桧家住宅

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    3.86
    (7 票)

    概要[ ]

    情報提供元[ ]

    評判[ ]

    • 和モダンな感じの畳リビングや無料で付いてくる固定階段月ロフト。アクアフォームでしっかりとし断熱も申し分ないと思います
    • 悪い点
    1. 現場監督の粗悪さ&杜撰なミス
    2. 営業と現場監督の意思疎通が全く無い
    3. 顧客対応が悪い

    良い点

    1. 他の大手住宅メーカーよりは、値段は安価
    2. 大工&構造は良い 

    最大の難関は、現場監督との意思疎通

    • 桧家は構造が結構いいですよね。基礎の配筋の太さも16㎜とか3階の床もまるで1階にいるような頑丈さでした。
    • 地盤改良の見積りも他社の倍近い金額を提示されたり、契約後の追加OPも他社より遙か!に高いです。「地盤やその他追加工事も見積りを何社か出して一番安い見積もりがこれです。」と営業に言われましたが、「他社の高い見積もりも見せてください。」と言うとキョドった顔で「見せられない。」と言われました。この時私は桧家は信用出来ないと判断しました。他にも水回り以外の設備・仕様については最後まで何の説明も無く、後日貰った仕様書を見て驚いたり…。また、その仕様書と実際の施工が違っていて再度驚いたりしています。それに、お願いした図面の修正も結局最終図面まで修正されず、営業:「図面修正されていませんが、大丈夫です。私を信じてください。」私:「え?本当に大丈夫ですか?だって図面は直ってないですよ!?これ見て工事するんでしょ?」営業:「何故信じてくれないんですか!!! 信じて貰えなきゃ家建ちませんよ!!!」と顔真っ赤に逆ギレされたにも関わらず、現在修正されないまま施工されています。でも、きっと最後には修正され完成するのでしょう。きっと。覚え書きも有るし…。あと、うちの場合大工さんは良い人なので助かっています。営業と監督が駄目です。言ってしまえば桧家の社員が問題有りだと感じました。
    • 桧家は展開図起こさないです。部分詳細も無いです。外壁の張り分けも図面に明記しません。
    • 私の経験、体験からは桧家住宅さんは本当に誠実でまじめな会社だと思います。 もっとも契約前にコンセントひとつからしっかり詳細について詰めておく必要はあり、また工事着工以降、事前の打ち合わせと食い違う点は根気よく折衝することは避けられないこととは思いますが。。。折衝・交渉事を厭わなく、確固たる意志をもって家づくりに望まれるならば、桧屋住宅さんはコストパフォーマンスのある、良いHMだと思います(ちなみに私の場合はトータル11社のHMで相見積りを取り、桧家住宅さんに決定しました:決して一番安い訳ではありませんでしたが)。
    • ここのメーカーは、断熱と遮熱の事を言うだけで、気密の事なんか全然言わない。断熱材だけで家が暖かくなるのだったら、世話ないよね。
    • 断熱と構造に力を入れて、設備はケチってる。気密も高そうだけど機密検査やってないから怪しいね
    • 桧家、安いんだから安っぽさは仕方ないよなー。ただ安いのに断熱性能はいいので、金が無い人にはいいと思う。快適で光熱費抑えられるし
    • いろんなメーカーを回っている最中ですが、断熱だけでなく遮熱も重視してるところなんで気になっています。換気システムがいま一つですが、基本的な考えは良いと思います。展示場に行くまで知らなかったメーカーですが、ちゃんと上場して、IR情報もHPで報告してますね。住宅メーカーって、結構名の知れたメーカーが上場していないんですよね。初めて知りました。経営も安定しているみたいです。将来の倒産が心配なので、その辺は安心できそうな会社です。
    • みなさん、桧家の家造りに関しては問題は有りませんでしたけど、監督だけです。問題は。その辺を承知してください。とにかく、家造りは、自分たちも参加しましょう。監督任せでは駄目です。・・・・・ということで。だって自分の家ですよ。丸投げじゃだめでしょう。・・・・とおもいます。できあがってから初めて見ました、なんてのはもってのほかです。
      • 先月の初めに初めて展示場を見に行って、大手の住宅会社も何社かモデルハウスを見て回りましたが、桧家住宅さんでお願いしようかと今現在思っているところです。主人は元現場監督ということもあって、うるさいくらい断熱材や構造にとにかくこだわっていたんですが、建てている最中の建築現場を見せてもらえて満足してましたし、私はどちらかというと間取りや生活面での工夫についてこだわってたんですが、担当営業さんに他では教えてくれなったキッチン周りの工夫についての話とか子育てで苦労しない間取りの作り方を教えてもらえてとても参考になりました。私の場合は、今の不便な点をすべて担当営業さんにぶちまけたせいかもしれませんけど(笑)ちなみに我が家の担当は習志野展示場と八千代展示場兼任の営業さんです。大手ハウスメーカーの営業さんと比べても素人目ながらレベルは高いんじゃないかと思いますよ。金額的に比較もしましたけど特に高くもなく安くも無くということで、あまり価格的に安いメーカーはなまじか不安があったり、多少私としても近所に見栄もあるんで、桧の柱だから高価だし・・・兆度いいかなと思っています。とても優秀な設計士さんに出会えたんで良い家になりそうです。絶対お勧めですよ☆
    [PR] スポンサードリンク

    営業[ ]

