頭金ゼロのマンション購入

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    4.00
    (1 票)


    新築マンション購入で貯金ゼロ、現金の必要性[ ]

    • 新築マンションの購入を考えているのですが、毎月の支払いは大丈夫そうなのですが、貯金が全くありません。 諸費用はローンが使えるとの事ですが、購入の際、入居後に現金が必要なことってないのですか?
      • 引っ越し代はどうするの?
        • 引越し先は、同市なのでトラックを借りて自分たちでしようと考えてはいるのですが。
      • 入居してから、結構お金掛かるよ。カーテン、照明器具代だって、馬鹿にならないし。貯金がないのなら、マンション購入はあきらめたほうがいいかも。
    • 勢いで買ってしまうところでした。契約まで期限がなく、いろいろと考えたのですが、家賃と同じくらいだから、大丈夫かな?と思ってしまって。
      • 年収いくらでいくらのマンションを購入予定なのでしょうか。諸費用はローンは使えるけど、住宅ローンには含められません。諸費用ローンは、高利で短期間なので、すごく高い。その足かせのせいで、不相応に安いマンションしか買えないかもしれません。諸費用ぐらい貯めたほうがいいです。あとカーテンは高い。数十万。
      • 我が家は諸費用以外にも結構家具、家電にお金かかりましたよ。いい部屋に住むのに、家具は前から使っていたインテリアのアンバランスな家具、いかにもチ−プなカ−テン、家電も前から使っていたものでよいのなら、さほどお金はかからないと思いますが、そこそこ新しいものが欲しくなるのではないですか?高級でなくても色の統一など考えて置くと、すごくおしゃれに見えますし、そうなるとやはり家具を統一したくなると思うし。カ−テンはあんまり安いと安そうって感じがしますよ。引越して買い換えればいいやって言う人を良く聞きますが、家具や家電の出し入れでせっかくの新築にキズがつくことも多いみたいです
      • うちも貯金が少なく、頭金と諸費用で貯金がなくなる状態ですが…契約の際に、100万円(本来は物件価格の1割?)必要になりました。これって諸費用ローンで契約金もなんとかなるのかしら…?更にカーテンを安いトコでオーダーお願いして10万円程の予定、クーラーと照明の追加、家具の追加購入、ネット機器の手配…引越し代含めて諸経費以外には40万弱かかりそうです。現在の生活費を試算してみて、入居までにどれだけ貯金できるか計算してみては?ただ、やはり諸経費ローンは金利が高いのでオススメできませんが。なんだかんだ言っても、色々お金かかりますよー。
      • ローン組めるなら買っちゃえば。家電、家具なんてピンキリだから住む人が気になるならあれだけど住めば都だよ。とりあえず冷蔵庫、洗濯機、テレビあれば生活できる金がないならクーラーは我慢汁。とりあえず先立つものがまったく無い(本当の貯金0)ならやめたほうが賢明だ。
      • 貯金なくてローン組んで、入院するようなことになったらどうなるんだろう・・
        • 1年分の生活費(ローン含む)位、手元にあったほうが、何かと安心。銀行の残高を気にしながら生活するのはストレスだと思いますが。
      • 契約して実際の入居までに、どのくらい貯められるかだと思いますね。入居してからも固定資産税等がかかってくるし、部屋が広くなれば光熱費なんかも違ってきます。貯金がないと手付け金も払えないのではないでしょうか。頭金なしで月80000からの支払いとかよくありますがローンの金利も当初2年間だけの低い金利で計算した物が多いので、先々もよく考えて計算して置いた方がいいですよ。買えるときに買っておくという考えもありますが。
        • 貯金のできない状態なら、いつまでたってもマンションは買えないでしょう。収入を増やすか支出を減らすかが必要です。管理費、修繕積立金、駐車場代、固定資産税・・・。金利の上昇リスク、家族の健康リスク、子供の教育費などに対応できないでしょう。
      • 買うのやめたほうがいい。頭金無しのローン組んであとから支払いかなりきつくなる。それにもし何かあって払えなくなったときもお金はかなりかかるみたいよ。
    • 頭金なしで購入しました。3200万、変動、0875です。年収600万程度、33歳、かなり無謀と思いましたか頑張ります。 頭金なしの人って結構いるのかな?
    • うちも3500万頭なしだったよ。ついでに貯金もゼロ。2人で働いて8年で半分に減った。子供は1人だけど。 いま2度目の借り換えするところ。頭なしの人はとりあえず頑張って返す気概を持っていれば大丈夫だよ。
    • 中古なら諸経費が別途200万ぐらいかかりますよ。 (仲介手数料・固定資産税・保険料などなど) リフォームが必要なら+リフォーム代金。 あとは引越し費用も必要ですし、不動産取得税も購入後必要ですよ。 うちは2450万の物件+諸経費180万+リフォーム170万で50万手付け払って あとは2750万のフルローン・・・・年収1馬力で700万ぐらいです。


