[PR] スポンサードリンク

MIX GARDENつくば

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)
    MIX GARDENつくば

    物件概要[ ]

    • 所在地:茨城県 つくば市並木3-21-4、3(地番)
    • 交通:つくばエクスプレス/つくば バス10分 停歩8分
    • 総戸数:159戸(他に管理事務室1戸・集会室1戸)
    • 構造、建物階数:9階建
    • 敷地の権利形態:
    • 完成時期:2007年2月
    • 売主:フージャースコーポレーション
    • 施工:鹿島

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 教育環境を売りにしている感じがしました。子ども連れでギャラリーを訪れている人もたくさん見かけましたし。
    • ここは、どんな購買層をターゲットにしているのでしょうか?不人気で入居率が低い為に廃止になった公務員住宅跡地につくば市内から大挙して引っ越して来るとも思えません。おまけに並木は、地価暴落中だし、戸建住宅だって手に届くと思えますが。
      • つくばのプチバブルに乗り遅れた業者が、いくつか良いとは言えない土地で勝負をしようとしていますが、多くは失敗するでしょう。茨城では徒歩圏内の基準が かなり短いです。10分以上は歩く距離ではありません。その為、「駅」にメリットを感じる層の成約はあまり期待できないでしょう。また、「つくば」まで来て駅まで遠いのでは、首都圏からの集客・成約も見込めません。必然的に駅を除く「周辺環境」や「学校区」でお客を集めなければならず、主な契約者層は近隣住民となります。しかしその絶対数は限られていますので、数十戸程度のマンションならなんとかなりますが、100戸を超える様なマンションでは・・・
        • 今日はいったチラシによると、100平米超えで3000万未満だし。立地を考えると高いくらいですが。車使ってる地元民の住み替えが主な購買客だというのは同感。
      • 並木は物価が高いと思います。並木は、かつてはちょっとした高級住宅地でしたよね。戸建てを建てられるのはかなり裕福な層だったし、一戸建て官舎が多くて、地位の高い人たちがたくさん集まっていましたよね。荒川沖に近かったから、東京に出るのも便利な方だったし。それがなぜ下がったか?駅から遠いから?教えてください。フージャーズがなぜ並木を買い占めてマンションを大量につくろうとしているのかも知りたいです。これから、並木は変わるのでしょうか。
      • 廃止された官舎は、並木に限らず入居率が低いものです。フージャースが買い占めた、団地タイプの官舎は、敬遠されて人気がなかったようです。地価が下がっ ているのも、買手が少ないからと考える事ができます。私も、並木は良い街だと思っています。しかし、利便性を最優先に住む場所を選ぶ人には、受けないよう ですね。やはり、TX効果の逆風でしょか。TX効果なんて言っても、市内の住み替えという話はよく耳にします。TXの煽りで常磐高速バスも減ってしまいま すし。 結局のところ、並木を買うという事は、並木の指名買いということになるのでは。「一戸建て官舎が多くて、地位の高い人たちがたく さん集まっていました」は、過去の話ではないでしょうか。地位の高い人は、つくばに一家で住まないケースが増え、一戸建て官舎の入居率の低さが、つくば全 域の問題になって久しいのでは。一戸建て官舎に単身赴任している教授、研究所の所長なんて結構いましたから。
    • やっぱり価格が高いので自分で頑張ってみようと思います。ところでお隣の一戸建て地区も売り出し始めましたね。やっぱりこちらは最多価格が4900万と高 くなってきますが...、余裕のある方は買われるのでしょうね。とにかくさらに良い住宅地に発展していくことを願っています。
    • 近隣情報、参考になれば。そばの戸建ての値段ですが、今日ポストに入っていたチラシによると
    1. 土地69.71坪、建物41.72坪 4LDK  →5498万円
    2. 土地60.64坪、建物35.43坪 4LDK  →4698万円
    3. 土地69.73坪、建物なし(建築条件付き) →3810万円
