大阪市の住環境

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この記事は参考になりましたか?
    4.80
    (5 票)

    マンションの購入者や購入検討中の方々の『大阪市の住環境』に関するご意見・ご感想などをまとめたページです。

    当サイト(月間延べ閲覧数:約60万人)及び姉妹サイト『マンションコミュニティ(月間延べ閲覧数:約1,000万人)』より


    概要[ ]

    [PR] スポンサードリンク

    土地[ ]

    • 北畠・帝塚山・万代は、高級住宅地として有名です。
    • 太古では難波宮、四天王寺、そして大阪城。近年では、大阪府警本部、大阪府庁、大阪管区気象台、NHK、国立大阪病院。大阪の主要な歴史遺産、官庁はすべて上町台地に位置する。さらに言えば、大阪星光学院、明星、大阪女学院、四天王寺、上宮、清風、大阪を代表する名門私学の大半が、やはり上町台地に。海抜21mは、万一の場合の行政、公安、報道、医療確保の大きなプライオリティになる。
    • 上町台地が一番地盤は硬いらしいが、つづいて天満あたりも砂堆でかなり硬いらしいです。上町台地>天満砂堆>難波砂堆>その他の地域
    • 大阪市は政令指定都市の中では最も面積が狭く、市域は言わばダウンタウンが大半であるという特殊な都市です。商業・業務の中心都市であり、良好な住宅地は殆どないのも特徴だと思います。帝塚山と言っても、それらしいのは、極めて狭い範囲であり、一歩外れると突然下町になってしまいます。従って、多様な地区を含む東京23区と異なり、大阪市内に限定して住環境を論じることはナンセンスかも知れません。大阪市の役人も、市内に住んでいる人の比率は高くないと言われています。ですから、一般的に言って大阪市内の住環境は「悪い」ことは当然であり、敢えてそこに住むのであれば、利便性を中心に別の評価軸で選択されているはずです。ただ、例えば四天王寺・夕陽丘周辺のように、ひょっとすると利便性と環境を両立させ得たのにも関わらず、ラブホテルなどを林立させるという行政の無策が悔やまれる場所もあります。
    • 大阪市は商業地で地価が上昇している地点は増えているし住宅地でも、天王寺区や阿倍野区は横ばい、人気エリアでは上昇している。現場の不動産業者によると、住宅向けでは、上町台地、堀江地区、文の里、帝塚山等のエリアにおいて実勢価格がかなり上昇しているらしい。
    • 政令指定都市の中で大阪市の人口密度は11200人/k㎡で一番。また昼夜人口比率はトップ。逆にホームレスの数、犯罪発生率もトップです。これだけ多種多様な人種が狭い範囲で混在してる街がどこにありますか。世界的にもすごいポテンシャルを秘めた所です。ここで刺激を受けて育つ子供達の将来が楽しみですね。大学の進学率は大阪府は全国8位ですが、これは泉州地区の学力が極端に低いからです。市内や北摂はトップクラスです。
    • 上町台地、北畠・帝塚山は大阪市内でも数少ない高級住宅地です。上町台地にある天王寺区真法院町は、長年にわたり西日本一の住宅地価を誇ってます。
    • 私は大阪人は好きだが住環境としての大阪は嫌い。
    • 大阪市は上町台地周辺の湿地帯の上に出来た町ですからね。比較的住み易い(水に浸かりにくい)所は既に戦前に市街地成立していて、戦後に広がったところはちょっと雨が降っただけですぐ床下浸水になるような所が多かったですからね。今は治水対策で大分マシにはなったというものの、そうした経緯からあまりいい居住地にはなってなかったりするわけです。もちろん戦前に出来た所が全部いいわけではありません。本当に長く安定して住める所を探そうとすると、かなり立地が限られてしまうという、これが大阪という街の宿命なんですね・・
    • 夕陽丘とか四天王寺の周辺は、場所としては、歴史的建築物や古寺が沢山あり、丘から夕日を望める美しい場所なのに、そのような方向で整備されていません。なんら思想のある環境整備をせず、ラブホテルができるに任せた行政の失策は咎められるべきでしょうね。阿倍野区の晴明通や相生通付近なども、板塀の家や大きな桜などが切り倒され、次々と違法建築のミニ建売に侵食され、貧しい景観の下町に変貌しています。行政に大阪市を愛する気持ちがないのでしょうか。大阪市役所の幹部の何%が市内に住んでいるのでしょうか?
    • 緑も少ないイメージがありますが、鶴見区の花博記念公園なんかは緑が結構ありますよ〜。サクラもすばらしいです!住みにくいイメージがあり始めは抵抗感がありましたが、子供を育てる環境としても今は気に入っています。大阪市内といっても結構広いので探せばまだまだ素敵なとこ沢山あるはず!悪い所も沢山あるけれど、もっと良いところをレスしませんか?
    • 20年前から北畠、帝塚山地域の物件扱ってます。今と昔の違いは韓国人のお金持ちが多いことです。中流日本人より韓国人の方が多く、治安や近隣トラブルなどの問題はほとんどありませんが物凄く多いです。帝塚山学院の韓国人富裕層のお子様率は大阪1番ではないでしょうか。お金持ちが多い韓国の町の様相です。まさに江南スタイル。
