[PR] スポンサードリンク

D’グラフォート東札幌V-Garden

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.25
    (4 票)
    D’グラフォート東札幌V-Garden外観


    物件概要[ ]

    • 所在地:北海道札幌市白石区菊水8条4丁目1番(地番)
    • 交通:札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩7分
    • 総戸数:294戸(西棟120戸、南棟34戸、東棟140戸)(※一般販売総戸数は214戸となります。 ※総戸数にはレジデンスクラブ(1戸)が含まれておりません。)
    • 構造、建物階数:地上10階地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2007年11月竣工
    • 売主:大和ハウス工業株式会社
    • 施工:西松建設


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 土地、外装、内装、他含めても価格が高く感じる
    • 駐車料金 管理費15000円程度(修繕積立金を含む1カ月)
    • 天然ガスコージェネレーションシステム、一括受電システムなどで、光熱費がどうなるのかも不安なのですが、
      • 電気代の基本料金は1,500円程度で,ガス熱費の基本料金は3,500円ぐらいだったと思います。年間の電気代,ガス熱費は3LDKのモデルケースで75,000円(電気)+75,000円(ガス熱)=15万円(合計)ぐらいになるようです。
      • 住棟セントラル料、電気使用料などの請求書が出ました。今回の検針期間は9月23日〜10月31日です。
    1. 住棟セントラル料 1,110円
    2. 電気使用料 4,846円
    3. 住棟セントラル基本料 5,054円
      • 住棟セントラル基本料は1.33ヵ月分のようです。契約前に大和さんからいただいた資料を見ると電気基本料が毎月1,550円と書かれていたので,1.33ヵ月分だと2,062円となり,kWh当たりの単価は18円ぐらいになります。今まで住んでいたところは電磁調理器、電気温水器、灯油暖房だったので比較するのは難しいですが、あまり変わらないような気がします。電気の単価が18円ぐらいだったら、ほくでんよりも安いと思います。(ドリーム8などと比べたら分かりませんが。)
    • 我が家の11月分の光熱費は約15000円でした。ちなみに夫婦二人暮しです。
    • 我が家は低層階、夫婦と1歳代の子供で、11月分は約17000円でした。電気代だけで見ても、前に住んでいた賃貸2LDKと大差ない数字で、あら、電気代安いんじゃない?って思いました。IHで煮込みもよくやっているし、浴室乾燥機もけっこう使っているので。
      • 11月の住棟セントラル基本料・使用量、電気料金の合計は11,254円でした。ちなみに我が家は4LDKの低層階です。
      • 我が家は3人暮らし高層階の中住戸です。住棟セントラル基本料・使用料+電気基本料・使用料の合計はおおよそ16,000円くらいでした。居間の暖房は3〜4にしています。就寝時は1にします。翌朝は多少冷えた状態ですが、すぐに暖かくなるので気になりません。寝室などの洋室は夕方に3くらいにして入れてます。これからさらに寒くなる1月、2月の費用も灯油を使っていたころより格段に安くなりそうなので楽しみです。
    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 札幌駅へ行くのに地下鉄を利用すれば大通で乗り換えの240円ですが,12号線のJRバスを使うと乗り換えなしの200円です
    • 地理的に東札幌駅と菊水駅の間に位置しています。東札幌駅よりは多少遠い(菊水駅は地下のホームが長いので、直近出入り口まではほんのちょっとの違い)のですが、菊水駅からだと札幌駅まで200円です。
    • 大通まで駅二つで行けるし、ススキノから飲んで帰ってもタクシー1000円前後
    • タクシーがずらっと並んでいてもSORAと愛称がついている地域は道幅が広く通行に支障が起きにくいのであまり不快に感じたことはありません。もちろん冬は別ですが。不思議な地域ですよ!冬はダイエー方面の道幅が少し狭く、歩道と車道の部分は雪が積み上げられ回廊状態になってしまう期間があります。さすがにクルマも人も通行には苦慮してますがそこを通過せずに南郷通へ出てしまえば問題はありません。


    構造・建物[ ]

