[PR] スポンサードリンク

プラウド駒場

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    4.20
    (5 票)
    プラウド駒場

    物件概要[ ]

    1. 井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
    2. 田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
    3. 山手線 「渋谷」駅 渋谷駅バス約9分・駒場バス停より 徒歩2分
    4. 山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
    • 総戸数:223戸
    • 構造、建物階数:9階建
    • 敷地の権利形態:所有権
    • 完成時期:2012年8月下旬
    • 売主:野村不動産、トヨタホーム
    • 施工:前田建設工業


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 平均350です
    • すごいねぇ。東大前だね。永住用でも賃貸用でもバッチリ!今は混乱していますが、落ち着いたら凄い価値の物件に化けますね。ますます東京が好きになりました。
    • 渋谷まで徒歩22、池尻17分。坂のせいか渋谷まで歩いた方が楽チンだった。駒場徒歩10分でよいので池尻10分だったらなぁ。表記だけでも10分ならね、12分とは近いようでこの2分が賃貸、リセールの時かなりでかい差がある。価格的には駒場、池ノ上駅近高級立地でもマンションは安い設定だから坪300前後でしょう。
    • 淡島通り沿い住民は田園都市線、井の頭線も使う人は極端に少ないので駅距離がどうとかは無意味です。バスが超便利です。バス便はリセール時のネックとはなりますが。環境は良いけどスーパーないので買い物重視の方は悩むでしょうね。結局どちらとるかか。
    • プラウドも大規模だから期待したのですが、管理費が意外にかかるようでした。月々のランニングコストは我が家にとって重要です。
    • 136平米最上階の部屋は1億8000万円ぐらいかと予想していたけど、2億とはまいった。 坪500近いやん。 350~500で平均は400位。 
    • 西向きは東向きとほぼ同じで、ほんの少しだけ安い模様。2LDKの低層階は坪330万を切る設定のところもちらほら有る模様。
    1. 南向き東側の角5F 87.78m2 : 9000万円台中盤 (9500とすると坪357万)
    2. 南向き5F 81.07m2 : 8000 万円台中盤 (8500とすると坪346万)
    3. 東向き南側の角5F 81.25m2 : 8000万円台中盤 (8500とすると坪345万)
    4. 東向き5F 72.27m2 : 7000万円台中盤 (7500とすると坪342.5万)

    交通[ ]

