輸入木材の安全性(一戸建て)

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    5.00
    (1 票)


    輸入木材だけどうして有害なのか?[ ]

    • いろいろなサイトで無垢材を調べていると、「輸入木材には防黴剤や防腐剤という有害な薬剤が使われている」との書き込みが多数見られます。 これから出産を控えている事もありますので安全性には気を配りたいと思っています。 なぜ国産材は安心で、輸入材だけがこれほどまでに問題視されるのでしょうか?
      • 防かびは表層だけだから、削れば大丈夫と思う。 シロアリ駆除の塗布の方が危険のような気がする。
    • なんで輸入木材だけが有害なんでしょう。 長期間の船輸送だからって意見が多いのですが、 そこに原因があるのでしょうか?
      • 輸入材は輸送に時間がかかるから人体に有害な防カビ剤や防腐剤を使用するみたいだね。
      • 日本の農林業に脅威を与える害虫を、国内に入れないためでしょう。 結果的に人類は、温暖化で冬を虫が越せるように、気候を改造しているからね。
        • それは殺虫剤や防虫剤の話ね? そうじゃなく長期間もの間、 高温多湿環境の船で輸送するために、 木材がカビたり腐ったりしないように使用している、 防カビ剤や防腐剤の有害性がどうなんだろって話だろ? 一説によると発がん性があるとかないとか。 この辺がグレーゾーンなんだよね。
    • 私も「輸入材 防カビ剤」で調べてみました。 輸入材には防カビ剤や殺虫剤などの薬剤が使われている可能性があり、 それら薬剤もシックハウス症候群を引き起こす一因となります。http://www.reform-takano.com/as_co_news2/file_name/jb0918085205
    • 輸入材は使用しません。  なぜなら… 輸入材は、防蟻剤・防カビ剤・防腐剤で処理されているため。 http://www.woodhome.jp/kinosumaitowa1.html
      • 上記二つの説明より、やはり輸入材には有害な防カビ剤を使用しているとのことでした。 せっかく輸入無垢材が格好良かったのに・・・。 安全性を考えて国産無垢材に変更します。
    • 薬剤を使っているかどうかより、残留しているかどうかが大切。 http://www.zaimokuya.com/kenkou/kenkou_yunyuu.htm
      • 読ませていただきました。 しっかり輸入材には薬剤が使われていると書かれているじゃないですか。 「輸入材には、輸入防疫として樹皮に潜む虫を殺すために通関時に薬剤散布・・・輸入材悪者論の根拠になっています」と。 しかも輸入製材品は薬剤を使ってないと言っていた輩がいたが、 「輸入製材品には防カビ材が使われています」と言い切ってますね。 「チーク、カリン・・・防虫・防カビ処理が行われていて、表面処理だけでなく加圧注入されていることもあります。」 ここに書かれている事が本当なら、 ちょっと怖いですね。 するとその有害性はいかほどか? 発がん性はないのか? に興味が移ってきます。
    • たとえば、輸入木材 スペース 有害 スペース 床材 で検索してみてください。 実に15,500件ヒットしますよ。 その中から3つだけですが紹介します。  
    1. 「長旅で搬入されるため、防カビ材や防腐剤を注入してある。おまけに強度不足の解消ため、  ヒ素の一種が使用されている。いまや日本の木造住宅の主流です。」 http://www.eguchi.co.jp/ienet/kenkojyuutaku/kentiku.htm
    2. 「近年輸入量の多いホワイトウッドは、とても湿気に弱く腐りやすい木材です。 そのため、扱いを楽にして輸送コストを下げる為防カビ・防腐処理が行われて輸入されます。」http://www.tsukui-network.org/mukunoki.html
    3. 「輸入木材は加工段階や輸出入時に防カビ・防虫処理が行われている可能性が考えられることから」http://www.tobunken.go.jp/~hozon/pdf/48/4818.pdf
    • 輸入材を悪者にしているあなたも、実はどれくらい影響が あるのか分からないのでしょう?防腐剤=有害ではありません。 農作物や食品にだって薬剤は使われていますが、安全基準が 定められています。輸入木材の防腐処理に基準があるかどうか 私は知りませんが、仮に微量の防腐剤が残量しているとして あなたはそれが有害だと証明できるんですか? 科学的根拠を示せというのはそういうことです。


