[PR] スポンサードリンク

ファスタージュ芦屋伊勢町サーモス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)
    外観
    外観


    物件概要[ ]

    1. 阪神本線「芦屋」駅徒歩11分
    2. JR東海道本線「芦屋」駅徒歩14分
    • 総戸数:20戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上5階建
    • 敷地の権利形態:専有持分比率による所有権の共有
    • 完成時期:平成18年(2006年)11月
    • 売主:信和住宅販売株式会社


    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 2,940~5,220万円
    • 広さの割りに、高い。やはり外断熱のため割高なのかと思います。


    交通[ ]

    構造・建物[ ]

    • 外断熱工法の物件。
    • 建物の工法が、将来お金がかかりにくい様に作ってあるって言ってました。色々こだわってるみたいです。
    • 関西唯一の湿式工法!
    • 日本の気候では外断熱の家は北海道とか極端に寒い地域を除いては必要ないそうです。一般的に今マンションとかでされている外断熱は中途半端らしいので、そのために高いお金を出すのはどうなんだろ?
      • そんなわけがない。日本の住宅が低寿命(建替えサイクル26年)なのは気密化と内断熱による内部結露が原因なんだから。
    • 外断熱でアピールされるところは、まず今みたいな冬場に室内が暖かいというところでしょうか?ただ日本の気候レベルではもともとマンションは機密性が高く、暖かいのはよく知られているところですので、あまり特別なメリットではないといわれています。カナダや北欧レベルの気候ぐらいだったら意味を成すとのことです。寿命が延びるといわれている一番の理由は、外側からの風雨に対して、コンクリートの劣化が従来より抑えられるというところだと思うのですが、築30?40年くらいの今より技術が悪い建物が未だに存在していることは、今の技術であればさらに寿命があると容易に考えられます。もともと100年は持つと言われているマンションでさらに寿命を延ばす必要あるのかなぁ?大地震が2回来たら終わりの可能性あるらしいし。


    共用施設[ ]

    • 内廊下には、カーペットが敷かれているとのことであるが、共用廊下のカーペットは、すぐに汚れて外観上非常に見にくくなりやすい。最初のうちは綺麗なんだけど・・・・
      • タイルカーペットですよ。汚れたり傷ついたりした部分だけを取り替えられるように考えてあるって自信満々に言ってたんだけどなぁ。
        • タイルカーペットの場合でも、いざ交換しようとしたときに、同品番タイルが廃販となってしまった場合どうなるのでしょうか?その部分だけ、違うカーペットとなるのはなんか嫌な感じですよね。あと、タイルカーペットといえ、カーペットには変わりないので、ダニ等の害虫は発生しやすいと思います。ホテル等のように、よほど毎日の清掃が行き届いていればいいのですが・・・・
          • 共用廊下のカーペットでダニ等の害虫に悩まされる場合ってそんなにありますか?別に共用廊下なので座り込んだり、自分の服を投げ置いたり、そんな状況でないと考えにくい気もしますが…あと、模様が気になればワンフロア数家族しかいない小さなマンションなので話し合いで外してしまえばいいんじゃないですか?
            • ダニ等は移動するため、仮に共用廊下で発生すると個別の住戸に入ってくるおそれがありますよ。実際に、知人のマンション(タワーマンション)でも内廊下+カーペットタイルが敷かれており、施工当初は非常に良かったみたいですが、時間がたつにつれて、汚れやダニの発生により大変苦慮しておりました。又、ダニの死骸はアレルギーを起こす主要因でもありますし。十分注意が必要だと思います。
              • 外断熱工法は、内断熱と比べ開口部以外からの外部音が遮断されやすくなります。しかもファスタージュの仕様スペックは、私の知る限り外断熱マンションとして最高のモノを採用してたので、その外部からの遮音性能は内断熱マンションの比ではないと思います。つまり、外からの音が聞こえにくい=内側の音が聞こえやすい、事になりますので、内廊下を歩く音や住戸内から漏れる音の軽減の為にタイルカーペットを採用しているのでしょう。汚れは外気に吹きっさらしの廊下より断然ましでしょうが、ダニは気になります。でも、よっぽどになれば、ダニ用のスプレーなども売ってますもんね。
    • 駐車場前にシャッターがないため、防犯上不安。
    • 最近の駐車場入り口にはリングシャッターを採用しているとことが多く、本マンションのように駐車場に部外者でも誰でも入れるようになっているマンションは減ってきているように思えます。更にこのマンションの場合、駐車場内に死角が複数あるので、防犯カメラがあるとはいえ、夜間に一人で駐車場内にいくのは少し怖いです。


    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • 内装関係(クロスの張り方・部材)が外見上チープに感じられる。


    間取り[ ]

    • 2LDK~4LDK
    • 工法の関係もあるのだろうが、ベランダ部分が異常に狭い。(洗濯物を干すのも大変だと想定される)
    • 何といってもベランダが狭く感じます。ベランダが狭いため、何か圧迫感みたいなものを少し感じます。
    • ベランダですが、テレビや新聞で見るに、昨今はベランダを洗濯物を干す場所と考えるだけでなく、リラクゼーション等に有効活用するような動きが広まっていると記載されていましたが、うちのマンションのベランダは、洗濯物を干すと一杯一杯なので有効活用なんてできないのが残念ですね。
    • ベランダの狭さに関しては僕も狭いと感じています。ですが、じっさい有効活用といえばどんな活用がありますか?例えば庭のような活用を考えているのであれば近くに芦屋川や松浜公園もあることだし、そちらまで出向いていけばいいのかなと考えているんですが、、、いかがでしょうか。
      • 確かに、このマンションの周辺には、公園等よい環境が広がっておりますが、ベランダは広いに越したことはないと思います。ベランダはリビングの延長のような役割をしているため、ベランダが狭いと、仮にリビングの広さが同じで、ベランダの広さが違う2つの住居があった場合、視覚的に、ベランダの広い住居に比べベランダの狭い住居は、リビングが狭く感じられることがあります。また、多少なりともベランダに、植物等を置きたいと思っても、このマンションのベランダでは相当きついと思います。(あくまで私見ですが)


    買い物・食事[ ]

    • コープこうべ(299m)、パントリー(615m)。


    育児・教育[ ]

    • 伊勢幼稚園(368m)、芦屋市立精道保育所(446m)、芦屋市立緑保育所(622m)、芦屋市立打出保育所(625m)、宮川幼稚園(677m)。


    周辺環境・治安[ ]

    周辺施設[ ]

    その他[ ]

    • 20戸とこじんまりしてて結構好きなんですが、小さいマンションって何かデメリットあるのかな???
      • 小さい(戸数の少ない)マンションだと、将来管理費や修繕積立金が高くなるって聞いた事があるよ。でも考えてみれば、大きくても一緒の様な気がするんだけどなぁ。


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    ファスタージュ芦屋伊勢町サーモス

    物件概要
    所在地 兵庫県芦屋市伊勢町22-5(地番)
    交通 阪神本線「芦屋」駅徒歩11分
    JR東海道本線「芦屋」駅徒歩14分
    総戸数
    [PR] スポンサードリンク