    • 北畠〜帝塚山あたりは、確かに立派な邸宅街ではありますが、問題は、非常に範囲が狭く、直近の周辺エリアがいきなり超スラムになることではないでしょうか?阪堺電車の西側は、概して立派な家が多いですが、東側にいくと、やや、お屋敷と普通の家との混在感が出て参ります。また、西側は、阪堺電車の塚西のあたりを超えると、玉出の下町になりますし、東側は、13号線を超えると、雑然としたコンクリートの建物が並ぶ都会の下町になりますね。こちら側には、あのスーパー玉出もありますし。南は、帝塚山三丁目と四丁目の間あたりで阪堺電車が専用軌道に入るあたりを超えると、今度は、いわゆる同和地区といわれる地域になります。北側は、相生通りや晴明通にかけて、昔は古くて大きな家が続く、美しい板塀が連続する良い処でしたが、今や、規制の緩さを誇る大阪市のおかげもあって、違法建築建売が立ち並び、古木の枝ぶりの素敵な桜までぶった切ってチマチマ家を建てているような状況です。今は昔…邸宅エリアの帝塚山には、新しい邸宅も続々と建築されているものの、何故か、タイル貼りで窓が少ない要塞のような家が目につくのは何故でしょうか?要塞化する必要性がおありになるのかも。また、この地で頑張っていたレストランは、次々討ち死にしてしまいました。某フレンチは、芦屋川に逃れ、それなりに流行っていたのですが、消息不明に。一説には、帝塚山時代の負債のせいかとも。某イタリアンは、味が良いのに何時もすいていて重宝しましたが、北野デビュー。これらが入っていたかわいらしいビルも、あえなく駐車場に…(和食は少数ながら頑張っているところもあります)ということで、便利さとか楽しさとかは、阪神間などとは比べものにならない帝塚山周辺ですが、市内で静かな暮らしをしたい人には宜しいかと。但し、周囲は下町に取り囲まれたゲットー風の場所であるということは御認識願いますね。
    • 清水谷・真田山・餌差・味原あたりに豪邸が点在してます。特に小橋町なんてすごいですよ。大阪の高級住宅街にここは絶対はずせないと思いますが。
    • 帝塚山は大阪ではものすごく高級住宅地ってイメージがあります 昔に帝塚山のお家の人の自宅パーティーに仕事で行った事がありますが 一階にすごく大きなフローリングのホールがあってそこへ外国から来てたバレー団の人達を 招待してパーティーしてました、回りも大きなお家ばかりで驚いた事があります 昔の話ですけどねぇ、昔は大きな会社の社長宅が多かったと聞きました 最近でもチョクチョクTVで帝塚山を紹介されたり、有名なケーキ屋さんがあったおしゃれなレストランが あったり、素敵な街ですよね マンションを買うにしてもやっぱり他の土地に比べて多少お値段高めのような気がします 気じゃなく高いかなっ? でも素敵な街です
    • 西区の靱公園周辺は高級というか洒落たお店がたくさんありますね。当の靱公園はとても都会的で美しい。利便性も良いですしね。高級住宅地ではないですけど、そこそこ高級なマンションはありますよね。西区の靱公園周辺に住みたいです。
    • 大阪の上町台地・・お寺があり、緑に囲まれ石畳の坂・・・大阪市内とは思えないほど静かで、そこだけ時間が止まっているようでした。また北摂にはない雰囲気でした。心地よい気分で歩いていると、坂を下る途中で、和菓子屋さんがポッンとあり、思わず買ってしまいました。思わずこんな所に住みたいなーと思える町でした。
    • 用事があって北畠・帝塚山界隈の住宅地を歩いたけど、ちょっと昔の街だなという印象を受けました。姫松から西側の通りに面したあたりは、バブル時代に流行ったコンクリ打ちっぱなしのデザインが奇抜な建物がちょこちょこあったり。なんか使い勝手が悪そうでした。これは、少し裏に入った戸建てエリアもしかり。まぁ路面電車の走るレトロな街の雰囲気、個人的には好きですけど
    • 帝塚山はまぁ現状維持だとしても、天王寺区なんかは口コミでどんどん人口が流入し大阪市内の比較的富裕層が移り住む今人気のエリアとなっています。利便性と上町台地の安全性と校区の良さや高級感は、大阪市内では髄一ですね。住宅地価も上昇に転じ、土地値も西日本一高いです。ただマンションが多いこの地域につき、郊外住まい人がここを高級住宅地じゃないと否定する気持ちは理解できなくもないですが。
    • 真法院町を主とする夕陽丘エリアは、閑静で厳かな雰囲気がいいですよね。帝塚山や北畠には豪邸が立ち並んでいますが、利便性と高級な環境を両立しているのは夕陽丘地区の方でしょう。土地もダントツ西日本一高いです。
    • 天王寺区(夕陽丘地区)が高級住宅ゾーンになったのは、利便性に加えて、上町台地の上に位置していて、古い歴史があり、校区も良く、難波・日本橋の様に(駅北側に)繁華街が広がらなかったなど様々な要因が有ります。帝塚山の富裕層の中には、真法院~北山~松ヶ鼻の方エリアに移った人も多いと聞きます。ただ、帝塚山・北畠の様に豪邸が立ち並んでいるエリアは殆んどなく、北山町~真法院の一部狭いエリアに限られています。最近では、天王寺区を目指す大阪中の教育熱心なファミリー中間層が増えていてこの地域の新築分譲マンションは、完売が続いています。また天王寺区の人口は、北区・中央区・西区等と並び増加の一途を辿っています。マンションがどんどん建っていて急激な人口増加により、昔からの住民などは、これ以上人口が増えて欲しくない、閑静で落ち着いた住環境が失われて欲しくないと願っている人も多いでしょう。
    • 最近は福島区や西区が人気です。