    • 個人的に気になるのは、やはりあのV字型の構造。
      • 私も日当りが気になって購入できなかったクチです。南東向きの中層階を検討してて、営業さんに「向かいの棟の影とかくるし、日当りが気になります」って言ったら、「うーん、、、大丈夫ですよ!」の一言。何がどう大丈夫なのか全くわかりませんでした。。。。
    • 三方が大きな道路に囲まれていて開放感がある
    • なぜ床から天井近くまでベランダの窓が広く大きくないのか?梁が太いのか?結論は、耐震等級2のため。そして40年の修繕計画。安全と将来を考えて決めました。
    • 住み心地は総じていいですよ。うちの場合は音の問題も全くありません。定期的なメンテナンスもしっかり対応してくれます。不便な事も特にありません。
      • 上階からの音などは、今のところほとんど気になりませんが、むしろエレベーターホールでの話し声はけっこう聞こえますね…
      • エレベーターホールの音が聞こえるのは玄関ホールだけで、室内からは聞こえないので、生活に支障はないんです。ただ同様に玄関ホールの音も、エレベーターホールに漏れているなら気をつけなければ、と思いました。
      • 朝3時に目が覚め,出勤までの時間にトイレやシャワーなどしていますが,1度も苦情を受けたことがありません。(早朝に洗濯機や掃除機の使用はありません。)ゴミの搬出も24時間OKなので,不便を感じたことはありません。
      • うちは上の音が比較的聞こえますよ。上の住人の足音が、二重床のせいか、こもった反響音で聞こえます。
      • うちも上の階の子どもの小走りの音聞こえますよ。でも、許容範囲だと思います。確かに二重床の為かこもったような音ですね。
      • 音については以前の札幌市内の以前住んでいた分譲マンションより静かです。さすがに無音となならないですが、気にはなりません。