    [PR] スポンサードリンク

    貯金ゼロのローンの組み方[ ]

    • 住宅ローンに諸費用を組みこみで熱かってくれる銀行は多いですよ。(調べた所都銀や信託銀行にもありました)ただし、住宅ローン金利に+0.3%前後金利を上乗せされるので、考えものですね。(全期間1%優遇なんかの措置があるプランだとましかもしれませんけど)銀行に試しに聞いた所、あまり利用する人は多くない様ですが諸費用ローンを別に組むと短期間返しなので、これもありかもしれませんね。
    • 最近は100%ローンでも普通だそうです。ただ、フラットや公庫は8割だそうです。諸経費も引越しやインテリアまで含めて購入資金の10%まで大丈夫みたいです。
      • 銀行が顧客獲得のキャンペーンをやって奪い合いしている現状で、金利も安いので貸し込みし易い。そういう状況を反映しての「普通」であって、今後の金利上昇と賃上げの綱引きで破綻が増えるかどうかが決まる。賃上げの綱引きは、政府が増税と税以外の負担増(保険制度の見直しなど)で後ろに引っ張ってくるから、破綻は増えると読む。かっての住宅金融公庫の貸し込み後、5年後の破綻者急増、税金での補填と同じようになりそうだ。


    年収とローンの関係[ ]

    • 一般的に年収の五倍までと言われていますね。
    • 金利による支払額の差もそうだけど、大事なのは可処分所得なんじゃないの?一般的な家族構成で年収2000万あるなら、5倍でも1億円の返済は余裕で可能だろうし年収400万なら、5倍の2000万は厳しいでしょう。
    • 貯蓄3000万円,退職金2000万円で60歳時点で5000万円ないと余裕の老後生活が出来ないとの試算もあるけどローンを60歳以上で組む人は将来設計が出来ていないのでしょうね。年収が高い世帯は切り詰めれば繰り上げ返済は可能だけど(そもそも年収が高いと長期を組まず短期低金利だが)600万円以下の年収でなんとかなるなんていって多額のローンを組むのは大間違いだね。そもそも銀行は80歳まで融資可能といっている自体おかしいけど。増税,年金払増などあるのに持ち家の夢は捨てなければ。


    [PR] スポンサードリンク

    頭金ゼロの事例1[ ]

