東武東上線沿線の住環境

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    2.50
    (2 票)

    マンションの購入者や購入検討中の方々の『東武東上線沿線の住環境』に関するご意見・ご感想などをまとめたページです。

    当サイト(月間延べ閲覧数:約60万人)及び姉妹サイト『マンションコミュニティ(月間延べ閲覧数:約1,000万人)』より


    価格[ ]

    • あと数年したら、東急と相互乗り入れするようになると、東急沿線よりは圧倒的に地価が安い割りに、渋谷までの時間距離は変らない、池袋、新宿も近いとなれば、やっぱり人気が出るでしょうね。今が買いかもしれない。
    • 東上線はまだ、埼京線浦和地区に比較しても物件の価格が安かったのもあって、本当に移り住んでよかったと思っています。
    • 東上線沿いは将来性があるように思い、新築、中古両方のマンションを検討しています。中古でも調べると新築時より価格が上がっている物件もあり、驚いています。駅10分以内は特にそうです。ふじみ野、上福岡は人気があり、中古でも4LDKはアッと言う間に売れている状況です。副都心に続き、東急と乗り入れを開始すればなおさらではないでしょうか。
    • 以前アイムふじみ野に住んでました。周辺価格に比べるとバカ高でしたが、今で言うアウトレット(ゼネコンの社宅扱いの新築未入居物件)を4500万で購入(98平米)。住んでみて思ったこと。スラブ厚ないし、直床なので、上階の騒音がすごい。戸堺壁も薄いので、隣戸の咳払いが聞こえる。北側を東上線が走っているので煩い(ガラスをスペーシアに交換したが効果なし)結局耐えられず、1年で売却。3860万に下がりました。今の、タワー棟はどうか分かりませんが、一般棟の中古はお薦めしません。


    交通[ ]

