[PR] スポンサードリンク

ローレルスクエア郡山リーデンス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.00
    (3 票)
    外観


    物件概要[ ]

    1. JR関西本線(大和路線)「郡山」駅徒歩7分
    2. 近鉄橿原線「近鉄郡山」駅徒歩9分
    • 総戸数:148戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上9階建
    • 敷地の権利形態:専有持分比率による所有権の共有
    • 完成時期:平成18年(2006年)12月
    • 売主:
    1. 近鉄不動産株式会社
    2. 藤和不動産株式会社


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 2,354万円(1戸)~2,949万円(1戸)
    • ネット料金も格安。


    交通[ ]

    • マンション角の交差点やJR郡山駅南側の踏み切り付近、JR郡山駅から北に抜けるほそーい道の、朝の出勤時間帯や夜の帰宅時間帯の車や人の状況について、込み具合や通過時間はどんなもんでしょうか?
      • JR郡山駅南側踏切付近は以前車は結構混んでいました。が、今は東側からマンションの南の方に抜けるバイパスが出来たため比較的ましという話です。ラッシュ時は朝も夜も同じだと思います。人は多いですね。マンション角の交差点はあんまり混んでいるという感じはないです。また北にぬける細い道は一方通行なのでそれも信号待ちぐらいだと思います。通過時間に関してはなんとも言えません・・
    • 駅は両方(JR近鉄)へのアクセスがいいのは便利だと感じています。
    • JR・近鉄共に10分程度で行ける立地と、西名阪・名阪国道・第二阪奈共に自動車でのアクセスも良いし(遠すぎず・近すぎずですね)、すごく気に入って快適に過ごせてます!!


    構造・建物[ ]