    • 年収(夫)550万、妻0 夫婦、子供(園児)車1台保有 母と同居するための購入です。母も車保有 私たち夫婦は、子供が独立してからの住宅購入を考えておりましたので、 頭金0です。というより住宅購入のための貯金はしておりません。 3150万頭金0で新築マンション購入予定です。 2行、審査も通っておりますが少々不安になりつつあります。 同居すれば夫婦共働き可能です。
      • 住宅購入に充てる資金が無いわけは?これからも貯蓄せずにローン返済してその後はどうするの?よーく考えたほうが^^
      • 頭金0で買って良い人は年収の5倍くらいまでじゃない?例 500万の年収なら2500万くらい。
      • 年収500万なら手取り460万ぐらい?3千万超えのローンなんて払えるの?あーそうか!ボーナス払いをされるんですね。ボーナスは計算に入れないでローンを組まないと、本当に余裕のない暮らしになりますよ。2500万がいい線では?
    • 住宅購入のための貯金はしてないっとありますが、住宅購入以外の貯金(教育費など)はどの程度ありますか?また、奥さんの年収(予定)とお母さんの年収はおいくらですか?
    • 銀行の審査は、返済できるって保証してくれてるわけじゃないですよ。ちなみに3150万円を35年固定(金利3.5%)で計算したとして、返済額は約月13万円ですよ。この上に、更に管理費+修繕積み立て費+駐車場代を支払って、生活できます?
    • 一般的には入居後,何らかの理由で予定の収入が得られなくなった時,マンションを売却してローンが完済となるように購入金額との差額の2割から3割は頭金が必要といわれている。頭金0円はいざと言う時の資産を持っているとかでないと破綻人生の危険性が高すぎる。
    • 共働きで返していくつもりなら大丈夫かもしれませんが、マンションはローン以外に、管理費修繕費や固定資産税、火災保険などランニングコストがかかるのも事実です。なので、子供の養育費も含め、家を手放さなければならないような事態にだけはならないよう、危機意識は持って下さいね。と言うのも、私は一度会社の経営悪化でリストラに遭いましたが、無理のない返済だったので、家を手放さずに済みましたが、やはり、次が決まるまでは不安でしょうがなかったのは事実なので、同じような気持ちを味わって欲しくはないと思いました。
    • 今後のローンを4%くらいで計算して、家計がやっていけるかどうかを。「4パーセント?高すぎるよ」と思うかもしれないけど、その位で計算しないとマズイと思う。私的には頭金をとりあえず600万円貯める事を期待する
    • 車二台はキツイね。せめて車は一台!が基本かな。
    • 一つ疑問があるんですが、資金的な準備が何も無いのにどうして急にマンション購入をすることになったんですか?何か大きなきっかけがあったんでしょう。「住宅購入資金は貯めていないから頭金はゼロ。」別に住宅買う訳ではなくとも貯金はある程度するものでしょう。実際、手持ちはいくらくらいあるの?銀行の審査もよく通ったね。諸経費分はどうするの?ローン事務手数料や保証料等、引越し費用や電化製品の購入等、100万円〜200万円くらいは別にかかると思うけど。一部の事しか書かないと、疑問点がいっぱい出てくるんですよ。
    • お子さんをお母様に見てもらって、奥様に働いてもらえば、問題ないのでは?うちは頭金無しでマンション購入しました。35年固定です。年収はちょっと少なめです。妻は専業主婦、子無し。
    • 今後の金利を考える必要もありますね。金利が上がる傾向なら、今破綻しない程度でローンが組めるなら、頭金無しで買うのは得策でしょうただし、キチンとローンを払っていける人、かつ今後はローン金利が上がるという限定条件でのオハナシ
    • 冷静に見れば、審査が通れば頭金500万で3,650のマンションを買うのと一緒だし支払い可能なら問題ないと思いますよ。消費税UPを考えるといま買ったほうがよいケースもあります。
    • 年収550万頭金なしでも銀行は貸してくれますね。でも金利は変動?固定?お給料の上昇が見込める、年齢がまだ30代前半までならありかと思いますよ。お子さんもいるので最初はキツくても固定が良いでしょうね。まずは奥様は収入0、2年後には金利3〜4%、5年後には4〜5%で払えるか?で計算してみましょう。結構キツい金額ですが、現実です。下手をすればこれより金利は上昇するかもですから。頭金0なのですから、いざとなれば市営アパートに引越して賃貸にしたらローンが払えるような場所ってのも重要かも。(売ったら確実借金残りますからね)頭金貯めるのが安全ですが、ご事情あるみたいですしね。住宅ローン控除は今年の方が良い内容なので(1割とまでいきませんけどね)この住宅ローン控除は将来のリフォーム、もしもの為に税金にはあてない事。ちょうど税金にあてると良い位なのであてちゃいがちですけど、再来年には無い制度、不景気だったからこその恩恵です。頭金なしなのですから、無かった物として貯金をお奨めします。地価の上昇、今後消費税の上昇を見込んで今買うのは悪くない選択だとは思いますが、お子さんも親も抱えての生活です。生活は楽じゃないと思いますよ。
    • そもそもマンション購入は頭金0でするべきものではないし、夫の年収の5倍以上を組むのはかなりの冒険です。奥様の収入が見込めるかもというのはあくまでも希望でしょ?今までのキャリアもわからなし、年齢も不明だし..。


    [PR] スポンサードリンク

    親との同居、子供のサポートについて[ ]