    [PR] スポンサードリンク

    輸入木材による健康被害[ ]

    • 家を建てなくても、今まで生きてきてどこかで輸入木材に触れる事はあったんじゃないですか?その時どうでした?何か害はありましたか?なければ無害で決定です。
      • そんなもんですか? 化学物質過敏症も長い年月をかけて体内に蓄積され、 上限値をオーバーして初めて発症するのです。 そうなってからでは遅いのです。
      • 健康被害といっても、例えば、実際に癌になったときに、 それまで自分に関わった発がん性物質で、どれが原因だと同定できる場合は殆どないですよね。 でも、癌になった時に、それが全く原因に寄与していないとも言うことは難しい。 だから、自分の家族が生活する住環境での健康被害には慎重になるんだと思いますが…。
      • 例え建材が原因で癌になったとしても、 誰もその建材が癌の原因だと特定できない。 なぜならば実生活では、 歩きたばこのオヤジの副流煙を知らず知らずに吸っているし、 家の中を見ても輸入果物の皮には発がん性の防カビ剤が使われている。 我々はできるだけ有害物質を遠ざけた生活を送るしかないのです。 それが毎日生活する住宅では神経質と言われようとも、 有害建材をできるだけ排除する。 家族の健康を守るためには当たり前のことではないでしょうか?
      • 私の家も輸入材を使っています。 ぶっちゃけ輸入材は有害でしょ。 でも、その有害性が特定出来るほどの症状がでたり ただちに発症するような薬剤は残留していないと思います。
    • 床材の薬が原因であっても、死んじゃうときは違う病名付けられてると思います
      • その通りです。 輸入材の防カビ剤や防腐剤が原因なんてどこのお医者さんが言いましょうか。 例えば基準値を何十倍も超えた輸入椎茸を食べて発がんしたとしても、 輸入椎茸が原因の癌で死亡しましたなんて診断するわけもないし。 ですから住宅からは不安要素をできるだけ排除したいと考えるのが普通ではないでしょうか? もう建てちゃった人は「どうせ人間遅かれ早かれいっぺんは死ぬ訳だし」と思うしかないでしょうが、 これから建てる人は不安要素をできるだけ排除したいものです。
    • ところで、私たちの身体はそんなに弱いものなのでしょうか? 日本国内で年間250億膳以上消費されている割り箸の9割以上が中国 からの輸入品です。当然、漂白剤や防腐剤が使用されています。 だからといって、市販の弁当を毎日食べているサラリーマンやOLが、 みんな病気になってしまうでしょうか?直接口に入れる割り箸に比べ たら、輸入木材のリスクなんて微々たるもんです。 まあ、こんなこと書いたら「自分はマイ箸使ってる」って言うんで しょうね。
      • 今は2人に1人がガンで亡くなっています。 それでも自分だけはガンにかからないと本気で思っている人が沢山います。 それと同じですね?それだけ発がん性の物質が世の中に増えてきた証拠だと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    目に見える被害[ ]

    • 建築して間もない床下で作業をして顔中に薬疹が出た者を知っている。 シロアリの防除に使用した薬剤と思われる。


    防腐剤と防カビ剤[ ]