    • 池尻からは歩けないし井の頭またはバス便だよね。すぐ近くの大型賃貸2つも何年経っても空きがあるし淡島通りまでのぼると環境は良いと思うのですが田園都市徒歩距離でないと転売時やはり厳しいんですかね。
    • 池尻大橋まではかなり距離があるし坂なので、通常は井の頭線利用になるのかな。そういう意味ではあまり利便性の高いところではないですね。しかしこのあたりの環境はとても好きです。
    • 井の頭線利用というのも、渋谷勤務でもない限り、通勤は確実に乗り換えを要するので、結構不便だし。
    • 渋谷での乗り換えは銀座線・山手線ユーザーなら田園都市線より井の頭線のほうが便利だと思う。半蔵門・副都心線なら田園都市線だと思う。東横線は副都心線直通になるので、そのうち田園都市線みたいな混み方になるんじゃない?
      • そうかな?井の頭線から山手線の品川方面の乗り換えは階段上らねばならず不便ですよ。5分以上はかかると思います。田園都市線は階段一気に登らないと行けませんが導線よく乗り換えは2分あれば十分です。
      • 井の頭線の不便さは一度経験してみないとね。歩いたが登り17分(下り15分)女性、子供は20分、現実田園都市での通勤は無理。丸正での買い物後の登りは年配の方には厳しいので買い物は渋谷までバス利用と生活は極端に制限される。前田建設、外廊下、お隣の老健施設、駒場という名も実は大橋というのもマイナスとあらは多い物件。しかしメリットは環境、高台、文教エリアと駅遠戸建てからの住み替えには良い立地。利便性か環境か両極端なので井の頭物件、バス便を考えるとリセールは厳しいし永住物件だね。外廊下みると高級仕様でないし野村は程よい価格づけをするでしょう、坪310万前後か。あとは免震ともう少しバスが増便された良いね。ここに住んだらなんとまあ不便なんだろうと同時になんと良い環境なんだろう。どちらをとるかだな。
    • 池尻大橋まで12分では無理ですよね。少なくとも15分、実際は20分近くかかる感覚です。特にのぼりはきつい。
    • 三茶ならともかく各駅で実際は早歩きで15分以上、帰りはもっとかかるし徒歩は無理。車の方は三宿のOXか太子堂のサミットが便利だよ。利点、欠点が180度違う物件なので選択はし易いが車は必須。大橋でも環境はタワーより段違いに良いし価格は同程度でしょうから入札額考えるとこちらがお得感はあるが生活面重視の方は駄目だろうね。
    • 渋谷までは、バスメインでサブ井の頭ですかね。バスは、51系統はバカにできません。淡島交差点の手前ですので、本数も多く山手線のように頻繁にバスが来ます。
    • 渋谷までのバス便って、どれくらい混みますか。雨の日は乗れないこともありますか。この辺にお住まいの方は、一般に、井の頭線利用より、バス利用なのでしょうか。渋谷までは15分ほどですか。
    • 田園都市線ってそんなにいいのかな?死ぬほど混んでるイメージだけど
      • 全然よくないよ。特に神奈川県の田園都市線沿線でここ数年マンションが乱立しラッシュ時は毎日のように気分が悪くなる人が出る圧着具合。うちは三茶に越してきてあまりの殺人的混み方にたえられずバス通勤に変えました。毎日のことだから大事ですよ。
      • そうですよね。井の頭線の駒場東大前~渋谷とどっちが良いんでしょう?
      • 混み具合のことですか?だとしたら、井の頭線のほうがまだましですよ。ただ、井の頭線は渋谷で終わりですからね。半蔵門線を使うなら、池尻大橋利用のほうが便利。なんだけど、池尻大橋まで歩くのは相当きついです。特に帰り。実質的には、井の頭線しか使えない物件だと思う。12分でなんて着かないですよ。
      • 朝ラッシュ時の田園都市線を知らない人ですね?池尻大橋から渋谷方面に乗ろうなんで無謀の一言につきます。半蔵門線方面に行くんだったら、井の頭線で渋谷行って、、そこから銀座線に乗り換え、途中で半蔵門線に乗り換えたほうがマシなレベル。帰りも劇込みだし、通勤・通学に田園都市線を使うのは勧められません。
    • 井の頭線ってわりと人気路線だと思っていたのですが、そうでもないのでしょうか?激混みの田園都市線のほうが良いという理由は、ひとえに半蔵門線につながっているから?
      • そうです。どこに行くにも乗り換え必須で、しかも渋谷駅の端っこにあるので乗り換えはそこそこ大変ですよね。通勤について言えば、半蔵門線直通と比べるとかなり弱い印象です。井の頭線自体は、割と住みやすい落ち着いた住宅街が沿線に広がっていて、治安もよく、いいところですよ。
      • 他線乗り入れしていなく不便な分、ラッシュ時も死ぬほど混んではいません。私は銀座線に乗り換えしてますが、全然遠くないですけど。ただ、駒場東大前駅は何もないですよ…。
      • 職場が渋谷だったら井の頭線は非常に良いでしょう、混んでないし、JR、東京メトロの駅から離れているので人が縦横無尽に歩いてて進みづらいとかないです。皆一斉にJRに向かって歩いてるだけだから。でも、渋谷が職場だったら自転車で十分行ける距離ですね。
    • 井の頭線から降りてくる人の波はすごいですよね。みんな同じ方向に向かってるから迫力ありますが、慣れるしかないです。。。改札前が広そうで狭いんですよね~。
    • 近所の学校に通っていましたが、朝から小汚い高速下の池尻を使うより、駒場東大前の方が気持ち良いですけどね。渋谷での半蔵門線乗り換えもそんなに大変じゃないと思いますが。
    • 井の頭線から半蔵門線の乗り換えはかなり面倒だが、ずうずうしさ次第だね。とにかく先頭車両の一番前にラッシュ時間のどんなに混んでるときでも乗ること。そして渋谷で降りたら走れるところはとにかく走ること。それができずに変な場所に乗って歩いてたら電車待ち考えなくても10分ロスする。
    • 駒場に住んでたら昨日のバスの行列見たら迷わず歩いて帰るよ。歩けない距離ではない。このバス路線沿線に住んで数年だけど運休になったのは3.11の時と昨日位。普通は台風でも走るよ。昨日は筑駒の木が淡島通りに倒れてタクシーぺしゃんこにしたから走らなくなっただけ。
    • 青山一丁目までいくなら池尻大橋からのほうが楽ですね。バスを渋谷で降りて半蔵門線の改札まで降りていくのは時間がかかります。池尻大橋駅から現地まで自分の足で往復してみてはいかがでしょうか。Google mapで見ると徒歩12分くらいですが、これは地図上の距離であり、実際には坂道がきついので道のりはもっと長いと思います。
    • 駒場なら吉祥寺にも電車一本で行けるし、バスで二子玉川や、電車で横浜など、比較的1時間以内でどこにでも行けるので便利です。
    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 地下二階とはみっちり作ってますなあ。その分、安くしてほしい。