    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • なんとなく、ちょっと立地が中途半端な気がする。つくば駅から歩ける距離じゃないし、どうせ歩けないなら隣の敷地の一戸建てのほうが良い。高速バスは瀕死。
    • つくば駅からは遠い、常磐高速バスは風前の灯火、という事で、東京に通勤する人は圏外と考えるのが順当ですよね。
    • 並木って、インターに近いから、車がある人には便利な場所だよね。だとしたら、駐車場2台分はデフォルトにしてほしいな。
    • 徒歩圏内のバス停から、東京のみならず大阪まで乗り換えなしで行ける。USJや京都も直行。
      • しかも、バスはガラ空き。いつ廃止になるか心配ですが。
        • バス、東京からの下りは結構乗ってる気がしますが。
        • 自分も下りは利用すること多いですよ。秋葉原に出るのが面倒だし、きっちり時間内で到着するし。あの混雑を考えるとバスのほうがずっと快適です。
    • MIXガーデンのチラシも、TXで秋葉原まで45分とか大々的に書いておきながら、東京駅には高速バスが便利ですと小さく書いてある。
    • つくばで仕事してるひとにはいいけれど、TXを利用して通勤は少ししんどいきょりかも。
    • 毎朝つくば駅前を通って通勤していますが、朝8時くらいですと駅まで車で10分程度です。花室の交差点が混雑している日で15分ですね。
    • ひたち野うしくの駅舎は常磐線一の超豪華なものです。ただし駅名が長すぎで、ひたち野で十分だと思います。かつて原町田が町田となったように、みんながひたち野っていっていれば駅名も変更されるかも。
      • 並木からつくば駅前を通って通勤するのに、花室交差点を通るのですか?東大通りに出た方が早くないですか?
        • 藤沢荒川沖線は、信号がないからスピードが出て事故がとても多いと聞いています。川沿いの道は、高校生たちが自転車で通ると、とても危ないですよね。私は両方の道を通って通勤したことがありますが、東大通りが一番安心です。朝8時前なら、信号も空いています。8時15分〜45分くらいがピークですよね。どこか、信号なしで左折で入れる箇所を作ってもらえるともっとスムーズにいくのですけどね。並木高校の横、または産総研の交差点と並木ショッピングの交差点の間に、一箇所左折できる通路があったらいいな、と思っています。
    • このマンションの一番の問題点は交通の便でしょうね。日常生活を近隣だけで済ますつもりなら特に困らないけれど、まずエクスプレスのつくば駅や常磐線荒川沖駅から遠い。また、東京への高速バスに乗るにも結構歩かないといけないし、高速バスも乗客数が相当落ち込んでいて、このままずっと存続できるかどうかも怪しい。従って、自家用車の使用が大前提となるんでしょうが、これだけの戸数の車が一カ所から出入りするんじゃ特に朝夕のラッシュ時は結構大変かもしれませんね。直接東大通りへ出るのは朝のラッシュ時は信号2〜3回待ちがザラみたいですよ。
    • 並木地区から東京に路線バスとTXを乗り継いで通勤してる人もいますが、定年まで東京勤務というのであれば確かにわざわざ並木に住む必要はないかも知れませんね。朝のラッシュ時には東大通りに出るのは2回待ちはありますが、3回待ちは滅多にないですよ。並木高校側から出ようとするなら、雨の日に保護者の車での送りでくる高校生が多く、その部分が混んで3回待ちになることがまれにありますが。それがいやなら東大通りに出ないで「藤沢荒川沖線」(桜南小学校の前の道)に出るといいと思います。町の中心部に行くのなら234さんが言っておられるようにその道をそのまま花室交差点に抜けてもいいですし、花室川を渡る橋の前を左折してつくば病院の近くを通り、「土浦岩井線」に入り南大通りに出る方法があります。これらの方法だと信号もあまりありません。東大通りや西大通りはそこに出る道路が少なく造られていますから、並木地区だけでなく、他の地区でも並木地区と同じぐらいの時間がかかるところは多いと思います。
    • 東大通りに出るときはどの道を使っていますか?元気寿司の横も、並木ショッピングの通りも、朝はどこも混みますよね。並木でこんなに渋滞するとは思っていませんでした。インターに出るのはすごく楽なんですけどね。
      • 桜南小学校の前を右折してそのまま、まっすぐいってローソンを右折しています。左折の場合は信号がなくてとてもよいです。あんまりこんでないと思うのですが時間帯にもよるんでしょうか。