    • ここの営業さんは、少し雑ではないですか?展示場に行って話を聞き、値段の割に良い感じだし、提案してくれた間取りも結構希望のものだったんですが、展示場のお客様駐車場から丸見えの勝手口で、手の空いている営業が数名集まってタバコ吸ってたり、下品な笑い声をあげてしゃべっていたり、、、パンフレット配るおばさんからはかなりきつい香水のにおいがしたり…営業はやっぱり大切ですから、とてももったいないと思いました。間取りの提案が気に入ったのですが、どうしても営業さんのそういった裏と表が目に付いてしまい、その間取りを参考に他のHMさんで契約してしまいました。もったいないと思いました。
    • 茨城県の牛久とつくばの展示場の人は、良い人だったよ。
    • 松戸の展示場に行ったとき、所長さんが対応してくれましたが、とても感じのいい方でしたよ。
    • 昨年10月にモデルルームに行ったとき建材が値上がり来年は建物も値上がりするので早く契約した方が良いと言われた。なかなかモデルルームにいけないと電話がかかってきて同じ文句を延々と言われた。住宅じゃないが建築に携わった仕事をしているので一通り理解できるが仕様や価格と素人とだと思って適当な事言ったり嘘言ったり最悪の営業だった
    • とにかく、つくばにいるブラマヨ吉田に似ている営業さんには要注意です!
    • ここで家を建てたわけではないけど営業の質の悪さと知識のなさはトップクラスですね。最初は素人の方は細かい構造のことを話しても難しくてわからないから現場を見るのが一番ですと言われたが、説明を求めると・・・。細かい構造を聞くとあやふやだし、口からよくでる言葉は。「他の有名なメーカーが入っている総合展示場に入れるんだから構造的に問題ない」「現場に見に行けば構造も納得していただけます」何件か住宅メーカーを回りましたが、こんなことを言う営業は初めてでした。実際に施工された住宅については知りませんが、とりあえず営業は最悪の会社でした。
    • 以前に展示場を訪問したら、営業マンが消費税分とプラスαは値引きますって言ってましたよ。私の場合は見積りが月末にできて、今月中に契約できたら値引きしますって言ってきました。しかし見積り貰ってから決めるまで日数が3日しかなくて、いかにも他社と比較させないような営業スタイルでした。強引なやり方に、ちょっと引きましたね・・・・・・それに桧家住宅って、千葉の桧家と茨城の桧家だと営業の言っていることがぜんぜん違うのも参りました。グループ会社って言っても完全別会社に思えましたね。
    • 茨城は質が悪いのかな?いきなり押し売りみたいな営業でムカついた。知識もないのに、売り気ばっかで、20件ほどHMを回ったが一番ひどかった。
    • 親からは、この会社はやめろと言われていたのですが、桧家住宅さんの営業マンが熱心に、現場に自信があるので、ぜひ、見学してくれと誘ってくるので、見学させて頂きました。2件見学させて頂きましたが、親のいう意味が分かった様な気がします。断熱材の施工状態は、物件ごとに違う人が行ったのか・・?厚みがバラバラ。1件目の家は、結構丁寧に拭きつけてあったけど・・自分の家が2件目のレベルで造られたら、僕、怒っちゃうな。。職人の腕とかで大きく差のでる断熱材なんて、いまどきなんで使ってるのか?営業マンにも聞いてみましたが・・性能が高い断熱材だからだそうです。。???(^_^.)???ちゃんと施工できないなら、物が良くても意味がない。それが、理解できてないのか?僕の質問の意図が理解できていないのか・・?どちらでも良いので、それ以上聞くのは止めました・・。申し込み金のお話も頂きましたが。。。勿論、辞退させて頂きました。
    • 私の時は、構造について全然説明がなく、知りたいと言ったら半切れ気味で、「ええ、もちろん構造についても知っていますよ。」とアクアフォームについてやっと説明してくれました。そして、細かい質問をすると、あやふやで二言目には「総合展示場にはしっかりした会社じゃないと入れない。」「大手さんと肩を並べている。」と知りたいこととはまったく別次元の話をされました。ちなみに茨城某所です。
    • 展示場に行ったら坪55万で設備しょぼいです。でも構造は良いです。と正直に話してました 。
    • 某展示場で検討中でしたが・・・営業の質・レベルが低すぎ。外でパカパカ歩き煙草はするは住まいの知識云々より一般人としてのマナーくらいはねぇ。なので速攻候補から外しましたが。
    • 栃木県A市展示場の20代店長。確か群馬南部の展示場も兼だったかな?ほんと話が調子よく、完全なる営業トーク最終的に断りを入れると態度が急変し、ほんと最悪だった・・・。
    • 三郷で契約ってことは、桧家ちばだよね。あそこの店長は、ことごとく評判悪い。
    • 営業の対応の悪さは、皆さんが書いている通りです。打ち合わせをすっぽかしても1時間後にヘラヘラしながら電話してくる馬鹿・・・。しかし、馬鹿なのは営業だけでなく、支店長も同じ。支店長まですっぽかしをしたのには驚きました。しかも、営業担当のすっぽかしについて改善を求めた直後ですよ!!さらに、工事もいい加減。わずか2か月で床のきしみ音が・・・。「100年愛される家」ですか???「2か月で愛想が尽きる家」ですよ。びっくりしたのは、換気のフード(カバー)。至るところについていますが、カバーの色がなぜか2パターン。しかも、2つ並んでいるところにシルバーとブロンズの全く違う2色が…。素人が見てもすぐに気づくのに、営業担当は「盲点でした」。自社の売り物に盲点があると軽々しく客の前で言ってしまう低脳ぶり。工事担当も、営業も馬鹿ばっかり!!
    • 桧家〇やま展示場のイケメン店長さんは良い方でしたよ。元センチュリーの監督だったそうです。自分は結局ご縁がなく、他のメーカーさんで建てちゃいましたけど。
    • 桧家住宅とちぎ佐野展示場のM店長かなり凄いです。
    • 南柏店、営業が最悪だった。速攻候補リストから外しました。
    • しかし、展示場をいくつか回ってみると、営業の当たり外れが一番大きいメーカーかなって感じがします。桧家の良いところは?って聞いたら「それは私です。私が桧家の良いところです」なんて恥ずかしいことをまじめに言う営業や、間違った住宅ローンの知識を平然と話して「私は住宅ローン得意ですから、お任せください」なんて営業がいるかと思えば、過去の土地の詳細な調査報告書実例を見せて、建物プランだけでなく土地の状況把握が資金計画上重要なことを詳細な項目を挙げて教えてくれる営業、目の前で希望の間取りを方眼紙に書き込んでいって、必要な坪数や希望のプラン実現に必要なことを提案してくれる人までいましたね。全体的にはフィーリングやノリといった人間性重視の営業で、建築やローンの知識はいま一つで頼りない営業がほとんどといった感じです。会社選びと同じく、担当営業選びの重要性は感じているので、いろんな会社の展示場で実際にお話させてもらっている営業以外の営業も接客されながら、様子を見ていますが、どこの展示場でも絶対に担当してほしくない営業が必ずいる会社が桧家でした。でも、少ないながらも良い営業がいるので、営業を選んで話ができれば、桧家は評価できると思います。ちなみに設計申込をした営業が担当営業になるようなことを聞きました。垢抜けないデザインと設備の内容の安っぽさは否めませんが、そこは頼りになる営業とアイデアを出し合って修正できればと考えています。
    • とりあえずの1万5千円、契約に至らなければお返ししますと言いますが、実際に帰ってくるのに半年かかりましたよ。本社に苦情を言ったら、営業マンから連絡があったのはついこの間です、と言われた。家の構造はともかく、営業マンのレベルは低いね。結局他社で建てたんですが、桧家で建てた家ですと嘘をついて我が家に検討中の方を連れてくる厚顔無恥な営業マン。突然やってきてこっそり、「桧家で建てたことにしといてください、後日挨拶にきますので」ですもの。もちろん、後日挨拶なんてありませんでした。桧家とちぎでの実話です。
    • 桧家は仮契約をしても設計担当が出て来ません。営業マンが話を聞いて、設計担当に伝えて図面が出て来るのですが、カラーで見易いけどお粗末な図面でした。結局伝言ゲームと同じで、営業マンに要望を伝えても「わかりました、わかりました」と言い何ら変わらない図面を出してくる。要望を伝える時に金額の話をしても「大丈夫です」だけ。質の低い営業マンが居るのは他社も一緒だけど、それに当たる確率が高いと思いますね。主任とか肩書きに騙されない事です。
    • この間、千葉県○部の展示場を見に行ったら、若い営業?に適当にあしらわれた…適当にあしらわれる的な雰囲気を出していたのかな?いろんな展示場行ったけど、初めてだったのでショックでした。営業?の言葉で覚えているのは、うちは収益が良いのです!見てください!と各社収益表?をみせられた…つ〜か、せっかくの桧なのに大壁って…もったいない…せめて展示場くらい新壁にしたら?営業の態度とセンスの無さで、リスト漏れです
    • 小山の営業さん、3~4人いるようですが、私の担当してくださってくれている営業さんとても話しやすくまたとても好印象です。契約後ももちろん変わらず親切ですよ。
    • 最悪です。
    1. 営業マンは、言ったことに責任を持たない、商品知識は無い。
    2. 注文住宅といいながら、「あれはできない」「これはできない」「別料金です」ばかり。
    3. アクションの遅さは天下一品
    4. 契約からすでに3ヶ月を過ぎているが、まだ、基礎を始めたばかり(土地は更地だった)
    5. こちらからアクションをとらなければ、全然話が進みません。
    6. 図面は、承認印の無いものを平気で提出してくる。
    7. 設計も、斜線規制を間違えて設計はしてくる、(こちらで気づかなければそのまま進んでいた)
    • 今日熊谷警察近くの展示場で営業さんと一時間ほど話し合いをしてきました!真剣に相談にのってくれて親身になって話してくれました。『他メーカーも見てきてくださいね』『時間の許す限り相談乗りますよ』『悩んで良いんです』一つ一つの言葉が優しくて、でもシッカリとしたアドバイスとプランを立てて、私の収入から何から何まで全て聞き入れた上で厳しい事も言ってくれました!正直まだまだ買えそうにない私に1つの筋道を作ってくれました。『五年、十年先でも良いです!!その時まだ桧屋でも良いと思えたら建ててください!』ここまで言ってくれました!私は桧屋で家を建てたいと思います!他メーカーの営業さんとは違いました!他社を馬鹿にしない。色々説明をしてくれる。営業さん自体が計画立てた仕事をしている。ダメなところは指摘してくれる。常に元気良く受け答えをしてくれる。とても良い営業さんに出会えたと思っています。営業のKさん!大好きっす♪
    • 私の担当営業さんもかなり知識があり、べんきょうになりました。桧家で建ててもいいかなぁとおもっております。家はもちろん、担当の方の熱意や真剣さ、知識、提案力、12社まわりましたが、かなりいいほうでしたよ。今進めてるメーカーは3しゃですけどね^^埼玉の田舎で検討中です。
    • 桧家住宅の営業最悪です。予算聞いて、無理とわかれば、10年後金貯めて来てくれとか、毎月の支払いを2万増やしてくれとか。しまいには、自由に見てくださいと営業は事務所に戻る始末。高いのは知っていたが、展示場に来たから入ってみたら、この対応でした。
    [PR] スポンサードリンク