    共用施設[ ]

    • なるほど外廊下なのですね。別に内廊下にこだわりはないのでいいんですが。そうすると、思ったほど高級路線ではないんですかね。
    • 地下駐車場だけは良かった。
    • 駐車場が地下なのは良いですね、建物が敷地いっぱいで駐車スペースを取れないというのもありますが。ただ、地下だけど平置きでないんだなあ。機械式だからコストはかかるのか

    設備・仕様[ ]

    • 食器棚と食洗機はオプションです。全戸にトランクルームがついているのは良いですね。
    • プラウドも食洗機はついていませんでしたよ。食器棚もありません。
    • 仕様が良いのは嬉しいですね。外廊下を相殺できるレベルだと助かります。天井高250以上、廊下は天然石希望、お風呂の天然石までは無理ですよね。フローリングはまさかシートではないですよね。だったら当然検討外ですが。
    • 仕様はまずまずみたいですね。全室カセットにしてないとこ等仕様は中の上に抑えた分価格もリーズナブルにしてきた感じ。
    • 廊下が大理石は嬉しいです。

    間取り[ ]

    • 間取:2LDK ~4LDK。
    • 面積:60.26平米~136.38平米。
    • 羊羹輪切りな間取りだね・・残念
    • 図面から察するに外廊下ですね。間取りもいまいちっぽいし。
    • 外廊下に加え南向きは6戸並びのみ。買う意味のある間取りは限られていそうですが賃貸なのかなあ。
    • 田の字の間取り、ワイドスパンの逆でバルコニー幅が狭いね。頼んでもいないのに、チラシを送ってきたから一応見ておいた。
    • プラウドの間取りのどこが良いのですか?私には理解ができません。全体もキチキチですが、間取りも負けず劣らずキチキチ。間口6m位しかないのでは?
    • 思ったより中庭狭いので東西の玄関お見合いが近いね。やはり南でしょうね。
    • 70㎡で3LDK,とかあるけど狭いですもんね、実際に住んでみるとリビングは広いほうがいいなと痛感します。ここはリビング脇の部屋が開放できるのでつなげて広々と使うことができるので間取りをアレンジしやすくていいんですよね。
    • 間取りは…うーんプラウドもクラッシィも似たようなもの。パンフ見た限りではプラウドの南向きの間取りはかなり間口が細そうなのが残念。プラウドは全体としてクラッシィより部屋が広めなのは良い。その分高くなる(最多価格帯8000万円台)ので手が届かないんだけど…
    • リビングが縦長な上に中洋室という最悪のプランでした。なんだありゃ。
    • 普通の部屋しか買えません。設備仕様は普通、田の字プラン、廊下長い、洋室が共用廊下にバリバリ面してる、間口狭く超細長プラン、間取りはどれもこれもいまいち。クラッシィより広いけど無駄に専有面積が広いだけで、畳数は変わらない。そもそも高いのに、専有面積が広いから無駄に価格が高い。高級路線を目指して無駄な共用スペースやら24時間有人管理にしてるからランニングコストも高い。だいぶガッカリしました。
    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • 駒場いいところですがスーパーは池尻の丸正までいかないとないとか、ドラッグストアないとか、生活は極めて不便ですからね。
    • そうなんですよね。ここの周りはお店が全然ないですよね。池尻まで降りないと。
    • 渋谷、井の頭線利用者でもスーパーまで往復30分以上歩くのは痛すぎる。自転車も坂はきついしマルショウよりはバスで渋谷のフードショーに行きますね。その時点で論外って人も多いでしょうが利便性の悪さを許容できる人には良い物件。どこまでデベがそれを考慮し下げるか、同じ淡島通りの高級スミフ、プラウド上原より坪80~100万安い感じが適正でしょう。タワーに比べれば大橋とはいえ良い立地。
    • 食材は東急プラザやフードショー、西武地下でほとんどまかなえます。あとは、週末に、三宿や池尻大橋、下北沢のスーパー、代沢十字路サミットへ徒歩や自転車、バスなどで買いこみに行くのかと思います。
    • 淡島通りの環境の良さは認めるがせめてスーパー、ドラッグストアだけでも徒歩圏内にほしかった。買い物の度にバスでは…