    • 並木は静かで部屋は広く非常に魅力的に感じます。東京に通勤している方がいましたら感想をお願いできないでしょうか?現在つくば勤務ですが、万が一の転勤を考えるとなかなか。つくばセンタまでバス、駐車場を駅近に借りる、高速バスといくつか選択肢があると思いますが現実通勤されていかがでしょうか?
      • 現在、月の半分を東京、半分をつくばで勤務しています。朝はバスとTXを利用し、帰りはバスが便利です。つくばセンターから学園並木バス停までの最終時刻は、早々に終わってしまいます。1時間に1本でも良いので、夜遅くまで走ってくれると良いのですが。
      • お帰りは東京(秋葉原)からTXではなく、東京八重洲口から出ている高速バスはいかがでしょう。回数券を買えばTXよりも少し安く帰れます。並木大橋で下車すればマンションまで歩いて帰れます。高速バスなら深夜便もあります(別料金ですが)。「東京→つくば」は「つくば→東京」よりも短時間で到着します。交通の状況にもよりますが東京駅から並木大橋まで約60分です。ぐっすり眠れて意外にお勧めです。ご参考になれば幸いです。
      • TXができる前、高速バスで通勤したことがあります。とにかく、朝の上りは時間が読めないので、フレックス可能な職場でないと厳しいと思います。朝6時ごろのバスをよく利用していましたが、特にいわゆる五十日、月曜、金曜、雨の日、そして夏休み中などはかなり悲惨です。少し早めればスムーズかなと、5時半ぐらいのバスを何度も試しましたが、あまり変わりません。速くて上野まで1時間半、2時間を越えることもざらです。事故渋滞などがあると2時間半とか地獄。(TX以前は、補助席も満席のときがあった。こんなとき長時間はつらい)TXのある現在、上り路線バス+TX、下り高速バスが理想的ですが、そういう通勤経路での交通費を出してくれる会社ならそれが一番。だめなら・・難しいですね。TXができて上りのバスがガラガラになったので、隣が空いた状態でゆったりと座って行けます。フレックス可の職場ならそれもいいかもしれません。本を読んだり、書類に目を通したりする時間はたっぷりあります。
    • バス停は遠くないですよ。路線によってはマスダのところに行かないといけないですが,つくバス(でしょうか?)は近くにありますし,路線バスも近くにあると記憶しています。マスダのところも自転車使えば5分もかからないでしょうし。私は必要なときは歩いてバス停まで行っていますよ。高速バスも近いですし便利だと思いますけど。
      • つくバスですか!ネットで調べてみたところ並木中学校前が一番近いのでしょうかね。徒歩5分ちょっとでしょうか?高速バスは大通り沿いにあるようですね!これは便利かと思います。教えて下さりありがとうございました。
      • 私もバスを使ってますが、バス停に自転車置く所があるので結構便利だと思ってます。時々、マスダで買い物して帰ることもありますよ。
      • つくバスは学園並木(マスダ)、中学校前、並木3丁目前、と3ケ所あります。コースによって駅まで約25分、45分で、以前間違えて乗車した時はイタイ目に合いました・・。路線バスでしたら10分弱ですが。
    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 緑に囲まれた大型公園に隣接、複合開発プロジェクト・マンション
    • 完全に東向きというのがどういう感じになるのか、よく分からず勉強中です。
    • 来年度からつくばに高度規制ができると新聞にでてましたが大丈夫なのでしょうか?
      • 高度規制が施行される(来年3月?)前に建築確認申請がOKとなっているものは対象外です。
    • いろいろ他のマンションもみましたが、内装・構造についても良い方ではないかと思っています。
    • 東向きの建物のほうが、あまり売れてなかった気がします。私も値段的に手ごろなので東向きの建物のほうを購入しようかと迷ってるのですけど先日、天気の良い日にお昼ごろ現地を見てきたのですけどお昼過ぎちゃうと、日がまったくあたらないので建物自体、暗い感じでした。
      • 私も平日の昼間は誰もいないのと価格に惹かれ東側を検討してましたがまだまだ先の事とはいえ老後の事を考え南側にしました。
    • 東向きのいいところ
    1. 夏の午後の日差しが避けられる
    2. 西日が避けられる
    • 東向きの悪いところ
    1. 冬の午後の日照が得られない
    2. 夕焼けの趣を味わえない