    • 防腐剤よりむしろ防カビ剤の方が有害性が強いように感じます。
    • 「輸入木材には防黴剤や防腐剤という有害な薬剤が使われている」 この防カビ剤と防腐剤の有害性について何も語られていないのはなぜか?
      • 有害性が立証できないから話が逸れていくのでは? 結局のところ有害なのか無害なのかは誰も判らない。
    • 個人輸入なら防カビ剤を使用しなくても良さそうだね。 でも大手のようなHMが輸入する場合はタンカー1隻分単位だろうから、 どうしても防カビ剤や防腐剤が不可欠なんだろうね。 発がん性とかどうなんだろうか。
    • 薬剤が有害なのは当たり前 それが建築段階でどれだけ残留しているかが大事
    • 電柱や枕木など屋外で使用される木材の防腐には クレオソートが使われていますが、これはIARC(国際がん 研究機関)によって発がん性の疑いがある物質と公式に認定 されています。 いままで、輸入材が有害であるとレスしてきた人は、こうした 客観的データを誰も明示できていません。薬剤名の公表すらして ません。それはなぜか?本当は、有害かどうか知らないのです。 輸入木材は有害だというネット上の噂話に流されて、信じ込んで しまった被害者なのです。 私の友人に、北米の丸太をたっぷり使ったログハウスの家に住んでいる人がいます。もう30年以上経ちますが、家族全員とても元気に 生活されています。 私は輸入材が無害だという証明はできませんが、こうした実体験 の方を信じたいと思います。
    • 防かび剤DDAC(塩化シデシルシメチルアンモニウム)は害が少ないって書いてあるじゃないか。 高松塚古墳の保存、杉やヒノキにも使っているとある。 国産材安全、輸入材危険でなくどんな薬剤が使われて何に危険かを述べてくださいな。 ヒ素系としか書いてないHPもあったけど、これは主として 除草剤に含まれこれを使うことによって土壌汚染、水汚染 となり水道水に含まれる。このヒ素は高度浄水処理を くぐりぬけて皆さんの元に来ています。 実はこのヒ素が発がん率が異常に高いのです。 フローリングなんかよりそちらの対処が先決ですよ。
    • 防腐剤や防虫剤を使っているから有害、使っていなければ安全という 意見に無理があります。例えば、欧米ではホウ素系の防腐・防虫剤が 主流ですが、ホウ素は自然界に普通に存在し、野菜や果物を通して 私たちが日常的に摂取しているものです。そのまま口にしても毒性 は非常に低く、食塩と同程度です。安全性が高いので、目薬やコン タクトレンズの保存液にも使用されています。 また、米国製のマイトレックACQなどは、さらに毒性が低く、砂糖と 同程度とのデータがあります。 食品と比べることはナンセンスかもしれませんが、醤油でもコップ 一杯を飲み干したら死んでしまいますから、住宅用の木材に使用する程度であれば、その影響は無視できるほど微々たるものです。


    [PR] スポンサードリンク

    無害な輸入木材[ ]

    • 無害な輸入木材で、床材を比較しています。 輸入のフローリングはなかなか味わいがあって選ぶのに苦労します。
      • 無害ということは船で長期間輸送する時に使用する、 猛毒の防カビ剤や防腐剤を使用してない、 もしくは日本に到着してから薬剤部分を100%キレイに落としているということでしょうか? 「無害な輸入材」とは初めて聞く言葉ですから、 信憑性を疑ってしまいます。
    • うちは工務店ですが仕入れている輸入床材はカナダでオイル塗装され梱包されてくるものでカナダ国内で流通している姿で届きます。どこに防カビ処理する余地があるのでしょう?
      • それなら問題なさそうだね。 しかし無塗装の輸入無垢材もあるんだよね。 そういう場合は防カビ剤や防腐剤を使ってるんじゃないのかな? これだけネットに「輸入材は危険です」と書かれているのだから、 有害薬剤を使ってなければ、 大手HMのHPにでも公表されているはずでしょ? 大手でも「有害防カビ剤を使用してません」的な公表をしていないのには、 何か訳がありそうではありませんか?
    • 素性がばれるので、社名は申せませんが、 うちの建材会社では、輸入の時に防かび剤も防腐剤も使いません。 全国に卸ますので中堅の会社です。 コンテナの中は、徹底したビニール養生をしてもらいます。 乾燥度の高い床材なので、かびることはありません。 ハウスメーカーさん独自のところは知りませんけど 輸入建材の商社は、だいたいそうですよ。 デマを流すのは、いい加減にしていただきたいものです。
    • 防腐、防カビ処理をしていない輸入材を沢山扱ってます。 薬剤処理をしているものに関しても、輸入元に安全基準等を確認して 危険性の無いものだけを輸入しているそうです。直接聞いたので間違い ないです。電話したら親切に教えてくれますよ。私は、国産材も輸入材も好きなので、適材適所で考えればいいと思い ますが、どちらかが一方的に安全だとは言えないと考えています。 品質の悪い商品は国内外問わずありますからね。 ネット上には間違った情報も沢山ありますので、ぜひご自分で調べて 冷静に判断してください。 まじめな商売をしている会社は身近にたくさんありますよ。
    1. 中国産のカバ材を使ってて、薬剤処理は一切してないとのことです。 http://e-oni.net/article/13410643.html
    2. そしてこの業者に床材を卸してるのがここです ↓ http://www.atopico.com/product/yuka/gorone.html


    [PR] スポンサードリンク

    ホルムアルデヒド放散等級[ ]