    • 私は埼京線からの転入組ですが、通勤時の混雑度合いの違いにビックリです。アクセスはいいのに穴場的な存在ですよね。
      • 混雑度は違うけど、混んでるには違いない…最近は副都心線の影響でダイヤも乱れがち。始発駅の和光か志木以外はちょっとね。
    • 副都心線で渋谷通勤ですがかなり空いています。ただ、相変わらず良くトラブってます。残業の帰りの時とかは涙出ます。。。
    • 私は以前、京王線を使っていたのですが、余りにすいていたので驚きました!こんなにも違うものかと。もう、ほかの路線に移れないです。ただ、副都心ができたせいで遅延するのがちょっと。。。メトロには何とかしてほしいものです。
    • 私は武蔵野沿線に住んでいて、仕事で都内と往来するときは、京浜東北線、埼京線、東上線、中央線のすべてを利用しています。目的地に応じて使い分けています。これらの線の混み具合や便利さからランキングすると独断ではありますが次になります。
    1. 東上線
    2. 京浜東北線
    3. 埼京線
    4. 中央線
    • やはり始発駅で急行停車の和光市か志木ですよ。便利さから言えば。東横線と繋がっても、人気は望み薄だけと。
    • 東上線は運賃が高い。池袋駅から同じ位の距離の西武沿線のほうがかなり運賃お徳です
    • 朝霞台のマンションに住んでいますが、電車に関しては非常に便利ですね。普段の通勤は東武東上線で池袋まで出ますが、仕事の関係で首都圏各方面に直行する事が多いのですが、有楽町線、副都心線、武蔵野線、と行く方面によって、自由に電車を選んで、大変便利に行く事ができます。特に朝霞台とつながっている、武蔵野線北朝霞駅が利用できるのは、意外と便利ですよ。そんなんで、埼京線沿線に比較すると、個人的にはメリット大です。
    • 長年東上線沿いに住んでるけど、武蔵野線て浦和に行くときに数回乗ったことがあるだけ…。通学(大学)で使ってた友人は何人かいたけど。高いところで冬はめちゃめちゃ寒く、騒音がひどい、ちょっとした風雨ですぐ止まるイメージしかない。
    • 電車好きじゃないですけど、朝霞台に住んでます。ディズニーランドに一本で行けるのが便利です。座れるし。先日初めて副都心線に乗って渋谷に行きましたが、乗換えが無いって、すごく近く感じるものなのですね。数年後に東横線と接続したら、横浜も近くなってますます便利に!
    • 千葉マリンスタジアムで野球を見た帰りなどは便利ですね。船橋から乗り換えなしで、座って帰って来れるので。あとお台場へ行った帰りに、新木場から一本で帰れるのも楽です。これは有楽町線ですが。
    • 朝霞に住んでいますが、電車の本数が少ないと思ったことはありません。朝霞はとてもアクセスがよいところですよ。家賃も都内に比べると安くて広いです。結構気に入ってます。新宿も渋谷も近くなって便利です。
    • 志木だけど電車の数少ないとは思わないけど・・・駅前で結構なんでも揃うので生活に不便は感じないなー新宿・池袋もすぐだし。でも、開放感でいったらふじみ野あたり?東武が開発してて街並みも綺麗だし最近、価格が跳ね上がってるみたいね
    • 森林公園でも朝のラッシュ時(8時半までに池袋到着)は座れないでしょう。川越で乗り換えの為に降りる人を狙うしかありません。次が朝霞台、次に和光市。それでも座れなかったら無理でしょう。どうしても寝ながら通いたかったら川越市で始発に乗り換えです。朝は急行が無く、池袋への到着にかかる時間は昼間より遅くなります。成増から池袋間だけでも確実に5分は余計にかかります。若葉の場合、最終電車が何時が都合がいいかによります。急行最終電車は一番混みます。霞ヶ関駅あたりで座れるでしょう。
    • 志木か朝霞台が良いと思う。志木は地下鉄や各駅停車なら始発もある。朝霞台は2線使える。両駅共に通勤時間以外は急行停まるし。
    • 川越に住んで都内に通勤してますが、朝も帰りも東上線に立って乗ったことがほとんどありません。朝は市駅から始発に乗って、帰りは池袋で一本待つか渋谷からがらがらの副都心線。東上線に立って乗るのは急いでる時だけかな。時間はかかるけど、朝は寝てるし、帰りは読書・勉強の時間です。
    • 志木駅に住んでいます。都内通勤だとしたら、確かに志木駅から座るのは難しかったりもするので、逆に柳瀬川やふじみ野あたりだと座って通勤できるのかも。池袋までの時間もそんなに変わらなそうだし。。。
    • 今まで住んできた地域の中で断トツでマナーが悪い人たちばかりの気がします。禁煙である駅のホームで煙草を吸うのはもちろん、電車の連結部のドアを閉めて煙草を吸ってるアホも居る。池袋駅で並んでいても何人にも横入りされる。優先席で携帯をいじる。優先席の前に立っている老人や妊婦に席を譲らない。あまりにも酷過ぎる気がします。
      • 東上線沿線に住んでいた頃は、「マナー悪いなあ」とか思っていましたが、ある時、某沿線(世田谷辺り)を利用したとき、「うわっ、マナー悪い!」という光景を目の当たりにしました。上品な沿線、という噂の沿線だっただけに、「実際はそうでもないのか」と思いました。どこに限らず、最近のマナーの悪さはどこも一緒かなと感じます。別の沿線でも、優先席に座った途端、下向いて眠る人、多いですし。(山手線なんかもそう)「譲ろう」という意識が無い以上、どこだって一緒だと思います。
    • 和光市は、確かに便利。先日の東上線が止まった日は、有楽町線はがらがら。地下鉄成増でも座れる状態。しかも、メトロがだめでも東上線が使えるし。(めったにないけど)


    [PR] スポンサードリンク

    住環境[ ]