    • マンションは住んだ事なかったですけど、前に済んでいたハイツと比べると遮音フローリングと、最近のどの新築物件に見られるスラブ厚(200mm超)のおかげか、音の面ではかなり静かですヽ(*'0'*)ツ!!共用部に近い部屋で子供が廊下なんか走られたらうるさいのかも知れませんけど。隣の部屋の夫婦喧嘩なんかは、まったく聞こえなくなりました(笑)
    • 隣の住戸との境目には釘やネジは入らないのでしょうか?また、入らなければどのような工夫をされていますか?
      • 建物基本構造に影響の無い範囲で修繕(手を加える)事が出来ます。ただし、建物基本構造に手を加える場合は、事の大小にかかわらず管理組合での承認が必要となります。つまり、隣住戸の境目であるコンクリート壁にビス穴を開けるには、管理組合の承認があれば可能です。隣住戸との壁については、壁紙の表面から向こうはマンション共用物なので勝手に手を加えることは出来ません。表面にフックを貼り付けることは可能です。住戸内の部屋を隔てる壁等については、占有部分なので自由にカスタマイズ可能ですが、加工に音や振動が出るのであれば、事前に上下左右の隣人の方には説明されておいたほうが、後のしこりにならず良いと思います。なので、隣への壁にネジ・釘の入れ方を聞かれていますが、基本的には禁止事項です!もし、どうしてもその壁にいろいろと取り付けることを考えておられるなら、壁の前に1枚板を貼ってもらってそこに取り付けるのはどうでしょうか?ちなみに、基本的にコンクリートにネジを利かせるには、コンクリートドリルで下穴を開けて、プラグを挿入してそこにビス打ちます。または、コンクリートネジで止めることも出来ますが、基本的に下穴を開けないと無理です。
    • マンションの遮音性についてひとこと。 同じ近鉄不動産の物件でも、スラブ厚に差はあるようですが、スラブ厚が厚いから、遮音性があるというものではありません。 たとえば、白庭台はボイドスラブといって、スラブに中空構造になっているので、通常工法や、郡山のアンボンドスラブ構造と比べて50mmから100mm分厚くなって当然なんです。 中空構造になっていると、太鼓現象といって、音が響く現象が懸念されています。 結局通常工法の200mmとボイドスラブ250㎜とは遮音性に差はないそうです。(8割の性能とのこと) さらに、遮音性に影響を与える要素としては、梁間面積というのがあって、ボイドスラブで梁をなくしてすっきりした分、梁と梁の間が広くなって、またまた太鼓現象で遮音性を悪くしている要因になってしまうところがあるようです。 だから、ワイドスパンの物件(間取り)ならスラブ厚が厚くないと、遮音性に疑いがあるので、ボイドスラブで厚さをアピールしてくることは十分に考えられますが、それは見かけだけのことです。 結局は、工法の違いだけであって、性能差はありません。それぞれの工法を用いたい何かが、その物件にはあるってことでしょう。ですから、最後に残されるものは、住民のモラルであって、構造に不満であれば、マンションを出て行くしかないでしょうね。 また、スラブを厚くすると、重量が増加し、地震に弱くなることから、余計な建築費を投じて対策を講じる必要がでるという側面もあるようです。 マンションの構造なんかは、現在大手が販売している分譲物件では、大差がつきようもなく、遮音性を議論するのは無意味だと思います。たとえば、スラブ厚が厚くなると、その分天井高が圧迫されるので、階高が高くならざるを得ない。 階高を取っていないと、天井高の低い最悪な物件になる。 このように、天井高は削れないので、建築上の高さ制限がある場合は結果二重天井をなくすとか、地下構造にするとかするしかないでしょう。(白庭台は、地上7階、地下2階らしい・・) 中空スラブは、思うに、建築資材価格高騰のための、経費節減ではないかと読んでいます。(建設業者の方コメント求む) 用地買収や、建築費がかかりそうな地形に立っている物件は、何らかの形でコストダウンや、容積率を一杯に使うなどして帳尻を合わせてきているはずです。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • エントランスを覗いてみると、結構広かった。
    • 長らく思っているのですが、エレベーター横の入り口はエントランスと同様に使用頻度の高いドアですが、ドア自体の性能が毎日の度重なる使用に耐えられていないように思います。ドアのラッチ部分が滑らかでないのか、ドアマンの性能が悪いのか、度々閉まりきっていない事があり、防犯性能にかかわる部分なので、デベに仕様変更依頼は出来ないものかと思います。それに、荷物を持った状態で外から鍵を開けて入る場合、本当に入りにくいドアで困っています。鍵を回したまま鍵の引掛りでドアを開けたり(分かってもらえます?)、開いたドアに足を挟んで足でドアを開けるなど、あまりにもドアの仕様がブサイクです。また、そのドアの外には排水溝のカバーがあり、そこに雨水が流れ込む様にかカバーの周りが大きくくぼんでいます。ドアが開けにくい上に足元が不安定で、車椅子の方や子供をつれた方たちが非常に入りづらくされている所をよく見かけます。エントランス入り口に、県のバリアフリー対応マンション認定の証書か何にかが表示されていたように思うのですが、もう少し実用面での改良をお願いしたいです。
    • エントランスからエレベーターへ向かう際に、少し天井が低くなる部分がありますが、あれはいかがなものでしょうか?入居前は、「頭上注意」と書かれていたので、またそのうち改善されるだろうと思っていましたが、意外とそのままになっているので、少し気になっています。
      • エントランス、あれはああいうデザインなのではないでしょうか?「頭上注意」は引越業者への注意を促すものだと思っていました。別に気になりませんが…。
      • エントランスの天井、ちょっと低いなぁって思ってましたがそれほど気にはなりません。
      • エントランスは気になりません。身長が高い人は要注意のようですが…


    設備・仕様[ ]