    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • A棟、B棟(マックスバリュ側)ともに東さっぽろ循環通に面したところに公園のような緑地スペースがあり、天気の良いときはこのスペースで飲食したり、休憩できるテーブル&イスを用意するそうです。
    • 小さな体育館やカラオケルーム,無料宿泊できるゲストルーム,子供(幼児)が遊ぶ部屋が共同
      • 体育館やカラオケルームの未成年者だけの利用はできない
      • パーティールームを兼ねたゲストルームは,宿泊料を徴収すると旅館業法に触れることから無料とのこと。年間の利用は2回までで,1回2泊が上限です。昼間にパーティールームとして使用する場合は,お金を徴収します。管理人が夜8時くらいまでしかいないので,体育館やパーティールームの共同施設の利用は夜8時までです。
    • 駐車場が狭く感じましたが、入居者の皆さんは使い心地はどうですか?
      • 車の運転が得意ではないもので、最初はちょっとだけ切り返す事が多かったですが、慣れればそうでもありませんよ。
    • 駐車場は4Fでエレベータが1基ついています
      • 自動車309台駐車可能。自転車は400台駐輪可能
      • 駐車場のサイズは、190-500まで
      • 294戸に対して400台駐輪できます。乗用車の駐車場代は無料ですが,自転車は1ヵ月1台当たり200円
      • 自走式の立体駐車場は,3年ごとに駐車スペースの抽選をするようです。1階と2階はセキュリティーシステムが前もって設置されているため,該当する部屋は月額525円使用料を払わなければなりません。
      • ロードヒーティングは、駐車場内は、最上階の4階だけ
      • 住民用の駐車場の出入り口は、ショッピングセンターの反対側です。荷物降ろしたり、タクシーが寄る車寄せも、正面にはなく、ショッピングセンターの反対側に設計されてます。
      • 駐車場入り口はカバードウォークっていってましたが、横は空いてるし駐車場近くになったらカバーなくなってるし・・・あれではカバードって言えない気がします。特に冬の吹雪いた時なんか、ちっとも役に立ちませんよね。
      • 駐車場入り口はカバードウォーク、冬のことだけではなく夏場の雨の時も困ります。駐車場入口ドアのところで屋根がないし、ベビーカー使用時には階段の迂回路に屋根もなく、マンション入口に段差があるし、ましてや駐車位置が2階以上の人に対しては駐車場エレベータに通じるドアまで屋根ないし、設計が甘いですね。
      • お言葉を返すようですみません。建物と駐車棟のそれぞれの入り口部分に屋根が続いていないといっても、歩いて10秒もかからないので台風や相当な風雨でもない限りずぶ濡れになったりはしないと思いますよ。なのでまったく気になりません。
    • 深夜ヴイ・サロンの鍵がかかってしまうので,その時に自販機を利用できないのは残念です。
    • 駐車場に入る際、車道と歩道の縁石に段差があるのが気になっています。ちょうど排水溝もありその部分は凹んでいるようでショックが大きいです。フラットにして頂くとよりスムーズにクルマを出し入れできるので改善を期待しています。
    • ゴミ出しって内覧会のときに「24時間すべてのゴミを出せます。分別して出してください。生ゴミは必ずこの機械(ゴミック)に入れて下さい」と説明を受けました。
      • ごみ捨て場のドアに貼られている。分別表をしっかり見ると、燃やせるごみ以外の部分には、「当日の朝出してください」みたいな文言が赤字で記載されていますよ。これについては、再周知が必要かもしれませんね。。
      • 古新聞とダンボールは土曜の10時まで
    • キッズルームの利用時間は17時まで
    • このあいだ、やっとカラオケルーム使ってみました。おうちでカラオケ。飛んだり跳ねたり大声だして歌ったり。最高です。それにしても、予約でいっぱいですね。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • low-e ペアガラスの二重サッシ(実質動かすのは一枚窓)は掃除がしやすそう
    • 施設で使う水は、地下水メイン。A棟・B棟両方でボーリングするそうです。飲料水として浄化して使うとのこと。(将来の地盤沈下懸念について質問があり、確認するとのことでした。)
    • 天然ガスのコージェネですが天然ガスの供給は大丈夫なのかなー
      • 天然ガスコージェネについて。道新の記事は、道内の天然ガスを使用するとあったので、外国から輸入している本州とは、状況が違うと思います。また、パンフレットによると、ガスコージェネだけで、光熱をまかなうのではなく、基本は電力だと思いますよ。北電からの電力だけでなく、ガスによる発電も含めてオール電化のような生活になるのではないでしょうか。しかも、オール電化で使用されるタンク?は、居住区にないこと、北電の停電があっても、電力は供給されるとのことです。さらに、資源の不安は、ガスに限らず、灯油でも同じですよ。心配なのは、メンテナンスの経費です。