    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 大阪はそんなに広くないから1時間も電車に乗ったら京都・奈良・神戸にいけちゃいます。和歌山は遠いですが。
    • 関西圏は終電も早いので、飲み会の後などもう一件行っていたら、電車がなくなっていたりします。もっとも大阪では5000円以上半額というタクシー料金のサービスがありますが。やはり兵庫や奈良の住宅地だとそれなりの距離になるので、割とタクシー帰宅する私には北摂くらいの距離は助かります。また、出張が多いので、新大阪、伊丹空港が近いのも便利です。こういう条件で、結局は、千里〜緑地あたりに転勤族が多くなっている事もあるかと思います。
    • 出張が多いのであれば、新幹線、伊丹空港に近いことも重要なので、千里中央を中心とする北摂の或る範囲は便利だと思います。そういう意味では、阪神間で、伊丹・神戸空港の両睨みと新幹線というのもありかも。
    • 地下鉄御堂筋線は淀屋橋から梅田までだけでも長いこと時間かかりますけどねぇ。あの間が、だから一番痴漢が出没するんですよ。難波、心斎橋、本町、淀屋橋、梅田一回一回止まるだけでも3分はかかると思いますが・・・。
      • 淀屋橋―梅田3分、淀屋橋―難波5分。長いですか?