    • キッチンや風呂やトイレが二つある二世帯住宅でも、トラブルが多いのに、マンションで同居が本当にうまく行くでしょうか?今までは仲が良くってもマンションの4LDKに同居では、プライバシーがなくてかなり厳しいんじゃないかと思いますが。1DK+3LDKの二世帯マンションならいいと思いますけどね。
      • はじめて同居されるならまず、住んでみてから購入を考えた方がよいかと思います。余裕で払える訳でもないし...。同居が原因で夫婦が変になることもよくあるし、買ってしまってからではどうしようもなくなります。お母様からの援助はあるのでしょうか?
    • 「母が同居すれば、共稼ぎが出来る」本当にそうなのかな?今からでも、子供を保育園に預けて夫婦共稼ぎしてみろよ。最初は無認可、働かないと公立や私立認可には入れない。母親に子供を見てもらうのは、あまりいいことではないよ。うちは子供2人、共稼ぎ歴は32年です。
    • 子どもの面倒を親御さんに見てもらうのは最後の手段だと私は考えますよ。できるだけ夫婦間で、あとは公的なもので対処していくべきです。親におんぶにだっこでは、精神的に自立した「夫婦」とは言えません。
      • 批判する意味がわかりません。自立と、子供を親に面倒を見てもらうのは別問題だと思います。核家族化で家族(人間)関係が稀有になる中、2世代で子供の面倒を見る方が良いという意見もあるし、実際昔はそうでした。ウチも一時保育中、地域サポートの一人にお迎え頼んだりしてようやく認可保育園に入園できましたが、事実、病気の時とか親が面倒見てくれると非常に助かっているし、身内が預かってくれるのは頼もしい。
    • お婆さんにサポートしてもらうこと自体は否定しませんが、それをあてにして、頼るスレ主の気持ちが問題なんですよ。子供はそういうことを敏感に感じます。最初は親と同様に甘えの気持ちから。
      • 親に孫の面倒を見てもらうのをあてにするのはそんなにいけないことなんでしょうか・・・?同居こそしていませんが、家の子供は3人とも母にお迎えや残業時の面倒を見てもらってきました。そのおかげで私は出産や育児で会社を退職することなく20年勤続して役職にも付いて年収は600万を超えています。マンションを買った当初は主人と収入を合わせても700万はありませんでした。現在は繰り上げ返済をしてローンは返し終わりました。他力本願で子育てをしてきましたが、今では年に2回以上、母に海外旅行をプレゼントして恩返しをしています。こんなことで帳消しにならないくらいお世話になりましたが、そんなに非難されるようなことだったなんてちょっとショックです。
    • 住宅を持つ行動を取るときに、このような考えを持つ専業主婦って意外に多いんですよ。大半が、就業してもすぐには公立・私立の認可保育園には入れないから、最初は大半がパート労働。中にはいくらも稼げない内職などという人もいます。働いて得る収入と、子供を預ける経費の比較を考えると、当然の帰結です。外出するための費用も、結構掛かってしまい、収入100万円の壁も破れず、たいした実入りにはなっていないのが現実です。実入りが多い人は、「師」や「士」の資格などを持っているか、育児休業も含めた現役続行組が大半です。(自分の配偶者は、「士」の資格を持っている方でした。)それでも共稼ぎを続けるには夫婦共に、体力や気力もある程度余分に必要。
      • お子さんの面倒を見て貰えて働けるかも?ぐらいに思ってた方が良いかも知れないですね。働くにしてもパートぐらいじゃ出る分の方が多くなってしまう可能性もありますし、正社員でバリバリ働くにしても今度は控除減るから月20万と稼ぐような仕事でないととなりますよね。お母様が病気をしたら?お子さんが病気をしたら?奥様の稼ぎというのは余裕のお金、何かの時の貯蓄用と見ておくのが無難だと思いますよ。
    • 子供を親(祖父母)に見てもらうのが、いいとか悪いとかいうよりもその、親が病気でもしたら、破綻しますよ!と言うことではないでしょうか?自分よりも年上(当たり前)の親の方が病気などになる可能性は高いわけで、そうなったとき子供と親の両方をどうやって面倒みれるのか?です。最初から子供の面倒を自分たちで見る上で、共稼ぎの収入や支出を考慮していれば親世代に何か起こっても、比較的対応可能ではないでしょうか?いずれにしても、自分自身が様々なリスクに対してどう想定するかということで貯蓄ゼロで子供を親に任せて大丈夫と思う人はそれでいいし充分な頭金と子供を第三者に預けた上でローンの支払い能力が無いと恐くて買えないと思う人は買わない方がいいしローン期間中の出来事については誰にも解らないので最終的には、ご自身で判断されるしかないと思いますが。