    価格[ ]

    • スマートワンの畳はオプションで40万かかるみたいですよ
    • Aシリーズなんですけど建物だけで坪単価36.5万でしたよ。
    • 我が家は上物47坪3000万で建てました。
    • 契約時の見積書から割引してもらってます。オプション工事の価格は基本的にカタログ(hj STYLE BOOK)の価格から割り引いてもらっています。ただ、このカタログに載っている価格がエライ高いんですよね。要注意です!標準品との差額と言いつつ市場価格の倍以上する物もあります。
    • 最終見積りでも数枚程度ですよ。契約後、見積りの詳細を出して欲しいとお願いしましたが、コスト削減の一環で出せないと言われました。いわゆる「どんぶり」ってやつですね。オプションの見積りは単品毎に出してきますが、発注後に見積りを持ってくるケースが目立ちました。中でも、70万円の地盤改良の見積りが業者発注後に来た時はビックリしましたね。金額は予算内だったので問題無いですが、うちが同意する前に発注されていたので、常識に欠けると思いました。どうせ地盤改良やらないと建てられないから皆了承するだろうという考えでしょうか。その時すぐに地盤改良業者の工事相場が気になったので調べてみところ同じ内容だと通常35〜45万円位でした。結局、見積り金額が妥当ではないと思った私は、こちらから桧家に連絡し値引交渉しました。最終的には桧家のマージンも考慮して、最初の見積りと世間相場の中間くらいで同意しました。

    入居者[ ]