    • 副都心線、有楽町線へ通勤の人は、和光市から始発が利用できるので、和光市まで近い、朝霞、朝霞台、志木あたりは便利ですね。1本待てば、確実に座れます。でも、地下鉄成増より都内よりは100%座れません。座って通勤したい人は、和光市以北の駅がお奨めですね。志木駅始発の渋谷行き、新木場行き、池袋行きもありますよ。混雑具合は東上線の場合、池袋駅の階段に近い車両は込みますが、そこを外せば大丈夫。埼京線よりは全然マシだと思います。
    • 東武東上線は古くからある駅と平成近くで出来た駅とで駅周辺の環境の雰囲気が随分違います。急行駅でない駅では下町っぽい所も残ってますし、急行駅では買い物できなくなるくらいの激安個人店が並んでいます。畑の傍では、そのまま野菜も売ってます。急行駅でも10分も離れればカマ持って道を歩いている農家の人が居るくらい、トラクターで交通渋滞などで。好みですね。志木より池袋寄りは特に電車の本数が多いので、踏み切りを渡るなどがあるとネックです。踏み切り傍や高架傍なども電車の音がかなり響きますね。特に上の階は。(これはどの路線でも一緒だと思いますが、車両の種類によって随分音が違います)副都心線でのダイヤが増えたせいで、急行&志木止まりが増えたので今迄は準急でも急行でも対した差は感じませんでしたが、現在は急行駅に軍配上がってる感じがします。志木やふじみ野は新築マンションが立ち並んで子育て世代がたくさん入居したせいか、子供用の用品が充実した店が増えました。入居する人達の層で店の内容が入れ替わっていくので、住んでから数年で様変わりという場所もあります。ここらで東上線沿線の悪いところも。地域がどの程度の範囲かはわからないのですがかなりの広範囲でよく暑い日の平日昼間に光化学スモック警報が発令されてます。やはり池袋に近くなるほど空気そのものが悪くなっています。志木と志木より川越寄りだけでも随分と差があります。都内に慣れてしまうと気になりませんが(以前は都内に住んでいたので)、年に数回都内に行くと空気の悪さが身に沁みてわかります。和光市に降り立つだけでも気分が悪く感じる程、空気に差があります。場所によっては春に砂嵐になる所もあります。共働きで子供無し夫婦が多いのかキャッチボールも禁止された公園、子供が誰も遊んでいない広場、昼間も夕方も歩いている人が少ない、夜8時でも窓に明かりが灯らない家々など寂しい地域もあります。閉店時間が7時半、お盆GWなどは連休する店などは夜10時くらいまでやってるのが当たり前な地域から越してくると戸惑います。夜中になると爆音バイクが遠征する道、暴走族が正月や連休に群れをなす道や駅、酔っ払いがたむろする駅前などもほんとそれぞれで、一長一短です。交通の便だけでなくマンション周辺の環境をよく歩いて調べてみるといいと思います。開発が駅前だけ密集してたりで、本当に場所場所で同じ最寄駅ですか?と言う程、差があります。そこが東上線沿線のいいところなのですが、いろいろすぎて心地好く思える場所を探すのに割りと苦労します。
    • 志木駅周辺は商業施設が多く、買い物には便利です。前の方も書かれていますが、志木駅周辺は志木、新座、朝霞が入り組んでいますので、志木市というより、この3市を統合した生活圏と考えた方が良いでしょう。和光も含め、この4市では図書館等の市の施設も相互利用が可能になっています。以前に和光市を含めた4市合併の話が有ったのですが、和光だけが反対し、合併には至らなかったようです。住みやすさは、人の感じ方それぞれですが、私は非常に住みやすく気に入っています。電車は都心にもアクセスがよく、車の移動も関越道、外環道へは乗りやすいですし、自然環境では、荒川河川敷が近くこのエリアの公園も多いです。
      • 志木は都内に近いにもかかわらず、自然もあって良い街だと思いますよ。新河岸川沿いの土手道は気分転換に最適です。
    • 以前、京王線沿線や中央線沿線、小田急線沿線、東西線沿線、銀座線沿線に住んでいましたけど、住み慣れればどこに住んでも大差ない気がします。ただ山手線内は空気が悪かったのでパス。窓を開けとくと、白い壁やフローリングはすぐに真っ黒。今は東上線沿線に住んでいますけど、適度に緑もあって環境はいいです。
    • 東武練馬から徒歩3分に移り住んで1年になります。勤務先が渋谷なのですが、朝の通勤時間は考えていたよりも時間がかかる気がします。皆さんも書き込んでいるとおり、副都心線の負の影響が大きく(苦笑)上板橋、中板橋で2度の待ち合わせが「当然のコト」状態です。でも駅前にある「サティ」がとにかく便利で快適です。徒歩圏にこれくらいの規模の商業施設があると、生活サイクルが劇的に変わります。もう、クルマで1週間分を買出しに出るなんて生活には戻れません。東武練馬、オススメです♪
    • 和光市駅、徒歩15分ほどの住宅地、2階建てまでの規制地区に住んでおります。駅の周りはゆったりして、大雨が降って大変な時に車で待ってあげるゆとりの場所があります。海外旅行となれば成田行きのバスがあるので、宅配でバック送ることもなく、映画館は東武練馬や光が丘へ車で15分です。外環道の便利さ、更に関越道は、練馬か所沢インターが近い、たとえば同じ距離の東京市部、良いところですが、京王線、中央線は辛いですね。通勤する人の苦労は毎日のことです。朝霞台まではお勧めエリアです。銀行マンが、和光駅近の大型マンションが建設となれば、上の階の倍率20倍以上とか、土地は??昭和時代、図書館隣りで伊藤忠が売った大型マンションがあります。今も当時の価格で売れるとか、ほんとうかしら?しかし銀行マン早くから、ホンダ工場が本社ビルになるらしいと話していたし、今はきれいホンダ、つい昔は田舎だったんです。老後は駅5分、マンションがいいですね。