    • 丸太の表面にひび割れが入っているとそのひびに沿って薬剤がしみ込むことが考えられます。製材品はひびが入っていれば売り物にならないので取り除かれますが、丸太をかつらむきにして薄い単板を作るときには使用可能です。 そしてこのかつらむきにされた単板が合板の原料です。F☆☆☆☆とF☆☆☆の違いは接着剤の種類により決まるので原料は変わりません。 つまり輸入材を危険というのなら、輸入丸太を原料としている国産合板(針葉樹合板、ラワン合板)と、チップを原料としている国産エンジニヤリングウッド(MDF、パーティクルボード他)がもっとも危険ということになります。
      • 今はF☆☆☆☆(フォースター)建材でも規定の量以上の有害物質が検出されているのです。 それでも健康被害の報告が全くない理由が分かりますか? 今でも化学物質過敏症やシックハウス、 またはガンにかかって苦しんでいる方が大勢います。 しかしその原因が家の建材だと医者が判断してくれますか? してくれません。 医者は「家を新築されましたか?ではそれが原因かもしれませんが断定はできません」 といいます。 ついでになぜ断定できないかというと、 有害物質はあらゆるところに存在するからです。 くわえタバコしている人からは発がん性の副流煙が、 デパートでは有害化学物質がうようよしています。 ですから私たちの身を守るために、 せめて自分の家だけは、 できるだけ有害物質を少なくした家にするしかないのです。
      • 日本塗料工業会より:いわゆるF☆☆☆☆を取得した化学物質で作られた自然塗料と称される商品7つを抜き打ちで検査したところ、7つからF☆☆☆☆以上のホルムアルデヒドが検出され、うち2つはF☆☆の基準しか満たしていないのに、F☆☆☆☆を唄って販売していたとのことです。 工業会としては、5製品に改善指導、2製品に対して廃止を想定した指導をするとのコメントがありました。 実は、F☆☆☆☆認定を受けた建材に対して、今回のような抜き打ち検査をした結果、実はF☆☆☆☆基準を満たさない建材が数多く見つかっております。 特に、中国製の建材について、一度F☆☆☆☆の検査を受けて基準をパスした後、継続的に安全性を維持して建材の製造が行われているか、疑問が残ると言われております。
      • こんなのもありましたよ。 平成15年、シックハウス対策の法律が施行され、 建材・塗料に含まれているか有害化学物質(接着剤・溶剤等)の放散量などが規制されました。 F☆☆☆☆(フォースター)と呼ばれる建材・塗料を使っていれば使用面積は無制限に使って良いとされましたが、24時間換気が必要です。 これは大きな矛盾があります。Fフォースターはホルムアルデヒドという有害化学物質の少ない建材・塗料に対して認定されます。しかしなぜ24時間換気が必 要なのでしょうか。 実は実際に人体に有害とされる化学物質は約500種類あるのです。Fフォースターはあくまで、政府が定める最低レベルの基準で、安全な住まいとは言い切れません。
    • 24時間換気が付いているという条件があれば使用が認められるフォースター建材。 有害ではあるが24時間換気をすれば使ってもいいんだって。 ほんとに無駄なシステムだよな。


    [PR] スポンサードリンク

    木材の専門家とは?[ ]

    • 輸入木材は、いまでは安心して使ってよろしいかと考えます。ただ一部の材料には気をつけた方がいいものもありますですので、専門家にご相談してください。
      • その専門家ってのがどこにもいないんだよ。 どうせ「表面は削りますから」とか、 「そんなに神経質にならなくても、今はフォースターの時代ですから」とか、 分かりもしないのに口八丁が多すぎるんだよ。 大手HMの営業なんて絶対に分からない分野だし。 そんなダークな部分を営業なんかに教えたら、 それこそ真実が広がっちゃうだろうし。
        • 農薬たっぷりの野菜や果物も洗ったり皮むけば食べれるのだから 外材についた薬剤も表面削れば大丈夫でしょ? ましてや、今時の家って大壁が主流だから直接肌に触れるわけでもないし。


    防カビ処理している材木[ ]

    • 松材は防かび剤をしなければ、内部まで青色に変色して商品にならないから、防かびの処理を施しているはず。


    対策[ ]