    • 桧家に限らずだけど、この発泡断熱材は防音効果が非常に高く感じます。もちろん断熱にも効果ありだと思います。入居してからしばらくは各部屋の室温を確認するのが日課でして、帰宅する時間(夕方5時30分頃)の数値ですが、外気温35℃の夏の日、1F(南東リビング)・2F(北西寝室)が24℃、小屋裏はというと晴天35℃、曇天30℃でした。曇りの日なんかは扇風機だけでも耐えらます。さすがに真夏の日中はエアコンが必要でしたが・・・それでも今までの屋根裏部屋の事を考えると真夏の日中、ここに居れる事が信じられなかったです。今の冬の時期ですが外気温10℃の日で、1F(南東リビング)・2F(北西寝室)が14℃、小屋裏は16℃です。ちなみに生活サイクルは、朝8時には全員居なくなり、日中は誰も居ないため冷暖房はストップ、戸締りもきっちりです。そして夕方5時半に帰宅です。4,5人家族でお父さんも部屋が欲しい!って人は1500万前後で小屋裏が付いてくる桧家はオススメですよ!
    • 蓄暖(AIG)の大きいタイプのだけだといまいち暖まらず石油ファンに変えたところ、一階12畳リビングとDK+六畳和室、二階リビング+8畳寝室+屋根裏は間違いなく暖かいです
    • 自宅は、畜熱式の暖房器具が1階と2階とに有りますが、本当に気持ちいい暖かさです。なんといっても風を出さないのでじんわりと温まります。因みに2階の畜熱式の暖房器具は、ほぼ使っていません。1階の畜熱式の暖房器具は7Kの大型の物を使っていますが、1階はワンフロア―にキッチン8畳、食堂8畳、リビング10畳、和室8畳ですの計34畳を畜熱式の暖房器具1台で十分暖かく、冬場でもTシャツにトレーナー、スウェットだけの薄着で十分な暖かさです。エアコンも9台設置しましたが、入居後1年3カ月経ちますが、使ったのは夏場に3台だけ計5日位使いましたが、今だ6台のエアコンは電源さえ入れた事が無いです。もちろん冬場は電源を入れた事ありません。ただこの季節になると、昼間暖かて畜熱式の暖房器具を切りたくても夜はまだ寒くなるので電源を入れてありますが、電源を切っても2日位切れません。季節の変わり目だけがデメリットかな。温度調整が出来にくいので。夏場は、風が通るように窓を配置して、更に階段の上がりきったところに、自動開閉のトップライトを付け暖かい空気は上がるのでそのトップライトを開けておくと階段を使って風が流れるのが体感できますので、よっぽどでない限り、冷房もいりません。冬場はトップライトを閉めておけば畜熱式の暖房器具の暖かい空気は上がるので結構家全体が暖まってきますよ。
    • うちは昨年スマートワンで建てました。まだAもVもなかったので、今だとAになります。間取りの使い勝手は、良く考えられていると、一級、二級の建築士を持っている大工の義弟が言っていました。実際住んでみて、特に不満は無いです。ただ、ひとつだけアドバイスを。床暖房はつけた方がいいと思います。桧家が勧める蓄熱暖房よりもいいと思います。うちはつけなかったのですが、かなり後悔しています。
    • うちはダイライト剥がしたり、外壁剥がしたり、床剥がしたり、天井剥がしたりしています。(苦笑)原因は単純にコンセントが無い部屋が有ったり、図面と違う仕上げだったり、お願いした物の位置が違ったり…
    • 先週引き渡しが終わり一昨日から新居で暮らし始めました。ここ10数年マンション暮らしで久々の一戸建てなのですが、、、、メチャメチャ寒いです。越したばかりで家が冷え切っているのも有ると思いますがアクアフォームでも一戸建ては寒いと知りました。
    • 暖房の効きはマンションの時より体感できるくらい悪いです。悪いって言い方良くないですけど…。同じ部屋サイズだと確実にエアコンの温度や風強さを上げています。それに一番辛いのは朝起きた時の寒さです。引っ越して初めての朝は妻と「死ぬ〜」とか良いながらエアコン強にしました。着替えるのも顔を洗うのも必死でした。。。マンション住まい時には想像できない寒さでした。2日目から夜でもリビングと寝室のエアコン入れて寝るようになりました。うちは家と同時に車も買ったのでそのお金で全館空調にしておけばと、、、と思った次第です。
    • 我が家は基礎周りアクアフォーム仕様で今月から入居しました。リビングの端に換気口がありますが開閉出来るようになっています。吹き抜け+リビング階段のた温まるまでは若干時間がかかりますが、いったん温まれば結構快適ですよ。ちなみに他の居室は暖房の効きも良く温かいです。
    • 値引きはコチラで皆さんがおっしゃっている通り2割引きでした。最初の見積りが異常に高いだけで、2割引きの金額が提示されるまで待ちました。プランニング〜着工の期間はアクシデントの連続。毎週何かが起こりました(苦笑)大工さんは良かったですが、現場監督さんとの相性が悪くて、会話しようにもコミュニケーションが成り立たなく苦労しました。完成した家は思っていた以上に良いです。引き渡しの時点で修正箇所が沢山でましたが、一通り対応してもらっています。ここ最近の猛暑でも部屋の中はそれほど暑くなりません。近頃の断熱性能って良いですね。経年劣化が少ないことを祈ります。また、桧家の標準仕様がとてもガッシリしているのか、近所の建て売り住宅よりもゴツイです。住んでいて安心な感じです。
    • スマートワン入居4ヶ月になりますけど、今の感想です。良い点:気密性は抜群です。1回空調(エアコン)で調整すると、かなりの時間空調なしで持続します。室内音もほとんど外に漏れないから大音量で映画鑑賞できます。次に外観!値段の割りには標準のサイディング、そこいらの家より冴えてみえます。雨の日に綺麗に汚れも落ちますし・・悪い点:営業マンはだめです 連絡も遅いし伝言もだめ!携帯も折り返し中々こない!喝です!監督・・若いくせに物忘れひどいです。しらばっくれるので、メモ取らせましょう!建物については全く不満あらへんですけど、担当者がダメダメでしたね!アフターはよいので引き渡しまで建主がしっかりしていれば、後は満足出来るとおもいますよ!定期的に随時報告します!千葉より
    • 入居済み五ヵ月です FROM千葉ここ最近寒くなりましたが、夜12時頃リビング温度が暖房で22°時に翌朝は最近毎日ほぼ18°ですね・・だから少々ひんやり感じるくらいで今の所は大丈夫です!夜も暖房が待機してる状態が長いので、それなりに気密性(保温性)はあると感じてます!リビングダイニングは約27畳です!以前の賃貸住宅の時は、今の時期だと12°位でしたから朝からファンヒーター全開でしたけど、それと比べれば満足してます。24時間換気でも熱は奪われてるとは思いますけど・・
    • 昨年10月より住み始めました。1階には蓄熱暖房を入れたので他の暖房器具をつかわずに冬でも暖かくいられます。1月に3ヶ月点検をしました。天井のクロスのつなぎ目が少しわかる場所があったので前面張り替えてくれました。いまのところ満足して住んでいます。
    • スマートワンを考えてる方へ。何も言わないとフューズBOX(配電盤?)の位置が洗面所のUB入り口上なので、湿気とか考えると見栄えは悪いけど廊下側にした方がいいかもです。(うちは玄関入ってすぐ前の壁向こうがUBのパターンです。)UBの上は他の部屋より上に空間があるのと、点検口もついてるので電気配線やらTV配線が集まってきます。(と、言ってました。)UB入り口上あたりは棚とかあとでつけて収納にすべきだったかなと・・・。あと、洗濯パンが壁ギリによせられてしまうので、ランドリーラック置くのであれば足の分は開けてもらうべし!
    • 埼玉の某展示場にて注文住宅で去年の年末に家を建てていただきました。上記のレスを見てきた限り自分が行った展示場は当たりだったと思います。見積もりも最初のほうからかかる費用を全て提示してオプションを足すか足さないか確認をして足す場合はさらにいくらかかりますと事前に必ず提示。着工にあたっては土日祝日は集合住宅なもので近隣住宅に迷惑がかかってしまうかもと伝えるとその間は控えてくれて近隣へも着工前に挨拶をしてから行い日照権についてのトラブルも起きましたが営業の人や現場監督が仲介してくださり無事設計図どおりの家が建ちました。引越しの時に傷がついたりもしましたが電話連絡後現場監督の方が2~3日後に来て無料でアフターケアもしてくださり住んでる家も東北の震災後も数回地震が起きましたが何も問題はありませんでした。担当した展示場での人や現場監督や大工さんも皆さん優しい方で仕事もしっかり行ってくださって自分は正直大満足でした。
    • そろそろ引渡しですが、こちらから言わないと動きが悪すぎです。営業、監督とも当たり外れは大きい会社です。農転の原本は無くされるし、追加工事の見積りも催促しないと出てこないで、工事が終わってから工事金額の提示。外構なども桧家の紹介で予定してましたが、当然別会社に発注しました。もう完成で再来週に引渡しだから、この会社が倒産しなくて良かったと思うだけで次回、立て直すことがあったら絶対に頼まない会社です。 今の住まいは、つくばです。
