2台
    • ミニバイク置場:5台
    • 駐輪場:104台


    設備・仕様[ ]

    • 部屋の内装はブルックリンスタイルとなっていてめちゃくちゃおしゃれですね。 MRの壁紙などについてはオプションになってくるのでしょうか。オプションでもデザインを営業さんと話し合ってカスタマイズすることは可能なのかな。せっかくおしゃれな内装にできるならば家具もおしゃれにそろえたいところですね。予算があればですが。
      • マンションのコンセプトがヴィンテージモダンなので、モデルルームもイメージに合わせたものにしたようですね。ただ、ここまでくるとほとんどがオプションで素の部屋が想像できませんから、できればもう少し一般的なモデルルームが見てみたいです。


    間取り[ ]

    • 間取り:2LDK・3LDK
    • 専有面積:57.49m2~72.12m2
    • バルコニー面積:10.55m²~11.52m²
    • ここのマンションの中部屋のお風呂サイズが1317で3LDKの分譲で考えると少し狭いですよね。


    買い物・食事[ ]

    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • 地域・地区:商業地域、防火地域・準防火地域
    • 前のみなと通りは交通量多いのでしょうか?津波や液状化の被害なども気になるところです。
      • ざっと検索してみたところ、大阪の災害マップだと危険表示は近くに出ているようですね。詳細な部分を知りたいものですが、どこで聞けば分かるものなんでしょうか。
    • この辺りは南海トラフ大地震がきたらどうなっちゃうんでしょう。やはり津波の影響とかあるんですか。地盤とかも心配。
      • ここのマンションの地盤は大丈夫なのでしょうか? 前の歩道が凸凹なのでそのような場所は地盤が悪いところが多いので気になります。
    • みなと通り沿いが気になって見学行ってないんですが、 騒音とか排気ガスがひどいイメージですが、本当のところはどうなんでしょ。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    osaka/604756/2-32

    グランアッシュ弁天町ベイシス

    物件概要
    所在地 大阪府大阪市港区磯路3丁目16-3、16-14、16-45(地番)
    交通 大阪市営中央線 「弁天町」駅 徒歩11分
    大阪市営中央線 「朝潮橋」駅 徒歩9分
    大阪環状線 「弁天町」駅 徒歩13分
    総戸数 52戸
    [PR] スポンサードリンク