    • 高級感がないですね。特に外観が。無駄な設備が多いような…。
      • 浄水器や食洗機が標準なのは嬉しいかな?<オプションだと高いし。あれば使いそうなので。無駄、と思えるのはなかったような。どういったものなのでしょう?
      • 食洗器が最初から付いてるのは、使わない人にとったら無駄なんかなぁ?便利やねんけど・・・でも、最初から付いてるのは、標準的な機能しかなく、値段が倍ぐらいするよ。ナショナルの後付なら、最新式で除菌もできて、20万円でお釣りがありますよ。
    • 内覧会も確認会も済んでしまってから、ふっと気づいたのですが「網戸」ってありました?
      • 網戸に関しては、全ての窓に付いていましたよ。網戸にしては、まあまあすべりも良かったので、問題なかったです。網戸を開けたときのストッパーの位置が、ずれている所があったので、調整はしてもらいましたが。
    • どこも同じ設定かわからないのですが、うちの部屋は床暖と照明のスイッチが上下に並んで設置されています。で、床暖が「リビング」「ダイニング」な並びなのに対して照明のスイッチが「ダイニング」「リビング」になっています。床暖のほうは最初からシールでかかれていたので間違いないんでしょうが、照明の方は機器をつけてから気づきました。内覧のときはきちんとスイッチが入ることしか見てなく、実際に使うようになってから気づき。床暖と照明の位置がそれぞれ逆なのでついつい間違えてしまってます。遊びに来た母が「もしかして施工ミスで逆転じゃないか」というのですがどうですか?
      • スイッチの入れ替えは電気工事士でないと出来ないのですが、ものの5分程度で終わる工事なので、簡単に直してもらえるはずです。床暖の変更は難しいので、照明のスイッチを変更になると思いますが。設計側として、何か考えがあっての事かもしれませんので、やんわりお願いされたら、デベの方も、すぐに対応してくれると思いますよ!
        • どういう考えがあってそういう設計にしたと思いますか?そんな意図があるのなら最初に説明あるのがふつうですよ。
          • ということはやっぱり配線ミスって事は多いにありうると言うことでしょうか?使いにくいなーとおもって、テプラでシール付けてみたものの、どうしてもすぐ上の床暖の「リビング」「ダイニング」に釣られて反対をおしちゃってます。他の住戸もおなじならコレがデフォかと思ってお聞きしたかったんですが。
            • うちの場合は、上がリビング、下がダイニング側になってます。床暖も同様です。設計の意図とは、スイッチや部屋の位置関係で何か決まり事があるのかと思い、書いただけですので、デベの方に確認が必要と書かせていただきました。
            • 我が家ももう住んでいますが、床暖と照明は逆です。うちはスイッチの場所が離れているため、初めて気づきました。
            • 施工はリビング、ダイニングの順でしてると言うことでした。理由は帰ってきてスイッチをいれるとき、リビングからの方がいいからということでした。ガスのほうは大阪ガスが設置して、透明シールを上から親切で貼ってると。
            • LD電気関係は上がリビング、下がダイニングで、床暖は上がダイニング、下がリビングでした。私のところは、床暖と蛍光灯のスイッチが離れているので、気にならづに使えてます。スイッチ関係で、スイッチが複数あるようなリビング/ダイニングなどで、ネーム付きスイッチの場所とそうでない場所があるので、ネーム付きのスイッチに交換予定です。スイッチカバーで160円程度でした。あと、トイレの電気が点いているのかが外から分かりづらいので、ほたるスイッチに変更予定です。
    • 24時間換気システムの付いてるとこは、冬は暖房が効きにくい場合があると聞きましたが、郡山リーデンスにお住まいの皆さんはどのように感じられますか。