    • 桧家は途中で営業や監督を変えてくれないから最後まで油断なりませんでした。そして案の定、ミス連発。即責任者呼び出して、オプション工事費用の減額で和解しました。うちは完成してから少し経ちますが、今のところ大きな問題はありません。そこだけは救いです。家が完成するまでは緊迫の日々で、まるで一生分の不安と怒りを短期間に集約した感じでした。アフター対応は1年点検以降は外部業者に丸投げになりますので、桧家の営業や監督とは今後顔を合わせることありません。これって若干もの寂しい感じもしますが、逆に不安や怒りが再燃しないので、うちの場合は良かったのかなと思うこともあります。
    • 検討中、こちらのスレを読んだ事があるのですが、あまりの評判の悪さに他社の妨害なども入っているのだろうと、勝手な判断をして桧家と契約をしました。しかし、実際に購入してみて初めて、ここに書かれている悪評は、ほとんどが真実だったと、書き込みを信じなかった自分に後悔しています。もしも、現在検討中の方がいらっしゃるならば、スレッドに書かれているような事が、とても高い確率で自分の身にふりかかるかもしれないという事を、頭の片隅に入れておかれる事を、強く強くお勧めいたします。私は年齢的に建替えをする余裕などありませんが、次回家を建てるならば、桧家とは絶対に契約いたしません。
    • もうすぐ3カ月点検ですが、桧家はいい仕事してくれました。段取りはあまりよくないところもありましたが、生活しながら改善できる程度なので、問題ありません。通気、換気がいいのか、設計がいいのか、とにかく風の通りがよく、気持ちよくくらしています。天井が高い、間取りが理想通り、屋根裏部屋(納戸)がある、土台(壁も)がしっかりしていてトラックの通過で揺れない、などなどいいことずくめです。洗面も使いやすいので、朝の身支度が時間短縮できてます。ようやく仮住まいから解放されて、大満足です。玄関、ポーチに選んだイナックスのタイルはとてもいい感じです。東京の東地区では一番元気なメーカーのようですね。
    • うちの場合、着工してからいろいろおかしな部分が出てきたので、一度関係者を集めて打ち合わせをしたところ、営業担当と設計士と現場監督でそれぞれ違う更新日の図面でもって進めていることが発覚しました。伝言ゲーム以外にも沢山の落とし穴があり、なかなかスリリングです。思いもよらぬ方向に工事が進んだ場合はそれなりにできる範囲で対応してくれてます。幸いにも、大工さんは良い感じで助かってます。問題の多くは会社側に潜んでいるのかなと・・・
    • 2年前に桧家住宅ちばで家を建てました。建築中も問題だらけ、図面とおりに家が建たない。地盤調査忘れる。建築開始が1ヶ月遅れました。突貫工事で納期はぎりぎり間に合いましたが深夜に材料を運ばれたり、夜11時まで電気工事されたり、周りの住民からひんしゅくでした。営業担当(地区のトップの人らしいけど・・)の人とケンカしたら、逆切れされました。なんとか家がたったら、1年以内に雨漏り、1年半で外壁はカビ。2年点検でカビについて文句を言っても音沙汰なし。リフォームの見積もり要請をしても、1ヶ月以上返答なし。ちなみに建物のみの金額は2300万、37坪 2階建て 坪単価は62万くらい。だったら他のハウスメーカーで建てたかった。2ちゃんにもタマホームの方がましと書かれていました。まだ検討中なら是非やめた方がよいでしょう。
    • 都内3階建て準防火地区仕様で2130万円です。坪単価57.5万円ですね。この金額から上記値引きが入りましたので、建物価格は、、、計算の通りです。大手ハウスメーカーと比べたら安価です。地域にもよりますが、防火指定も無く、しかも2階建てでしたらもっと坪単価は低くなるはずです。桧家住宅の感想ですが、建材はそこそこ、ただスタッフのスキルが極めて低い感じがします。担当者にもよりますが、建築の知識が少ないだけでなく、スケジュール管理やヒアリング力といった一般的な業務スキルがとても低い方々が目立ちます。企業情報を調べれば分かりますが、この規模のハウスメーカーの中では社員の給与水準が最も低い部類に入ります。ゆえに良い人材が集まりにくいのが原因かと思われます。このような環境では、能力ある人材はある程度経験を積んで実績を残したらすぐに離れるでしょうね。その割には会社自体は元気なようですね。社員のコストを抑えて大きく育つかどうかは・・・社長さんは東証1部上場を目指しているようですが、少し急ぎ過ぎではないでしょうか。建築中も問題だらけというのは、うちも同様です。問題が全く出ないとは最初から思っていませんが、現場監督より先に施主が気づくケースが多いのが大問題です。大工さんいわく、何か気づいたら監督経由でお話されると手遅れになることがあるから直接指摘して欲しいとのこと。社員と現場との間に距離を感じます。
    • 私も桧やで建築したのですが、営業はひどかった。約束は忘れるし、覚書しているのに忘れるし挙句の果てには最終金を振り込むときに、設備等の変更による減額分をあとで返金する約束をしてその覚書を書いたにもかかわらず支払わない。そしてとんずら(退職)。そのあと上司に問い合わせたときに、「最終金を払うときにごねれば(40万)払わずに済んだのに」「裁判起こしても不利になるだけですからやめておいた方がいいですよ」まで言われる始末。本当に頭にきましたよ。でも、現場はすごくいい感じで進んだと思います。大工さんもすごく丁寧に説明してくれて施工段階で「この部分が高さが違うから、高さ合わせた方が見た感じがいいと思うけど」とか打ち合わせをしている図面では分かりにくいところを施工途中でも変更できるところは変更していただきました。そんな大工さんでしたので、ほかの外壁屋さんや建具屋さん達ともいい仕事をしていただきました。ですから、営業への気持ちは収まりませんが、いい職人さんたちに作っていただいたので我慢することにしました。
    • 先日、桧家でスマートワンを契約しました!担当の営業さん、店長、その支店の方みんないい人すぎました!!ホームメーカー10社以上見たけどこんなにも自分達に親身に相談に乗ってくれたのは桧家さんだけでした。 いろんな掲示板に書いてある悪い噂(追加料金、営業と現場監督のこととかいろんな真相を・・・)、疑問なこと全て言いまくりましたf^_^;超つっこみまくりで営業さんからしたら嫌な客だったと思います。営業さんはほんと何かあったらすぐ電話くれるし、電話くれてもう話は分かってるのに手紙でまた送ってくれたりかなり親切です!ウチはお金ないんで追加料金になるような工事はないと思います。お金ないアピールしまくりなんで・・・。
    • 住み始めて半年、特に不満はありません。私の場合、リビングやキッチン、玄関などの普段人目に触れるところは少しお金をかけて、それ以外のところは標準仕様としました。床も含めて内装はジュピーノで統一(フリーチョイスで)、かなり高級感もでていい感じになりました。
    • 桧家で建てましたが、使い勝手や生活スタイルをよく考えながら建てましたので、満足いく家ができました。注文住宅なので、家族でよく考えて話し合って、それを営業に伝えれば(若干しつこいくらいに)自分たちにとっていい家ができるのではないでしょうか。
    • 桧やで建てましたが、とてもよかったですよ。何で皆さんそんなことになっているの??本庄展示場で建てましたが、職人さん、営業さん皆さんとてもよくしていただきました。深谷もいきましたけど、皆さん親切にせつめいしてくれましたよ。営業さんによってちがうんですかねぇ?2年たちますけど今もお付き合いしてます。Iさんは、かなりすばらしいです。紹介もなんけんもしてますよ。みんなよかったって言ってます。ほかのメーカーに負けない家だと自負してます!!
    • 昨年9月より桧家住宅の家に入居しています。何の問題もなく快適に暮らしています。特にフリーチョイスの中からセレクトした現場発泡断熱材や樹脂サッシは大正解。真冬でもエアコン1台で十分暖かく過ごせました。もう一つセレクトした小屋裏部屋も大変重宝しています。贅沢をいえばキリがありませんが、建坪36坪で総額1900万円は納得しています。
    • 桧家でたてました。かなり自慢の家が建ちましたよ^^営業もとてもよかったです!まじめな方に会えてよかったです^^決め手は、構造と、営業さんですね^^3ヶ月点検まってま〜〜す^^ちなみに、埼玉の本庄でたてました。。
    • 桧家住宅で建てる方に、これだけは注意したほうがいいということを書きます。桧家住宅の特徴は、有名ハウスメーカーほど高くなく、ローコスト住宅ほど安くなく、構造的には最低基準より上の仕様でまあ安心できそうで、加えてというかここが桧家の売りなのか、4寸桧の柱を使っているというところだと思います。平均的な収入の人でも購入できるそこそこの家と言ったところでしょうか。注意点は、注文住宅なので細部にわたって自分で決める必要があり、少しでも曖昧にすると、これが凄いのが、現場(監督)が施主に問い合わせをせず、勝手に自分で判断し決めて工事を行ってしまうことです。建築中にこのようなトラブルが何度かありましたので、皆さんよくご注意ください。もう一つ、建物の具体的なプランは必ず営業担当者の手を離れる前(工事部に移る前)に99.99%決めた方がいいです。そして営業担当者の手の内にある内に値引き交渉を行ってください。ここでしか値引きできませんので。工事部に移ってからの追加工事代金は一切値引きが無く高すぎますよ。完全に桧家の言い値です。
    [PR] スポンサードリンク