    • 駒場徒歩5分なんていらないから最寄スーパーが5分にあってほしかった。バギーカーで子供と気軽に買い物にもいけない立地は主婦やお年寄りには厳しい。
    • 駒場は毎日、散歩していますがあの辺りは食料は宅配が多いんでないかな?週1で配達にくるよ。ドラッグストアは渋谷や下北沢などで買っておけばよいしね。わたしは井の頭通りのバス停を利用しているけど、バスは時間通りにはなかなか来ないよ。。けど、駒場公園~上原周辺は家が立派で環境よいし散歩は楽しいよ!
    • 環境はいいけど、スーパー遠いってのが宅配に頼りきりになるのもなぁ。246沿いのスーパーが一番近いのかな。
    • 神泉のほうにちょっとしたスーパーある気がしたけど?あとコンビニは普通にあるから大丈夫。宅配は生協が多そう(お米、野菜、乳製品、パン、加工品)
    • この物件は、周りにお店が本当に全くない不便さの方が、問題だと思います。通勤に池尻大橋を利用するのは現実的でないので、渋谷で買い物するしかないですね。共働きで忙しいと、その点はかなり苦労するかと。
    • スーパーないのは絶対困る。毎日のことなので。
    • 買い物はネットスーパーをお薦めしますよ。近くにスーパーがあってもネットスーパーは鮮度もいいしほんと便利です。買い物にいかなくていいんですからね。生協お気に入りです。スーパーはあればいいってものでもないですからね。
    • 池尻の丸正(現在はママズプレート)は品揃えなどは良い方ですね、会社帰りに食材を買って帰るなら東急プラザがいいですね。近場のスーパーの営業時間を調べてみました。
    1. 東急プラザ 20:30まで(渋谷)
    2. フレッシュ大和田 21:30まで(渋谷)
    3. マルエツプチ 24時間営業(神泉)
    4. ママズプレート 深夜2:00まで(池尻)
    5. オオゼキ 22:00まで(池尻)
    • 池尻大橋駅の方に行かないとないですね。駒場東大前駅はコンビニ位です。ここはとにかく買物利便性の悪さがデメリットの物件なので毎日買物に行きたい人やネットスーパーが嫌な人には全く向かないです。
    • スーパーって利用するんですね。生協の方がいいと思うんですけどね。質もいいし、買いにいかなくていいですし。クイーンズ伊勢丹とかピーコックなら近くにあってもいいけどな。
    • スーパーは近くにないと不便。生協は少数派だからリセール時これをネックとする人多いし。池尻からの坂道はきついのでこの場所ならtaxiで東急本店の紀伊國屋で買い物がベストでしょう。ピーコックより良いよ。
    • ピーコックもクイーンズ伊勢丹も、質のわりに安くていいですよね。明治屋とか、紀伊国屋とか、ちょっと高い気がします。
    • プラウドでもらったパンフには、ショッピングとして池尻大橋駅周辺の地図が載っています。やっぱり池尻付近まで来るしかないか。あるいは、オダキューOXですね。徒歩14分と書かれています。
    • マルフジ池尻店というのが一番近い(徒歩5分)そうですが、そこはいかがでしょう?
    • 我が家はスーパーが近くにありますがネットスーパーの利用が圧倒的に多いですね。お米とかお酒とか重たいものも持ってきてくれます!正直便利な世の中になりました!
    • 某大手スーパーのネット、古い精米日の米を配達してくるのですっかり使うのを止めてお店で買ってます。
    • 特に不毛なのは買い物や地域の飲食店です。この地域の人はバスで渋谷(Foodshowや東急プラザ地下)か宅配・生協などを利用している事が多いです。松見坂にある店も悪くはないのですが数は少なく、ちょっと外食しようと言うときにチョイスに困ることは多々あります。しかも、日常使いの店が少ない傾向があります。
    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 教育環境などは駒場小学校にはボランティアの東大生が勉強を教えに来てくれたり、サマースクールがあったりと申し分ない環境、子育てには良さそうですが、ただ 利点がそれだけなんですよね…。
    • 駒場幼稚園、良い幼稚園ですよね。今年は入園希望者が多くなりそうなので倍率が高そうです。
    • 確かに富士中には淡島通りを徒歩20分ぐらい。この辺りでも昔から富士中の良さは有名。入れたいけど、区の越境はやっぱり難しいのかな?