    • ここは第3種換気方式の24時間換気が使われており、ローレルスクエア学園奈良登美ヶ丘Ⅰのような第1種換気方式ではないので、それよりは暖房効率は悪いと思います。リビングほど広い部屋にいると気づきにくいですが、寝室など静かに一定の場所にいるような所では、吸気口から冷たい空気が入って来のを感じる場合があります。まあ、そんな場合は吸気口を閉じるなり、開口を狭めるなりで対応できます。なので私の場合は、吸気口は夏は全室全開、冬は寝室だけ吸気口を一番狭めた状態で使用してます。3種換気方式の24時間換気は、換気扇から空気を吸い出すことにより部屋の中が負圧になって、空気を外から吸込む方式なので、一部屋でも窓を開けていればそこから空気が吸込まれ、ほかの部屋からは吸気されないので、24時間換気による計画換気については、使い方も勉強が必要です。ここの24時間換気は換気の強弱及び停止、吸気口の調整が可能ですので、ある程度の調整が可能です。
    • 玄関扉って閉まる速度早くないですか?いつも「ドカーン!」って閉まるので、つい最近ゆっくり閉まるように手直ししました。リビングの扉と同様、ネジを締めたり、緩めたりするだけなので、簡単ですよ!お試しくださいね^^あと玄関に網戸があれば風通しも良くなるのにな?と考えてるんですけど、何か良い方法はないでしょうか??
      • 玄関扉を開けっ放しにして、開き戸タイプの網戸を入れることができます。でも、公団や県営住宅のような雰囲気がありますので、ご遠慮いただきたいです。
      • 扉の音は確かに気になりますよね!ドアがきつく閉まったら、周りの部屋に響くとか、ヒールやツッカケで共用廊下をコツコツ歩いても、周りの部屋に響くとか知ってもらって、みんなでちょっとでも気をつけるだけで、ぜんぜん違いますもんね。せっかく共同生活しているので、そういうマナーもみんなで勉強していかなくてはなりませんね。初めてのマンション住まいの方などは、なかなかそお言う事は気づきにくいですから。
    • 皆さんの家で24時間換気をされていると思いますが、どのように使用されていますか??私のところは、毎日付けっぱなしなのですが、電気代とかは特に問題ないですよね!?
    • 電気料金ですが、当MSの24時間換気/強運転時の消費電力はカタログ値で8W(最大39W)なので、月額は下記計算にて算出すると、月 24.0(円/kw)×30日×24時間×0.008(Kw)=138円(最大674円)になります。基本的には強運転での付けっぱなしになると思いますが、大阪ガスの方に聞いた所では、マンションは気密性が良いので、弱運転でも十分換気されるとおっしゃってました。なお、24時間換気を停止してしまうと、浴室が換気されずに乾燥せず、カビ等の発生を誘発する事は考えられます。特に冬は浴室が乾きにくいので、弱運転でも回しっぱなしの方が良いと思います。24時間換気についてですが、窓を1箇所でも空けてしまうと、そこから空気が入ってくる為、他の部屋での換気が弱くなってしまいます。窓を開けられる場合は浴室換気扇として、窓を閉めたら全室の24時間計画換気扇として動いていると思ってください。朝などは寝室・寝具に湿気が溜まっていると思いますので、寝室だけ窓を開けて寝室を優先的に換気する方法も有りです。なお、複数箇所窓を開けて風が流れるなら、その方が換気扇より有効ですが。浴室に窓が付いておられる部屋ですが、浴室の窓があいている間は浴室は換気できますが、他の部屋の換気能力がおちますし、窓からの空気が直接換気扇に吸い込まれる為に浴室を空気が回らず、浴室も乾きにくくなります。浴室の窓は風呂から出た後の浴室の熱抜きの為くらいにしておき、ある程度したら窓を閉める方が浴室が乾きます。その際、浴室内を空気が流れるよう浴室のドアも閉めて、ドア下のスリットから換気されるようにした方が良いようです。中和室については吸気口がありませんし、ふすまを締めてしまうと空気が通る道が無くなってしまい湿気が溜まりますので、空調器具(エアコン等)を切られた際には、ふすまを開けるなり、隙間を作るなりされて、空気が流れるように気をつけたほうが良いと思います。押入れについても同様です。特に押入れについては、ちょっとやそっとでは換気されないので、天気の良い日に扇風機で空気を入れてあげるなどの方法もお勧めです。これからの季節、換気もしたいが寒いのは困るし、結露が出てもいややしと、悩ましい季節です。当マンションの第3種換気方式では、工夫してコントロールしないと寒いだけで結露しまくり状態になると思いますので、ご自分のお部屋の場合どの窓・ドアを開けたら空気が流れるか等、一度気にされるのも良いかと思います。