    [PR] スポンサードリンク

    頭金ゼロの事例2[ ]

    • 貯金0円 年収500万 嫁・子供2人(9・6歳) 借り入れ金 諸経費、引越し代など全て込みで2300万円 不動産屋は大丈夫というけどホントノとこどーよ? 手付けの100万は親に借りてローン実行後返済予定
      • 子供2人でしょ? 500万じゃ絶対養えないよ。奥さんにも早い段階で協力してもらって、200でも300でも稼いで来て貰うんだよ。
      • 子ども2人もいて100万の貯金もない?いい年して親から借りる?この先とても心配です。悪い事はいいません。100万貯金出来てから買いましょう!話しはそれからだと思うよ・・・
      • 私の計算では、子2人で500万でしたら、妻が多少(100〜200万)働けば、2400万のローンですと、(金利3%計算)老後まで大丈夫な計算です。でも、質素な生活です。これは昇給なし退職金200万の場合で、今後の増税、医療費の増加について考えていません。2300万ですので、+100万余裕がありますが、親に100万借りるようなので、2400万の安全ローン額にぴったりギリギリです。しかも100万分は利子なし。年齢にもよりますが、昇給や、退職金の金額によってはだいぶ楽になります。そんな心配いらないのではというところです。マンションの場合の計算です。維持費(管理費修繕費固都税)4万/月の計算です。一戸建てだと維持費がもう少し安くなるので更に大丈夫と思われます。。
    • 今まで貯金がなかったわけではありません。嫁親の借金を肩代わり(自営業のため)したらすっからかんになりました。500万ほどですが。かれこれ3,4年物件を探していたのですがいい物件にもめぐり合わず嫁親が自己破産するかもと聞かされて、ありったけの現金を貸して2ヵ月後に思い描いていたような物件が出てきて、貯金ないけど買えるもんか?と。諸経費分さえも無い状態なので悩みましたが、今の賃貸マンションの家賃が9万円+駐車場7千円+組合費月千円で、来年1月に更新なのでできるものならと思い、お聞きしました。
      • うちも金銭的余裕は無かったのですが、今年新築MSを買う事が出来ました。スレ主さんは「いい物件にもめぐり合わず」との事ですが、売れ残りは見たのでしょうか?思いのほか安く買える場合があります。うちは2割引きで1900万でした。青田買いで100万値引きで買った人に比べれば、売れ残り部屋でも満足です。余裕が無いのなら、背伸びして買うのは大変ですよ。
      • 頭金無しで諸経費200万円も借り入れにして2500万円のマンション購入しました。ただ、契約の際に100万円を内金みたいな感じで支払ったので妻名義でフリーローンで借りました。銀行に問い合わせたら、妻名義なら構わないということだったので。年収は600万円なんですが、消費税や金利を考えると頭金を貯めるより、いい物件があったら購入した方がいいかもしれません。
      • なぜ20年返済で計算するのかわからないんですが・・・35年で考えれば全然余裕でしょ


    [PR] スポンサードリンク

    頭金が少ない事例[ ]