    • 丸太のまま輸入して製材すれば問題ないよ
      • 外国産の木材を丸太のまま船輸送すれば、 当然のごとく有害な防カビ剤や防腐剤を塗布するわな? それを製材して問題ない? なんで? 染み込んでるがな。
        • 輸送する木材は輸送している間だけ、腐らずにカビが生えなければ良いのです。 丸太にしみこむほど多量に塗る必要はないわけで、表面だけの加工です。
        • 薬剤は少量でもしみ込むでしょ? しかも乾燥してたらヒビが入ってそこから深部までしみ込むのが分からないの?
    • 無垢だったら国産ヒノキや桜、杉などあるし、輸入だったらパイン、オーク、チェリーなどたくさんあります。 塗装が気になるのだったら、無塗装のものを選んで現場で自然塗料で塗装したらどうですか?
    • どこから輸入されたものか確認しましょう。 猛毒の防カビ剤や防腐剤をしていないか確認しましょう。それらの薬剤は輸出元の外国の会社か、 それとも日本のHMのどちらが管理しているか確認しましょう。
    • ウッドハートで購入した床材は安全とのことでした。 ようは、自分で仕入れ先に聞きなされ。 そうすれば、すぐに解決しますよ。
      • それ怪しいよ。 安全の定義は? まさかフォースター建材だから、 24時間換気の環境なら問題ありませんという程度の話なんじゃない? あと良く業者が使う手は、 「製造段階では有害薬剤を一切使用していません」 と言ったりします。 しかし、今問題にしているのは、 製造段階ではなく、 輸送時に使用する防カビ剤とかの薬剤がどれだけ有害なのか? という議論です。 その輸入材はどこからの輸送で、 輸送期間は何週間で、 その間の防腐剤や防カビ剤の使用は行っていないのか? 輸送時にカビたり腐ったりすることを、 どのように防止しているのか? とここまで聞かないといけません。 ほとんどの業者はここまで聞かれると、 本社に確認しますから時間をくださいと言って、 うやむやにされます。 輸送時の薬剤の安全までHPで公表している会社はありませんよね?


    [PR] スポンサードリンク

    木材の安全性に厳しい国[ ]

    • メープルのバールなどは入荷直後は薬剤で濡れて滴っていますね。乾燥すれば普通に使えますが。 安全性に厳しいカナダ産なので多分大丈夫です。でも濡れた材を直接触りたくは無いです。 usaやカナダ、ヨーロッパ産などであれば安全に厳しいので薬剤関係は大丈夫ではないでしょうか。 そもそも丸太に薬剤を注入するということは非常に手間がかかるです。表面に塗布しても内部まではしみこまんでしょう。 杉のような丸太であれば十分に乾燥した後に高温高圧で注入できるようですが。
      • 安全性に厳しいカナダ産なのでって、安全なのはカナダにある間だけでは? カナダは日本の港までは管理しません。 輸送中の防カビ剤や防腐剤の薬剤管理は輸送会社の責任ですから、 輸出元の国も輸入する日本のHM側もそんなことは知らぬ存ぜぬの世界。 いわゆる誰も触れたくない部分なんだよね。 俺も輸入材には触れたくもないけど。
        • カナダで薬液が塗られているのであれば、カナダの基準に準じているはず。 塗っているのはカナダ人でしょ?薬液なんてしみ込んでもしれているでしょ? 割れていても、割れた部分なんか使用できないのであまり関係ないのでは? また、薬液がしみ込んでいるなら、その部分はシミになっていると思うのですが そんなシミの付いた部材も使用しないので、薬剤塗っても関係ないと思います。
        • シミは透明な薬剤のため分からないでしょう。 それが表に出てこない理由だと思います。
        • 輸入材は表面コーティングしちゃうから分からないんだろ。 防カビ剤や防腐剤とかの有害物質が染み込んでてもコーティングしてくれるから安心だったりして。 あっ、でもそのコーティング剤も有害だったりしてな。
    • スウェーデン、ドイツや北米の厳しい基準の材料のほうが安心だわな。


    輸入無垢材で無塗装[ ]

    • うちの床はオークですが無塗装の物ですよ
      • それは恐いですね。 防カビ剤や防腐剤の残留薬剤量を確認してないですよね? 私も一緒になって残留してない事をお祈りします。
      • 輸入無垢材で無塗装? ありえんな。


    [PR] スポンサードリンク

    国産だから安全?[ ]