      • 大方の意見として、東向きはやっぱり日当たりが悪い、夏は早朝から日が差し朝寝坊できない。南向きは日当たりがいいけど、暑すぎる。ということで、南がよさそうですが、やっぱ好みの問題では?
    • ずっと先の話ですが、建て替えを考える時、高層階の方はどうなるのでしょうか?会社側は「今と同じ階層は無理かも・・・」と言われます。6階より上を購入された方のお考えが知りたいです。
      • 40年以上先の話でしょうが、その頃にいまのメンバー全員が入居していると思ってらっしゃいますか?建て替えの前には住み替えている方も多いでしょうし、失礼な話、年齢的に既に.....な方もいるはず。自分含めて。それがみえてきたとき、そのときの住人が決めることです。階層を再割り振りすることもありえるでしょうね。また高さ規制が変わることも大いにあり得ます。
      • 高さ規制が並木に適用されることは決まったのですか?そして、その場合、このマンションがひっかかるのですか?実際のところそれほどは気にしていませんが。
        • 市役所の都市整備担当者に直接確認しました。現在建築許可済みの建物は、将来的にも高度規制の基準は適応されない。建て替えの際にも、現在の高度は維持される。高度規制は、今後申請される建物に対して適用されるものですが、詳細については、今後発表される予定ですので、市役所のHP等で確認してください。とのことでした。とりあえず、こちらの物件については、安心していいのかなあ、と感じました。
    • 今日内覧会を前に堪えきれず見に行きました。中には入りませんでしたが、外観は予想以上の出来ですね!
    • 実際入居してみての感想です。東側住民です。午前11時前後ぐらいになると陽はなくなります。ただ、思っていたより暗くないので照明は不要です。午後からの洗濯物はかろうじてokだと思いますが、布団は冷たくなると思います。まだ、冬を体験してないので解らないのですが、東側にリビングがある場合、相当寒いそうです。南側のお宅にもお邪魔したことがあるのですが昼間も階数や場所によっては東側と変わらないですよ。
    • 東側は朝日を毎日見ることができます。そして、霧の日の朝は、壮大な景色を楽しむことができます。さらに、東側は10月の土浦花火大会を特等席で見ることができると思います。つくばの方ならご存じかと思いますが、花火の展覧会のような花火大会なので見応え充分です。
      • 東側で土浦花火特等席って本当ですか?どれぐらいの大きさで見られるのでしょうか?わざわざ現地に足運ばずとも家で鑑賞で十分!なのでしょうか?東側物件の、2,3、4階で検討しているのですがもっと上階じゃないと厳しいですかね?
        • 私が以前東側4階を検討していた時、営業さんに花火のことをしつこく質問しました(笑2階は花火全部は見えないかも・・・?4階なら見えます。と言い切ってました。みたいなことを言われましたよ〜。モデルルームに行くと8階から見た土浦花火大会の様子っていうビデオ?が流れてます。
    • まだ確かめてないのですが、上層階のエレベーター乗り場の壁に大きい亀裂が入っていると聞いたのですが。どなたかご存知の方いらっしゃいますか?確認したいのですが、何だか購入した事自体後悔してしまいそうなので見れないのですが気になります・・・。
      • バッチリ亀裂はいってたから自分の目で確かめた方がいい。南側の9階壁にも同じようなヒビ割れがあった。施工してまだ1年も経過してないのに。参りましたな。
        • ヒビ(亀裂)には、問題あるものと無いものがありますので、一概にヒビがあるからダメとは言えないようです。ちょうど、半年点検のお知らせがきていますし、自分の部屋の中だけでなく共用部の不具合も書いておくといいかも知れませんね。
        • 上で出ている9Fのエレベータ乗り場のひび割れですが、6Fも全く同じ場所が同じ割れ方をし始めています。設計的・構造的な問題ではないのかとおもいますが。。。
    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 敷地内駐車場143%
    • 地上駐車場は、平置きや地上にしかおけない背の高い車を持ってる人は優先されるようで
    • 車は、1台目は確実に敷地内で契約できますが2台目は抽選モレした場合、民間の月額¥4000,5000ぐらいの駐車場を借りる事になります