    住環境[ ]

    • 利便性を求めるなら大阪市内。不便でも暮らしを楽しむなら西宮から西方面。
    • 車通勤以外に上町台地の便利性、有利性が私には理解出来ない。具体的に何が便利で有利なのか教えてください。
      • 利便性というより学校区と地盤でしょうかね。閑静な環境も一部地域だけですね。ただ最近郊外からの流入者が増えて学校のレベルも危ういと聞きます。仕事の利便性だけ求めるなら北区のマンション買った方が良い。
    • 生まれも育ちも市内です。西成区とか生野区とかは特殊な地区ですが、それ以外はそこまで変わらないですよ。利便性がある分ごちゃごちゃしてます。それは都会だからです。郊外は田舎の分、ごちゃごちゃしてないそれだけです。
    • 清水谷・真田山(大阪市内)/環境は悪くないけど、空気はやや汚い。私はこの近くに住んでます。自転車でどこでも行けて便利です。
      • 大阪市内は清水谷と真田山だけですかいな…阿倍野の北畠・姫松とかはどうですかね。電車がチンチン電車だからあまり良くないということかな?確かに元々の大阪の方以外で家族帯同となると、無難なのは、北摂でも北大阪急行の北の方とか阪神間(西宮〜東灘)がお勧めなのは事実ですね。通勤の便との両立を考えると。芦屋は、転勤族で公立に入れることを前提にするともう一つかも知れませんが。まぁ、それを言うと細かい地域分析をしなければならないから、あまり考えない方が良いかな。
    • 阿倍野区北畠〜帝塚山〜住吉区帝塚山〜万代にかけては大阪市内唯一の高級住宅地として有名です。利便性や環境のバランスが取れていて、人気も有るだけに不動産地価・分譲価格・賃貸料は結構お高いです。上町台地で聖天山風致地区に指定されていますのでマンションだけでなく一戸建も多く見られる地域です。又市内には、商工住が入り混じった地域が多いのですが、このエリアは、貴重な住宅専用地域になっています。市内で良質な住環境が整備されている所といえば、これら阿倍野区・住吉区と上に出てます天王寺区だと言われています。
    • 私は都心居住が良いかと思い、上町台地の北端、天満橋近辺に引っ越してきました。幼稚園と小学校の子供が居るので、どうかと思いましたが、すぐ近くに大きな公園があり環境も悪くない。梅田もなんばへも便利で気に入っています。唯一難点は、スーパーが近くに数がないこと。ですが、自転車で10分程度で、天満市場があり、あまり安くないけれど、京阪のデリスタなんかも、近いのでよく使っています。
    • シングル、DINKSには大阪市内が最適だと思う。ファミリーには北摂、堺市、生駒市、阪神間が良いと言われている。
    • 私は上町台地の北端に住んでいます。公園も沢山あり大阪市内の中では、環境もいいです。非常に便利なところも気にいっています。この辺りはあまり子供が住んでいるイメージがないせいか、子供を狙った犯罪は少ないと思います。ただ、空気はあまりきれいではありません。
    • うちの子は玉造でバレエを習っているんですが、変なおじさんにレオタード見せてって声をかけられたことが何度かありました。子供がいない人はあんまり情報が入ってこないだけでピンとこないかもしれませんが。用心に越したことは無いとおもいます。
    • 大阪市内でも阿倍野区帝塚山・北畠・相生通、住吉区帝塚山・万代、東住吉区山坂と言われる所は、住宅専用の風致地区で緑や池などの自然も郊外ほどではないにしろありますし、住環境は市内では一番良い地域のひとつだと思います。転勤族以外に市内では珍しく住民の永住志向が強い地域でもあると言われています。夕陽丘や清水谷と並んでこの地域が、住居地域としての質が更に向上して行く事を願っています。
    • 「大阪市の面積が狭い」というのは重要なポイントですね。大阪市の面積は東京23区や神戸市の3分の1以下、京都市の4分の1以下です(京都市左京区1区よりも狭い)。大阪駅を東京駅に重ねあわせると、西宮市は世田谷区付近、千里中央は板橋区付近に位置します。つまり阪神間から北摂にかけても東京23区の大きさにすっぽりおさまることになり、仮に東京23区と比較するなら、そこまで含めて考慮すべきでしょう。であれば、優良な住宅地は結構あるのでは。