    性能・構造[ ]

    • 住宅性能評価制度が検査する項目、すなわち、建物そのものの強度に関わる根本的な部分は、頑丈だと考えてよいと思います。基礎も15cm間隔で素晴らしいし、土台もベイヒバだし、4寸柱だし、ダイライト使ってるし(防火・耐震・断熱効果)、基礎高41cmだし、価格の割に水準高いと思います。
    • 構造に関しては、大手HMから比べると、かなりゆるい考え方だと思う。デザイン重視なのか、法に引っ掛からないのなら、ギリのラインでも建ててしまうかも。直下率などもあまり気にしていないらしく、ここの設計図を他社に見せた時もうちでは怖くて建てられませんと言われた。もし建てるのならお任せじゃなく、耐震等級も指定した方がよいかも。

    設備・仕様[ ]

    • 屋根裏部屋+2.5階への固定階段が標準に含まれています
    • LDは(TV+2口コンセント)、(TEL+2口コンセント)、(2口コンセント)、(AC用)居室は(TV+2口コンセント)、(2口コンセント)、(AC用)が基本だと思います。納戸になると(2口コンセント)のみです。基本的に居室は全てTVが付き、Telは住戸内1カ所が基本みたいです。ただ、いろいろ融通は利くと思います。うちは(TV+LAN+Tel+3口コンセント)を各部屋1カ所づつと、廊下や部屋の広さに応じて(3口コンセント)を何カ所か設置しました。単純にコンセント箇所を増やすだけなら1カ所2〜4千円で出来ると思います。
    • あとhjスタイル内の追加オプションや仕様写真の商品がそのまま付くと思わない方が良いです。IHや食洗機などもメーカー品番が書いてないです。独自品番か何も書いていない。写真はイメージなのでお金出して追加してもメーカー最低ランクだったりします。
    • 桧家の標準は天井高2400と低いし、土台の仕様も全く違います。構造も柱は桧ですが、間柱、まぐさ、窓台、根太などはランクを落としています。また、和室は全て大壁で、付柱を付けて真壁風には出来ても本格和室は出来ません。間取りはメーターモジュールで、細かく柱の位置を刻むことへの対応力は低い方のメーカーです。
    • 私はアクアフォームにはしていませんが、以前営業の方に聞いた時には、室内換気孔なしで、付けたい場合には別途追加料金発生すると言っていました。
    • アクアフォームの熱伝導率は、高性能グラスウールやロックウールと大差ないです。桧家住宅のHPを見るとアクアフォームを使えば高気密・高断熱と書いてありますが、HP上の吹付厚では断熱性能については次世代省エネ基準をクリアする程度のものでしょう。気密性能が高くなるのは間違いないでしょうが、断熱性能を高めるにはせっかく簡単に気密のとれる吹き付け断熱材を使うのですから天井と基礎の吹き付け厚は倍の厚みは欲しいですね。壁の吹き付け厚も4寸柱なら100mmは欲しいところです。オプションでさらに吹き付け厚を増してもらうことができると断熱性能も高まるのであとは暖房計画をしっかりすれば省エネな暖かい家になるかと思います。
    • スマートワンは耐震に必要な柱の位置が決まっていて、図面で赤塗りで表示します。それ以外の壁(間取り)は自由でしたよ!後は、内装品のグレードが決して高くないので、ここは!という所に金かけてグレードアップすれば、結構な仕上がりになりましたよ!住んでみると気にならない様な所ばかり悩んでて、なんだったんだろ?なーんておもっちゃいますよ!自分はダウンライトやフローリング、収納等にかなり力をいれました!
    • スマートワン、Gコンセプトは、ただのローコスト住宅。安っぽくて当たり前。hjの完全注文住宅は、大手に比べると安いような気がするが標準装備は(外壁、キッチン、バス、トイレ、洗面台など)他社に比べたら、かなり見劣りす物だから、それなりに求めグレードアップすると大手と同じくらいな金額になってしまう。※ただ瓦だけは標準で「鶴弥」の良い物を使ってる。結局は、安いのだから安っぽくて当たり前。金出せば良くはなるが、大手と同じくらいになるよってこと。
    • 桧家の仕様で感じたのは、和室は向かないと言うことです。
    1. 桧を柱に使っているのに真壁が出来ないと言われた。(大壁に付柱の真壁風和室は出来るそうです)
    2. 天井高が低く、メーターモジュールなので、のっぺりとした空間になる。(リビングに和室コーナーを置くにも天井高が低いので圧迫感がある)
    3. 標準建具がH1800なので、背が高い人には不便だし、みすぼらしい。
    [PR] スポンサードリンク

    施工[ ]