    • 国産の杉材などにも品質の悪いものも多数出回っているようです。 中には輸入材のほうが耐久性の高いのも事実です。使う場所によって選んでみたらいいのではないですか? 最近の輸入材の品質はかなり高くなっています。
    • 建て売りなどで良く使われいる国産の、表面が塩ビシートの合板フローリングほうが、フォースターとっていてもなんだか接着剤の匂いがぷんぷんします。
    • 国産集成材はダメだと思う。 輸入材を国内で加工しているのだから。 となると、やはり、国産無垢材のみでの建築=不可能。 ってグルグル回って話が進まん。
      • やっぱりそうですよね。 私も国産無垢材だけの家造りを目指します。 別に100%国産無垢でなくても90%以上が国産無垢材であればOKにします。 できるだけ輸入木材は排除したいと思います。
    • 国産材についても、日本農林規格(JAS)や日本工業規格(JIS)によって 多くの木材は、防腐・防虫処理が行われていますので、よく確認してくださ いね。


    国産材のメリット[ ]

    • 国産材のメリットは国産だから安心っていう自己満足感です。毎日の食材なんか外国産の割合の方が高いという事実。そんなに防腐剤がとか気にする位なら食べ物に気を使った方が良いのでは?


    国産合板[ ]

    • 仮に輸入丸太が危険だとして、それを国内で加工したものは国産品だからねー。建築用の合板なんて輸入材はいりまくりだろw
      • よく大手HMの使う手なんじゃない? 国産材ですとうたいながら、 実は輸入材を日本で加工したから国産材だって。 ふざけてると思わない? 俺だったら、やはり日本の山から切った木材を、 100%使用しているか確認するけどね。 なんで訳の分からない輸入材を認めちゃうんだろうね。 まぁそこまで気が回らないんだろうけど。 そして何も考えずに建ててしまった人が言う言葉は、 「そんなことまで気にしてたらこの世の中生きていけない」だもんね。 どこまで自分を正当化させたいんだか。
      • 合板なんて使う訳ないでしょ。 そんなの怖い怖い。 24時間換気にすがって生きていかなきゃならない。
      • 始めから小さく製材する国産材のほうが心配なんですね。参考になります
      • 床材は国内で加工してないから偽装国産はないけどHMよりも工務店クラスが材木問屋にだまされてるかもね。 かなり産地偽装があると聞く。
    • 国産の集成材なんかよりは、輸入の無垢材のほうが断然安心だね。
    • 国産のユニ合板の方が余程有害化学物質が多いと思う
      • それは接着剤の有害性でしょうか? まあ集成材と同じでしょうからね。 私もそう思いますよ。 しかし接着剤が防腐剤や防カビ剤よりも危険とは思えないけど。 どうなんでしょうかね。


    [PR] スポンサードリンク

    子供への危険性[ ]

    • 木材は直接体内に取り込む訳じゃないんだし、例え何かしらの薬品が使われていても、問題ないんじゃない?
      • 赤ん坊は床を舐めるし、 はいはいした手も舐めるだろ?


    床材以外の危険性[ ]

    • 畳も中国産のい草を使用してる割合が高いです。でも日本で畳屋さんが加工して販売すれば日本国内産として販売となります。
      • 畳には防虫剤がいっぱい入っていますよ
    • 残留農薬がたっぷりの畳の見分け方を伝授しましょう。 畳の色を見てください。 鮮やかな緑や綺麗な畳は農薬たっぷりと思って良いと思います。 茶色や緑がまばらな畳は安心して良いでしょうね。
    • 自然派を語る会社でもドアが既製品だと悪臭がします。 あとはクロスが多いうちはNG。 床は無垢なら大丈夫です。 個人的意見ではドア関係がやばいかと。
    • 輸入家具 有害 と検索したら沢山ヒットしますよ。 「中国産輸入家具から高度のホルムアルデヒドを検出 有害な物質を含んだ安価な輸入家具や棚が、消費者や労働者に害を与えることになるかもしれない。 オーストラリアの家具製造業者が、中国から輸入された組み立て式の家具や棚を検査したところ、ガンの原因となるホルムアルデヒドが大量に排出していることが分かった。」


    その他[ ]


    掲示板情報[ ]

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年06月19日
    ※スムログ公開記事と同内容となります