    • 元々狭い大阪市内でも良好な住宅地、お屋敷街などはあったのです。私は、北畠付近で住んで学校にも行きました(万代池は小学生の頃は毎日行きました)が、当時は、中学校の同窓会のコメントにも、大阪で珍しく緑が多く、星の見える(これは本当にそうだったのかは?ではありますが、イメージとして)などと書かれるような場所でした。残念なことは、この環境の破壊は続いているということです。帝塚山も、邸宅の住民の種類が大分昔と変化してしまったと言わざるを得ません。昔は作家や教育者や官民の幹部などがかなりおられました。(良い悪いを言うつもりはありません)お洒落なお店も、大半は、女子大の連続的な撤退もあって、経営は青息吐息です。(少数ですが、長きに亘り、地域住民や転出者の支持を得ている素晴らしいお店もあります。とはいえ、先日芦屋川の付近を歩いていたら、長い間影響していたのに、帝塚山3丁目から撤退したしぇそわという仏料理店を発見し、死別した友人に再会したような気持ちになりました。残念ながら、帝塚山は、こういうお店を維持できない街になってしまっているのでしょうね…)現実には、道一本隔てると、もうスーパー玉出が建つ種類の街区です。数少ない(唯一に近い)帝塚山周辺の環境・水準を維持できないことは大阪市にとって損失です。是非、行政と住民で頑張って欲しいと思います。でも、誰でもあるように、若い時代を暮らしたあの辺りには愛着もあります。外から意識の高い新しい住民の方が沢山転入されることになれば嬉しいな。そうなれば、いつか自分も…と思います。
    • 私は大阪で住戸を探して1年かかりましたが結局上町台地上になりました。狭い範囲ですが他の地域に住居をかまえる理由が見当たらないのです。大阪の中枢機能府警本部や府庁が勝手に建った訳ではないですね。主要教育機関や総合病院が何故集中しているんですか。上町台地から大阪城を望むのに何故阪神高速が邪魔にならないのですか。昔の人達が城東の人々を何故哀れみの目で見てきたんですか。それは自然災害の脅威から一部の富裕層や上級公務員を守る為なんですね。海抜20mは洪水の被害を受けないし強固な地盤は地震の被害を最小限に食い止めれますね。あのNHKはどうして免震でなく耐震構造なんですか。結局大災害が起こって大阪が壊滅しても上町台地は守られてるんですね。
    • 夕陽丘はマンションラッシュですね。夕陽丘と清水谷はどっちが良いですか?
      • 決まってるだろう。夕陽丘だよ。竹中施工の免震構造だし、販売会社も積水ハウスだから良いよ。清水谷は確かに学校区もいいけど、施工が長谷工だし、販売会社もいろいろとMIDとあと2社くらいかわからんが、あまり知らない。ただ、長谷工施工だと言うけど、おそらく郊外で建てている安物マンションと違い、相当がんばってるだろうね。俺なら夕陽丘を買うなあ。
      • 住居地域はあまり変わりはない。どちらも第2種住居地域だよ。学校区では良いのは清水谷かな。清水谷は真田山小学校、高津中学校だよ。夕陽丘は大江小学校、天王寺中学校。でも、天王寺区の学校レベルは大して変わりはない。確かに、五条小学校区は他所から来た住人が多く、教育熱心な親がいるのは事実。たかが、公立で騒ぐのはいかがなものかとおもうけど、、、。いずれにしても両方とも静かでいいんじゃないの。一つ言うとくけど、清水谷の物件は自動車は不便じゃないかなあ。狭い路地にはいるからなあ。まあ、住み慣れたら問題ないだろう。
    • 安堂寺町・神崎町・粉川町周辺もいいですよね。町家カフェとかお寺とかあるので良く行きます。私は中大江公園の近くにすんでいるのですがこの辺りも住みやすいですよ。芦屋・西宮・御影や千里あたりも素敵だと思いますが、上町台地に住んでいる人は結構満足して住んでいる人も多いですよね。
    • 生活の場として見れば上町台地は確かに良いと思うが、梅田、心斎橋、難波等に近く利便性が高い割に、スーパー、公園が適度にあり、風俗店やパチンコ店がない西区(木津川東側)は他区よりも人口増加率が高く、居住地として人気が高まっているのは、大阪市に少し詳しい人には周知の事実である。
    • 高級住宅地といえるかどうかは微妙ですが、「阿倍野区松崎町」は、お薦めの地域です。学校区(常盤小・文の里中・天王寺高)と利便性(JR・地下鉄2線・近鉄・チンチン電が徒歩圏)は市内最強レベルそれに加えて、住環境も良いので大変人気があります。
      • 最近は、阿倍野区松崎町周辺の物件は売れ残り傾向にありますし北畠・帝塚山などよりも、天王寺区夕陽丘中学校区あたりが一番土地が高いです。大阪ではダントツですね。
    • 私は、駅に近いという点で、上町筋よりも玉造筋に近いほうがいいと思います。玉造と森ノ宮の間だと環状線、中央線、長堀鶴見緑地線が利用しやすく、いろんな所へのアクセスが最高だと思います。車での移動がメインの方には関係ないかもしれませんが。。。玉造小学校の評判はよく分りませんが、大阪城公園やその他の公園も多いです。玉造2丁目は大阪で一番地価が高いみたいですしね。
    • 夕陽丘(天王寺区)は谷町筋や環状線を越えるととたんに景色が変わります。特に谷九西側はやばい。その点中央区玉造はちょっとましかなと思えます。