    • やはり学区とかって大事ですよね。ただ話によく出てくる、東山小ってそこまでいいのかよくわからないんですが、目黒区、池尻周辺の小学校、中学校でいい公立って東山小以外であるんでしょうか?東山に行けないくらいなら私立に行かせたいくらいなのか、東山以外の小学校でもいいか、どちらなんでしょう。ここだと学区的には駒場小ですよね。
    • 目黒区内では東山が人気だけど、駒場小も悪くないよ。世田谷区でも池尻小三宿小あたりは人気ないよね。池尻中が荒れてたからね
    • 駒場小って一学年何クラスなんですか?東山小は人数も多いですよね、官舎住まいの家庭とお金持ちの家庭が入り混じってて想像するとちょっと怖い世界ですが、意外と普通の感じなのでしょうか。どんなに評判が良くてもそこでうまくやっていくのって、親子共々疲れそうなイメージが…東山小に入れたくて引越しするほどの小学校ってすごいですよね。
    • 駒場小は13クラスあるので1学年2クラスが5つと3クラスが1つでしょうか。普通にいい小学校だと思います。場所柄、東山よりも落ち着いた子が多そうなイメージがあるけど、どうなのでしょう。
    • 出来る子なら、この辺の学校ならどこでも十分に伸びますよ。渋谷に近いのに静かで治安も良いし、地盤も良いし、教育重視なら最高の環境だと思います。
    • 東大が近くにあることのメリットは、それなりに勉強のできる子は無意識の内に東大を志望するんだよね。で、東大受験で失敗しても、慶応や早稲田あたりは簡単に合格する。筑駒生の東大合格者の半分以上が浪人なのは、東大以外は大学じゃない、一浪二浪してでも東大に入ろうという意識が染み付いてるからじゃないかな。ただ一方で、結果失敗したときの惨めな感情はつらいよね。
    • この板で学区がいいと評判になってるけど、駒場小って目黒区の中ではあんまり目立って良い小学校ってイメージはないと思う、、、。このマンションの近くの官舎に住む財務省官僚のお子さんは、だいたい東山小に通っているよね。わざわざ246超えて・・・。駒場小がいいのなら、どうして駒場小に行かないの?それに、もし子供が東大や筑駒本命で不合格だった場合、ここからは引っ越したい心境になるよね、多分。実際に子供を育てている立場から考えると、文教地区って、文京区の一部の地区みたいに、そこに住んでいるから国立小に通えるチャンスがあるとか、誠之小みたいな伝統的な公立小に通えるっていうメリットがあるから意味があるんだと思うのですが。
    • 東山小学校もかなりマンモス校らしいね。
      • マンモスの人気校のカリキュラムが好き。池尻、三宿小には電話して聞いたけどそれはなかった。
      • ボランティアの東大生が遊びに来たり、勉強を教えてくれたりしますよ。特別なカリキュラムはどうなんでしょう。結構目黒区の小学校は学校別に特色はありそうですけど、たまに小学校で開かれてる在校生と近隣住民向けのイベントなどやってるので、行ってみるのも学校の様子がわかるのでいいんじゃないでしょうか。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 隣にホームレス自立支援センターの設立が発表された。
    • 営業が、国有地が多いって説明してくれました。確かにすごい多いですね。民間の施設などできるわけがないと思います。
    • 西側は国有地でしたっけ?敷地が広いので、高い建物が立ったら最悪ですね。東側の方が建物立つリスクは小さそう。
    • 今日、駅から歩いてみましたが何もないですね。やっぱり活用は池尻ですか?
      • いや、この立地は交通や買い物の利便性を期待するものではなく名だたる名門校が存する文教の地に住まうというステータスを誇るためのものです。他には何もなくていいのです。
      • あっちは確かに裏道は夜恐いと思うよ
    • 周りに思春期の学生達が多く、非常識なのが多いのを覚悟してました。道すがら、コンビニで、駅で、実に感じの良い生徒達が溢れていてびっくり。ご近所の方が第三機動隊もそばなので犯罪も少なくて安心感有りとの事。一日、東大の美味いレストランや駒場野公園等で過ごし、歩いてもみましたが、環境良し、渋谷は近いし、渋谷からはバスでマンション近くに止まるし、タイトさを求めなければ、快適そうです。事前のパーティーでお会いした方々も皆さん感じが良くこれからが楽しみです。