    • 東武東上線沿でしたら、少なくても川越市より南が便利です。和光~志木は複々線化されているので、志木より南だと幸せになれます。住みやすさと便利さでいうと和光市、朝霞台、志木、ふじみ野辺りが住みやすいと思いますよ。
    • ふじみ野のリズムは廃れてきてますよ。サティなどはあるけど、ふじみ野駅前には何もないからなぁ。隣の上福岡の方が便利です。急行が止まらないのは難点ですけどね。
      • 私も、ふじみ野はどうかと思う。無理やり作られたベットタウンだからマンションしかないでしょ。サティもリズムももう寂れてるし。数年すると高島平みたいに自殺の名所なんて言われかねない寂しい雰囲気が漂ってる(って思うのは私だけ?)
    • 個人的には柳瀬川なんかも好き。何にもないけど、川沿いの散歩は気持ちよさそう。と、やっぱり小江戸川越の歴史は魅力的。川越市から座って通勤は都心に遠くてもありかなと思う。逆にあまりお勧めできないのは鶴瀬・ふじみ野かな?ふじみ野はやっぱり新興住宅地なので淋しい。(いずれは多摩ニュータウンみたくなるのでは?)鶴瀬はなぁんにもいいところがない。(三芳町の某マンションは相変わらずバッシングがすごいね。)
    • ふじみ野は夜が寂しい印象がありますね。ファミリー世帯が多いからしかたないか。深夜食事するところが少ない、まずいなのに高いので単身者は楽しめないと思います。
    • 川越は駅周辺が飲み屋カラオケ充実してるし歴史がある町って祭りが大きいから楽しいよ。川越祭りで飲んで家まで歩いて帰れる♪
    • 駅からちょっと離れたところに、サティやレストラン(美味しいお店が結構ある!)があるので、車が無いと買物や遊びにいったりするのに、不便かもしれないですね。うちだけかもしれないのですが、三芳ETCが近いのも良いですね!254の渋滞がものすごいので、川越方面に行く時は本当助かってます。※志木の場合、所沢ICなので、、ここって渋滞がものすごくて。。朝の電車通勤も、池袋まで何気に30分はかかってしまうので、成増付近で座りたくなります(笑)帰りのTJライナーは快適ですごくいいんですけども。。。東武さんが、頑張って開発してくれているので、毎年良い街になってきていると思いますよ。駅前にスポーツクラブを作ったと思えば、東口にも駅ビルを建設していますし!
    • 志木近辺で落ち着いたところだと 朝霞、柳瀬川、みずほ台、鶴瀬、ふじみ野辺りになるのかな?この中だと、ふじみ野?あと、東上線ではないんですけど、西武池袋線の大泉学園辺りも良かったですよ。
      • 落ち着いたところって言っても、ただ単に何もないところを求めてるわけじゃないだろうし、そうすると柳瀬川がベストかもね。ごちゃごちゃしてなくて自然(河原)があって、買い物は志木まで自転車も可。みずほ台・鶴瀬は本当に何もないし、ふじみ野はマンションと畑しかないでしょ。ちなみに柳瀬川・ふじみ野でも座って通勤は無理だよ。座って通勤は川越以北か志木・和光市の始発狙いだけ。座って通勤なら始発のある川越市駅もおすすめ。(でも川越市駅近辺には完売したビスタしか無いけど。)
    • 和光市は、住む所で驚くほど環境が違うので、どんな生活をしたいのかを考えることです。南口は、区画整理された丸山台、マンションの多い本町、平坦地です。新倉小学校付近の、マンション(車を持ちたい)と住宅地の混合。下新倉2丁目、3丁目は高低差のある住宅地、静かで緑あり。駅まで15分、これらの地区は人気があり。北口は、これから再開発の予定。最悪な場所?国道沿い、しかしスタンドや商売する人にとっては魅力かも?坂があっても、駅まで遠くても、良い環境と思えば、電動自転車、スクーターで問題なし。車が持つのか、持たないのか。雨の日、駅まで送る人がいるのか、いないのか、などなど。(バスは利用したことがないので、良くわかりません。)当たり前ですが、駅から離れるほど安くなり、物件があるみたいです。
    • ふじみ野ってまさにバブルの遺産だよね。畑しかなかったところに無理やり住宅地を作ったんだもの。結局残ったのは畑の中のマンションだけ・・・あと10年もしたらどうなるんだろ?ぱっと見はきれいなんだけど、歴史がないから中身が何もない。テーマパークみたいというか張りぼてみたいというか・・・あえて良く言えば、きれいで静かだからいいってところかな?
      • 歴史があっても古い町の駅前はごちゃごちゃしているので、ふじみ野のスッキリした感じが私は好きです。10年経つ頃にはもっと味が出てきているかなぁと思ってます。ふじみ野駅ができるまでは川越~志木間は急行だとノンストップになってしまうので(鶴瀬~上福岡間は長いし)、できて良かったのではないでしょうか。
    • ちなみに、自衛隊の新人研修は朝霞でやるそうだね。