    • 私もダイライト何回も剥がし付けたりしましたぁ。せっかくの新築なのに…柱は穴だらけですよ。たいした施工をしないので信頼の出来る工務店を探してもらうことを薦めます。桧家は施工してから高いと感じますから…
    • 桧家の現場監督なんて週1も来ないよ。^^;業者毎のチェック用紙が有って、そのチェックがOKか確認するだけ(苦笑「チェック用紙をちゃんとチェックしているので大丈夫です」と言っていました。<F監督だから足場を上がって屋根に登り実際に目で見る事なんて希です。(物好きな監督以外)例えば業者が適当な工事をしてチェック用紙のチェックを全部○にしていれば現場監督は良しとしてそのまま次の工事が進んでしまいます。取り返しのつかない事も出てきます。うちはその為に直せない箇所が何カ所か出てきました。非道いのが外壁屋に穴の空いているサイディングを張られそのまま施工が進んだ事です。。この穴は思いっきり目立つ箇所に有り、今はパテで埋めてありますが、外壁屋は承知で施工し、修復もしやすい箇所なので、故意で残したとしか言えないものです。桧家本社はもう修復不可能と言っています。外壁屋のチェックを鵜呑みにして工事を進めた監督は怠慢としか言えないです。F監督曰く「パテで埋めたので大丈夫です」
    • 私も建てましたが、問題が多かったです。これから建てる人に言える事は、本当に自分自身でも勉強して考えながら進めることです。営業さん・コーディネーターさん・監督さん・大工さん・電気工事屋さんの言うことを真に受けてはいけません。まず、調べてやることです。で、聞くことです。で、正しいかどうか確認することです。とにかくチェックしてください。相手はプロだと思って信用しましたが、信用しては駄目です。自分で聞いたり、言わなければ、自分たちの仕様で勝手にどんどん進めていってしまいます。私も気を付けていたつもりでしたが、駄目だったところもあります。所詮は素人だし、次は何についてこうしましょうとか。次はここをこうしてください。なんて段取りうまく出来るわけ無いですしね。だからこそ、段取りを教えてくれて、どうしますか?って言ってくれそうだったから、HMにお願いしたつもりでしたけど、やっぱり出来ないことも多くて、家を建てることは大変だなあと思いました。私の場合、桧家さんはミスが多いと思いました。しかも、信じられないような。。。なので、一概には言えませんが、施主がきちっとしている人でないと、ある意味うまくやられてしまう(うまくごまかされてしまう)と思いました。
    • 基礎と土台を止めるために土台に穴を空けますが、あまりにも穴が大きかったため、大きくないかと聞いたら、それで良いとの回答。しかも、工事部長が言ってました。。。でも、不安になり、ボルトのメーカーに問い合わせたら、決められた大きさがあるとの事。穴の大きさを言ったら大きいですね、施工仕様書に書いてあるはずですがと。。。しかも、決められた大きさでないと、保証は出来ないとメーカーに言われました。そのことを現場監督に言ったら、全部やり直しますって言って土台を全てはがしてやり直してました。
    • 工事中の出来事として一例をあげますと
    1. 現場に大量のタバコの吸い殻をポイ捨てされていた(うちを担当した基礎屋のモラルに難あり・・)
    2. 地盤改良の前日にその工事見積りが届いてビックリした。しかも社内発注済みでの事後見積り。
    3. 電気、照明の追加見積りに至っては工事後に正式見積りが届いた。
    4. 現場合わせで高さ調整を希望していた部分が、いつの間にか標準仕様で出来上がっていた →こだわりたかった部分なのでガッカリ。。
    5. ・営業と監督と現場大工と設計士とウチで、最終図面の更新日が皆違っていて若干ズレた認識で着工してしまった →途中で気づいたものの、細かい部分で作りに影響が出ました
    6. ・現場の施錠管理が甘く不法投棄被害を受けた(別の現場の産廃が山積みされた) →桧家の責任のもと撤去してもらいました
    7. 休日現場確認をしたくスケジュール設定したのに、当日鍵をもった人が誰も来なくて入れなかった →肝心な時に鍵は開かずガッカリ。。
    8. メールでのやり取りに難あり。桧家の工事部は電話とFAXがメインです。うちにはFAXが無く少々困りました。

    などなど、ほぼ毎週のように何かしら起こりました。(上記出来事は全体の4分の1程度です)私としてもできるだけ先回りして注意していましたが、予期せぬタイミングで事は起こるもんです。他のメーカーでも色々あると思いますが、なんだか激しすぎて最後の方は怒りを超えて笑えてきました。とはいえ、概ね修正は済んでいるので今の家を見る限りでは痕跡はほぼありません。ただ、修正していただくのは良いですが、そのぶん桧家内部では仕損金が発生しているわけですので、それも見越した見積り設定になっているのかな?と思うと微妙な気分にもなります。まあ、考えすぎるときりがないのでこの辺は適当に。桧家だいぶ人件費を抑えた経営をしているので、担当者のサービスレベルはあまり期待しない方がいいかもしれません。うちの場合、職人については一部を除き良い感じでしたけどね。家の価格については、本体価格はまあまあな水準で、オプションは桧家の稼ぎどころといった感じでしょうか。地域につきましてピンポイントで言うのは控えさせていただきますが、大まかに「東武伊勢崎線沿線」で「春日部以南」といった感じです。

    • ここは大工の当たりハズレに幅があるみたいですから。(営業本人談)間違いなく現場の清潔さと、施工の丁寧さは比例しますからね。
    • 桧家の営業も自分で言っていた。外構は他の方が良いと・・・。
    • 桧○さんで検討中の方には、大変申し訳ありませんが…お勧め出来ません。家の前で分譲地をやっていますが…最悪かと感じます。日曜・祝日お構いなしで、朝からトンカントンカン…休日に作業するなら、音の出ない作業をして下さい!とのお願いしても…ほぼ無視…職人を管理できていない…。監督いるのかしら…?あまりにも酷かったので、役所に指導して頂きました。でも…一回目は、数日改善しただけ…二回目で、ようやく休日の音の出る作業はなくなりましたが…今後、どうなる事やら…
    [PR] スポンサードリンク

    アフター[ ]

    • アフターサービスなんて点検しても直しにこない。点検も何年点検なんて名ばかり。1年点検で何故か1年後には来ません(笑)アフターサービスの杜撰さを承知で本当契約前にアフターサービスは充実しているなんて言う営業がいるから、本当にガッカリなんだわ。契約前にアフターサービスについてしつこく聞くべきです。
    • 小さな問題はありましたけど、たとえば小屋浦部屋の天井のクロスが違っていたりとか、汚れがあったりとか、でもすべてすぐ対処してくれましたよ。また、オール電化のためのヒートポンプもカタログ上の製品を装備すると思っていたのですがその製品は古く在庫が無くなり、最新の製品を装備してくれました。もちろん差額はありません。アフターサービスも、基礎のコンクリのモルタル仕上げ?がちょっと剥げかけていたのですが連絡したら、三日くらいで来てくれて仕上げ直しもやってくれました。ちなみに営業所は西埼玉地区の一営業所ですが。
    • 私の知り合いも桧家さんなのですが、アフターはスゴク良いと言っていました。2人とも桧家ちば我孫子にて建築致しました。
    • びっくりするくらい約束を守らない業者です。家は普通に良いです。が、1ヶ月点検は来ない、連絡しても来ない、そうこうしている間に6ヶ月点検の案内がきています。完全に完璧になめられています・・・。買うまでは、非常に親切です。その後は、素人集団まるだしです。この文章では伝わらないと思いますが、本当に夢を見ているようですよ。
    • アフター部の人数増やしたのはいいと思うけど・・・アフターの人は、業者に手配するときしか連絡取りあわないんですかね?「その後どうなりましたか?」って私に何度も聞くのはおかしい。普通手配した業者に聞きますよね。私がどうなってるのか聞きたいのに。もっとしっかりやってほしいです。
    • しらばっくれるのは完成後の修正工事もですよ。数ヶ月前に指摘した不具合がそのまま修正されずに放置されています。桧家に連絡すると、答えはいつも決まって「大工さん調整中」この繰り返しが続いています。
    • この会社で建築していただき早7年たちました。この間3回の補修を依頼しましたが、また、同じ場所の壁紙がひび割れやシミが浮き出てしまったのでメールしたところ、翌日に電話があり「10年補償は構造であって窓際部分などは2年」だと言ってきました。今回の地震が原因だとすべて有料です。とりあえず見にはいきます。とのことです。窓際の補償は2年とかの教示などなく文書にもありません。これから建築依頼する方はこの点も確認してから契約されたほうがよいですよ。
    • 家自体は満足していますが、アフターがまったくしてもらえないうえ、点検に来てもその後何の音沙汰がありません。
    • アフターも営業さんが来てくれてるし、3年たつけどいいおつきあいしてるけどなぁ〜〜。
    [PR] スポンサードリンク