      • 玉造は下町ですね。確かに中央区玉造2丁目のあたりは良い所だと思いますが、玉造本町や玉造1丁目は、良くも悪くもない普通の大阪の下町です。強いて長所を言えば利便性が良く、物価が安いと言った所でしょうか。
      • 中央区(玉造)に関してもう一点付け加えておきますと、2丁目はともかく、1丁目や玉造本町は上町台地ではありません。中央区内で上町台地、つまり高台になっている場所は、上町筋のあたりです。上町=読んで字のごとく上の町ですね。このあたりで不動産をお探しの方は、この点十分お気をつけ下さい。
      • 中央区玉造2丁目は(玉造本町(天王寺区)は論外)大阪城公園などの緑も多くなんといっても近くに問題地区のない場所なので特に子供連れにはお勧めかなと思い投稿しました。
    • 帝塚山なんて、塀で囲まれた豪邸以外はステイタス無いよ。単なる不便な地域です。なんで帝塚山、帝塚山ってココのスレの人は言うかな??昔からの金持ちが、局地的に塀で囲んで住んでるだけで、場所的には不便で良くない。ただ、大阪市内であれだけの大邸宅はなかなか見かけない。一般庶民には、邸宅は無理でしょ? 邸宅に住めない一般庶民なら、あそこは単なる不便な町ですよ。
    • うちは小さな娘がいるのでいくら高級な文教地区と言われても天王寺は無理でした。大人二人や大きい男の子なら良いのかもしれませんが、基本的にやはり天王寺や阿倍野は子持ちファミリーには厳しくないですか?天王寺だけじゃなく市内全般かもしれませんが。特に私立が主流になっている今はある程度裕福な子持ちの多くはどうしても阪神間に流れてしまいますよね。子育てに適した市内の高級地ってどこかありませんか?
      • ご質問にお答えします。先ず天王寺と阿倍野はちがいます。天王寺の夕陽丘地区は高級です。阿倍野の北畠・帝塚山地区は高級ですが、他の地域は松崎町や文の里など人気地区はありますが高級かと問われますとそうでもありません。で、ファミリーに厳しいかというご質問に関しましてはそのご家族の価値観によると思います。例えば芦屋など阪神間郊外にもいろいろな地域が有り芦屋・苦楽園など高級エリアを除きますと、坪単価が安いのです。つまり同じ予算、例えば5000万円でも夕陽丘であれば80平米のところが郊外ですと高級エリアを外すと100平米以上の物件が手に入ります。ですので、不便でも広々とした空間、のびのびとした環境を手に入れたい人たちが郊外に居を構えられるのです。多分ご理解いただける方は多いと思います。天王寺区の夕陽丘地区は、交通至便で生活も便利なうえ、住環境が良く且つ教育医療施設が充実している。だから高額なんですね。街並みは良いですが、郊外のようにお屋敷がゴロゴロしているような環境ではありません。地価が郊外の何倍もするのですから当然ですね。郊外にお住まいの方、都心にお住まいの方それぞれ住まいに関する価値観が異なるため、どちらが良いとは言えませんね。
      • うちもちいさな息子と娘がいますが、だからこそ天王寺区・阿倍野区に住みたいと思っています。やはり、市内では教育環境(住人の質も含めて)は群を抜いているのではないでしょうか。もちろん、天王寺区なら夕陽丘、阿倍野区なら67さんがおっしゃるように文の里・松崎・三明あたりのことで、天王寺駅周辺のことではありません。「厳しい」というのはどういう意味でなのか、よろしければお聞かせください。
      • 厳しいというのはやはり天王寺、阿倍野の住宅街は荒れた地区にあまりに近すぎるからです。いくら高級住宅街だとしても、子供が徒歩や自転車で遊びに行ける範囲にブルーシート街があるのは怖いです。清水○のタワーなども検討しましたが、やはり却下となりました。高級住宅街といってもやはり長く住んでる地主さんなどが多く、幼い子がいるファミリーも二世帯だったりして、地に縁のない裕福層のファミリーが新たに越してくる土地ではないと感じました。その点、阪神間の駅近の小規模な高級マンションなどは同じような収入層で子育て中の家族も多く暮らしやすい。前に書いたようにうちは娘がいるので少し過敏かもしれませんし、良い私立が近いという点でも阪神間の評価が高いです。別の家族形態ならまた違う選択肢があると思います。
    • 帝塚山方面に新たに住まわれる方がおられるとするならば、大都市大阪の中にある割には、都会としてはそれほど便利な場所ではありませんが、しかし、大阪市内では稀有の住宅環境であることは事実ですので、落ち着いた暮らしが出来ると思います。ぜひ、住んであげて下さい。
    • 賃貸で人気の場所といえば、堀江と福島、そして心斎橋、梅田、南森町なんだそうです。 これらの人気の場所は、確かに下町っぽくはないですね。
    • 東住吉区の南田辺は、環境も良く近くに公園もあり、天王寺高校に行けます。昔、大阪市の環境モデル地区でした。山坂や南田辺は、静かな住宅街です。