      • マンションの電源はガスコージェネが基本(俗に言うベース電源)です。普通の火力発電と同じように、ガス発電も蒸気でタービンを回し発電します。この蒸気を冷却する必要がありますが、コージェネでは排熱を暖房などに使います。ガス発電の効率は30〜40%ぐらいですが、コージェネで排熱を利用することにより70%以上の効率が期待できます。マンションでは平日よりも休日の方が電気を多く使うと考えられるため、ガス発電の規模は平日に合わせており、休日の電力不足分は北電からウィークエンド業務用電源として電気を買います。業務用電源は平日に多く使用されるため、利用の少ない休日は安い電気となります。(ウィークエンド業務用電源の平日使用は割高になります。)なおオール電化のような電気温水器はコージェネの排熱を利用するため、必要ありません。
      • ガスコージェネレーションシステムにはガスエンジン方式とガスタービン方式があり、Vガーデンではガスエンジン方式のようですね。ガスエンジン方式の排熱は、一般に暖房や冷房、給湯、ロードヒーティングに使われているようです。
      • ガスコージェネシステム,6.6kVの受電設備
    • 対面式キッチンの上部にある棚のため,身長170cm以上もある私と妻は視界が悪いです。この棚を移設することも方法ですが,最良案を検討中です。
    • 先日試しにパネルヒーターつけてみましたが結構暖かく(この時期だとさすがに暑すぎる?)なるもんですね。冬の活躍を期待してます。
      • パネルヒーター使用して見ました。パネルは熱くないのに、部屋全体が自然と暖まっている感じですね。思っていた以上にかなり快適で良かったです。
      • パネルヒーターは空気も汚れないし、静かで、ほんとに使いやすいなあ〜と思いました
    • 24時間換気は、やはり24時間つけっぱなしにしていますか?うちはとめたりつけたりなんですけど…。それと機密性がいいのか、結構乾燥しますよね。先日、喉をやられました。加湿器が必要なのかなぁ。今は洗濯物を干してなんとか過ごしていますが。これから暖房をいれたら今以上乾燥しますよねー。
      • 24時間換気はつけっぱなしにしています。まだ出来立てのマンションですし、乾燥も鈍いのか気になっていなかったので。
    • 24時間換気の換気口ってどうしてますか?うちはすべて全開だと冷気が気になるので、半分くらいの場所は閉鎖、残りは一段目で開けるという感じにしてます
      • 換気口ですか…。そういえば、開けっ放しにしていました。24時間換気もつけっぱなしです。説明書にそう書いてあったので、盲目的に素直に従っていました…。(強風のとき以外は開けておいてくださいとの記述がありました)
    • 検尿とかの健康チェック機能つきトイレが、装備されていると聞きました
      • 尿糖測定器とってもらった方いますか?
**うちの場合、入居後1週間ほどしてからメーカーの方が来て、取り外ししてもらいました。おおよそ1時間くらいの作業時間だったと思います。その際、血圧計や体脂肪計の使い方の説明をして頂きました。「ほとんどの方が尿糖測定器の取り外しを希望されているんですよ」という言葉が印象的でした。
      • 尿糖測定器を外された方、薬液はどうされたのでしょうか?最初からタンク内には薬液が入っていると説明を受け、我が家でも測定器は使うつもりはないのですが、どうせ薬液があるのであれば、薬液を使い切るまでは使ってみようと思っているところです。
    • ワックスですが…うちは水性コートをLDK+廊下にだけかけました。かけてないほかの部屋に比べると、やはり光沢は強めかな…仕上がりですがキレイに仕上げていただきました。ただ、子供がベビーサークルを引きずって歩くので(涙)、傷はついてます。それは表面のコートだけで、板自体にはついていない感じです。特に助かっているのはキッチンですね。水拭きだけでキレイになるので楽です。ただ、3〜4年?しかもたない?とのことで、その後どうするか、どうなるかは考えていません。ただ、こういった薬剤はDIYのお店(ホーマックなど)で買えるそうなので、そのときになってから検討しようとは思いますが…
      • ワックスの部分剥離の件ですが、大和の営業さんに言ってみてください。うちも部分的に剥がれています。10円○ゲのようにです。営業さんに言ったら、塗りなおししてくれますよ。
    • 入居して約二ヶ月、最近気付いたのですが、内覧会時ではなかった壁紙(クロス)の隅部分の隙間が数カ所現れてきました
      • 入居して約二ヶ月、最近気付いたのですが、内覧会時ではなかった壁紙(クロス)の隅部分の隙間が数カ所現れてきました
    • 入居前は、お金を払ってでも普通のトイレにしたかった(予算とか時間の都合でそのまま使ってますが)のですが、意外にいい感じですね、トイレ。何がって、掃除が。化学バタキで棚の埃を拭いて床の掃除機かけるだけ〜。拭く部分も、トイレのお掃除シート半分で間に合うし。トイレブラシは使わないので置かないことにしました。
      • トイレは、ホント、タンクレス、トルネードで掃除が楽になりました。洗面台の形状とか、台所のシャワーカランとか、特にこれが気に入ってつけたわけじゃない(もともとついていた)けれど、便利さはとても感じています。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 間取りは、どちらかというと昔からあるオーソドックスなタイプですよね。近頃の間取りは、四角に近い配置だったり、いろいろあるけど、ここのは古典的