    その他[ ]

    内部関係者?の話[ ]

    • 内部を良く知る物です。展示場によって良し悪しが出るのは今の桧家には当たり前の事です。営業マニュアルが無い。上司や部下が異動や退職などでコロコロ変わる。社内規定(値引き等)も、契約時の上司の判断。設計士は久喜本社のみ。営業は営業経験が少ない中途採用。プランは店長若しくは営業が考える。監督は経験少なく、その割にキャパオーバーな仕事量。水道や登記、不動産屋等の癒着が営業レベルで凄い有る。桧家で検討されている方は、設計申込み後に試しにこのフレーズをいって見て下さい。「打ち合わせは設計士も同席お願いします」営業が返事に困る様なら、メーカーを変えた方がいいです。よく有るのは、「お客様の打ち合わせ事項を会社に持ち帰って、設計士にプラン作成してもらい、次回見積り提示します」です。桧家は申込み後2~3回で契約が社内的に決められており、二回目で詰められても決して、他社で相見積もりを取って下さい。また地盤改良や外構や保険等も会社で扱ってますが業者価格プラス桧家の利益がたんまりのってます。またアフター部とうたってますがそんなのは有りません。監督が兼務してますので、対応もそれなりです。展示場に会社の利益増収率を顧客相手に堂々と貼って有る会社で営業ですらも歩合について会社から騙されてるそんな会社です
    • 桧家のいい所(構造)木造軸組みで短所である、耐震性に対して面材を利用していること。以前は大建のダイライトを使用してましたが、現在はパナソニックのケナボードです。ケナボードにした理由は、ダイライトより安価で薄くて軽いからです。薄くなった分、外壁材の固定金具を取り付ける際に、若干不安要素があります。耐震性や省令準耐火の認定を受けたい場合はダイライトにしなくてはだめです。(断熱材)従来のガラスウールより機密性に優れ、ほんとに隙間無く施工できます。ガラスウールよりもコスト高ですが、保温性や断熱性に優れています。また音の吸音性にも優れてます。ガラスウールに比べ、衝撃には弱いです。直接触ることは有りませんし、直射日光にも当たらないので劣化も少ないですがアクアフォームが発売されて数年しか経ってませんので20~30年経ったときにどうなるか検証も出来てません。桧家住宅は構造や断熱材は間違いなく、建売住宅よりいいです。しかし、営業・接客・提案・アフターは営業個人でばらつきの酷い会社は間違いないです。敷地調査も外注の設計士を一度呼んで、役所調査をするだけ。ほとんど営業が工事以外を行ってるので、施主様によってばらつきが出るのは仕方ないですね。
    • 実はGコンセプトは坪数ではなく、1Fの広さと2Fのノリで計算されます。要は四角い家が安いよと言う事です。総二階の35坪より、1F20坪、2F15坪の家の方が高いんです
    • (Gコンセプトの良い所)
    1. 間取りが選べる
    2. 概観が変えられる
    3. hjより坪単価的に安い

    (Gコンセプトの悪い所)

    1. 設備および使用がスマートワンと一緒
    2. 完全自由設計では無い
    • 顧客重視で綿密に打ち合わせる営業は、飛ばされて辞めてしまうそんな会社です。
    • 以前は検索サイトの、検索ワード操作も会社指示が有りました。桧家で検索する悪いイメージのワードが出くるので毎朝出社したら、良いイメージの、検索ワードで最低10回検索する様にという業務命令が来てました
    • 値引きに関しては一応規則が有ります。但し、規定以上の値引きはその店の店長及び支店長の独断で事後報告になります。土日の打ち合わせや契約が多いのに社長始め、内勤や部長は平日のみの勤務ですから土日に相談なんか出来ません。まぁ、次回の打ち合わせまでにという話も有りますが基本相談無しの独断ですね。大幅な値引きやサービス、それでも利益が増収出来てるって事はわかりますよね?

    【桧家についてまとめ】

    1. 建物はまぁまぁ
    2. 現場監督も中途が多し
    3. 営業のレベルのばらつきが多し
    4. 中途が約9割
    5. 偉い人は東日本ニューハウス時代の黒須会長のおべっか隊(HPのIRでグループ会社を参照)
    6. 設計士は内勤で数人(申請関係は外注)
    7. 月末になると大幅な値引き
    8. 年内引渡し物件は更に値引き期待可能
    9. 商品はGコンセプトで十分
    10. 初回申し込み、2-3回目で契約基本
    11. 着工まで基本営業一人(敷地調査時に外注設計士のみ)
    12. ターゲットは一次取得者の30代で見始め

    【桧家で失敗しない建て方】(まぁ冷静になれば普通に行動できるかと・・・)

    1. 初回申し込みはしない
    2. 思わせぶりな発言や行動派しない
    3. 「即断はしません」と伝える
    4. 競合を2~3社入れ、それを営業に伝える
    5. 契約予定日を伝えとく(2ヵ月後とか、○月に住みたいなど)
    6. 他社の見積もりやプランは見せない
    7. 予算は建物だけでは無く、付帯や外溝、保険、地盤改良、オプション等すべての資金概要を作ってもらう
    8. 申し込み後の打ち合わせは設計同伴を希望する
    9. 土地も紹介してもらう時は自分の目で確かめる(近隣の状況も)
    10. 要望や不安は全て伝える(可能であれば可能にすれば良い、言わないと不満になるだけ)
    11. 可能であれば申し込み前に、別グループの桧家の展示場も見てみる

    上記の様な慎重な行動を取ったor伝えた時の営業のその後の態度を見れば自分の一生住む家作りのパートナーになってくれるか分かると思います。営業も面倒臭くなく、簡単に契約着工出来れば楽チンです。最初はいい顔もするでしょう、営業ですから。どこの会社もいい営業、悪い営業もします。確かに桧家住宅は中途半端な営業が多いですがお客様の態度も重要だと思います。「買ってやるんだ」とか「対等な立場で協力出来る姿勢でない」などどのメーカーでもいい対応はしてくれません。「即申し込み」&「即契約」をしない、これを守ればいいと思います

    • 私が言ってるのは質のバラつきが凄すぎると言う事です。「私の家は平気でしたけど?」的な発言をされても「当たりで良かったですね!」って言う事です。また、私が誰かとか、訴えられるとかの発言も有りますが桧家さんは私に構ってはられない状況じゃないでしょうか?
    • 営業は企業の窓口です。対応や提案などバラバラや曖昧、知識不足はその会社自体の体質を表してます。桧家住宅もブロックで会社が分かれてましてそのTOPの方針で質も変わってきます。営業は悪かったけど大工は良かった等、結果は良かった内に入りますがそれでいいんですか?という話です。住林さんと見劣りしないという書き込みが有りましたが本当に住林さんに失礼です。契約前から敷地調査、プラン提案、工事管理、使用部材などすべてきっちり管理されて、施主にも本当に安心して頂けてるのではないでしょうか?少なくとも「住林で契約したけど大丈夫かな?」「会ってすぐ契約を勧められた」などそんな話もあまり聞きません。住林さんはコンセントBOXでさえ、気密対応の物を使ってます。工法や外観が見劣りしないというのは、見掛け倒しに過ぎないと感じます
    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY

    [PR] スポンサードリンク