    [PR] スポンサードリンク

    教育・育児[ ]

    買い物・食事[ ]

    • 私の母の実家はこてこて下町の天下茶屋です。今から40年も前でしょうか、私は郊外に住んでますが、祖母が家に遊びに来た時に、この辺はいつも日曜日みたいやなあ、て言ってた事を懐かしく思います。昔の天下茶屋はいたる所に店が有り、私から見ればいつもがお祭りでした。しかし今の天下茶屋はシャッターの閉まってる店も多く、もう昔のような活気はありません。時代の流れには逆らえないたは言え淋しいですね。
    • 大阪は日本一デフレスパイラルの影響が出た町とされる。安売りは、やり始めや他より少しでも安く売る事に意義が有る。でもわれもわれもでやれば、業界全部が衰退する。商人の町大阪では、「武士は食わねど高楊枝」的な発想は無い。ようは自分だけ良ければいいのだ。大阪の不景気と住宅地低落は、本質的な所で大変似ている。目先の利益を取るなら、手っ取り早く容積率を緩めて地価を上げれば良い。でも其れにより大量供給された住宅は、供給過多になり、住居環境を破壊し、住宅地をスラム化に追いやるのだ。
      • ダイエーなんかが大阪商法の代表格だね、創設者中内功は政府機関の臨調に入り、大店舗法の規制緩和に成功した。ダイエー商法は、安かろう悪かろう商法。始めはだませた客もだんだん付いてこなくなり、自分が蒔いた大店規制緩和で競争も激化、本格的な安売り時代に突入すれば、図体のでかいダイエーは経費もかさみ安売りに付いていけなくなり、あえなく倒産。
    • でもいいレストランや美味しい浪速料理のお店はたくさん在りますよ。ランチはお値段もお手頃だし、景気も子供の教育機関ももっと充実して早く世界に誇れる大阪になって欲しいと思います。イタリアンもフレンチも大阪が発祥で、本場で食べるよりも繊細で美味しいしランチも安い。これだけは自慢です。
    • ごきブラでおすすめのお店の1000円のハンバーグランチ丁寧に作ってあっておいしかったよ。コーヒー付き。サラダが新鮮!鶴橋から上六に行く間にあるお店です。おっちゃんも気さくでいい人でした。


    [PR] スポンサードリンク

    治安[ ]