    買い物・食事[ ]

    • 目の前にイーアス札幌

    http://sapporo.iias.jp/

    • スーパーは「イーアス札幌内のマックスバリュ」が一番近く。他「ダイエー」、「アークス」がすぐ近くにあり少し行くと「マックスバリュー」、「東急ストア」さらに離れると「ジャスコ」、「アリオ」があります。コンビニは「セブンイレブン」がドミナント的に出店していて充実!。
    • 駅にダイエーがある
    • イーアス札幌内のスーパー、は「マックスバリュ」。真冬は、近いとはいえダイエーやアークスまでいくのは大変なのでありがたい。商業施設の規模は桑園のジャスコくらいとのこと。たくさんの店が入るようで楽しみです
    • 先日、新聞の折込にコストコホールセールの会員募集のチラシが入っていましたね。札幌倉庫店が来年1月にオープンする予定のようです。イオングループのお膝元、千葉県幕張ではかなり健闘しているようです。札幌市への出店はイオン化傾向にある北海道に殴りこみといった感じでしょうか。選択肢が増えることは、生活者から見るといいことだと思うので期待したいです。


    育児・教育[ ]

    • 学校は近隣にけっこうある
      • 目の前には進学校である札幌東高


    周辺環境・治安[ ]

    • インエントランス前、けっこう車が通るので、信号が早くできないかなーと思っています。遠回りをするのも面倒ですし、かといってここを渡るのは、子供づれだとちょっと怖い…です
    • 総合的に住みやすく毎日を楽しめる立地が魅力だと思います。中心部へも地下鉄ですぐ。幹線道路から少し中に入っていて比較的静か。ビルなどが密集していない
    • もともと青線と赤線が入り乱れていた下町、庶民の町ですよ。今でも、赤線自体の名残の大門なんて場所が残っているでしょう。札幌の人も菊水と聞けば、あ〜下町ですね、って感覚。私個人は片ひじはらずに生活できていい場所だと思いますよ。ただ、政府公認の管理売春が行われていただけに、夜などかつてのエリアを歩けば、なんか、苦界に沈んだ女性たちの怨念(おんねん)みたいなものを感じて背中が寒くなることもあります。
    • 近所のコンベンションセンターのイベント時の、タクシーの客待ちの列など、道路の占有がありますけど、整然としてますし、初めはびっくりしたけど慣れました。タクシーの列は、1km以上はありますけど。そういった意味では、交通整理の慣れている地域かもしれませんね。
    • パトカーもコンベンションセンターがあるためか頻繁に日中・夜間問わず巡回してますし、ダイワ自体も交通整理を行う人員を配置すると言ってましたので心配するようなことは起きなさそうです。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 印鑑証明書は、地下鉄南北線大通駅構内(北海道銀行本店の地下)にある大通証明サービスコーナーで土曜・日曜でも受け取ることができます。ただし、祝日である11月23日はお休みです。土曜・日曜の受け取り時間は、午前9時から午後5時までです。

    http://www.city.sapporo.jp/shimin/koseki/1-1odori.html

    • 大きい病院は、「東札幌病院」や「国立がんセンター」や「勤医協」などいくつかあります。
      • 「東札幌病院」はホスピスも行っていますが、外来で普通に風邪とか診てくれますがんセンターは通常初診は紹介が必要ですがセカンドオピニオン等も行っており、これは紹介状なしでも良いと思います。
    • 昨年末急に体調を崩してしまった息子(0歳)がお世話になった勤医協の小児科がすごくいい病院でした。ちょっと重病で未だに通院してますが、ここの小児科でよかったです。



    その他[ ]

    • よさこい最終日、天気が回復して良かったですね。近所の小学校(幌東小?)も運動会を行っているようです。バルコニーに出るとよさこいの音楽や運動会の司会の音声がかすかに聞こえてきます。(窓を閉めれば全く聞こえません)1年前の今日、検討中だったころ町の様子やよさこいの影響を知る為にこの近辺を歩きまくったことを思い出しました・・・


    掲示板[ ]

    D’グラフォート東札幌V-Garden

    物件概要
    所在地 北海道札幌市白石区菊水8条4丁目1番(地番)
    交通 札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩7分
    総戸数 294戸
    [PR] スポンサードリンク