    設備・仕様[ ]

    • 全戸床暖房標準装備 セコムセキュリティシステム採用
    • 給湯器ってリースなんですね。
    • モデルルームはお風呂の蓋は二枚の板状のものだったような気がしたのですが?どなたか覚えている方、いらっしゃいませんか?実際に内覧したとき、ぐるっと巻いて立てかけるものだったので、あれっ?って思ったんですけど。あと玄関のドアと窓のサッシが違った気がして。。。外装のタイルの色が白っぽいっところとか、共用廊下側がタイル張りでなかったり。。。
      • 風呂の蓋、巻くタイプのものでした。経費削減でしょうか?駐車場の車停めや、エレベータなど、所々費用を浮かせたように感じられました。全体的には満足しています。
      • 確かモデルルームにお風呂の蓋は置いてなかった気が……。
      • 風呂の蓋の件ですが、私も気になっていました。モデルルームには蓋はなく、営業の方に確認をしたところ、竹園と同様の蓋(2枚の板状)が付くと言っていた のですが・・・。鹿島の方に聞いても担当外なのでわからないと言われてしまいました。誰に言えばいいのですか。あの、巻くタイプはすぐに壊れやすく、汚れ もつきやすいのですよね。

    間取り[ ]

    • 82.55m2〜121.34m2
    • 駅からはずいぶん遠いですが電車を利用しないのでこの価格でこの広さは魅力です。内装のつくりも収納が多くて満足ですね。

    内覧会[ ]

    • 昨日内覧会に行ってきました。内覧同行業者と一緒に2時間強かけて点検を行いました。鹿島の方が3名ぐらい付いて指摘事項を紙に書き込んでいってくれますが、とてもよい対応でした。ペンキのはみ出しなどは、その場で業者を呼んで直してくれました。内覧同行業者の話では、かなりいい出来だとのことで、安心しました。指摘してきた主なところは、以下のような点です。
    1. フローリングの床鳴り(部屋の隅の小さな範囲で2カ所)靴下履きで何度も歩き回るとわかります
    2. ベランダ防水シートの接着不良(シートの端)
    3. ビニールクロスに何かをぶつけたと思われるけっこう大きな傷(2カ所)
    4. 物入れ扉の開閉時のきしみ音(1カ所)
    5. フローリングのくぼみ:硬い物を落としたような小さなくぼみ(何カ所か)はいつくばって暗い方から明るい方を見るとわかります。
    6. ペンキなどが不要なところにはみ出たところ:玄関周り、ベランダ
    • 内覧会行ってきました。風が強くエントランスが寒かった、でも室内は暖かくて良かったです。家も同行業者頼みまして、内覧、説明等で3時間かかりました。指 摘は照明のシーリング固定不備1カ所、バルコニーの排水溝の傷、など3、4カ所で、同行業者によると、この時期の物件ではかなり良く仕上がっているとのこ と。建設業者さんの対応も良く、安心しました。私自身もかなり満足してます。また、機械式駐車場も広く使いやすそうです。エレベーターは少し狭いかな。
    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • マスダ以外の小売店で徒歩圏内はマルゲンミートぐらい。機械式駐車場から車を出さないと買い物にも行けない。
    • 並木ショッピングセンター内の店舗やスーパーの改装(?)について何か情報はありませんか?ショッピングセンターとしてはかなり寂しい印象がありますよね。
      • 並木SCのかねきはもう戻ってこないらしいです。おいしかったのに。パン屋もたたむと言っていました。バカ高いクリーニング屋は残るって。
    • 並木,コンビニすらなくて不便極まりないです。
    • 並木ショッピングセンター、今リニューアルしているみたいですけど、どんな感じになるんでしょうか?いろいろお店が来るとよいのですね。
    • 周辺地図に「スーパーやまうち」が出ているが、あれっていつか復活するんかな。
      • 並木ショッピングセンターに入っているスーパーが「リブレ京成」から「マスダ」に変わりましたが、「マスダ」は「やまうち」と同系列で、商圏が重なるため「やまうち」は再開されないとのうわさです。「周辺地図」も「やまうち」が書いていない物が多くなっているようですが、未だに書いている事もありますよね。
      • やまうちは再開の見込みはないそうです。

    育児・教育[ ]