      • 換気は24時間はつけっぱなしです。夜、音が気になるときだけ「弱」にしていますが。それよりも予想以上にフィルタがすぐに汚くなって気になります。どのくらいの頻度で洗ってますか?
        • うちの場合、最初の頃は同じようにフィルターを洗ってたのですが、さすがにめんどくさくなって、最近ではエアコン用の外付けフィルターを適当な大きさに切って、マジックテープで止めてます。それだと4週間もしたら元のフィルターも汚れてくるので、その前の3週間程度で交換というところです。洗面所は3週間で交換してますが、換気量の少ないトイレは5週間ごとの交換で十分です。
    • 『騒音』に関しての張り紙で、洗濯機の音が響くので・・・と書いてあるのをみました。それほど響くものですか?逆に、自分のも響かせてしまうのかとも気になります。
      • 洗濯機の音に関しては、部屋のタイプにより寝室に使う部屋と洗面所との位置関係で、よく響いてしまう部屋があるのかもしれませんね。まあ、洗濯機の音なら発生時間次第でまったく気にならないと思いますので、そこにさえ気にされていれば問題ないと思いますよ。
      • 洗濯機の音は今まで一度も気になったことはありませんよ。。お互い夜中だけはしないようにしましょうね!
    • 風呂の水位って、一番低く設定しても結構水位が高くないですか?自動設定で入っていたいのにお湯が多すぎてもったいなくて、いつも途中で自動を切って入っていましたが、一度取説を読んで湯量設定をリセットしたら、ちっとだけ水位が下がったので同じ思いをされている方がいたらと思い、ここにかくことにしました。今までの水位にしようと思うと、下から3段目位に調整するくらいに変化しましたよ。
      • わかります。水位高いですよね。なるほど。湯量設定リセットすれば少し少なくなるんですね。いいこと教えていただきました。水道代が以前より1.5倍も増えてショックだったもので。話は変りますがお風呂場寒くないですか?たぶん、24時間換気システムが原因だと思うのですが、風呂場の入り口の窓の下から冷たい風が…お湯がすぐに冷めてしまうので追い炊きばっかりでガス代心配です。あと、食洗器きれいになりますか?使っている人の話では落ちがとても悪いとか。あと残り住居個数2戸ということなのでマイナス面も書かせてもらいますが、標準装備には期待していなかったのですがこれほどまでかと。みなさんはいかがでしょう?お風呂と食洗器は同じような感じでしょうか?
        • お風呂に入るときは24時間換気の設定を「浴室換気切」にしてくださいね。そうすれば初期設定で1時間だけ浴室の換気扇が止まって、洗面所とトイレだけでの24時間換気に変わりますので、換気は止めずに入浴環境が改善されると思います。(確か3時間くらいまで切設定できたと思います。)浴室および24時間換気については、どのマンションもこれくらいですよ!その中でも鏡は大きいし、なによりガス給湯器が「エコジョーズ」なのは、すごく良い設備ですよ!11月から床暖を使っているので、賃貸マンションに住んでいる頃からガス使用量が1.5倍になりましたが、ガス代は昨年と同じだったので大変喜んでいます。食洗機についてはおっしゃるとおり最低ランクだと思います。以前TOTOの据置型を使ってた時は15分で終わるし、洗剤残りや洗い残しなどほとんど無かったのですが、今回のリンナイはその正反対で本当に困ってます。もっと調べて契約時に他社の機種と交換すればよかったと、数少ない後悔した点でした。とりあえず、食洗機についてはマンションなんでも質問の「ビルトイン食器洗浄器」スレッドも参考にされて食器の並べ方を工夫し、食洗機の吸水方法で最初に排出された冷たい水を一旦排出する設定にし、出来るだけ高温で洗浄できるようにする位の工夫しかないと思います。食器の並べ方については、「下から噴射したお湯が食器に跳ね返って全体に飛んでいく」という食洗機の洗浄の理屈を理解して食器を並べると、結構うまくいきますよ!