    晴海フラッグタワー棟(スカイデュオ)の販売開始が近づいてきました。

    こちらの記事ではスケジュール(予定)と私なりの戦略(と言っても当たり前の内容ではあるのですがm(__)m)を共有させていただければと思います。

    まずスケジュール(予定)については下記の通りを予定しています。

    ■受付開始:7月8日(土)~7月16日(日)
    ※オンライン登録は7月14日(金)締め切り
    ■抽選会:7月17日(月・祝)
    ■重要事項説明会 :7月21日(金)~30日(日)
    ■契約会 :7月28日(金)~8月6日(日)

    オンライン登録に関しては事前申請(身分証の提出も要)をしておかなければなりませんがもしそれが間に合わなくとも通常通りモデルルームにて申し込みが可能です。

    もちろんモデルルームへ訪問済みであること、資金計画が確定していること(住宅ローンであれば事前審査のOKが出ている)が条件となりますでふらっと訪問して申し込み~はできません。

    要望書(希望住戸)で出した部屋と違う部屋を申し込めるのか?と心配される方も少なくないかと思いますが資金計画上問題がなければ要望書を出した部屋以外でも申し込むことが可能です。

    ただし、オンライン登録で要望書を出した部屋以外に申し込む場合は事前に担当営業さんへメールでもいいので連絡しておいた方がスムーズでしょう。そうしないと「あれ?間違えて入力してしまったかな?」となってしまいお互いに連絡の手間が増えてしまいます。

    さて、どこの部屋に申し込むかですね。

    これまで通り大きく分けて2通りであることは言わずもがなではあるのですがタワー棟は背が高くマンション内でも価格差が大きいためこれまで以上にこの戦略が確かなものになるのではないかと考えています。

    その大きく分けて2通りというのは

    ①ホームランを狙うのか

    ②セーフティバントでもいいので塁に出るのか

    です。

    ①に関しては倍率が10倍(1戸目2倍優遇はありますがそれは皆同じ)どころではおさまらず20倍、30倍となるあきらかにお得感のある部屋です。あきらかに価格の歪みがある東向きや角住戸、3LDKの単価安住戸などなど。価格がバグっている部屋は当然ながら大大大抽選会となるでしょう。

    ②はマンション内でお得感があんましない部屋です。上階になればなるほど単価は高くなるのに眺望はスペシャルにならない(むしろ煙突がより気になる等)、その価格出して1LDKなら2LDKの低層階買えちゃいますね~その価格出して2LDKなら3LDKの低層階買えちゃいますね~、そのグロスなら周辺中古も見えてきちゃいますね~というような部屋は先日私が確認した時点で1倍(1組)も多かったです。あくまで要望書段階ではありますが無抽選もいけそうな部屋もあります。

    でも、冷静に考えれば周辺の中古と同じような価格で購入できる新築というだけで価格のバグであるとも言えます。そりゃ運さえよければホームランが打てるわけで狙いたくなる気持ちもわかりますが心の底から晴海フラッグのファーストオーナーになりたいのであればセーフティバントで塁に出ることを優先するというのも賢い選択なのではないでしょうか。もちろんセーフティバントだって簡単なことではないですがその勇気さえ出せば塁に出れる可能性が高くなるわけです。

    20倍や30倍はあんまし当たる感じはないですが3倍なら当たることも想像しやすいですよね。

    「お得すぎる部屋だから晴海フラッグに住みたい(もしくはがっつり儲けたい)」のか「純粋に晴海フラッグに住みたい」のかで戦略は変わってくるわけですが純粋に晴海フラッグに住みたいのに『強欲』になってホームランを狙い空振り三振に終わるくらいなら塁に出れる可能性の高いセーフティバントという戦略もおすすめしたいところです。

    なお、私は板状棟の第一期で運の良さという実力もないくせに強欲にホームランを狙い空振り三振しました…ww

    私みたく一次取得ではなく当選したらラッキーという状況ならホームラン狙い、一次取得でポジションセットを優先したいなら強欲組や投資家さんと戦っている場合ではないので塁へ出ることを優先というのが基本的なおすすめパターンとなります。

    マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~
    https://manmani.net/?p=9844

    マンションマニアが理想とする売却サービスをプロデュースしました!!
    https://manmani.net/?p=41300

    よくあるお問い合わせについて Q&A
    https://manmani.net/?p=47704

    HARUMI FLAG

    [PR] スポンサードリンク