    周辺施設[ ]

    • ここ横が大きな老人ホームなんですね。一気に引きました、、、
    • 高齢者用の福祉施設が多くありますね。誰もがいつかはお世話になるもの、お年寄りとの交流を深めましょう。
    • ピクニックならわざわざ砧公園に行かなくても、西郷山公園や菅刈公園でピクニックできますよ。確かに砧公園は広々してて綺麗ですけどね。

    その他[ ]

    • 良い点
    1. 当分の間この近辺(南平台)で大規模物件は現状では出てこない(筑駒/駒東の周りには機動隊、警察宿舎などが点在というか、寄せ集まっています。次にあるとすればこれらの土地が民間に払い下げられての用地開発でしょうが、今のところ計画はないようです。また、もう一つ可能性があるとすれば大橋病院ですが、東邦大学は大橋病院の立て直しは検討していると聞いていますが、同じ土地での立て直し案が濃厚とも聞いてます)。
    2. 駒場野公園、駒場公園、東京大学等の緑豊かな施設があり、working、お子様の遊び場、ペットの散歩コースに事欠きません。子育てという観点からは、病院は大橋病院がありますし、保育所は至近距離にあります。また、ペットという括りでは、近隣に信頼できる動物病院があります。住商物件周辺にはペットサロンはあっても、優良動物病院はありません。
    3. 夏目坂下(山手通りと淡島通りの交差点)まで行けば、優良レストランがそこそこあります。また、神仙まで行けば、名の通ったラーメン屋さん、ウナギ屋さんなどがあり、実は外食には事欠きません。
    • 悪い点
    1. スーパーの便の悪さは外すことは出来ません。バス便で渋谷で買い物されるか、坂道覚悟で池尻大橋駅のママズプレートに行くか、これまた遠いですが、グランドヒルズ至近のサミットに行くか。いずれにせよ、歩いていくには随分厳しいと言わざるえません。宅配で良いと仰る方はそれでよろしいかと思いますが、これも好き嫌いでしょう。
    2. 田園都市線にしても、井の頭線にしても、良し悪しでしょう。田園都市線には遠い、井の頭線は近いが、その後の接続が悪い。これは覚悟が必要です。
    3. 部屋にもよりますが学校の校庭が近いということはそれだけ、砂埃が舞います。これは覚悟されておくべきでしょう。ベランダに砂埃、枯葉がたまる為、定期的な掃除が必要となります。この点、住商物件は世田谷公園グランドが土ではないこと、隣に小学校の土グランドがありますが、グランドは一つであることから、住商物件の方が土埃という点では穏やかかと思います。どうでも良いと思われる方はスルーして下さればと思いますが、住んでみると結構気になるものです。
    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]


    resident_tokyo/213828/437

    プラウド駒場

    物件概要
    所在地 東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
    交通 京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
    東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
    山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分
    山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
    総戸数 223戸
    [PR] スポンサードリンク