    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 3LDK~4LDK
    • 中階以上だと中南、日当たり大丈夫ですかね。思った以上に目前に立体駐車場が迫ってくる感じが模型より感じたので考え直しています。東の大きな車道とどちらが排気ガスの影響あるかなーって。あと中南はエントランスまで遠いのも考えものですよね。やっぱり東のほうがメリット大きい?
      • 車の影響は東のほうがするんでないの?中南の駐車場はどうせエンジン止めてしか入れないんだし気にする事はないかな~中南のまん前駐車場は2階建てだし心配はしてませんよ。ただエントランスに遠いのをどう受け取るかですよね~遠いと取るか人が通らないってとるかですかね~日当たりか値段か・・
      • 私も中南と東を悩んで東にしました。(全面通行になればわからないけど、それほど東の道路の交通量が気にならなかった&駐車場の方が機械式だからアイドリングによる排気がきになったので)できれば階段近くがいいのに東だと階段遠いのが残念。低階層にしたのでエレベータ待ちとか気にせず階段使いたかったんですが、この分ではエレベータ常用になりそうかな。
    • 東向きなのですが、前のマンションが西向き物件と確認しておらす、リビング同士が向き合うと思ってなかったので、結構目線が気になり、確認不足を反省中です。まあ、遠いので大丈夫でしょう!!??昼間の明るさについては、おっしゃる通り思っていたのより明るく、安心しました!