    • 桜南小学校200m(徒歩3分)
    • 並木中学校150m
    • 教育環境といっても、小学校や中学校はいいとして、レベルは東京の有名私立>土浦一高>竹園高校>並木高校。どうみてもつくば駅周辺が有利。
    • アットホームで歴史のある小学校です。のんびりしてていいですよ。家の子もかよっていますが小学校大好き!とはなしてます。児童館や、保育園までもちかくだし、学童保育もしているので、共働きのお母さんにはとてもいいところだと思います。
    • 塾とか公文とかって近くにあるのでしょうか?
    • 並木高校が中高一貫校になると近くの並木中学へは通えなくなりますか?うちの子はまだ小3ですが、中高一貫校に入れるほど勉強が得意ではないようなので・・
      • 並木の中高一貫校と並木中学は全然別です。ちゃんと通えますよ。ただし、今小3ですと、並木の中高一貫校へ高校から入ることはできなくなるようです。
    • 小学校は桜南小学校ですよね?並木小じゃなくて?学校のレベルはどんな感じなのでしょうか?もっともうちの子は、優秀じゃないので伸び伸びと楽しく通える学校であれば良いです。
      • MIXからなら桜南です。もっとも、今すでに並木に通っていたりすれば引き続き並木に通うことも可能です。並木はクラス数が少なくてショボい感じ。
      • 並木小は研究所、大学関係者の子の割合がとても高い。桜南小はその割合が少し下がって、いろいろな職業の家庭がある感じ。
    • 並木の中等教育学校に関しては、並木高校のホームページの中に書いてあります。しかし、まだ情報は非常に少なく、選抜方法もよくわかりません。並木高校の現在の学力レベルは「中の上」という感じと思います。一貫校では入試にも力を入れて土浦一高や、竹園高校に並べるレベルに持って行きたいようです。しかし、実際にどこまで行けるのかは第一期生が卒業するまでわかりません。
    • 並木小学校は児童数減少の傾向にあります。桜南小学校はあまり変動していませんが、ミックスガーデンに199世帯が入居しますので、来年度は増加すると思います。どちらがいいと感じるかは人それぞれと思います。確かに塾に通っている子供の割合などはかなり違っているようです(並木小が多い)。「伸び伸びと楽しく」ということでしたら、どちらかというと桜南小学校の雰囲気かと思います。しかし、どちらの小学校とも「学級崩壊」などという言葉には縁遠い、とてもしっかりとした小学校と思います。どちらの小学校からでも、中学校は並木中学校になります。
    1. 桜南小学校 525人 16学級 (平成18年5月現在)
    2. 並木小学校 418名 13学級 (平成18年4月現在)
    • 桜南は手代木に似たタイプかもしれません。新住民と旧住民がほどよく混在するタイプ。並木小は、竹園東小に少し似ているタイプの学校です。でも、並木の方が、規模が小さいですね。これから、フージャーズが並木小内に2件の大規模マンションを計画しているので、増加する可能性は高いです。竹園と比べると、並木は商業地区から離れていて、落ち着いた地区だと思います。
    • 保育園が近いからといって、今はいっぱいで空きが出ないとなかなか入れないとか。
      • 桜南保育所、並木保育所はほとんど空きがないようですね。
    • つくば市の学童保育は小学校の1〜3年生を対象に行われています。桜南小学校区の場合は桜南児童館で学童保育が行われています。桜南児童館の学童保育も例年定員いっぱいの状況です。来年度の入所予定者も父母会の調査(現1,2年生と、近隣保育所の年長組を対象に行っている)では定員を超える見込みです。申込期限を過ぎて申し込んだ場合には入ることは難しいと思いますので、入居者の方は注意した方がいいと思います。
    • 並木高校が中高一貫校になるのを受けて、08年になったら需要が増えるのではないでしょうか。
      • 08年開校しても、卒業してみないと分からないと思いませんか?一貫校に入学するか、既存の中学校に入学するのか?10年位様子をみてからじゃないと、なかなかの大冒険だと思います。
      • 一貫校の入試合格者の偏差値などを大手塾が分析すれば、おおよそ卒業生が合格しそうな大学は予想がつきそうな気がする。だから、2〜3年様子を見ればだいたいわかるのでは??
    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 公園が近いのと広さは魅力ですね。
    • マンション周辺の反対運動の看板の数々、気になりませんか?物件引き渡し後までトラブルが続いたら嫌ですよね…。
      • 広さが魅力的で契約寸前までいきましたけどあの反対運動の光景を見て諦めました。何となくですけど、負のオーラを感じましたもので…。