    [PR] スポンサードリンク

    教育・育児[ ]

    • 志木、ふじみ野はどちらも学校があるので環境は良いですよ!
    • 川越周辺で住むとしたら、住みやすさや、子育て、通勤を考慮したらふじみ野だろ。
    • 子供がいない家庭なら成増、和光。子供がいる家庭なら朝霞市は公園、児童館多くて良いです。志木は、児童の医療費が7月から小学校6年生、入院中学3年生までになりましたが、全然!公園、児童館無いし、子供があふれていて人口密度が多いです。


    買い物・食事[ ]

    • 個人的なオススメは、志木、ふじみ野です。志木はマルイファミリーと、新座サティが駅前にあります。ふじみ野も、駅前はしっかりと区画整理されていて綺麗だし、ふじみ野サティや、リズムがあります。


    治安[ ]


    その他[ ]

    • 成増徒歩圏で住所が和光のマンションは結構あります。
    • 東上線沿線はまだ街中に空地があるのが最大の優位点ですね。人口動態の変化に街が対応できますから都内や神奈川や京浜東北線沿は高齢化に対応できませんよ
    • 東上線は8000系がなくなると少しはイメージが良くなると思う。そして50000系を増やしてほしい。
    • 東上線の良さは…
    1. 池袋に到着するまで、大きなゆるいカーブがある他は、小刻みなジグザグカーブが少ないので(他線よりも)揺れが少なく静か。
    2. 冷暖房100%完備
    3. 帰宅時間帯などは特に、乗客の多くが「東上線住民」なので、ある程度品が良くなごやか。(地元では悪い事できない!っていう意識が強いんですね)。
    4. 都心のどこでもだいたい1時間以内でカバーできてしまうアクセスの良さ
    5. ローカル線ならではの、「のんきな雰囲気」

    関連ページ[ ]

    掲示板情報[ ]

    毎月100組以上の相談を受けるマンションマニア!
    avatar
    By マンションマニア
    2023年06月19日
    ※スムログ公開記事と同内容となります