    買い物・食事[ ]

    • 隣のオークワにも寄ってきましたが、棚の間隔も広くて、窮屈じゃないのがよかったです。それと、セルフレジってご存知ですか?自分でバーコードをピッピピッピ通して会計をするものです。それが横のオークワにあって、面白そうなので早速試した来ました。初めての経験で面白かったので、買う物が少ない時とかに、またしてみよかなと思います。でも、店員さんが一人監視と説明のためか就いてましたが、あれじゃあごまかし放題にならないのかこっちが心配になっちゃいました。他のオークワでもやってるのかな?それともモデルケースで、試験中なんでしょうかね?
    • 隣にオークワという冷蔵庫があるので、余計なものを買いだめしなくて良いので、食費は下がりましたしね。


    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 公立幼稚園の3年保育は助かります。奈良市だと2年保育ですからね。


    周辺環境・治安[ ]

    • 購入検討中ですが、大のゴキブリ嫌いなので、隣のスーパーの存在がネックです。実際、完成後半年以上が経過しているようですが、お住まいの方のお部屋やエレベーター、階段、フロアなどにゴキブリはいますか?ベランダにも飛んでくると聞きますが・・・実際はいかがなものでしょうか?
    • 共有部分で未だ、ゴキブリ等は見たことはありません。まだ新しいからだけかもしれませんが。オークワさんですが、仕入れ等の搬入口等は北西の角、マンションから一番遠い所にあるのと、使用済み台車・カゴ等についても駐車場北西の角に集めておられるので、マンションに配慮した作り及び運営がなされているようには感じます。(一番汚い部分が、マンションから一番遠い場所に配置されているので、そう感じています。)それよりも、マンション後ろの歩道橋で野良猫に餌を与えている方がおり、野良猫が繁殖していないか心配です。一度駐車場内でも猫が歩いているのを見ていますので、機械式駐車場に挟まらないか心配になります。
    • 長年、大和郡山市に住んでいますが、このあたりは雪が比較的少ないですよ。近鉄橿原線に乗っていると分かりやすいのですが、大和郡山周辺ではそれほど積もっていなくても田原本に近づくにつれ、雪が極端に増えます。橿原市周辺に雪が積もっていて、こちらに到着すると????というほど、雪がないということを多々経験しています。北も、生駒や奈良市の北部は、それ以上に雪が多いですし寒いようですよ。とても住みやすい環境だとつくづく思います。平野なのでそれほど、交通機関への影響も少ないですしね。(ただ、近鉄は大阪線のダイヤが乱れやすいのでその影響を受けることはあるのですが)環境面ではとても住みやすくて好きなのですが、やはり、住んでみて気になるところもありますね。市役所の老朽化や公園の不足、道路整備の不備など。乳児医療費の助成の長期化や市立幼稚園の3年保育など、他市町村にはないいい点もあるのですが子供がいるとつい、そのような点が気になってしまいます。
    • この物件は比較的広い道路沿いなので単車や自動車の騒音(特に単車)が気になりますね。中南棟は、そういう意味では、東棟と南棟に囲まれて、比較的静かそうな気がしますけど、いかがでしょう?そのあたり、ちょっとうらやましいです。
      • 南側の住人です。確かにバイクの音気になります。今後、東側の道路が整備されてくれば南側の道路はますます抜け道として使用される思います。
      • 交差点で事故がありましたね。あまりの衝撃音で目が覚めました。事故が起こったら、このマンションの柱に車が衝突してくるのかと思うと、恐ろしいですね。朝は点滅信号だったので、その影響か?とも思いますが、やはり交通量の多い道に面していることでのマイナス面も考えさせられました。(メリットももちろんあるのですが)私も南側の住人ですが、確かにバイク・車の騒音は気になりますね。でも入居し2回目の夏を迎えて去年より違和感を感じない自分がいます。慣れってすごいですね。青田買いしたのでこれは仕方がないことだったと、後悔しても始まらないですし、車に走るなというのも無理な話で(笑)こちらが対処していくしかない問題ですよね。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 近くに外堀緑地や小さな公園(本当に小さいですが)もあるので、散歩や遊びにも行けるかな・・・と思ってます。


    その他[ ]

    • 若草山の山焼きですね。入居時から楽しみにしてたので、開催が楽しみです。ちゃんと見えるかな!!
      • 部屋から山焼きは見えましたか?見えるお宅がうらやましいですo(>ω<)o
        • 山焼きは不発(今年は数日前の雨により、点火から20分くらいで消えました...。)に終わりましたが、花火は良く見えましたし、親をマンションに招待するには良いイベントでした!
    • 夏のリビング窓に虫が大発生したにのには対応してくれないよな?、あれはせっかくの窓が開けられないどころか洗濯物も干せないので、このマンション生活1年目での最悪の出来事でした。毎日ベランダに溜まった虫の死骸を流してましたから....
      • 虫というのは電気に集まるような虫ですか?バポナをつるしたら効果があるかもしれませんよ。うちは、バルコニーに2回、ゴキブリを発見し驚愕しました。けっこう高層階のほうなのに。確かに、オークワさんがあるので便利な反面、そういう虫も集まってくるのかもしれません。
        • リビング窓に虫が大発生した件ですが、東側の人は大半経験されたのでは?と思っています。トヨタレンタリースの光がマンションに当って白く光るので、それに虫が集まってきたみたいです。トヨタの光が点いている時にはべランタン天井にくっついている(ベランダの下面にトヨタの光が当たるので、その光が当たっている場所に虫が集まっている。)のですが、トヨタの光が21時頃に消えると、天井にくっついていた虫がいっせいにリビングの光に降りてきて一面・虫・虫・虫....。トヨタの看板自身などには余り虫がたかっているようには思わないのですが、何でマンションの高層会まで登って来るのか不思議でなりません。外堀公園の街灯に同じ虫を見かけたので、外堀公園で発生した虫が集まってきていると思っているのですが...。害虫ということになると、デベの方で対応というよりは、郡山市で対応してくれるのかな?


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    residnt_kansai/284416/1

    nara/24946/254

    ローレルスクエア郡山リーデンス

    物件概要
    所在地 奈良県大和郡山市柳町4番地1(地番)
    交通 関西本線(JR西日本)「郡山」駅から徒歩7分
    総戸数 148戸
    [PR] スポンサードリンク