      • 閑静な環境のいいところにマンションを建てようとすると必ず反対運動が起こるようですね。第一種低層住宅地でない訳だし、近隣住民も将来マンション等が建 ちうる土地であることを承知で購入したはずなのに。民家の真南に高層を建てるのはいかがかと思いますが、ここはそういう感じでもないし。いい環境を独り占 めしたい気持ちは分かりますが…
    • 並木にあれだけ大規模なマンションが3軒もできるとなると、もう少し充実した商業施設が欲しいですね。並木ショッピングセンターは20年前と変わらない顔ぶれ。せめて、レプサモール程度のものが、並木の中にあるといいのですが。銀行も郵便局、教育施設など、生活基盤は揃っているのに、もったいないですね。産総研前の角の敷地は、産総研の人が仕事帰りや昼休みに利用できる距離なので、それを考えた施設になるといいなあ。並木がもう少し便利になるなら、並木のマンション購入も視野にいれるつもり。
    • 駅から遠いことを気にしていましたが、つくばではよほどの駅近でない限り車を使うことになりますし、むしろ学校が近いことや、広さに対して価格が安い、周辺環境が良いことを考えると、駅から遠いことがそれほどデメリットでない気がしました。
    • それにしてもやっぱり並木は良いですよー! 環境の良さや住みやすさは太鼓判押します。学園都市の雰囲気を満喫するにはもってこいの場所だと思います。中心部に寄り過ぎず、かといって田舎でもなく・・。
    • マンションのすぐ近くに暴力団の組長さんの自宅があるらしいのです。いまどき抗争事件などないとは思うのですけど子供とかいるので、かなり心配です
      • ど、どのおうちですか?教えてください。すぐ近くということは、東側?それとも、北側?北なら、あまり気にしなくてもよいですよね。東だったら、そこの住民はいろいろと住環境が悪くなってしまって正直言うとちょっと気の毒。でも、暴力団でなくても、パチンコ屋の社長とか、怪しい商売のお金持ちなど、吾妻小学校区や東小学校区など、いろいろいますからね。言いだしたら切りがないかも。
      • つくばにも暴力団の話題が出るようになったんですね〜(お話がほんとだと仮定して)もしもですが、もしも並木辺りに組長さんのお宅があったとしても、組織の事務所や活動範囲は、別の街ではないでしょうか。うちが前に住んでいたM市でも、組長さんの御宅があったのですが、組織の本体は、隣のN市と反対隣のA市で活動してました。N市もA市も、そうした組織が根強く活躍することで治安の安定してた地域で。街道筋の伝統というか。組長さんら幹部は傾向として活動の無い穏やかな町に静かに妻子と住みたがるようです。つくば周辺のほかのいろんな街の組織の人が、穏やかな町を探すとしたら、つくばは最適ですよね。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    • どなたか規約の確認をされた方がいたらおしえてください。自宅でピアノ教室をしても良い?悪い?
      • ピアノ教室は不特定多数の人が出入りするため通常は駄目です。
      • 規約にあろうとなかろうと、集合住宅でピアノ教室は勘弁してください。上下周囲の部屋の住人が可哀想です。
    • 修繕費用が、4・5年に1回5000円くらいあがると聞きいています。30年後には2万5千円+管理費1万5千円前後として、毎月4万円の支払いですね;;
    • 良いところ
    1. 広い
    2. 安い
    3. 造りが良い(ペアガラスだし、カベの色とか、ドアの茶色も高級感がある、造りも丁寧便利)
    4. 収納が多い
    5. 車の出し入れしやすい(車庫入れ時の事ではなくて周りの道路が広くて空いてる(笑)
    6. なんか住民が皆ちゃんと挨拶する
    7. すぐ近くに中高一貫教育の学校がある
    • ダメなところ
    1. 収納が多いのは良いけれど変な位置にデカイ収納があったりする
    2. 肝心な台所の収納だけは足りない
    3. 米びつ入れるところがない
    4. カーテンの止め具がない
    5. (開いて止めるためのヒモをひっかける場所?みたいなやつ)
    6. 車庫入れが慣れるまで大変
    7. エレベーターに犬猫専用車があって、近くにいる方のエレベーターが来ない(2コとも押す必要がある)
    8. エレベーター狭い
    9. トイレが詰まりやすい(気がする)

    掲示板[ ]

    MIX GARDENつくば

    物件概要
    所在地 茨城県つくば市並木3-21-4、3(地番)
    交通 つくばエクスプレス/つくば バス10分 停歩8分
    総戸数 159戸
    [PR] スポンサードリンク