    晴海フラッグタワー棟(スカイデュオ)の販売開始が近づいてきました。

    こちらの記事ではスケジュール(予定)と私なりの戦略(と言っても当たり前の内容ではあるのですがm(__)m)を共有させていただければと思います。

    まずスケジュール(予定)については下記の通りを予定しています。

    ■受付開始:7月8日(土)~7月16日(日)
    ※オンライン登録は7月14日(金)締め切り
    ■抽選会:7月17日(月・祝)
    ■重要事項説明会 :7月21日(金)~30日(日)
    ■契約会 :7月28日(金)~8月6日(日)

    オンライン登録に関しては事前申請(身分証の提出も要)をしておかなければなりませんがもしそれが間に合わなくとも通常通りモデルルームにて申し込みが可能です。

    もちろんモデルルームへ訪問済みであること、資金計画が確定していること(住宅ローンであれば事前審査のOKが出ている)が条件となりますでふらっと訪問して申し込み~はできません。

    要望書(希望住戸)で出した部屋と違う部屋を申し込めるのか?と心配される方も少なくないかと思いますが資金計画上問題がなければ要望書を出した部屋以外でも申し込むことが可能です。

    ただし、オンライン登録で要望書を出した部屋以外に申し込む場合は事前に担当営業さんへメールでもいいので連絡しておいた方がスムーズでしょう。そうしないと「あれ?間違えて入力してしまったかな?」となってしまいお互いに連絡の手間が増えてしまいます。

    さて、どこの部屋に申し込むかですね。

    これまで通り大きく分けて2通りであることは言わずもがなではあるのですがタワー棟は背が高くマンション内でも価格差が大きいためこれまで以上にこの戦略が確かなものになるのではないかと考えています。

    その大きく分けて2通りというのは

    ①ホームランを狙うのか

    ②セーフティバントでもいいので塁に出るのか

    です。

    ①に関しては倍率が10倍(1戸目2倍優遇はありますがそれは皆同じ)どころではおさまらず20倍、30倍となるあきらかにお得感のある部屋です。あきらかに価格の歪みがある東向きや角住戸、3LDKの単価安住戸などなど。価格がバグっている部屋は当然ながら大大大抽選会となるでしょう。

    ②はマンション内でお得感があんましない部屋です。上階になればなるほど単価は高くなるのに眺望はスペシャルにならない(むしろ煙突がより気になる等)、その価格出して1LDKなら2LDKの低層階買えちゃいますね~その価格出して2LDKなら3LDKの低層階買えちゃいますね~、そのグロスなら周辺中古も見えてきちゃいますね~というような部屋は先日私が確認した時点で1倍(1組)も多かったです。あくまで要望書段階ではありますが無抽選もいけそうな部屋もあります。

    でも、冷静に考えれば周辺の中古と同じような価格で購入できる新築というだけで価格のバグであるとも言えます。そりゃ運さえよければホームランが打てるわけで狙いたくなる気持ちもわかりますが心の底から晴海フラッグのファーストオーナーになりたいのであればセーフティバントで塁に出ることを優先するというのも賢い選択なのではないでしょうか。もちろんセーフティバントだって簡単なことではないですがその勇気さえ出せば塁に出れる可能性が高くなるわけです。

    20倍や30倍はあんまし当たる感じはないですが3倍なら当たることも想像しやすいですよね。

    「お得すぎる部屋だから晴海フラッグに住みたい(もしくはがっつり儲けたい)」のか「純粋に晴海フラッグに住みたい」のかで戦略は変わってくるわけですが純粋に晴海フラッグに住みたいのに『強欲』になってホームランを狙い空振り三振に終わるくらいなら塁に出れる可能性の高いセーフティバントという戦略もおすすめしたいところです。

    なお、私は板状棟の第一期で運の良さという実力もないくせに強欲にホームランを狙い空振り三振しました…ww

    私みたく一次取得ではなく当選したらラッキーという状況ならホームラン狙い、一次取得でポジションセットを優先したいなら強欲組や投資家さんと戦っている場合ではないので塁へ出ることを優先というのが基本的なおすすめパターンとなります。

    マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~
    https://manmani.net/?p=9844

    マンションマニアが理想とする売却サービスをプロデュースしました!!
    https://manmani.net/?p=41300

    よくあるお問い合わせについて Q&A
    https://manmani.net/?p=47704

    HARUMI FLAG

    [PR] スポンサードリンク