    • 治安は、西区うつぼ公園周辺、中央区中大江小学校エリアは比較的良好です。大阪府警の犯罪マップを見ると、犯罪の多い場所、少ない場所が分かりますよ。
      • 本気で人に教える気持ちがありますか?うつぼ公園周辺って...
      • 本当ですね。大阪で治安のいいところなんてあるわけないじゃないですか。43年中央区に住んでいますが、そんなこと今まで一度も感じたことないですけれど。引ったくり、痴漢、置き引きいろんな目にあいましたよ。おまけに子供は学校帰り変質者に胸ぐらをつかまれる、浮浪者におしりを触られるなど、踏んだりけったりです。刑事さんに家まで送ってもらったこともありますけどね。同じ校区内でそんなに差があるのでしょうか?
      • 上町台地、帝塚山・北畠などの高級住宅地もあるし、梅田・中之島、心斎橋・堀江など都心の洗練された所もあるわけでして、大阪市をひと括りにするのは無能の極みでしょう。
    • 中央区中大江小学校エリアに住んでいますが、治安は良好です。以前、布施に住んでいる時はひったくりとか置き引きが多くてこわかったです。
    • 上町台地のマンションは軒並み空き巣の被害にあっていますよ。近所に知り合いが多いといろんな話が耳に入ってきますけどね。まあ知らぬが仏でしょうね。私の実家はかの有名な高級住宅街の帝塚山ですが、非常に痴漢が多いですよ。一度夜一人で歩かれたらいかがですか。
    • 中央区は幅広い。やや危険な雰囲気のエリアもあれば、落ち着いた場所もいろいろありますからね。大阪は、わずかな距離で雰囲気がずいぶん変わりますから、一概にいえないですね。
    • 明星学園の前に住んでいます。高校生の娘が地下鉄玉造からの帰り道、三十代ぐらいの男に、この辺の近くの駅はどこですか。これからしゃべったり、遊んだりする時間ある?と聞かれたそうです。毎日駅まで迎えにいきます。もう怖くて一人で歩かせられません。
    • この間玉造の銀行でお金50万下ろして車に乗り込んだと同時にドアが開いてカバンとられてんて。怖いよね。それで犯人はバイクで逃走しようとしてんけど、バイクにしがみついて50m引きずられてバイクがこけて皆にとりおさえられてんて。被害者は上品なマダムで腹たって2,3発殴ったとテレビのインタビュウに出られてました。ご立派です。怪我が軽くてなによりです。
    • 西成区でもあいりん地区や岸里、玉出を除くほかの地域は、それほどスラムではないですよ。中でも天神の森などは、ごく普通の市内の下町、という感じでガラも悪くありません。ただ西成区は、ホームレスや薬中の比率が多いとは思いますけどね。ここで色々意見をされようとする方は、一度ご自身の足で現地を歩いて見て回られたら良いと思いますよ。
    • 動物園前よりも阿波座近辺のほうがヤバイよ。街宣活動うるさすぎて休めない。マイクの音が割れて何を言ってるか意味不明。
    • 韓国領事館の周辺は休日になると物凄い数の街宣車が来ます。


    [PR] スポンサードリンク

    その他[ ]

    • 帝塚山の万代池公園に散歩へ行ってきました。夕方には、散歩している多数の人達でにぎわっておりました。中の島?が整備されていて、より一層綺麗になっていました。万代池にはアヒルと鴨、そしてカメが多数生息しておりますね。ところで、大阪市内で万代池のような散歩が出来て緑が一杯の綺麗な公園はありますか?
      • 万代池公園はイイですね~私の好きな公園は、真田山公園です。静かで趣があって良いですよ!あと、ウツボ公園もお薦めですよ~
      • 私も、うつぼ公園は好きです。あと月並ですが、大阪城公園も夜はちょっと物騒だけど昼間ならいいと思います。
      • 真田山公園は一度行った事が有ります。スポーツセンターみたいなのがあるんですよね。とても閑静な立地で、帝塚山の雰囲気にちょっと似ている気がしました。うつぼ公園ですか? 写真でみたりするだけですがお花畑のような所がありますよね。今度一回足を運んでみたいと思います。
    • 日本で最も貧乏な人が住んでいる自治体が西成区で、大阪市で一番金持ちの天王寺区でも東京で一番貧乏な足立区よりもはるかに貧乏という記事も読んだことがある。確かに、タワマンとかはそうではないのでしょうが、それ以外は、やっぱり普通の中堅層は北摂とか阪神間に住んでいるのでは?阪神間の女子高に通う親戚の子が、南海本線の普通に乗ったらワンダーランドだったと言ってました。
    • 大阪市は富裕者、企業が多く、莫大な税収があるにもかかわらず、多くを生活保護費につかっています。私はそんな所に納税したくないので引越しました
      • 天王寺、阿倍野、西成、生野、平野、東住吉、ガラ悪いとこは生活保護者だらけですわほんま情けないですわ


    掲示板情報[ ]

    プラウドタワー池袋

    [PR] スポンサードリンク