    • 主人は32歳、個人事業主のシステムエンジニア丸3年過ぎたところです。 エンジニア歴は8年過去は会社に所属していましたが、収入面でかなり差が あるということで、3年前の結婚と同時に個人事業主として仕事をしています。 実年収は年100万上昇しているのですが、家賃等じゃっかん経費になるため 確定申告上の年収は600万、実年収は780万です。 600万でみられるとは思いますが、ちなみに来年度の実年収では900万を 超えます。 ただ、フリーになる以前の収入が今の半分以下だったことから、 その時期には主人はかなり借金を作っていました。 延滞というほど、大きな事件は起こしてませんが、うっかりが2〜3回あります。 借金総額は400万くらいはあったと思いますが、キャッシングなどのため 年利24%で返済していました、債務整理はしていません。 結婚後は返済のみで借金はありません。 月12万返済、家賃14万4千円、私が妊娠し、半年間も入院を余儀なくされ その間病院代が23万から36万毎月かかっていました。 入院する前はそれほど大変でもなかったのですが、子供も無事生まれ 1年が経過しましたが、貯金も呆れるほど少なく、借金の繰上げ返済を することと、子供にお金のかかる日々で、結局貯蓄型の生命保険と 学資保険プラスαしか預金が作れていません。 その年収で、それ?と呆れられるかとは思いますが、やっと借金も 終盤を迎え、そろそろマイホーム計画をと思い始めたのですが、 できれば、来年、200万くらいの頭金で無理かなと 希望を沸かせているんですが、3900万くらいローンがくめないかなと 思っています。 今のマンションは3年暮らしていますが、年々老朽化のせいか、壁にまで カビが生え、不衛生を極めるほどになっていて、 子供の事を考えると、不安で、早く引っ越したいのです。 物件はタカラレーベンで、3800万位のものをと考えていますo なにか良いアイディアなどありましたら、ご伝授いただければと思います。 ちなみに、貯金が無い理由は、結婚前の所得が少ないときの旦那の借金の返済に 追われていたのと、最初の妊娠で流産して私が退職しなければならなくなったこと、 私の父の死去にともない、お墓の費用を一部負担しなければならなかったこと その後、わたしの妊娠と入院により、医療費が尋常ではなかったこと 子供が生まれてからは借金の繰上げ返済と、少しずつですが、なんとか貯金は しています。 私自身はもう美容院も行かず、化粧品も買わず、主人にも毎日お弁当を 作り節約ばかりしてきました。 借金の終わりとともに、そこまでの節約はしなくても、普通のサラリーマンのように 生活できるようになってきていますので、 今年1年過ぎれば、やっと春が来そうです。
      • 都市銀行などでは99%無理でしょう。信用金庫などでも厳しいと思います。ノンバンク系なら借りれる可能性も高いでしょうが金利高いです。サラリーマンでも年収800万で4000万はギリギリのラインです。自営であれば、かなり余裕持たなければ厳しいですよ。(支払いの面でも)なので頑張って頭金3割貯め、公庫ORフラット35で借りるのが現実的かと。
    • 借金は残り、R銀行からの50万のみです。月3万円返済してます。入院は、病気ではありません、切迫早産です。体が弱いとかいった事は一言もいっておりません。質問に答えていただいて、偉そうなことは言えませんが、憶測から病弱だとか、侮辱する書き方はお控え願えますか?妊娠の予定は今後ありませんので、入院も可能性としては低いです。頭金200万は当然現金で用意します。
      • 自営業者は年収じゃなくて事業所得の金額が問題なんだよ。家賃を経費にする場合は、自宅部分と事務所部分を区分して、経費にするにはその区分割合で家賃を事務所部分だけ按分して計上すること。経費をしっかり計上してね。多少所得は減るけど、お金は税金をまけてもらえるから、貯まるよ。ローンのために経費を過小計上して所得を増やすのは貯金が減るから損だね。医療費控除はしっかり申告しないとね。これは所得には関係無いけど、税金は減る。青色申告も今年の申告からは複式簿記をしていると青色申告控除が65万円になった。(10万円増額)簡易簿記だと45万円の割増が無くなって青色申告控除は10万円だけに減った。まずは節税してお金を貯める。高利の借金を全て返す。しかし借金の金利が24%だと、出資法の上限金利よりは低いけど、利息制限法の上限金利を超えているな。(10万円まで20%、100万円まで18%、100万円超は15%。)もっと値切って返済した方がいいと思うけど。
      • 親がお金に余裕があるなら、私なら短期固定で迷わずローンを組みます。実際、三菱UFJ信託で3年固定3000万借りていますが、3年固定終了時に金利が上がっていれば親から借りて返すつもりです。頭金は1700万でした。


    [PR] スポンサードリンク

    住宅用の貯蓄[ ]

    • 「頭金を貯めるべき」と安易に勧めていますが、ほとんど場合間に合わないのでは?住宅用の貯蓄を「毎月5万円」しても、600万円貯めるには10年間かかります。完済年齢や、金利の上昇も踏まえると、頭金を貯めるのが得策とも思えません。
      • 住宅用の貯蓄をする場合、毎月5万なんてヌルイ考えで頭金が貯まるわけありませんよ一般的ではないかも知れませんが、ウチの場合住宅用の貯蓄は1年200万一時のことです、根性見せなくてどうしますか


    その他[ ]

    関連記事[ ]


    掲示板情報[ ]

    アトラス北千住

    [PR] スポンサードリンク